マーク金井blog

2023年01月04日超私的な考察  ドライバーの飛距離が伸びると本当にスコアは良くなるのか!?

買わずにいらない


新年明けましておめでとうございます。2023年も今日で4日目となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。マーク金井はというと、年末年始もいつもと変らぬ日々を過ごし、今日の午後から赤羽ゴルフ倶楽部にて初打ちに行こうかと思っています。

 

 

 

 

この正月は大阪に帰省しなかったこともあり、年末年始にやったことと言えば、スタジオと仕事場の大掃除。クラブとシャフトを整理整頓し、100冊ほど本をブックオフに持っていきました。

 

 

 

 

 

年末年始も神田のスタジオで毎日20分ほど練習しましたが、やっているのはフレループLynxカウンタースイングの素振り。そして、テニスボールとほぼ同じ大きさのスポンジボールを打つだけ。ゴルフボールは打ちませんし、弾道計測器を使って飛距離をチェックすることもありません。

 

 

 

 

超私的なことを申し上げると、数年前から練習の時にはドライバーやアイアンの飛距離を計測しなくなりました。

 

 

 

 

飛距離を計測しながらボールを打つと、どうしても数字に目が行ってしまい、知らず知らずの内に余計な力が入ってしまうからです。

 

 

 

 

 

ラウンド中に関しても、ここ数年はドライバー、アイアンとも飛距離についてまったくこだわらなくなっています。10年前に比べるとドライバーの飛距離は10ヤードぐらい落ち、アイアンは5ヤードほど落ちてますが、それと反比例するかのようにスコアが良くなっているからです。

 

 

 

 

加えて、ドライバーでもアイアンでもフルショットする回数よりもフルショットしない回数が増えています。普段プレーしている赤羽ゴルフ倶楽部千葉市民ゴルフ場は距離が長くないというのもありますが、フルショットしてボールを遠くに飛ばすことにまったく興味がなくなったからです。

 

 

 

 

ティショット(ドライバー)が飛べば有利という考え方もあるかと思いますが、超私的にはティショットはテニスにサーブと同じと思うようになったからです。ティショットで大事なのは飛距離よりも方向安定性。フェアウェイキープすることがちゃんとできていれば、そしてセカンドがちゃんと打てさえすれば、パー4ならばグリーン近くにボールが運べるからです。

 

 

 

 

 

ドライバーが飛べばスコアが良くなると思っているアマチュアゴルファーが少なからずいます。確かにドライバーの飛距離が出た方がグリーンに近づけ。セカンドショットで短いクラブを手にすることができます。ただし、短いクラブを手にできることと、スコアアップは必ずしも直結しません。短いクラブを手にした時、そこでミスが出る可能性も少なからずあるからです。

 

 

 

 

ドライバーの飛距離を伸ばすことを否定するわけではありませんが、スコアメイクの優先順位を考えるならば、100ヤード以内の距離でミスをしないことが大事です。100ヤード以内から3打以内で上がれるようになれば、ドライバーの飛距離が180ヤード前後(フェアウェイキープ)でハーフ30台のスコア、18ホールで80を切るスコアを出せるようになるでしょう。

 

 

 

まずは100ヤード以内の距離を3打で上がることを目指してみて下さい。これがクリアできてからドライバーの飛距離を伸ばすことに取り組んだ方が、着実にスコアアップできると思います。

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。