マーク金井blog

カテゴリー: ゴルフ雑誌から

2016年05月26日 超私的な予想、アイアンの飛びを求めると、フェース素材はカーボンになる!!

仕事場には雑誌が1000冊ぐらい収納できる本棚がありますが、放っておくとすぐに本棚があふれてしまいます。定期的に断捨離していますが、後生大事に保存しているのは、

13241193_10205139331282791_9082972472309160261_n

 

チョイス月刊ゴルフクラシック(クラブ計測、シャフト計測号)

 

137648_360240gc-new-cover-2016-07 (1)

チョイスは1989年から、そして月刊ゴルフクラシックは1998年からの分を所有しています。どちらも資料用として保存していますが、ことあるごとに引っ張り出しています。30年弱の雑誌を開くと、クラブがいかに進化(変化)してきたかが分るからです。例えば、1989年3月号のチョイスには、ハイテクノロジーゴルフクラブという記事があり、そこには、ハイテククラブとして

S__20086820

 

  • カーボンヘッドドライバー(EOS ヤマハ
  • カーボンヘッドアイアン(インテスト 横浜ゴム)

が紹介されています。今から、25年以上というとドライバーはパーシモンヘッド(木製ヘッド)がまだ現役で、メタルドライバーが主流に変わろうとする時代です。ジャンボ尾崎プロが超高いティアップでメタルドライバーを使ってました。そんな時代に、ヤマハと横浜ゴム(現PRGR)はカーボン素材でヘッドを作っていたいのです。ちなみにインテストは「タラコ」の愛称で、当時は爆発的に売れました。インテストは今も手元にありますが、ヘッド形状といい色といい、タラコに似ていたころから、いつのまにか、「キャディさん、タラコちょうだい」と相成ってました。

 

P1070890-600x397

 

そして現在、注目を浴びているのはカーボンボディのウッド。テーラーメイドのM1とM2はカーボンボディでフェース側がチタン。昔のカーボンヘッドドライバーが弁証法で言うところの「らせん的発展」が起こっているのです。

 

2016-01-30 06.56.47

 

ドライバーでカーボンが「らせん的発展」を遂げていることを考えると、アイアンにおいても「らせん的発展」が起きてもおかしくありません。カーボンヘッドのインテストが大ヒットしたことを考えると、カーボンヘッドのアイアンが再び登場することは大いにあり得ると思います。これはあくまで推察ですが、すでにクラブメーカーはカーボンヘッドをいくつも試作している可能性大ですし、ひょっとしたら今年の秋にはカーボンヘッドのアイアンが登場するかもです。

 

では、カーボンヘッドアイアンにはどんなメリットがあるのか?

 

飛ぶアイアンを作ることは、さしたる問題ではない。ヘッドにカーボンを使い、ボールのスピン量を抑えてやればそれで済むことだ。これは様々な実験によって分る。
チョイス 1989年3月号より引用)

 

記事の中ではカーボンとスピン量の因果関係について触れてませんが、インテストはカーボンフェース。カーボンフェースはインパクト時にスリップ現象(フェース面上でボールが滑る)が発生、その結果、ラフからフライヤーを打った時のようにスピンが大幅に減る弾道が打てます。アイアンの場合、ドライバーよりもスピンが多い弾道になりますが、カーボンフェースだと、普通に打ってもドライバー並みのスピン量になり、それで飛距離を稼げるようになるのです。もちろん、スピンが減ればグリーンに止る球は打てませんが、飛びを重視したアイアンを作るのであれば、止らないことは容認されると思います。

 

では、カーボンヘッドアイアンはどんな風に「らせん的発展」を遂げて、現代に登場するのか?

