マーク金井blog

2022年05月30日超私的な考察  クラブを担いで歩いてプレーすることの本当のメリットとは!?

難しいコースを楽しむためにはまず必要なことがあるんじゃないでしょうか?


土曜日は神田のスタジオでマーク塾の座学を2コマ、そして日曜日はアナライズセミナーを2回実施しました。どちらもゴルフスイングについてレクチャーしますが、最初の20分ほどはゴルフと直接関係ない雑談をします。落語のマクラのようなことをやることで、受講者の抽象度がどれぐらいあるのかを探ってから本題に入ります。

 

 

 

セミナーでは80歳にもうすぐ手が届く受講者もいらっしゃいました。マーク金井よりも15歳年上で、恐らく、これまでのセミナー受講者の最年長記録を更新されましたが、その方とのやりとりで最初に投げ方のがこの言葉です。

 

 

 

 

 プレーの時には乗用カートに乗っていますか?

 

 

 

 

なぜこんな言葉を投げかけたのかというと、今どきのゴルフ場は一部の所を除いて乗用カートでのプレーが当たり前になってしまったからです。

 

 

 

説明するまでもありませんが、乗用カートに乗ってプレーする最大のメリットは歩く距離を減らせることです。加えて、キャディバッグを自分で移動させる手間も省けるので、プレー中の身体への負担を軽減でき、足腰の疲労を軽減できます。

 

 

 

ただし、歩かないことはメリットばかりではありません。

 

 

 

歩かないということは老化を早めることにもつながるのです。

 

 

 

 

ゴルフは時間がかかるスポーツですが、ゴルフスイング自体の運動量は大したことはありません。ゴルフの場合、すべて歩いてプレーすれば、9ホールで約8000歩、18ホールで1万6000歩ほど歩けます。歩いてプレーするといい運動になりますが、乗用カートに乗ってしまえばその運動を自ら放棄することになるのです。

 

 

 

年齢を重ねればほうっておいても老化し、老化が進めば歩きたくても歩けなくなります。「バカの壁」の著者でもある養老孟司さんもおっしゃってますが、歩ける体力がある時に歩かないでいると老化を促進することになるのです。ゴルフは健康促進になると言われてますが、乗用カートに乗ってプレーしてしまうと運動量は劇的に少なくなるのです。

 

 

 

アップダウンがきついコースで無理に歩くと膝を痛めてしまいます。上り下りがきついコースでプレーする場合は、状況に応じて乗用カートに乗った方がいいと思います。
しかしながら、フラットなレイアウトのコース、河川敷のように打ち上げ打ち下ろしがないようなコースでわざわざ乗用カートに乗ってプレーするというのは、みすみす「歩けるチャンス」を放棄し、なんとももったいないと超私的に思っています。

 

 

 

赤羽ゴルフ倶楽部では、担ぎセルフで9ホールをプレー。他のゴルフ場でも18ホールプレーする場合も可能の限り歩くのは、歩けなくなった時に、「もっと歩いておけば良かった」と後悔したくないからです。そして、ゴルフとは歩いている合間にボールを打つゲームではないかと超私的に思っています。

 

 

 

(▼▼)b

コチラ売り切れますとしばらく入荷出来ない模様です・・残り少なくなってきました

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。