マーク金井blog

カテゴリー: 超私的な提案

2019年08月22日超私的な提案 ショットの難易度を的確に見極める方法とは!?

 

Youtube動画 新シリーズ『ゴルフの真理』今回はピンG410プラスです。更に詳しい話を知りたいあなたは・・続きを特別有料動画サイトでご覧いただけます


昨日はサンロイヤルGCでゴルフクラブ物理学セミナーを実施してきました。前半はコンペルームでの座学。後半は3ホールづつ一緒にプレーしながらのラウンドセミナー。座学ではゴルフクラブの目的についてじっくりレクチャーし、ラウンドセミナーではやさしいウエッジと難しいウエッジの違いを体感していただきました。

 

 

超私的なことを言わせてもらえば、ドライバーやFW、UTやアイアンよりも、クラブの難易度の違いを感じ取ることができるのがウエッジです。手前味噌ですが、mmウエッジは「ミスがミスにならないウエッジ」。昨日もわざとボール手前にヘッドを入れたショット、ざっくり気味に打ったりもしましが、結果はすべて1m以内。ウエッジは距離感がもっとも求められるクラブです。ミスがミスにならないウエッジはダフりのミスに強いだけでなく、上手く打ってもダフって打っても距離感が変わりません。

 

 

そして昨日のラウンドでもドライバーしばりで7ホールプレーしました。ドライバー縛りとはティショットからグリーンに乗るまですべて、使えるクラブはドライバーだけです。
2打目からもティアップして打てますが、例えば、残り100ヤードでも、30ヤードでも使えるのはドライバーだけ。150ヤードのパー3もドライバーでティショットを打ちます。

 

 

セミナー受講者には私がドライバーしばりでプレーするのを間近で見ていただくことが目的だったのですが、お一人だけ「私もドライバーしばりやります」と。この受講者のハンデキャップは1です。7番だけでプレーしたことは何度もあるとのことなので、それじゃ一緒にプレーしましょうと言うことになりました。

 

 

さて、このドライバー縛り。もちろん普通にプレーするよりもはるかに難易度が高くなるので決していいスコアは出ません。プロゴルファー猿みたいなことをやることに何の意味があるのかと首を傾げる人もいるかと思いますが、実はショットの難易度を的確に見極めることができるのです。

 

 

前回のブログでも書きましたが、アマチュアがいいスコアを出すコツは、

 

 難易度が高いショットを打つ回数を減らし

 難易度が低いショットを打つ回数を増やすこと!!!!!!!!!!

超私的な提案 ベストスコアを更新するために本当に必要なスキル(技術)とは!?

 

これに尽きます。

 

 

説明するまでもありませんが、難易度が高いショットよりも難易度が低いショットの方がアンフォースドエラー(初歩的なミス)が出る確率を下げられるからです。昨日のラウンドでも、難易度が低い所からショットを続けるとドライバーだけでもパーで上がれました。ところが、ティショットや2打目以降、難易度が高い場所からドライバーを使うと、例え、ティアップしても満足なショットが打てなくなるのです。具体的に言うと、2打目以降、ドライバーで打つのが大変な場所(難易度がショット)になるのは

 

 

  •  ラフ(特に深いラフ)
  •     傾斜地
  •     バンカー
  •     バンカー越えのアプローチ
  •     高い球を打たなくてはならない場所
  •    ショートサイド(グリーンエッジからピンまで近い場所)のアプローチ
  •    グリーン奥からのアプローチ
  •    グリーンが下り傾斜のアプローチ

 

こういう場所にボールが止ると、ドライバーではまったく対応できません。どんなに上手く打ったとしてもいい結果を得ることは不可能に近くなり、ミスが出るべくして出ます。

 

 

対して、ドライバーでもパーが狙える場所(難易度が低いショット)は

 

  •  フェアウェイ
  •     平坦な場所
  •     グリーン手前の花道
  •     ファーサイド(グリーンエッジからピンまで遠い場所)のアプローチ
  •     グリーンが上り傾斜のアプローチ

 

ゴルフはコースマネジメントが大事だと言われてますが、コースマネジメント能力を上げるために一番大事なことは難易度の高いショットと難易度が低いショットの見極めをし、
難易度が低いショットの数を増やすこと。これがアマチュアのスコアメイクの基本であり鉄則です。

 

 

