マーク金井blog

2019年02月05日超私的な提案 最新ドライバーを賢く選ぶために本当にやるべきこととは!?

YouTubeアナライズチャンネル

新しい動画が公開されています

ヘッドスピードアップセミナーの第一回目です


先週の米ツアー、ウエイストマネジメント フェニックスオープンは4打リードの単独首位からスタートしたリッキー・ファウラーが、11番で不運なトリプルボギーを叩きながらも通算17アンダーで今季初優勝。2季ぶりとなるツアー通算5勝目を飾りました。

 

ファウラーの優勝は2年ぶりですが、注目を集めたのが使用球。これまではずっとタイトリストを使っていたのですが、この試合では新しく契約したテーラーメイドのボール「TP5X」でプレーしたのです。ボールが変れば飛距離だけでなく、スピン量や弾道の高さ、そしてアイアンやアプローチ、パットの距離感も微妙に変ります。にも関わらず、使用球を変えた直後にツアー優勝。よほどテーラーメイドのボールと相性が良かったことが窺えます。

そして欧州ツアー「サウジインターナショナル」ではダイスティン・ジョンソン選手が19アンダーで優勝。ダスティンテーラーメイドの新製品であるM6ドライバーを使って優勝しています。ちなみに、先週優勝した世界ランク1位のジャスティン・ローズもクラブ契約をホンマにかえてツアー優勝を果たしています。

 

欧米ツアーを見ていると、新しいクラブ、新しいボールへスイッチすることの順応性の高さを強く感じます。彼らのスイングを真似るだけでなく、道具に対する順応性の高さについても大いに真似たいと思いますが、道具を上手くスイッチするのには約束事があります。それは、、、、

 

 道具をスイッチする時は、変えるところと変えない所を明確にすること!!!!

 例えば、ドライバーを変えるならば、、、、ヘッドは変えてもシャフトは変えない

 例えば、シャフトを変えるならば、、、、シャフトは変えてもヘッドは変えない

 例えば、ボールを変えるならば、、、、ボールは変えてもクラブ(ヘッド、シャフト)は変えない

 

道具を変える場合、変えるポイントをひとつにするというのがミソです。変えるポイントを2つ以上にしてしまうと、道具の変化で何が変ったかのかが明確にならないからです。
例えば、ドライバーの場合、ヘッドもシャフトもいっぺんに変えてしまうと、変化が何によってもたらされたのがあやふや(不明瞭)になるのを避けられないからです。

 

マーク金井も昨日、エピックフラッシュスターを衝動買いしましたが、まずはフジクラスピーダー569TRにリシャフト。シャフトをエースシャフトにすることで、新たに投入したドライバー(ヘッド)の性能がどんなものかを正確に把握することができるからです。テーラーメイドのM6も購入するつもりですが、もちろんこちらもスピーダー569TRを装着。シャフトを同じに揃えて打ち比べることで、ヘッド性能の違いを明確に見極めていきます。

 

巷では「エピックフラッシュM5、M6はどちらが飛ぶのか?」「M5とM6とではどちらの方がいいのか」ということが話題になっていますが、装着されるシャフトが異なって打ち比べてしまうと、性能の違いがヘッドによるものなのか、それともシャフトによるものなのかを見定められません。もちろん、自分との相性を見定めるのも難しくなるのを避けられないのです。

 

そして、そして、最近のドライバーはカチャカチャ式になっているので、同一メーカーのドライバーならば、現在使っているエースシャフトを新しいドライバーに装着できます。同じシャフトで打ち比べれば、ヘッドの性能変化をより正確に把握できます。

 

キャロウェイテーラーメイドの今回の新製品は、前作とスリーブが同じなので、同じシャフトで旧モデルと最新モデルを打ち比べることも可能です(スリーブが突然変る時もあります)。もしもゴルフショップで最新モデルを試打するならば、つるしの状態で試打するよりも今使っているエースシャフトをショップに持っていき、エースシャフトで試打することをお勧めしたいです。そして、超私的なことを言わせてもらうならば、カチャカチャ式ドライバーはシャフト付きではなく、ヘッド単体で販売してもらいたと切に願っています。例えば、ヘッド単体ならばシャフト付きよりも1万円引きでも有り難いです。

今のところ、大手メーカーでカチャカチャ式のヘッド単体を発売しているのは国内メーカーのヤマハだけです。他のゴルフメーカーもヤマハに追従していただける日がくることを切に願っているのはマーク金井だけではないと思います~。

 

 

(▼▼)b



カテゴリー ゴルフクラブ分析, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。