1月のセミナー募集開始しました
- 1月14日 11時オンプレーンセミナー 13時ゴルフの竪琴セミナー
- 1月15日 10時中越豪のパッティングセミナー
- 1月21日 11時インパクトセミナー 13時シャフトセミナー
- 1月29日 11時オンプレーンセミナー 13時ゴルフの竪琴セミナー
詳細は↓をクリック
昨日はサクッと、今年の初打ちに行ってきました。赤羽ゴルフ倶楽部でハーフラウンド。トップアマ二人は、MMT9の練ランです。サクサクっと3人でハーフは70分で終了。自宅から電車でゴルフに行って、ドアトゥドア帰るまで3時間ジャストでした。映画と変わらないぐらいで終わるわけで、こんなに気楽にゴルフが出来るなら、ゴルフ人口は減少しないと思いました
赤羽ゴルフ倶楽部 といえば今週1月12日木曜日にMMT9決勝があります。練ランのおつきあいということなので、T島もアマチュア選手の本数縛りの7本でプレーしました。
- 1W
- 17度UT
- 30度UT
- 8番
- PW
- 54度ウエッジ
- パター
というセッティングで挑みました。赤羽ゴルフ倶楽部、距離はありませんが、かなり難しいです。というのもMMT9は、傾斜のきついAグリーンです。コーライグリーン、冬は高速で、しかも硬いので止まりません。そして河川敷名物の風です
んで攻略法をT島なりに考えました
まあ冬のゴルフって、死んだふり作戦ですよ
ではそのT島的なんちゃって極意を書いてみます
まず乗せない!
グリーンまわりまで行けば、芝は枯れているので、あとはパターでなんとかなります。下手にウエッジで行くと痛い目をみます。できればグリーンのカラー辺りまで打てればラッキーぐらいで打つと、超楽に打てます。
そして、ロフトが立っているクラブを上手く使う
アゲンストとフォローである状況が多いのですが、アゲンストではいつもよりロフトが立った番手で打てる。そしてフォローでは、ロフトが立ったクラブで抑えて打てば、風の影響を受けにくいです。どうでグリーンに乗せないので、手前のカラー狙いなんですから、グリーンで止めなくてOK
いつもは使わない17度のUTは、12番のPAR5のティショットとセカンドで使います。球の高さが抑えられるわけで、もう地面から打ってもトップでもいいぐらいのつもりでいいです。
ロフトの立ったUTはティショットで重宝します。狭いホールのティショットにぴったりでしょう
いや・・じつは、マーク金井のセッティングを真似ただけです
実はマジックマリガンUTの18度が使いたいのですが・・18度って偶然の産物で、初回ロットで販売終了したんですね。
しかし もう一度作って欲しいという声が多くて
再発売決定!!!
もうすぐ出来上がるんじゃなかなぁ。また決まったらお知らせします
そしてコーライグリーンって
入ったらラッキー。入らなかったらまた頑張ろ
入れようと思うから入らない
ってカリスマのアマチュアゴルファーがおっしゃったという話を伺いました。T島も調子のいい時は、いい回転で転がそうと思うと入るんですよね。入る入らないは結果なわけです。それよりも今できることを出来ることを、しっかりとやりきるしかないわけで・・
結果は、結果、入らなくても腐らないこと
まあ冬のゴルフってそんなもんですよね。MMTの攻略法というよりも、冬ゴルフは期待しないと上手く行きそうに思います
12月から、T島ですが自宅練習をしっかりとするようになりました。なんとなく結果も出てきている気がします
基本的に、ゴルフの竪琴と、スーパーシャット君(使っているのはスーパーシャット君の前身であるレッスンワン)を使っての素振り。これをしつこく繰り返しています。
この写真のように、スーパーシャット君は、短いアイアンです
ただ短いだけではありません。普通のアイアンを短く切って作っても、ヘッドが軽くなりますので、ヘッド重量が重く作られていますし、短く切ると、シャフトの手元の太さが不足して、グリップが細くなってしまうのですが、グリップの太さも調整して普通に握れるように作られています。
同じような商品が安く販売されていますケド、その辺のことを考えていないものも多くあります。練習器具って、なんとなく自分で作れるんです。それこそ試作を繰り返し・・イロイロ調整し、試行錯誤して製品化しているんです。ウチのFacebookページとか、「自分で作っちゃいました」とか書いていただくのは、遠慮していただけると嬉しいです(汗)
短いので部屋で振っても物を壊しません。そう言えば今、重いクラブを再び通販で売っていますが、あれ普通に長いので「部屋で振れないだろ?」って思います・・
以前のレッスンワンというヘッドに、以前販売していた、初代イージーフレックスのシャフトを入れたものを自宅で使っています。もちろんこれも持っています、現行のイージーフレックスEF009です。このイージーフレックスは、超柔らかシャフトがはいった練習器具です
スーパーシャット君のヘッドに、イージーフレックスの柔らかシャフトを入れると、自宅で
こんな寸止めドリルが出来ちゃいます!!
練習場に行く人は、ボールも打てるからとても良いんですが、自宅練習しかしない人は、このスーパーシャット君+イージーフレックスEF009っていいんじゃないかと・・・
ペンパイナップルアップルペン的な・・・
ちょっと製品化できないか検討したいと思っています スーパーシャットEF009・・・
ってことで自宅練習はゴルフの竪琴とスーパーシャット君もお忘れなく・・・
ではまた明日
アナライズの大ヒット商品
年末は売り切れが目立っていましたが入荷しております
シャフトスタビライザー
インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください