ブログ

超私的なゴルフ場調査~ムーンレイクGC 市原コース(千葉県)

マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回はPGM系列のムーンレイクゴルフクラブ 市原コース

ここは名前が何回か変っており、オープン当初はTPC市原後楽園ゴルフ&スポーツ、その次がセントレジャーGC、そして現在はムーンレイクGC市原となっている。オープン当初にゴルフ&スポーツとなっていたのは、クラブハウスの左手前の敷地に天然芝のサッカー場とフットサルコートがあり、ほかにもテニスコートも完備されているからです。

 

 

コースは2000年に開場。コース設計はUSPGA Tour。アメリカンスタイルなホールが多く、グリーンはポテトチップのように凸凹しています。自家発電の照明施設もあってナイタープレーも楽しめます。館山自動車道/市原ICより5㎞(10分)と交通の便が良く、神田から車で1時間ほどでコースに着けます。

 

 

6月22日プレー。
スタート時間、
9時28分アウトスタート
天候は晴れ時々くもり。やや強風~。

 

 

概要

2000年6月開場
設計 USPGA Tour・Chris Gray
18ホール、7031ヤード、パー72
コースレート 73.3
丘陵コース
ベントのワングリーン 651~800平米
乗用カート  リモコン式乗用カート GPS機能付き
全組セルフプレーのみ

練習場 250Y 14打席
アプローチ&バンカー
アクセス

車利用の場合
館山自動車道/市原ICより5㎞(10分)

 

 

電車利用の場合
JR内房線・五井駅(東口)
五井駅からタクシーで約15分
クラブバス 無し

 

 

館山道・市原ICから約5キロ。渋滞箇所もないのでインター下りて10分弱でクラブハウスに着けます。アナライズ神田スタジオからだとアクアラインよりも首都高湾岸線で千葉に向かい、そこから館山道を利用した方が少し早く付けます。電車利用だと最寄り駅は五井駅。タクシーで約15分ほどで付けるので電車族にも便利です。

 

 

クラブハウス

シンプルの極み~

シンプルの極み~

ゴルフ場のクラブハウスとしては質素でシンプル。外観はクラブハウスらしくなくて、体育館とかにも見えたりします。正面玄関が2階で、2階に受付があって、すぐ横にレストラン、コンペルーム。正面の階段を下りてロッカールームと風呂場があります。コースには1階から迎え、出入り口付近にトイレがあります。駐車場はクラブハウスの真正面。駐車場と練習グリーンが近いので、忘れ物してもあわてなくて済みます。
レストラン

ビバ、ローストビーフ~

我々がプレーした日はランチバイキング。お昼の定番のカレーにはじまり、サラダ、中華、洋食、お蕎麦、そしてデザート。プチトマトをはじめ新鮮なサラダが豊富なのがgoodです。カジュアルな感じなので接待には向きませんが、プレーを楽しむゴルファーには満足度が高いでしょう。

 

 

コース概要

PGMはスコアカードが同じデザイン~

PGMはスコアカードが同じデザイン~

かつてはTPCの冠がついてましたが、今は契約切れでTPCのTの字もありません。前回のきみさらずに比べるとアメリカンスタイルの雰囲気は少し薄いめですが、ホールによっては池とバンカーがダイナミックに配されていたり、「なんだこりゃ」っていうグリーンの起伏があったりします。13番パー4は名物ホールで、ティショットでは左サイドにクリーク。セカンドからは右サイドに巨大な池が配されて、グリーン手前左側にはバンカーが待ち構えています。

 

 

そして絶妙なのがティグラウンドの配置。チャンピオンティ、ブルー、ホワイト、レッドの4つのティがありますが、ティ位置でコースの難易度がガラッと変ります。ティグラウンドの位置でベテランからビギナー、レディスなど全ての方が気軽に楽しめるコースです。

 

 

グリーンはスティンプメーターで9~9.5フィート(6月22日時点)。何だこりゃってほどの高速グリーンではありませんが、転がりはスムーズ。グリーンはホールごとに形状が異なり、アンジュレーションも非常に強い。10メートル以上のロングパットを残すと、傾斜を読むのが難しくなってきます。

 

 

フェアウェイ  短く刈り込まれているのでフライヤーが出づらい。
ディポット跡は少なめでコンディション良好

 

 

ラフ      やや脱出に苦労するほど深くはない。。
ハードヒッターならばフライヤーがしやすいが、
普通のアマチュアだと芝の抵抗で距離が落ちるかも

 

 

グリーン    スピードは普通だが、グリーン面はやや硬め。

 

 

バンカー    アゴはそれほど高くないは、ホールの要所要所にバンカーがちゃんと配されている。

 

 

ティはRT(白ティ)使用。
自走式乗用カートなのでスピードがちゃんと出ます。
前が空いていればスイスイ回れます。

 

 

印象に残ったホール

2番、310y パー4

ティグラウンドからはかなりタイトなレイアウト~

ティグラウンドからはかなりタイトなレイアウト~

グリーン手前まで左サイドは谷~

グリーン手前まで左サイドは谷~

ティからグリーンまで打ち上げ。フェアウェイは途中で谷になっているので白ティからだと200ヤードぐらいに止めた方がセーフティだし、セカンドが打ちやすくなります。手前、そして左サイドはずっとOB。グリーンはアンジュレーションが強く、奥に外すとアプローチが非常に難しい。ティグラウンドからは非常にトリッキーに感じます。距離は短いがセカンドの距離感が悪いと簡単にボギーが出てしまうホールです。

 

 

5番135yパー3

やや打ち下ろし~

やや打ち下ろし~

やや打ち下ろしのショートホール。ティグランドのすぐ前から左は谷のようにえぐれていてOB。右サイドは手前が林で、奥は広くなってセーフティゾーンがちゃんとある。グリーンの右サイドは凹んでいてグラスバンカーみたいな感じだ。グリーンは巨大でアンジュレ-ションも強い。10メートル以上のロングパットを残すと難しいラインが残る。

 

 

7番352yパー4

DSCN0253

DSCN0254

S字にうねったミドル。ティショットは右ドッグレッグで、セカンドからは軽い左ドッグレッグ。フェアウェイがタイトでプレッシャーが強くかかるホール。白ティからだと220ヤード以上飛ぶクラブを使うと狙い所が非常に狭くなる。ちょっとでも左に打つと突き抜けてOBになるからだ。グリーン回りも左サイドはOBが迫っている。ティショット、セカンドとも正確な方向性が求められ、アウトで一番難しいホール。

 

 

8番346yパー4

DSCN0258

7番同様、ここもホールの幅が狭く感じるホール。軽く左にドッグレッグしているのでショートカットを狙いたくなるが、少しでも左に曲げると即、OB。グリーン回りもセーフティゾーンが狭く、なおかつグリーンは縦長。距離は短いがティショット、セカンドともかなり正確なショットが求められるホール。グリーン奥もOBなので、ティショットをミスした時は手前に刻むぐらいの方が確実にスコアメイクできる。

 

 

9番452yパー5

DSCN0260

左ドッグレッグで打ち上げのロング。ティショットはコースなりにドローが打てると2オンが狙えるサービスロング。ただしティショットを引っかけてしまうと即OB。8番で2メートルのバーディパットを外したマーク金井。ティショットでドローを目論むも力んで引っかけてOB。打ち直しでフェアウェイをキープして何とかボギーでホールアウト。グリーン右手前のバンカー群に打ち込むと3オンが難しい。3打目は打ち上げでグリーンは砲台。セカンド以降はフェアウェイ左サイドから攻めるとパー、バーディを狙いやすい。

 

 

11番134yパー3

写真 (40)

軽い打ち下ろしのパー3。左サイドに巨大な貯水池があるが、これは気にならないハザード。左右が吹き抜けているホールなので風の計算が難しい。グリーンは縦長で巨大。アンジュレ-ションも強い。ピンが奥の場合、気合いをが入ってパンチが入ると奥のバンカーに入りやすいホール。

 

 