 

いくつかのアイデアが考えれますが、テーラーメイドのM1、M2的に考えると、

 

ボディは金属(ステンレス)、フェースはカーボン

 

というのは大いにありです。16年前に登場した初代ゼクシオアイアンはステンレスボディにチタンフェースを装着しました。これを考えると、ステンレスボディにカーボンフェースを装着することも技術的に可能でしょう。フェースにカーボン素材を採用すると、低スピン弾道がオートマチックに打てることに加え、フェース重量が軽くなる分だけフリーウエートが増え、設計の自由度が増します。飛んでやさしいアイアンを作りやすくなるのです。

P1070892-600x397

アイデアは組み合わせだと思います。ゴルフクラブに限らず、どんな業界でも「らせん的発展」で歴史は繰り返されます。タラコブームが再来するかどうかは分りませんが、アイアンの飛びを追求するならば、カーボンヘッド、カーボンフェースアイアンは極めて有利な選択肢でしょう~。

 

(▼▼)b

週末はアナライズのセミナーやりますよ

5月28日

11時から、マーク金井のインパクト解析セミナー

13時から、シャフトセミナー

 どちらも時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

5月29日

11時からゴルフの竪琴セミナー

13時から、リピーターセミナー

どちらも時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

↓詳しくは↓をクリック

seminar-top (2)

あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016


2016年05月20日 超私的な考察、パターの最適ロフトは一体何度なのか!?

今週も気がついたら、あっという間に金曜日。先週の今頃は最高気温が35度のバンコクで開催されたタイランド ゴルフExpoにいましたが、今週は毎日神田で仕事しています。火曜日に軽井沢で右ひじにステロイド注射を打ってもらい、徐々に右ひじの痛みが治まってきました。今日は、久しぶりに電車で薄暮9ホールをプレーするつもりです。

 

薄暮ゴルフでは毎回、試打クラブを持参します。神田のスタジオで試打するよりも、ゴルフ場の方がクラブの性能を吟味しやすいからです。スタジオで100球打つよりも、コースでの1球打った時の方が本当の性能が分ります。ちなみに、今日の薄暮プレーでは、ドライバー、ロフト30度のUT、そしてロフトの7度の試作パターをテストするつもりです。この試作パターはゴールドファクトリーとマーク金井のコラボパターで、近々限定販売を予定しています。

13256011_10205108261146057_2218396389678830216_n

さて、このパターのロフト。

13245472_10205108261506066_5487105836618809148_n

 

今週発売の週刊ゴルフダイジェストにこんな記事が出てました。

スクリーンショット 2016-05-20 3.32.07

 宮里藍は2度から4度にして復活。
 ロフトを増やしたら、転がりがよくなった

 

タイトル通り、宮里藍プロのロフトが変更したことがテーマになっていますが、この記事の中で「片山晋呉のパターは10度」というキャプションも入っています。手前味噌ですが、これはマーク金井が設計したナチュラルパターのプロトタイプ。市販品よりもさらにロフトを2度増やすチューニングがなされています。

 

katayama2015_putter

 

ドライバーやアイアンに比べると、パターのロフトを気にするアマチュアゴルファーはそう多くありません。ドライバーや5番アイアンのロフトを知っているゴルファーでも、パターのロフトとなると即答できる人はそう多くないと思います。

2016-04-30 14.12.21

メーカーによっても異なりますが、市販パターのロフトは2~4度ぐらいが一般的です。昔のピンパターはロフトが多めで6~7度ぐらいありました。

 

では、何度のロフトを使えば、転がりのいいパッティングが打てるのか?
 では、何度のロフトを使えば、狙ったラインに打出しやすくなるのか?