 ゴルフは確率のゲームです。

 

今回のドライバー縛りで一番苦労したのは、土手下からの打ち上げのラフ。ラフが深いとティアップしてもボールは浮きません。加えて、どんなに上手く打ってもボールは高く上がらないので目の前の土手に突き刺さり、悲惨な結果になりました(汗)。でも、この悲惨な結果を経験したことで、ラフに打ち込んだらアンフォースドエラーが出やすくなるを嫌と言うほど味わい、「スコアメイクの基本はフェアウェイキープ」であることを、骨身にしみました~。

 

(▼▼)b


Youtubeセミナー 今回は超マニアック?!ジャイアントスイングセミナーです 今回が2回目(全2回)
(間延び感を無くすために大胆に編集しております)

ゴルフスイングに大切な先行の動作の極意を教えます

スリーブ付きスチールシャフト

⇩クリック 残りわずかです

注文して組み立てますので、納品までお時間いただくようになります。ご容赦を!

スリーブですが大手メーカーのスリーブに限ります。また初代グローレのスリーブが、手に入らない(手に入るものは問題が多いものばかり)ので申し訳ありませんが対応できません。


2019年08月20日超私的な提案 ベストスコアを更新するために本当に必要なスキル(技術)とは!?

 

スリーブ付きスチールシャフト販売再開しました

⇩クリック

注文殺到のため納品までお時間いただくようになります。ご容赦いただければと思います


お盆を過ぎると少しづつ過ごしやすくなるというのは本当で、日曜日の早朝の千葉市民ゴルフ場は暑さが少し和らいだ中で9ホールプレーしました。たった一週間の違いですが、お盆前の日曜日に比べると吹く風は涼しく、日陰に入れば吹き出す汗もすこし収まりました。

クラブセッティングは今回5本。ドライバー(スチールシャフト装着)、7番、9番、
48度のウエッジ、パター。千葉市民ゴルフ場は距離が短い癒やし系コースなのでFWやUTがなくても、すべてパーオンが狙えるのでこれで十分事足ります。ラウンドではGo Proをキャディバッグに装着し、撮影しながらプレーしました。スタッツはこんな感じです。

 

 

ー○○ーー△ーーー 35
211222122 15

 

 

5本プレーでのベストスコアはパープレーだったので、ベストを1打更新できました。
今回はマーク塾のラウンドで、5名参加して2名がベストスコア更新してます。シングルハンデのプレーは2アンダーの34ストローク。もうひとりはベストスコアが88なプレーヤーで、彼は41ストロークです。

 

6名が参加して3名がベストスコア更新。コースの難易度が低いとは言えこれは非常に喜ばしい結果ですが、結果が出たのにはちゃんとした裏付けがあります。

 

それは、コースに出たらナイスショットを打つことではなく、アンフォースドエラーを打たないこと。アンフォースドエラーとはテニスで使われる用語ですが、要するに初歩的なミスを打たないこと。ティショットにおいては、チョロ、OB、池ポチャ、最低飛距離をクリアすること。セカンドショット以降においては、チョロ、トップ、シャンク、ザックを打たないことです。

 

ゴルフはナイスショットを打ったからと言っていいスコアが出るとは限りませんが、致命的なミスを打つとスコアは確実に悪くなります。加えて、致命的なミスを打つと、ミスを取り換えそうとしてさらなるミスをしでかし(墓穴を掘り)、それがダブルボギー以上の大叩きにもつながります。

 

 

PGAツアーをはじめ、プロトーナメントでは、ドライバーのナイスショット、ピンに絡むアイアンショットを打つことでいいスコアを出しています。これを観てしまうと、「ナイスショットの多さ=ベストスコア更新」という図式になりますが、プロの場合はアンダーパーをいかに増やすかがゴールです。対して、アマチュアの多くはオーバーパーを減らすことがベストスコア更新ににつながります。少なくとも、パープレーまでがゴールならば「致命的なミスの少なさ=ベストスコア更新」なのです。

 

 

 プロはバーディーやイーグルを増やすことがいいスコアにつながり、
 アマチュアの多くはボギーやダボ以上を減らすことがいいスコアにつながるのです。

 

ナイスショットを打ってバーディーを奪っても、その次のホールでダボやトリプルを叩いてしまえばベストスコア更新はいつまでたっても達成できません。ゴルフは腕前によって立てる目標が異なるゲームなんです。