13番383yパー4

写真 (39)

右ラフからグリーンを望む~

右ラフからグリーンを望む~

打ち下ろしで池越えのミドル。ムーンレイク市原の名物ホール。ティからはホール全体が見渡せ、その奥にはクラブハウス。フェアウェイの左サイドにはクリークが流れ、セカンドは池越え、そしてバンカー越え。グリーンは縦長でピンが奥にあると距離的にもタフなホールだ。ティショット、セカンドともいい球を打たないとパーオンが難しい。白ティからだとドライバーよりも3Wや5Wで刻んだ方がフェアウェイキープしやすい。ティショットを右のラフに打ち込んだマーク金井。残り175ヤード、フライヤーを計算に入れて7番でピン横3メートルに2オン。1パットでバーディを奪取。

 

 

14番511yパー5

13番から折り返す右ドッグレッグのロング。ティショットは左サイドが広めだが、大きく曲げるとOB。右サイドは1ペナ。マーク金井は安全に左サイドを狙ったにもかかわらず引っかけてOB。セカンドからは真っ直ぐだが右サイドはずっと谷になっていて1ペナ。グリーンは縦長だが斜めに配されている。ピンが手前だと奥行きがないので距離感が合わせづらい。OB後、5打目を1メートルにつけたマーク金井、なんとか1パットで沈めてボギーでホールアウト。

 

 

16番337yパー4

左サイドはバンカーが並ぶ~

左サイドはバンカーが並ぶ~

緩やかに左ドッグレッグしているミドル。左サイドはネットが張ってあって、それを越えるとOB。加えてフェアウェイバンカーも左サイドに配されている。右サイドは広くてノリ面もあるのだが、なぜか左サイドをショートカットしたくホール。グリーンは縦長で巨大。段もあるのでロングパットは距離感がつかみづらい。
18番407yパー4

18

グリーン右サイドはバンカーだらけ~

グリーン右サイドはバンカーだらけ~

ティーショットが池越えのミドル。白ティからでも407ヤードあってタフだ。左右が1ペナで、白ティからだと右を狙うと突き抜ける怖さがある。ビビらないで左バンカー超えを狙うとフェアウェイキープできる。セカンドは軽い打ち下ろし。右サイドには池とバンカーが配され、レイアウトが美しいホール。グリーンは強い受けグリーン。奥からのアプローチとパットはボールが止まらないので距離感がつかみづらく、寄せワンが取りづらくなる。
コースの総評

TPCという名前の割には和風なレイアウト。コースはアウトは距離が短めでタイトなホールが多い。ドライバーが曲がる人には大叩きしやすいホールが多いが、反面、ティショットを上手くフェアウェイキープできるといいスコアを出しやすい。インはアウトに比べると距離が長めでホールの幅も広め。インはロングヒッターに有利なホールが多く、ティショットで飛距離を稼げるいいスコアを出せる。乗用カートにはGPS機能が付いていて便利。初めてプレーする人でも「どこに打てばいいの?」って迷わずにプレーできる。乗用カートは自走式でスピードが出るのでスイスイ回れる。隣ホールと隣接しているところが多く、隣のホールに打ち込んだ場合、黄色と黒の縞杭のところはワンペナで自分のホールにドロップ(最後にボールが横切ったところから2クラブレングスにドロップ)。杭がないところは、そのまま隣のホールから打てる。

 

 

練習場にはバンカーと芝から打てるアプローチ練習場があって、スタート前にいいウオーミングアップができる。レストラン、ロッカーはカジュアルな雰囲気で、接待よりもプレーを純粋に楽しみたい人向けか。コースのメンテナンスについては全組セルフなこともあって、フェアウェイはディボット跡が多めなのがちょっと気になった。プレー料金は平日はかなりリーズナブル。7月だと曜日によっては7000円台でプレーできる。夏場のこの時期、ナイターの最終スタートは19時。19時スタートで18ホールプレーできるのはgood~(▼▼)b

 

 

バナー

moonlakegc


オンラインサロン始動!

オンランショップ

PAGE TOP