ブログ

パターをショップで試打する時は距離感を入念にチェックすべし

パターをショップで試打する時は距離感を入念にチェックすべし

パターをショップで試打する時は距離感を入念にチェックすべし


 グリーン上のパッティング。ショートを繰り返したら、今度は強く打ちすぎてオーバーのミスをしでかす‥‥

 改めて説明するまでもありませんが、ドライバーと違ってパターは飛ばすクラブではありません。20メートル以上の距離を打ったりもしますが、パターで求められるのは飛びよりも距離感。5メートルのパットでも、10メートルのパットでも距離感が良ければ3パットを減らせるだけでなく、1パットの確率も上がってくるからです。

 では、どんなパターを使えば距離感が良くなるのか?

 パターメーカーの多くは、「転がりの良さ」をアピールしています。転がりが悪いとボールはカップまで届かない。転がりが良ければ、球足が伸びてカップインする確率が上がるという論理です。確かに、転がらないよりは転がってくれた方が、物理的にはショートのミスを減らせます。しかし、ゴルファーが使う場合、「転がりが良い=距離感が良くなる」とは限りません。自分がイメージしたよりも転がるパターを使うと、今度はオーバーのミスが怖くなる。結果、転がりが良すぎるパターだとインパクトが緩みやすくなって、距離感を合わせづらくなるのです。

 もし、距離感が悪くて3パットを連発しているのならば、「自分が打ちたい距離」を打ちやすいパターを選んで下さい。選ぶ方法は簡単です。ゴルフショップでパターを試打する時、ボールをカップインさせるのではなく、カップの手前ギリギリに止める。例えば、カップまで2メートルならば、1メートル99センチの所にボールを止めることをやってみて下さい。
 ボールをカップインさせてしまえば、どれだけ転がったを正確に把握できません。他方、カップの手前ギリギリに止めようとすれば、自分が打ちたい距離(自分のイメージ)と実際に転がった距離とのギャップを正確にチェックできます。入る、入らないにこだわるよりも、この方が距離感が良くなるパターを手に入れやすくなるのです。

 ゴルフクラブは試打して買うのが当たり前になりましたが、パターを試打する時は「入る、入らない」よりも転がる距離をチェックして下さい。打ちたい距離が打ちやすいパターを選べば、インパクトで余計な細工が入りづらくなり、距離感も確実に良くなってくるでしょう。


オンラインサロン始動!

オンランショップ

PAGE TOP