 

致命的なミスショットを減らすにはコースマネジメントも重要ですが、これもアンダーパーを目標にするのか、パープレーまでを目標にするのかで答えが異なります。超私的なことを言わせてもらうと、パープレーまでが目標でベスト更新を狙うならば、コースマネジメントで一番大事なことは、、、

 

ベストポジションにボールを運ぶことよりもワーストポジションにボールを運んでしまわないこと。

 

難易度の高いショットをできるだけ減らし、難易度の低いショットをできるだけ増やすこと。難易度の低いショットを増やせば、それだけでアンフォースドエラーを打ってしまう確率を下げられるからです。

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

胸をすくようなナイスショットを打ってもボールがフェアウェイを飛び越えてラフに入ってしまえば、次打は難易度が高いショットを打つことになります。これではスコアメイクは難しくなるだけ。難易度が低いショットを打つために何をすればいいかとことん考え、とにかく難易度が低いショットの数を増やす。テニスに例えるならば、やさしいボールをお互いが打ち合いラリーをずっと続けていくようなことをゴルフでも行なう。やさしいショットを打つ数を増やすことができ、これを1打1打ちゃんと積み重ねていけばスコアメイクの本質が見えてきますし、ベストスコアを更新することもたやすくなってくるのです~。

 

(▼▼)b


こちらスチールシャフト付きクラブ販売再開しました。

ご注文いただいてからの組み立てになりますので
お時間いただきます(10から夏季休暇ですので、8月19日から順次組み立てそして発送となります)⇩クリック


2019年08月13日超私的な提案 テニスボールに学ぶ、ゴルフボールのバリエーションについて!?


日曜日の朝、千葉市民ゴルフ場で早朝9ホールプレーしてきました。暑さ対策として、クラブは普段よりも減らして4本。ドライバー、7番アイアン、ウエッジ(48度)、そしてパター。これで担ぎセルフの負担がかなり軽減されます。加えて、本数が減るほどクラブ選択の時間も短縮できます。

 

スタートは7時30分でしたが、スタートする時にはすで30度を超えてました。1発も打つ前から汗だく。2番のセカンドではとんでもないシャンクを打ち、6番のセカンドもハーフシャンク。8番のティショットはどダフりで、9番の3打目もシャンク。暑さで身体がふらつき、フラフラした状態でスイングしたものですからミスが出て当たり前な中、なんとか9ホールをホールアウト。今から思うと、5番で3パットした時は軽い熱中症になっていたかも知れません、、、(汗)

 

 

スタッツはこんな感じでした

ー△ーーー△ー△ー 39
222223221 18

 

 

アンフォースドエラーを4発打ち、8mを3パットしたわりにはなんとか大叩きせずにすみました。大きく崩れなかったのは試打で組上げた渋野モデルのドライバーのおかげです。ピンのG410プラスドライバーフジクラ・スピーダー569エボリューションⅥ(SR)の組み合わせは、直進性が高い弾道が打ちやすく、シャフトがヘッドの性能を上手く引き出してくれるのでいいマッチングです。恐らく、ピンのカスタムモデルの中でも、一番人気になるでしょう。

 

 

軽い熱中症になったこともあり暑い中でのゴルフはしばらく控えます。その代わりと言っては何ですが、夢中になりつつあるオートテニスに通います。オートテニスは見た目よりも体力を消耗もしますし、なによりも下半身強化にもなります。飛んでくるボールを打ち返すのでテニスラケットの違いも体感できるのでありがたいです。昨日(月曜日)も夕方、テニスショップでお借りした試打用ラケットをオートテニスで試してきました。

 

 

最近はテニス専門店に足を運ぶ機会が増えてますが、ゴルフクラブと同じく、ラケットの種類も豊富です。メーカー、打球面の面積、重さ、フレームのしなり感、フレームの厚さ、スイングウエートが異なるライケットが所狭しと陳列されてますが、ボールも種類が豊富。通常のプレーではプレッシャーボールとノンプレッシャーボールとあるのも、テニスショップで初めてしりました。ゴルフに例えるならば、プレッシャーボールはコース使用球、ノンプレッシャーボールは耐久性が高いので練習場で使われているレンジボールという位置付けです。

 

 

テニスの場合、この2種類のボールに加えて練習用のボールもあります。レンタルラケットをお借りした上野のテニス専門店には5種類の練習用ボールがあったので、サクッと衝動買い。硬式用テニス用ボールよりもサイズが大きいスポンジボールが2種類。硬式用テニスボールで内圧と大きさがことなる3種類です。ゴルフでも練習用のボールはありますが、そのほとんどはボールと同じ大きさ。ゴルフに比べると、テニスの方がボールの大きさ、材質(硬さ)が異なるものをラインアップしています。

 

 

この5種類の練習ボールを打ってみて感じたのは、飛ばないことと、大きいので安心感があること。練習用ボールは初心者、とくにジュニアがやさしくテニスをするために作られたもの。テニスに対するハードルを下げること、正しいフォームを身に着けるための補助教材です。

 

 

 では、ゴルフはどうなのか?

 

 

ゴルフの場合、スイングが良くなる練習器具はこれでもかってぐらいありますが、ゴルフがやさしくなるような練習ボールというのはバリエーションが本当に少ない。プラスティックやゴムできた練習ボールはいくつかラインアップしていますが、そのほとんどが実際のゴルフボールと同じ大きさです。テニスに比べると、ゴルフのハードルを下げるための練習ボールが無いのに等しいのが現実です。

 

 

バブル期を境にゴルフ人口は右肩下がりをずっと続けてます。新規ゴルファーを増やそうとする試みも色々とやっていますが、テニスのように初心者に打つのがやさしい練習ボールのバリエーション大きなゴルフボール、飛ばないゴルフボールを作っているところがありません。スナッグゴルフはボールが大きくてやさしいですが、あのスナッグボールはゴルフクラブで打つためには作られていません。

 

 

アナライズでは初心者、そして練習に役立つテニスボールサイズの練習球を販売していますが、このボールは本当に初心者にはゴルフのハードルを下げることにつながり、そして中上級者にも練習の時に役立つボールです。テニスだけでなく、ゴルフのボールもサイズが大きな練習球が増えてくれば、ゴルフの新規参入者の離脱率を下げることにつながると超私的に思っています~。

 

 

(▼▼)b


こちらスチールシャフト付きクラブ販売再開しました。

ご注文いただいてからの組み立てになりますので
お時間いただきます(10から夏季休暇ですので、8月19日から順次組み立てそして発送となります)⇩クリック


2019年07月28日超私的な提案 強風下でも大叩きせずスコアメイクするコツとは!?

Youtubeマーク金井チャンネルの人気シリーズ
【おしえてマークさん】最新作は”パターのフェース素材”です。
ぜひご視聴ください、チャンネル登録も是非お願いします


長かった梅雨もいよいよ開けるのかと思ったら、台風6号が日本列島に上陸。上陸後は熱帯低気圧に変わりましたが、それでも金曜日と土曜日は各地で強い雨と風にみまわれました。そんな最中、金曜日は薄暮、土曜日は早朝に赤羽ゴルフ倶楽部で9ホールプレー。どちらも運良くプレー中は雨が降らず、強い風の中でのプレーと相成りました。

 

金曜日と土曜日のスタッツはこんな感じです。

 

金曜日
ー△ーーーー○ーー  35(パー35)
222222122  17

土曜日
ーー△ーー△ーーー  37(パー35)
222222222  18

 

 

赤羽ゴルフ倶楽部は癒やし系コースですが、それでも18ホールでボギー3つというのはかなり上出来です。北アイルランドで4ラウンドプレーしてきた経験がかなりプレーの手助けになっていると思います。

 

どの風向きでも風が強いとショットメイクが難しくなりますが、特に注意が必要なのはアゲンスト風でしょう。アゲンスト風が強くなるほど左右の曲がりが普段よりも大きくなりますし、風に負けまいと力んだスイングになりやすいからです。対して、フォロー風は球が曲がりが減ります。フォロー風ではグリーンを狙うショットがオーバーしやすいのでその対策をきちんとやっていれば、アゲンスト風ほどは苦労しません。

 

では、どんな風にプレーすればアゲンスト風で安定したスコアでプレーできるのか?

 

 

 超私的なことを言わせてもらうと、つまらないゴルフをすることです!!!!