 

ゴルファーの打ち方、癖、ミスの種類によっても異なりますが、まず理解して欲しいのがロフトとボールの転がりの関係です。これはドライバーと同じで、、、、

 

ロフトが少ないほどボールが捕まりづらく、
 ロフトが多いほどボールが捕まりやすくなります。

 

また、ロフトが多い方がインパクトでフェースにボールが乗りやすくなる分だけ、自分が振っている方向に転がしやすくなります。いい感じで打った時に右に外れやすい人や、スライスラインが苦手な人の場合、ロフトは多めの方が(4度以上)ミスが減りますし、狙ったラインにボールを転がせるようになります。

 

対して、ロフトが少ないとボールが捕まり過ぎません。引っかけのミスが出やすい人や、
フックラインが苦手な人の場合、ロフトが少なめの方が(4度未満)、ボールが捕まり過ぎない分だけ、左に外すミスを減らせます。

 

そして、ロフトを決める上で重要なのはインパクトの迎え方。パターのロフトはインパクトの形でも変わります。同じロフトのパターでも、インパクトでハンドファーストの形になる人は、インパクトでロフトが減ります。なのでハンドファーストの形で打つ人(打ちたい人)は、ロフトが多め(5度以上)の方が、インパク時のロフトが適正になってきます。対して、ハンドファーストに打たない人の場合は、ロフトが多すぎない方が方が、インパクト時のロフトが適正になってきます。

 

ちなみにマーク金井が設計したリンクス、ナチュラルパターのロフトは7度。通常のパターよりもロフトが多いのは、ハンドファーストに打ちやすくなるからと、ハンドファーストに打ってもロフトが適正(減りすぎない)になるための配慮です。

bnr_store_pt_natural1 (2)

たかがロフトと侮らないで下さい。

 

パターのボールの転がりというのはロフトの影響が少なからずあります。ミスパットを減らすには、ヘッドの形状だけでなく、ロフトにもこだわりましょう~。

 

(▼▼)b


あっ こちらしばらく売り切れとなっておりましたが入荷しました

スーパーシャット君!!

pr00009-300x300

マジックマリガン UT35

ut00015-300x300 (1)

販売再開しました ↑クリック

ゴルフの竪琴売れています!!↓クリック

tategoto2016

 

 


2016年02月24日ゴルフ雑誌に掲載されるレッスン記事の正しく読みとく方法とは!?

ゴルフフェアが終わって気が抜けたのでしょう。今年初めての風邪を引きました。昨日は恒例の早朝スノボもお休みしました。GDOのホットリストの試打も大事をとって休ませていただき、夜のラジオに備えました。昨夜はダブルゲストで、前半はゴルフライブの武田恵司さん。後半はトライプの中谷要介さんと、スタンバイツアーの初代発案者である森静男プロ。武田さんには慣性モーメントが巨大なパター、キュアパターについてお話を伺い、中谷さんと森プロさんには、3月から開催されるミニツアー「スタンバイツアー」について話を伺いました。

12741973_10204561121867917_4437212698578197646_n

12715438_751827024954698_7280489359595983780_n

12742503_10204561124227976_1222747323145899461_n

12729374_1281825268500148_3626312932235959217_n

さて、今週はホットリストの仕事でクラブを試打しまくっています。一昨日の月曜日はドライバーを35本、ユーティリティを28本打ちました。今日水曜日はフェアウェイウッドとアイアンの試打で、合わせて60本以上を試打します。ちなみにホットリストは有識者だけでなく、多くのアマチュアテスターも参戦し、テスター達もクラブを本1本づつ評価しています。

112101_600400

 

ホットリストに参加しているアマチュアテスターはバリエーションに飛んでいて、年齢も異なりますし、球筋も異なります。ストレート弾道の人もいれば、スライス弾道やフック弾道の人もいます。色んな視点でクラブを評価するために、アマチュアテスターも十人十色です。

 

そんなアマチュアテスターをみていて、「これは書かず入られない!!」と思って書き上げたのが、これっ!!

