1月のセミナー募集開始しました どしどしお申し込み下さい
- 1月14日
11時オンプレーンセミナー13時ゴルフの竪琴セミナー満席 - 1月15日 10時中越豪のパッティングセミナー
- 1月21日 11時インパクトセミナー 13時シャフトセミナー
- 1月29日 11時オンプレーンセミナー 13時ゴルフの竪琴セミナー
詳細は↓をクリック
今週から、外ブラの新製品発表ラッシュ。まず昨日がピン、そして今日がテーラーメイド、来週月曜日はキャロウェイと、今月末にアメリカで開催されるPGAマーチャンダイジングショウに合わせた新製品が、日本でも発表されます。楽しみですね〜
ということで 第一弾は、昨日世界同時発表となったピンの新製品についてレポートしてみたいと思います
まずは、こちら レディースの
GLe
レディースなのにイケメンが写っております。この人 執事だそうです。「お嬢様(女性ゴルファー)に、しっかりしたクラブを選んで差し上げますよ」というイメージらしいです。
T島試打しましたが、シャフトがとってもいいです。非常にシナリがいい感じです。ぐぐっとしなって、しっかり戻ります。これって使っていると、シャフトのしなりがわかり、スイングが良くなりそうなシャフトですね。このロゴもかわいいし・・・
ピンという会社は、他のメーカーに無い素晴らしい姿勢があります。それはアイアン1本から買えます。これって特に女性ゴルファーには福音で、アイアンが上手く打てないし、距離の差が上手く出せないので
アイアンってこんなに要らないわ!
と思う女性が多い(うちの嫁もそうです)しかし、セットでしか売ってくれないわけです・・それあかんやろ!と思っても要らない番手まで買わされます
飛距離の差が出ないなら、7、9番アイアン、PWなんて組み合わせでもいいですし。アイアン苦手なら、8、9番、PWという3本セットなんてものもあり!!!とっても合理的なお買い物ができます!
ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、パターとかなり出来がよろしいです!!!
そして契約プロの鈴木愛ちゃんと執事の2ショットでございます
はい、次はパターです
SIGMA G
まずピンのお家芸といえるフェース溝。TR溝でミスヒットした場合でも転がりが変わらないのに加え、ペバックスという衝撃吸収素材をインサートして、すっごく柔らかい打感を実現。
TR溝の効果は↓
こんな感じらしいです!!!そしてペバックス効果は↓
打ってみた所かなり打感はやわらかいです。
ピンのインサートでは↑こんな感じだそうです。T島的には、もう少ししっかり目の打感が好みです。打感っていうのは、やはり好みです!
柔らかい=良い
わけではありません。どちらかと言えば、アベレージ層の方が、柔らかい打感を好む傾向があるそうです。今回のパターの打感はT島好みではありませんが、きっと好きな人が多いと思います
モデル数も16モデルとかなりのバリエーション
T島は↑の写真に写っているぐらいの大きさのパターが好きかな。T島にどストライクな形状が多くて嬉しかったです
打ち方とか、パター選びに正解は無いとT島は思っています。試行錯誤して、自分なりの結論を見出すと、パターが楽しくなります
あっ!今度の日曜(15日)中越豪のパッティングセミナーがあります。T島は彼のセミナーに救われました。パターに悩んでいる人は、ぜひ申し込んで下さい
- 1月15日(日)中越豪パッティングセミナー 10時開始〜時間は2時間半/ 料金:8,000円 / 人数:6名限定
- プロのパターコーチも務める中越豪が、パターの悩みを解決します
お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!
そして ウエッジ
GLIDE 2.0
ちょっと形状が洗練された感じ
スピン性能が増しているそうです
試打してみましたが・・・ぶっちゃけ芝から打ってないからわかんねぇええええええええ
ロフトバリエーションは増えました
はい お待たせしました
ピン i200アイアン
はい!このアイアンですが、まずカッコいいです(笑) バックフェースは削りだしですよ。そして
深いキャビティなのに、エラストマーを入れて打感にも気を使っています
んで、ツアープロのコメントが
我らが塚田好宣のコメント
「バックフェースがカッコイイ」
って・・・その辺のオジサンのコメント(汗)たしかにカッコいいです。たぶんですねぇ、性能に全く不満がないので、形状がまず気になったのではなんて思うわけです
はい!!鈴木愛ちゃんも納得の性能
はい。T島もマーク金井も、何でピンのアイアンが好きなのか?!という点ですが、まず
ライ角が選べる!
自分に最適なライ角をフィッティングで見つけるシステムがあるし、それに答えるライ角のバリエーションが用意されていること!
ライ角大切です。アナライズは10年以上、皆さんの適性ライ角を探るべく
ライフィッティングやっております↓興味ある方クリック
そして、バンスがしっかりとついている事
7番で9度としっかり付いています。これって日本の練習場で打つと、なんかダフった感じがするとか言う話になりやすいんです。とくにヘッドがインサイド・アウト軌道に入る人は、ヘッドが垂れやすいので、このバンスがマットにドーンとあたるから顕著に、嫌がります。
しかし 練習場が本番じゃないでしょ?
だってゴルフは芝の上でやるもんです。芝の上ではバンスが、ダフリなどのミスを軽減してくれるんです。(副作用としては、ヘッドの抜けがわるくなります)でも抜けがいいからといって、それは上手く打った時に気持ちいい程度のもの。バンスのミスの軽減のほうを、T島もマーク金井も評価しています。
バンスがしっかりついているアイアンしか使ってないちゅーの
あ↓こちらもそうです
マーク金井設計リンクスSSマジックマリガンアイアン
↓クリック
ピンのi200アイアンって、ヘッドのサイズも大きすぎず、小さすぎず、ソール幅はしっかりと広め、バンス角はしっかりついている。そして深いキャビティと、やさしいけど、なんとなくカッコいい!!!
このアイアンが
T島的に
ずばりオススメサイズのオススメアイアンです
標準アイアン的な感じです
あのね。ぶっちゃけ飛距離が伸びたりしません。地味ですよ!!!でも、好きですねぇコレ!!!
T島の好みと、やさしさを考えるなら、あともう少しオフセットをつけてくれたら完璧
アッそう言えば、3番も打って下さいって言われて打ったら、打てた(笑)エエ球でたし、なんか使えそうな気がしたから恐ろしい
ということで、是非試打してみてください
すべて今年の3月ぐらいに発売されるそうです
ではまた明日
アナライズの大ヒット商品
年末は売り切れが目立っていましたが入荷しております
シャフトスタビライザー
インパクトでグリップが浮いて、ヘッドが垂れる人、チーピン、フックに悩む人、ミート率が悪い人に効果があります!! 是非お試しください