 

  • 目を見張るようなナイスショットは望まない
  • 飛ばそうとしない
  • クラブ選択をより柔軟にする
  • 徹底的に確実な場所に運ぶ
  • 初歩的なミス(アンフォースドエラー)を打たない

 

 

 そして、北アイルランドに行く少し前に会得したがドライバーのコントロールショットが打てると風が吹いてもティショットの安定感が劇的に増してきます!!!!!

 

 

例えば、アゲンスト風で距離が落ちるならば力んで距離を稼ごうとしないで、わざと飛ばさないスイングを心がけるのです。例えば、マーク金井の場合、ドライバーの飛距離は最大で260ヤードぐらいですが、アゲンスト風では200ヤードぐらいの距離を打つことを心がけます。力んで打つと50ヤードぐらい距離が落ちる強い風でも、210ヤードぐらいの距離を打つ感じでスイングすると200ヤード近く飛びます。

 

グリーンを狙うショットもしかり。アゲンスト風が吹いている時は自分で思った番手よりもさらに番手を上げて下さい。例えば、7番アイアンで普段150ヤード飛ぶならば、アゲンスト風が強い時は7番で110ヤードぐらいの計算でクラブを選ぶ。7番で110ヤードでいいと思えば、風がかなり強くても力みは出づらくなります。なぜなら、力まなくてもグリーンに届くことが直感的に分るからです。

 

 

もうひとつ付け加えるならば、風が強い時ほど真面目にプレーするのではなくて、遊び心を持ってプレーすることをお勧めしたいです。昨日の早朝プレーでは131ヤードのパー3。ここは強いアゲンスト風が吹いていたのでドライバーでティショットを打ちました。アゲンスト風でも7番、もしくはUTで打てば届く距離をドライバーで打つ分けですから、全体に力みません。距離感がピッタリ合ったおかげで7mにワンオンからの2パットでホールアウトできました。

 

 

ドライバーで100ヤードを打ったり、150ヤードを打ったり、180ヤードを打つ。難しいと思われるかも知れませんが、そんなことはありません。どのゴルファーもアプローチでは1本のクラブで30ヤードを打ったり、50ヤードを打ったり、70ヤードを打っているはず。それと同じことをやればいいだけのことです。もちろん最初は上手く行かないと思いますが、アプローチと同じで練習すれば距離感は身についてきます。

 

 

風が強く吹くと、どうしても普段よりもナーバス(神経質)になります。特に真面目にきっちりプレーしようとするほど風が気になりだします。対して、遊び心を持ってショットに望んだ方がリラックスになりますし、ナーバスになりづらくなるのです。

 

 

風の日はいいスコアが出なくて当たり前です。

 

 

いいスコアが出なくて当たり前ならば、風と遊んでプレーしてみてはいかがでしょうか? マーク金井もまだまだ遊び心が足りてないので、次回の赤羽ゴルフ倶楽部ではドライバーとパターだけのプレーを考えてます。もちろん、ドライバーで2打目以降も打つので、グリーン周りに到達するまではすべてティアップして打ちます。これでボギーペースで回れるようになれば、今よりもさらに頭が柔軟になってくれそうな気がしてます~。

 

(▼▼)b


マーク金井のソロゴルフ V LOG【北アイルランド編6】

マーク金井の全英オープン観戦のため北アイルランドへ行きました その珍道中を動画にしました。その6回目です
ぜひご視聴下さい

アナライズmmアイアン 限定数ですが販売再開しました

こちらの商品はライ角調整代金込みとなっております。ご希望のライ角度がございましたら備考欄にご記入下さい。
※調整跡がネックやフェース面につく場合がございますがご了承下さい。


2019年07月02日超私的な提案 夏場のゴルフ場でぜひともやっていただきたいこととは!?

スイングが劇的に変わる マーク金井 NEOおしりセミナー その3 公開しました

ぜひご覧下さい よろしければチャンネル登録もお願いします

 


日曜日に日帰りで大阪出張してきました。朝の新幹線で新大阪に向かい、在来線に乗り換えて大阪駅に到着。少し早めのお昼ご飯は、阪急三番街のインデアンカレー。18歳から食べているので、あしかけ43年間通っています。2014年からは東京丸の内のTOKIAの地下にもお店があるので月に数回は食べてますが、今でも大阪に戻った時は三番街のインデアンにいかずには入られません。

 