12745912_10204527376104294_977967613153834238_n

 

一生役立つゴルフ「スイングタイプ」上達法
(マイナビ出版 980円+税)

 

昨年のホットリストの試打の時、典型的なアウトサイド・イン軌道のNさんと、典型的なインサイド・アウト軌道のAさんが、奇しくも並んで打ってました。スイングはまったく正反対ならば、飛んでいくボールもまったく正反対。Nさんは強いスライスボールでスピン量が非常に多い。対して、Aさんは強いフックボールでスピン量が非常に少い。同じアマチュアなのに、これでもかってぐらい正反対なのです。この2人が並んで隣どおしで打っているのを見て、スイングタイプについて書かずにいられなくなりました。

12742355_10204553725443011_552896213065652929_n

人間をタイプ分けするといえば、血液型や4スタンス理論を思い浮かべる人も多いでしょう。マーク金井は血液型はA型で、4スタンス理論ではB-2です。この2つはどちらも生まれた時に決まります。他方、スイングタイプはどうかというと、先天的には決まりません。ゴルフを始めた時にどんなスイングをしていたのか、どんな球を打っていたのかでほぼ決まります。

51azyizY5oL._SX353_BO1,204,203,200_

3月6日 アナライズにて 4スタンスセミナーあります!

くわしくは↓をクリック

bnr_store_seminar (4)

例えるならば、言語の方言と似ています。方言は持って生まれたモノではありません。大阪人だから関西弁を喋るのではなく、言葉を覚えた時に大阪に住んでいると関西弁になります。もしくは、海外に住んでいても、自分の周りが関西弁だらけならば、関西弁がネイティブランゲージになります。ゴルフもしかり。ゴルフをやる前からタイプは決まりません。ゴルフを始めた時にどんな風にスイングしたかでほぼ決まります。そして、多くのゴルファーはアウトサイド・インの因子を持つか、インサイド・アウトの因子を持つことになります。ちなみにマーク金井はジュニアから始めたこともあり、初心者の頃からインサイド・アウト軌道でスイングし、ドローやフック弾道を打ってました。ゴルフを始めて40年以上立ちますが、一度もスライスに悩んだことはありません。典型的なインサイド・アウト因子を持っています。

 

かなりというか、相当前置きが長くなりますが、今回のブログテーマはゴルフ雑誌のレッスン記事の読み方です。察しのいい人はもうお分かりかと思います。アウトサイド・イン軌道の因子を持っている人と、インサイド・アウト軌道の因子を持っている人とでは、レッスンのアドバイスは正反対になります。誤解を恐れずに言えば、両者に共通する技術的なアドバイスはほとんどありません。ゴルフ雑誌のレッスン記事もしかり。レッスン記事の多くはプロがやってますが、そのほとんどはアウトサイド・イン軌道の因子を持っているゴルファー向けと、インサイド・アウト軌道の因子を持っているゴルファー向けとに分かれます。ですが、ゴルフ雑誌のレッスン記事では、「これは○○軌道因子の人向け」とは書かれていません。なので、ゴルファーの方が、「このレッスン記事は○○軌道因子の人向け」だと読み取るリテラシーが必要になるのです。

 

ゴルフ雑誌のレッスン記事のひとつひとつは、それぞれ整合性が取れていますし、アドアイスは理にかなっています。しかしながら、それがどのゴルファー向けかが明記されていないために、アドバイス自体が薬にもなれば毒になってしまう場合もあるのです。例えば、インサイド・アウト軌道の因子を持っている人(一般的にフックに悩む人)に対するレッスン記事をアウトサイド・イン軌道の因子を持っている人(一般的にスライスに悩む人)が読んでしまうと、余計にアウトサイド・イン軌道が助長され、余計にスライスに悩むことになりかねないのです。

 

ゴルフにはいろんな薬(アドバイス)がありますが、その薬は誰に向けて処方されているかを知っておく必要があります。ここをちゃんと理解しておくかどうかで、ゴルフ雑誌のレッスン記事は毒にも薬にもなってしまうのです。そして、ゴルフ雑誌のレッスン記事を正しく読み解くには、まずは自分はどのタイプ(どの因子)なのかを知っておくことが必要不可欠です。今回書き下ろした「一生役立つゴルフ『スイングタイプ』上達法」には、自分のタイプを知るチェック法を詳しく紹介してます。ご一読いただけますと幸いです~。

(▼▼)b


 

こちらゴルフの竪琴!

tategoto_end

パイロン&ボール

pr00002

販売再開してます。

発送にお時間いただくかもしれませんけど、よろしくお願いします。


2015年06月05日なぜゴルフ雑誌のレッスンはプロによって言うことが違うのか!?

