ブログ

パットをショートしやすい人は、打感がソフトなパターを選ぼう

樹脂インサートなら打感はソフト

樹脂インサートなら打感はソフト

 自分ではいい感じで打ったつもりなのに、狙いすましたようにボールはカップ手前の淵に止まってしまう‥‥
 パットでショートすることが多い場合、打感が硬くて球足が伸びるパターと、打感がソフトで球足が伸びづらいパターとでは、どちらを選んだ方がいいのか? 物理的に考えれば、転がりが良いパターの方がカップインの確率を上げられます。同じ力加減で打った時、転がってくれた方が「あと一転がり」が期待できるからです。だからでしょう。クラブメーカーもパターの謳い文句に「転がりの良さ」をアピールしている場合が少なくありません。

 しかし、この常識はゴルファーには当てはまるとは限りません。ショート癖を減らしたいと思っているならば、打感がソフトなパター、球足が伸び過ぎないパターを選ぶことをお勧めします。
 理由を簡単に説明しましょう。打感がソフトで転がり過ぎないパターは、インパクト音が控えめです。そしてボールを打った時に手に伝わる振動も少なめ。このため、いつも感じでストロークすると「ボールがカップに届かない‥‥」という感じになり、しっかりヒットしたくなります。加えて、強めに打ってもオーバーの心配がありません。結果、ショートしたくない気持ちが強くなって、インパクトが緩まない分だけショートしづらくなるのです。

 他方、フェースの弾きがいいパター、球足が妙に伸びてくるパターの場合、最初の内は「球足が伸びて」カップに届く確率がアップします。しかしイメージよりもスーッと転がるパターの場合、「転がり過ぎてオーバーするのでは?」という感覚が芽生えてきます。そうなると‥‥オーバーするのが恐くなる分だけインパクトが緩み、かえってショートのミスが出やすくなってくるのです。
 大事なことなので繰り返しますが、ショートしやすい人はインパクトが緩んでいます(オーバーするのが恐くて)。なので、その恐怖心を克服するにはオーバーしづらい(打感がソフトで転がりづらい)パターを使った方が、インパクトが緩むミスを克服できるし、カップに届くパットを打っていけるのです。このゴルファー心理を上手く利用した方が、パットの距離感は確実に良くなってくるでしょう。


オンラインサロン始動!

オンランショップ

PAGE TOP