午後からはパナソニックが主催するくらしの大学で、「ゴルフ物理学セミナー」の講師を務めてきました。バケツをひっくり返したような大雨の中、ゴルフクラブをほとんど使わないで、ゴルフスイングの仕組み(原理)についてレクチャーしてきました。ゴルフはゴルフクラブでボールを打つ競技ですが、スイングの仕組みを理解するのにはゴルフクラブを使うよりも、でんでん太鼓や柔道の帯び、そしてゴムホースのようなモノを使った方が円運動や遠心力(外力)を実感できるからです。

 

 

セミナールームは天井が高く、かつすらすら文字がかけるホワイトボードと大型スクリーンが設置。ゴルフクラブも普通に振れます。こんな素敵なセミナールールはめったにありません。これからも、パナソニックくらしの大学からセミナーのオファーをいただけるようにゴルファーに役立つ情報発信してきます。

 

 

さて、今年も後半戦に突入していますが、7月、8月は日照時間が長く、早朝、薄暮ゴルフに適しています。マーク金井は年間60~70回ほどコースに出ますが、その内の9割以上は9ホールプレ-。しょっちゅうお世話になっている赤羽ゴルフ倶楽部でプレーする時は、7ホールで切り上げることも、、、。ゴルフで費やす時間は1時30分ぐらいがちょうどいいと思っているからです。35年ぶりにテニスをやって分ったのですが、スポーツを楽しむのにちょうどいい時間は、、、

 

 

1時間30分~2時間!!!!!!

 

 

休憩なしだとこれぐらいでちょうどいい感じ。ゴルフに関して言えば、スポーツとして考えれば担ぎセルフ(もしくは手引きカート)で9ホールぐらいプレーすると、乗用カートで18ホールプレーするのと同じぐらいの運動量があるかと思います。

 

 

 そこで、そこでゴルフ場に提案したいのが、時間制プレー。例えば、90分で4000円とか、60分で3000円という感じでのプレー料金を設定してもらえると非常に嬉しいです。

 

もちろん、通常のプレー時間帯でなくてかまいません。早朝とか薄暮で、この時間制プレーというのを実施してもらえると有り難いです。やり方としては、スタート時間とプレー終了時間をスマホで登録。スマホで時間を管理すれば、管理コストもそれほど掛からないと思います。

 

そんなことを新幹線の車中で考えていたら、すでに画期的な営業を始めているゴルフ場をfacebookで見つけました。場所は、兵庫県の六甲国際パブリック。なんと、なんと、なんと、、、、トワイライトで、

 

 4ホールプレー!!!!!

 

 

六甲国際パブリックは神戸市内から近いという立地の良さもありますが、4ホールプレーの提案には恐れ入りました。六甲国際パブリックFacebookページの書き込みはこんな感じです。

 

 

1時間でラウンド可能な4ホールを2000円で
またプレイヤーと同伴であればノープレーでも入場可能(1000円)となります。
・アフター5のアクティビティに
・次の日のコンペに向けての練習に
・大自然に囲まれてのリフレッシュに

恐らく日本では初めての試みです。
六甲国際パブリックのFacebookページより引用)

 

このトワイライトゴルフはドレスコードも緩く、TシャツでもプレーOK。サクッとプレーして、サクッと帰ることができます。時間制ではありませんが、4ホールならば1時間前後でプレーできるのが何よりもの魅力ですし、お値段もリーズナブルなので気軽にサクッと行けます。

 

ゴルフは18ホールやるものと決めつけているゴルファーが少なからずいますが、ゴルフ場で練習すると考えれば、4ホールプレーは大いにありです。そしてコースでの練習というのが実は、上達への近道でもあるんです。

 

ホール数ではなく時間をちゃんと区切ってゴルフ場でプレーする。もしくは六甲国際パブリックのように4ホールだけという風に9ホール未満でのプレーを提供する。こんなゴルフ場が増えてくれば、ゴルフはもっと身近になるのは間違いないですし、ゴルフ人口減少の歯止めにもなると超私的に思っています~。

 

(▼▼)b


Youtubeマーク金井チャンネルの人気シリーズ
【おしえてマークさん】最新作は”ネック軸周りの慣性モーメント”です。
ぜひご視聴ください、チャンネル登録も是非お願いします

 

BSテレ東で日曜日9時から放映しています。ゴルフ天下たい平

ゴルフの竪琴が使われていました。ありがとうございます!!!ということでこちら ゴルフの竪琴よろしくおねがいします

是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↑クリック