マーク金井blog

2013年04月26日アマチュアにとって本当にやさしいアイアンとは!?

先週の男子ツアー開幕戦「東建ホームメイドカップ」では、プロ入り20年目の塚田好宣プロが、悲願のツアー初勝利を上げました。彼は日本とアメリカの大学で学んだというユニークな経歴の持ち主ですが、使っているクラブもかなりユニーク。ドライバー、アイアンともピンを使っているが、アイアンはアマチュア向きの「ピン G25」。グースネックでソール幅も広く深いキャビティ形状。GDOが主宰する『HOT LIST JAPAN 2013』でゴールド賞を受賞した、典型的なやさしいクラブを使っています。

今回はアイアンの「やさしさ」についてがテーマです。

難しいアイアンとやさしいアイアンの違いはいくつかありますが、まず誰でも見分けがつくのがヘッドサイズでしょう。ヘッドが小ぶりなマッスルバックを見て、やさしいと感じるゴルファーはまずいません。対して、ピンG25に代表されるように大型ヘッドを見ると、ほとんどのゴルファーはやさしさを感じます。

幅広ソール&ハイバンスが特徴~

幅広ソール&ハイバンスが特徴~

では、大型ヘッドはどんなメリットがあるのか?

ドライバー同様、アイアンの場合も大きいと見た目に安心感が増してきます。物理的な側面で言うと、ヘッドが大きいほどキャビティ形状になって(その結果、周辺重量配分設計になって)、慣性モーメントの数値が大きくなります。慣性モーメントとはヘッドのブレにくさを数値化したもので、この数値が大きいほど芯を外して打った時にヘッドがブレにくい。要するに、スイートエリアが広くなる分だけミスに対して強くなります。マッスルバックで芯を外したらグリーン手前のバンカーに入るような場合、大型ヘッドのキャビティならばグリーン手前に乗ってくれます。加えて、ヘッドが大きくなるとそれに比例して重心距離が長くなり、重心距離が長くなると飛距離性能がアップします。ヘッドの操作性は悪くなりますが、シャンクのミスも軽減できます。

ソール幅が広くなるほど低重心~

ソール幅が広くなるほど低重心~

アイアンのやさしさをチェックする上では、ソールの幅とソール形状も見逃せないポイントです。ソールの幅は広いほど「やさしさ」がアップします。幅広ソールのメリットは2つあって、ひとつは幅が広いほどダフりに強く、見た目の安心感が増します。もうひとつはソール幅が広くなるとソール側の重量が増します(幅が狭いアイアンに比べて)。結果、低重心になって、トップ気味に当たっても飛距離をロスする度合いが軽減できる。低重心になるとグリーンに止まる球は打ちづらくなりますが、低スピン弾道が打ちやすい分だけ飛距離を出しやすく、風に強い球を打ちやすいメリットもあります。

幅広ソールはお尻がポッチャリしてて見た目は格好良くありません(笑)。ですが、クラブがミスをカバーしてくれます。今日、リンクスのSSアイアンを使って千葉市民を9ホールラウンドしてきましたが、幅広ソールのアイアンだと、フェアウェイのコンディションが悪い時でも余計なプレッシャーがかかりません。きっちりヘッドを入れなくても、ちゃんと距離が出てくれるからです。
アイアンのやさしさで、もうひとつ欠かせない要素がソール形状です。ウエッジ同様、アイアンもバンス角が強いほどミスに強くなります。バンス角はソール角とも言われてますが、バンスが強くなるほどソールが地面に跳ね上がります。バンス角が強いアイアンは、硬い地面や練習場のような人工芝ではソールが跳ね過ぎてハーフトップが出やすくなりますが、芝の上から打つ時はダフってもソールが滑ってくれ、飛距離をロスしません。と言うか手前からダフり気味にヘッドを入れてやるとナイスショットと同じぐらい距離が出ます。

対して、バンス角が少ないアイアン、バンス角がゼロなアイアンは硬い地面や人工芝で打つ時には抜けが良くて打ちやすいですが、芝の上からだとダフってしまうとリーディングエッジが刺さり、ボールを上手く捕えることができません。飛距離をロスしやすくなります。

人工芝からの打ちやすさを重視しているのかどうか分かりませんが、ゼクシオをはじめ日本メーカーのやさしいアイアンは、幅広ソールですがバンス角はゼロに近いモデルが大半です。バンス角をゼロに近づけると、ゴルフショップの店内でアドレスした時(硬い地面に置いた時)ソールの座りが良くなることも考慮しているのでしょう。

対して、G25をはじめ米国メーカーのアイアンの多くはバンス角がちゃんとついています。打ち比べるとバンス角の差は歴然で、ゼクシオG25と打ち比べると明らかにG25の方がダフった時には距離が出ます。
マーク金井は昨年、リンクスのSSアイアンを設計しました。その時に一番こだわったのがバンス角。アドレスしたらリーディングエッジが少し浮くぐらいバンスを付けました。練習場の人工芝の打ちやすさを犠牲にし、硬い地面でも構えやすさを犠牲にしてでも、コースに出た時にスコアが良くなるアイアンを作りたかったからです。

塚田プロはプロの中では一番やさしいアイアンを使ってツアー初勝利を手にしました。ボクも塚田プロを見習ってやさしいアイアンを使って、今年もベストスコア更新したいと思っています。
んじゃ(▼▼)b


カテゴリー ゴルフクラブ分析

コメントは受け付けていません。