マーク金井blog

2017年11月21日超私的な考察 なぜボールを打とうとすると手元が浮いてしまうのか!?

本日よりゴルフの竪琴 販売再開しました(ストアページの表示も本日中に変更になります)

(順次発送してまいりますが、注文殺到が予想されるため、お届けには若干お時間がかかることが予想されます。ご容赦ください)↓クリック

12月のセミナー募集開始しました↓クリック


先週の国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」は、米国のB・ケプカ選手が20アンダーで優勝。ケプカ選手は大会史上5人目の連覇達成。初日から首位を走り続けた完全Vは、大会史上6人目です。2位との9打差は、2004年のT・ウッズ選手の8打差を抜いて、大会の最多差V記録も塗り替えています。まさに記録づくめの優勝でした。

 

 

国内勢最上位(5位)となったのは世界ランク4位の松山英樹選手。3番ホールではホールインワンをやってのけています。秋から国内ツアーに出場している石川遼選手も最終日にスコアを3つ伸ばし27位タイ。遅まきながら、今季初の予選通過を果たしました。

 

さて、本日21日は月刊のゴルフ雑誌発売日。月刊ゴルフダイジェスト、月刊ゴルフクラシック、ワッグルが手元に届いています。いずれも発売日にがっつり目を通しますが、まっさきに目にとまったのがこの特集です。

 

ニッポンの夜明け
インパクトの夜明け

自分史上”最高の当たり”を手に入れよう
「手の浮かないインパクト」の作り方
月刊ゴルフダイジェスト1月号より引用)

なんとも壮大なタイトルですが、壮大なタイトルになる理由があります。それは、アマチュアのみならず、プロにとっても「インパクトで手元を低く収める」ことが「やりたいけれど、出来づらい」からです。石川遼選手も、自分のスイングを分析する時に、

 

 インパクトで手が浮くのを修整したい!!

 

 

と何度も発言しています。また、練習器具を駆使して練習に励む片山晋呉選手も、スタート前の練習ではシャフトを斜めに突き刺して、インパクトゾーンでの手元が通過するポジションを毎回毎回チェックしています。言い換えると、ゴルフの上手下手に関係なく、人間がゴルフクラブを手にしてボールを打とうとすると(スイングすると)、インパクトで手元が浮き上がりやすくなるとも言えます。

 

 では、なボールを打とうとするとインパクトゾーンで手元が浮き上がるのか?

 

月刊ゴルフダイジェストでは手元を低く保つためのコツや練習法が紹介されていますが、超私的なことを言わせてもらうならば、練習に取り組む前に知ってもらいたいことがあります。それは、、、、

 

 手元は浮くのではなくて、手元は浮かされてしまうということ!!!!

 

自分の意思で手元を浮かせているならば、「手元を低く保とう」と考えるのは至極真っ当だと思います。しかしながら、自分の意識の範疇ではないことで「手元が浮かされてしまう」というのであれば、「手元を低く保とう」という考え方はあまり得策ではありません。何故かと言うと、「手元を低く保とう」と考えるだけでは、「手元が浮かされてしまう」要因がどこにあるのかにたどり着けないからです。

 

では、なぜゴルフクラブを手にしてゴルフボールを打つと、インパクトゾーンで手元が浮かされてしまうのか?

 

その答えを知るのに役立つのが胸の高さにあるボールを打つ水平振りと、ひざ立ちした状態でボールを打つひざ立ち打ち。ゴルフクラブを使ってこの2つのドリルをやってもらうと、プロゴルファーを含めて95%以上のゴルファーは「自分が思っているよりもヘッドは下を通過」し、そして「インパクトゾーンで手元が浮き上がり」ます。

 

手元が浮き上がってしまう、正確に言うと「手元が浮かされてしまう」理由についてはアナライズのオンプレーンセミナーでじっくり説明していますが、最大の理由は、、、

 

 ゴルフのクラブの握り方、すなはちグリップにあります。

 

ゴルフクラブを握る時、ゴルファーは両手をくっつけて握ります(正確に言うと、同じ場所を握り、握りコブシ1個分だけ離れています)。実は、この握り方でゴルフクラブをボールにめがけて振ろうとすると、インパクトゾーンでは手元が浮き上がりやすくなってしまうのです。

 

その証拠と言ってはなんですが、両手が離れた状態で握れる練習器具、ゴルフの竪琴を使ってスイングすると、初心者でもプロでも、インパクトで手元が浮き上がることはまずありません。ゴルフの竪琴でスイングすると手元の高さを意識しなくても、インパクトゾーンで手元を低く保てるようになるのです。

 

片山晋呉プロもゴルフの竪琴を愛用

 

手元を低く収めるというのは、ゴルファーにとって永遠の課題でもありますが、この課題をクリアするヒントは「手元は浮き上がる」のではなく「手元は浮かされている」ということを自覚することです~。

 

(▼▼)b


↓こちら是非

マーク金井が、世の中の様々な練習器具をインプレッションします 今回は手前味噌ですいません・・・ アナライズのイージーフレックスEF009ドライバーです

詳しくは↓をクリック

こちら超柔らかシャフト!!EF009ウッド用シャフト

スリーブ付きシャフトで発売開始!しました

↓クリック

 


カテゴリー 超私的な考察

コメントは受け付けていません。