昨日は午前中に原稿を1本仕上げ、お昼の新幹線で新神戸に向かいました。向かった先はダンロップゴルフコース。パブリックで手頃な料金だったこともあり、高校生、大学生の頃に何度かプレーさせていただきました。30年ぶりぐらいの再訪ですが、クラブハウスの雰囲気は当時とほとんど変わってません。昔も今も、シンプルな感じで気軽にゴルフを楽しめるゴルフ場です。

11401389_10203312461412186_2283053821272476498_n

 

プレーしたのは30年前にプレーした18ホールではなく、30年前はなかったパー3専用コースです。本コースに隣接して作られ、パー3だけで18ホール。最短は52yで最長は136y。距離はそれほど長くありませんが、どのホールも本格的。1ホールづつ林でセパレートされており、隣が気になるホールはひとつもありません。打ち下ろし、打ち上げ、谷越え、池越えとレイアウトは変化に富んでいます。ティショットの精度が求められるホールが多いですし、グリーン周りも起伏や傾斜があります。18ホールをツーサムでプレーしましたが、プレー時間は1時間30分弱。ゴルフの腕を磨くのにはうってつけのコースです。米国ではすでにパー3コースでプロトーナメントが開催されていますが、パー3ならば18ホールでも競技時間は2時間ほど。日本でやるならここでプロトーナメントを開催したくなりました。

11407136_10203312461572190_6290107167555048959_n

ダンロップゴルフコース par3コース

 

ゴルフを終えて、向かった先は姫路です。新神戸から再び新幹線に乗りましたが、新幹線と言えばゴルフ雑誌。今回も週刊ゴルフダイジェスト週刊パーゴルフを鞄に入れてます。東京から姫路までは3時間ちょっと。2冊を読むにはちょうどいい時間です。ゴルフダイジェストでのQPさんのシャフトとスイングの因果関係の記事は勉強になりましたし、パーゴルフでのお尻を鍛えて飛距離アップの記事も興味をそそられ一気に読み切りました。

118418_360240PGOG-151191

 

さて、このゴルフ雑誌。週刊誌は毎週発売ですから、レッスンやギアに関する記事を毎週何本も掲載することになります。そこには様々なプロが、様々なテーマに対して技術的なアドバイスを読者に送り届けています。そして、週刊誌の宿命でもありますが、読者に飽きられないように毎週毎週、記事の切り口を変えてきてます。このため、同じテーマのレッスンでも、プロが変われば言うことがガラッと変わってしまうことが少なからずあります。

 

 そこで今回のテーマは、なぜゴルフ雑誌のレッスンはプロによって言うことが違うのか!?

 

雑誌を出す立場から言えば、答えが全部一緒ならば雑誌を毎週出せなくなります。登場するプロが皆同じ答えならば、レッスンネタはすぐに尽きてしまいます。では、プロは出版社に気遣ってわざと違うことを言っているのか?

