マーク金井blog

2017年10月08日超私的な考案 アイアンのライ角が合っていないと、どんなデメリットがあるのか!?

飛行機が苦手ということもあって、移動は極力電車です。今週は火曜日から木曜日まで青森出張で、この時は東北新幹線のお世話になりました。そして、金曜日はガーラ湯沢が主催する貸し切りコンペに参加するため、東京から越後湯沢まで上越新幹線のお世話になりました。この4日間の移動距離は1500キロを超えてますが、新幹線のおかげで移動が苦になりません。マーク金井は新幹線に乗ると15分以内に眠れるからです。

 

 

 

青森出張では夏泊ゴルフリンクス八甲田ビューCCでプレー、そして新潟出張ではゴールド越後湯沢CCでコンペに参加。青森のゴルフ場はどちらもフェアウェイが洋芝で、ゴールド湯沢はフェアウェイが野芝でした。3ヶ所のゴルフ場はそれぞれレイアウトが異なりますし、グリーンの感じも違っていましたが、共通していたことがひとつありました。フェアウェイが柔らかいのでアイアンを打つと、スパーンと「草鞋(わらじ)」のようなターフが取れました。

 

 

ライ角が適正なアイアンを使っていればインパクトでソール全体が地面に接地し、フェース幅とほぼ同じ幅のターフ跡が残ります。今回、青森ではピンのG25アイアン、新潟ではリンクスのマジックマリガンSSアイアンを使いましたが、どちらもライ角調整済み。フェースの幅分だけのターフ跡が残っています。

 

 

さて、このライ角。ライ角とはヘッドとシャフトのおりなす角度のことで、インパクトでソール全体が接地するのが、適正なライ角です。対して、インパクトでソール全体が接地していない場合、不適正なライ角になります。ライ角が合っていない(不適正)なアイアンを使うとインパクトでソール全体が地面に接地しません。ソールの一部しか接地しないために、フェース幅よりもかぼそい細いターフ跡が残ります。

 

 

ライ角が合っていないアイアンを使っていると、プロのような草鞋(わらじ)のようなターフは取れません。綺麗なターフが取れないだけでなく、実は、他にもデメリットがあるのです。インパクトでソール全体が接地していないアイアン(不適正なライ角のアイアン)を使っていると、フェース中央(芯)で打つのも難しくなるのです。

 

例えば、インパクトでヒール側が浮いてしまうアイアンを使っている人の場合、インパクトで地面と接地するのはフェースのトウ寄りだけ。その結果、打点位置はフェース中央よりもトウ寄りに偏りやすくなってきます。

 

 

逆もしかり。インパクトでトウ側が浮いてしまうアイアンを使っている人の場合、インパクトで地面と接地するのはフェースのヒール寄り。その結果、打点位置はフェース中央よりもヒール寄りに偏りやすくなってきます。

 

ドライバーと違って、アイアンは地面から打つ時に使うクラブ。それを考えると、アイアンの性能を100%引き出すためには、アイアンを芯で捕らえやすくするためには、ライ角を調整することは必要不可欠です。実際、クラブメーカーのピンはすべてのアイアンで、ライ角を豊富に選べます。もちろんマーク金井が設計しているリンクスのマジックマリガンSSアイアン、SSウエッジ、アナライズオリジナルのMSウエッジmmウエッジも、すべてライ角が調整できるようになっています。

 

 

 

ライ角は上級者になってから調整するものと考えているアマチュアゴルファーが少なからずいますが、そんなことはありません。ゴルフの腕前に関係なく、ライ角が合っていないアイアンを長く使っていると、クラブの性能を引出せないだでけなく、スイングに悪影響を及ぼす恐れも少なからずあるのです。

 

 

 ライ角を合わせたからといってすぐにナイスショットが連発するわけではありませんが、ライ角が合ってないアイアンを使い続けると、正しいライ角のアイアンを使った時に違和感を感じたり、打ちづらさを感じてしまいます。人間は慣れてしまうと、「慣れたもの=自分にぴったり合っている」と認識しがちだからです。

 

 

まずは、自分で打ったアイアンショットのターフ跡をチェックしてみて下さい。ターフ跡がフェース幅よりもか細いならば、アイアンのライ角が合っていない(不適正)と思って間違いありません。できるだけ早く、ライ角調整することをお勧めします~。

 

(▼▼)b

10月のセミナー募集開始しています

詳しくは↓こちらをご覧ください(クリック)↓

マジックマリガンUT ↑クリック


カテゴリー ゴルフクラブ分析, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。