 

それも違うと思います。例えば、ドローを打つにしても方法は一つではありません。プロによってドローの打ち方が違いますし、打ち方が違えばアドバイスの内容も変わってきます。ドローを打つ物理のメカニズムは同じでも、その方法論はいくつもあります。方法論が異なれば、同じテーマであっても、プロによって言うことが違ってきます。そして、それらは「どれが正解で、どれが間違い」みたいなことはいえません。すべて正解なのです。

 

加えて、プロによってアドバイスの内容が異なるのにはもうひとつ大きな理由があります。例えば、アドレス。つま先寄りに体重をかけなさいとアドバイスするプロがいるかと思えば、逆に、かかと寄りに体重をかけなさいとアドバイスするプロもいます。どちらのプロの記事を読んでも、その内容に嘘、偽りはありません。そして、この2つの記事を読んだアマチュアは、「一体どちらが正しいのか?」と本当の答えを求めたりします。実際、出版者にはこの手の問い合わせが結構入ってきます。

 

しかし、この場合も「つま先寄り体重」「かかと寄り体重」とも正解です。何故かというと、人間はタイプによって身体の合理的な使い方が異なるからです。つま先寄り体重の方が身体がスムーズにかつバランス良く動く人もいれば、かかと寄り体重の方が身体がスムーズにかつバランス良く動く人もいるからです。

 

どんな人にも共通する動きがありますが、タイプによって適正な動きが変わる場合もあるのです。血液型ではありませんが、人によって適正な動きが変わることもあるから、同じテーマであってもプロによってアドバイスが異なってくるのです。

 

人間の動作をタイプ分けする方法として、最近、4スタンス理論が注目されています。これは人のタイプを4つに分類し、「A1」「A2」「B1」「B2」と呼ばれています。マーク金井は「B2」ですが、このタイプはかかと寄りに体重をかけた方がバランスを保ちやすく、かつ身体の動きがスムーズになるそうです。

reash-image

レッシュ・プロジェクトは、廣戸聡一提唱のREASH理論を普及と理論実践者の育成を目指す一般社団法人です。REASH理論を活かした動作の実践をより多くの人に役立てるために『REASHトレーナー』の資格を認証しています。 「5ポイント理論」、「4スタンス理論」など独自の身体理論を体系立てたREASH理論は、ヒトそれぞれの性別、年齢、そして各々の個性など、移ろう身体の特性に応じたケアを実践させるために提唱されました。 みなさんもREASH理論を通じて、自分の身体能力を思う存分発揮させてみませんか!

 

スイング理論はいくつもありますが、理論の前にまずチェックが必要なのは、自分の身体はどのタイプなのかを正しく知ること。そして、アドバイスしているプロは、どのタイプなのかを知っておくことです。例えば、「A1」タイプのプロが、自分に適したアドバイスをゴルフ雑誌で紹介した場合、それが役にたつのは「A1」タイプのアマチュアゴルファー。もしも「B2」タイプのゴルファーがそのアドバイスを鵜呑みにしてしまうと、アドバイスが役に立たない可能性が高くなるのです。

A1(イチロータイプ)

石川遼, 片山晋呉, 矢野東, 松山英樹, 江連忠, 近藤共弘, 古閑美保, 上田桃子, 木戸愛, 富山聡, 黄重坤, 犬井潔, 河野高明, 陳清波
Adam Scott, Vijay Singh, Greg Norman, Nick Faldo,  Karrie Webb, Johnny Miller, Sang-Moon Bae, I.J.Chang, Mike Bennett, David Leadbetter

 

A2(王貞治タイプ)

中嶋常幸, 倉本昌弘, 伊沢利光, 谷口徹, 宮里藍, 宮里聖志, 宮里優作, 渡辺司, 久保谷健一, 谷昭範, 松村道央, 山下浩和, 東尾理子, 申智愛, 全美貞, 佐藤精一, 内藤雄士
Tiger Woods, Annika Sorenstam, Ben Hogan, Arnold Palmer, Curtis Strange, Michelle Wie, Han Lee, Henri Reis, Brian Mogg, Kevin Smeltz, Brendan Jones, K.J.Choi, S.K.ホ

 

B1(長嶋茂雄タイプ)

青木功, 横田真一, 藤田寛之, 手嶋多一, 有村智恵, 不動裕理, 岡本綾子, 馬場ゆかり, 今田竜二, 深堀圭一郎, 高橋勝成, 牧野裕, 安田春雄, 武市悦宏, 立山光弘, すし石垣, 小山内護, 河井博大, 増田伸洋, 中井学, 羽川豊
Luke Donald, Rory McIlroy, Darren Clarke, Jim Furyk, Lee Westwood, Sergio Garcia, Seve Ballesteros, Byron Nelson, John Daly, David Duval

 

B2(松井秀喜タイプ)

ジャンボ尾崎, 尾崎健夫, 尾崎直道, 池田勇太, 丸山茂樹, 横峯さくら, 諸見里しのぶ, 横尾要, 田中秀道, 宮本勝昌, 中村寅吉, 杉原輝雄, 杉本英世, 坂田信弘, 川岸良兼, 室田淳, 飯合肇, 須貝昇, 湯原信光, 丸山大輔, 小田龍一, 佐藤信人, 鈴木亨, 甲斐慎太郎, 今野康晴, 薗田峻輔, 武藤俊憲, 富田雅哉, 西野貴治, 河野晃一郎
Jack Nicklaus, Tom Watson, Phil Mickelson, Ernie Else, Fred Couples, Retief Goosen, Sam Snead, Jose Maria Olazabal, Matt Kuchar

アナライズではいろんなセミナーを開催していますが、最近はこの4スタンス理論のセミナーを定期的に開催しています。ゴルファーはスイング理論を学ぶことも大事ですが、その前に、自分の身体がどんなタイプを正しく知っておくことが大事だからです。そして、自分のタイプが分かれば、どのプロのアドバイスが自分に役立つかもおのずと分かってくるのです〜。

 

(▼▼)b

6月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始  まだ間に合います!ぜひご参加ください

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

 

store_blog_header

マーク金井ブログ更新しています4スタンスセミナー6/7にやりますよ 是非ご参加くださいhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=12636

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年6月4日


2015年03月06日月一ゴルファーの平均スコアが100前後になってしまう本当の理由とは!?

男子ツアーに先駆けて、いよいよ今週から国内女子ツアーが始まりました。開幕戦となるのは「ダイキンオーキッドレディス」。沖縄・琉球GCには国内シード選手に加え、米ツアーに参戦中の宮里美香、上原彩子、有村智恵、横峯さくらがスポット参戦しています。

112604_360240

今週末から地上波でテレビ観戦できることもあり、楽しみにしている人も多いと思います。もちろんマーク金井もその一人で、今年注目しているのは工藤遙加プロ。お父さんは今季からソフトバンクで指揮を取る工藤公康監督。体格に恵まれているだけでなく、スイングもダイナミック。ドライバーのヘッドスピードは47m/s。飛距離は260ヤードを超えてきます。将来は米ツアーでの活躍が期待される若手の注目株です。同じく、注目しているのは成田美寿々プロと北田瑠衣プロ。タイプが異なるプレーヤーですが、実は共通点があります。二人とも今シーズンからゴルフの竪琴を使っていただいているんです。今シーズンは目が離せません。ガッツリ応援していきたいと思っています。

S__6348816

今週発売の週刊ゴルフダイジェストでも女子ツアー注目選手が紹介されていますが、マーク金井が週刊ゴルフダイジェストで注目した記事はこれです。

112579_360240

 

12万人のゴルフ、ビックデータ大公開!!

112584

 

GDOのスコア管理サービスに蓄積されたスコアデータをもとに、様々なデータが公開されていました。一例を挙げると、

 

年間ラウンド数は平均11.75回
1ラウンドあたりのOB数は1.19回
平均スコアは99.64
平均パット数は36.22
FWキープ率は22.12%
1ラウンド当たりのダボ以上は7.78個
(以上、週刊ゴルフダイジェスト3月17日号より引用)

 

 

ゴルフクラブはここ30年で劇的に進化していますが、アマチュアの平均スコアは昔も今も100前後です。ドライバーの飛距離は30y以上伸び、アイアンも2番手飛距離が伸びているにも関わらず、それがスコアアップに反映されていません。そこで今回はやさしく100を切るためのクラブ選びについて超私的に書いてみたいと思います。

 

このビッグデータから見ても分かるように、アマチュアの多くはティショットでOBを打つ回数はそれほど多くありません。1ホールでの平均パット数も2をわずかに上回っているだけです。なのに、ボギーペースを大きく上回ってしまっています。言い換えると、スコアメイクで影響が大きいのは、

 

セカンドショットとアプローチです。

 

ビッグデータでも明らかになっていますが、アマチュアの多くはダボ以上叩くホールがたくさんあるのが原因でスコアメイクできていません。言い換えると、素ダボ以上を叩くことをやめられれば確実にボギーペース、すなわち平均スコアは10打縮めることができるのです。そのために、必要なクラブ選び方とは、

 

ミスの寛容性が大きいクラブ

 

セカンドショットにおいて大事なことは、遠くに飛ばすことではなくて確実に前進すること。チョロやザックリ、トップのミスが出づらいクラブを選ぶこと。飛距離については確実に150y以上前進できるクラブを使うこと。具体的に言うと、ロフトが少ないFW、ロフトが少ないUT、そしてロフトが少ないアイアンは必要ありません。これらは飛距離が出る反面、ミスした時に致命的なミスも出やすくなるからです。FWはロフト18度以上、UTはロフト21度以上、アイアンはロフト28度以上。番手ではなく、ロフトがこれぐらいあるクラブを選ぶだけでも、セカンドショットでのスコアの浪費を減らせるでしょう。クラブにおいては、打感やカッコいいクラブではなくて、見た目にやさしく、ミスに強いクラブを選んで下さい。ミスした時にミスにならないクラブ、要するに、スイートエリアの広いクラブ、そしてダフりのミスに強いクラブを選んで下さい。トップというのは距離が出ますが、ザックリやダフってしまうと距離が出ないからです。

 

ut00012-300x300

 

アプローチで選ぶクラブにおいては、できるだけロフトが少ないクラブを選ぶこと。誤解を恐れずに言うと、アプローチ(バンカーショット)で必要なのはロフトが少なめのSW。ロフト58度とか60度は必要ありません。これらはボールが上がりやすい反面、ダルマ落としのミスやトップして大オーバーのミスが出やすくなります。スコアが100前後のゴルファーに必要なSWのロフトは

 

54〜56度

 

です。バンカー越えの時に使うクラブがなくなりますが、そんな時は寄せようとするのではなくて、グリーン中央を狙いましょう。バンカー越えギリギリを狙うことを止めた方がミスの連鎖を防げ、ダボやトリプルを叩くのを防げます。もちろんクラブも、スイートエリアの広いクラブ、そしてダフりのミスに強い、ソール幅が広く、バンス角が大きいクラブを選んで下さい。手前味噌ですが、アナライズのMSウエッジ、リンクスのSSウエッジは確実にアプローチやバンカーショットでのミスを減らせます。

wg00001-300x300 wg00005-300x300 (2)

 

 

ゴルフはいいショットを打たないといいスコアが出ないと思っている人が少なくありませんが、これは大きな勘違いです。90前後でプレーするのにナイスショットは必要ありません。60〜70点ぐらいのショットを打ち続けていれば、誰でも簡単にボギーペースでプレーできますし、平均スコアも90前後になってくるのです〜。

(▼▼)b

bnr_store_pr01 (1)

今週分は完売しました

来週また入荷します!発売日が決まりましたらブログで告知します

(すいません予約は受け付けていません)

  • 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
  • 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく
  • ご注文からお届けまで1週間前後かかります

お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします

 


 

3月15日(日)

姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!

3月15日(日)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号と書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

マジックマリガンUT

売り切れ中だったカーボンシャフトも販売再開!!

store_blog_header