マーク金井blog

カテゴリー: スイング、ゴルフ練習法

2021年06月30日超私的な考察  練習場に頻繁に通うアマチュアゴルファーの意外な共通点とは!?

マーク金井の新しいYou Tube動画公開されました

これでパターが劇的に良くなる  かも・・


 

3密にならないということもあって、ゴルフ場の来場者数は右肩上がりです。薄暮9ホールプレーでお世話になっている赤羽ゴルフ倶楽部も来場が増えており、週末ともなると、早朝プレーだけで100名を遙かに超える人がプレーにいそしんでいるそうです。

 

 

 

赤羽の場合、早朝、薄暮プレーは9ホールプレーになっていますが、マーク金井の場合よほどのことがない限りアウトはプレーしません。インコースばかりプレーしているのですが、13番ホールの左サイドには打ち放しの戸田橋練習場があります。13番のフェアウェイを歩く時は欠かさず練習場に目をやりますが、週末だけでなく平日でも多くの人が、脇目も振らず熱心にボールを打っています。

 

 

 

さて、この練習場でのボール打ち。

 

 

 

2005年に神田にスタジオを構えるようになったこともあり、練習場でボールを打つことがほぼなくなりました。撮影で試打する時を除けば、ここ10年ぐらい一度も練習場でボールを打ってません。

 

そして、ここ3年ぐらいは神田のスタジオで練習している時もほとんどボールを打ちません。毎日素振りばかりしててボールを打つのは3~4球。それもゴルフボールだけではなくて、テニスボールに近いサイズのスポンジボールを打つだけ。恐らく、定期的に練習場に通うアマチュアゴルファーよりも、マーク金井の方が練習時の球数は少ないかと思っています。

 

 

 

さて、この練習場でのボール打ち。

 

 

 

時間制打ち放題の練習場ともなると、1球でも数多く打とうとする人の方が多いように見受けられます。同じ時間なら100球よりも150球、150球よりも200球打った方が、コスパが良いですし、たくさんボールを打った方が一生懸命練習した気にもなるからだと思います。

 

 

 

マーク金井も学生時代は数多くボールを打った方が上手くなれると思っていて、実際、その頃は200球は当たり前、多い時は300球打つこともありました。しかし、学生時代と今を比較すると、明らかにボールを打たなくなった現在の方がスコアが安定していますし、ベストスコアも更新できています。

 

 

 

 

では、なぜボールを打たなくなった現在の方がスコアが良くなっているのか?

 

 

 

 

その理由を考える上で、まず考えたのは、、、、

 

 

 

 なぜ練習場でボールを数多く打ってた時は、その練習(努力)がスコアに反映されてなかったのかを考えました。

 

 

 

数多くボールを打ったことで練習した気になっている
ボールを数多く打たないと上手くなれないと思っている
そももそ練習方法が間違っている

 

 

 

これらが頭に浮かび上がりましたが、最近読んだ本でそれだけではないような気がしています。ゴルファーが練習場で数多くのボールを打つというのには、もっと別な理由があるのではないかと思うようになりました。

 

 

 

練習場で数多くボールを打つという行為は、コースでプレーすることでは得られない満足感があるのではないかと思うようになったのです。

 

 

 

その満足感というのは、、、、

 

 

 

 

 ナイスショットの数の多さです!!!!!!

 

 

 

コースに出た時は、1時間に打てる球数(パターを除く球数)はせいぜい10~15球ぐらいです。その内、半分がナイスショットとしても、ナイスショットの数は7~8球ほどです。対して、練習場なら1時間で100球打てます。100球の内、30%がナイスショットでれば、ナイスショットの数は30球です。

 

 

 

1時間でナイスショットが打てる数だけ比較すると、ほとんどのアマチュアゴルファーはコースに出た時よりも、練習場で数多くボールを打った時の方がナイスショットの数が多くなるのです。

 

 

 

別言すれば、ナイスショットという短期的な報酬はコースに出た時よりも練習場で数多くボールを打った時の方が多く得られるのです。

 

 

 

もちろんスイング作りのために練習場で練習している人も数多くいると思います。しかしながら、ボールを打つという行為をしている時、多くのアマチュアゴルファーは無意識の内にナイスショットを求めています。その証拠と言っては何ですが、練習場でボールを打っている人のほとんどは、ミスショットを打ったら顔をしかめ、ナイスショットを打ったら気分良く飛んでいくボールを見つめています。

 

 

 

報酬には「いま・ここで」の世界と、「いつか・あそこで」という世界があるそうです。これをゴルフに例えると、超私的にはコースに出た時よりも練習場で数多くボールを打た時の方が、「いま・ここで」の報酬(ナイスショット)を得やすいのではないかと思っています。

 

 

 

対して素振りというのはボールを打つのと違って「いま・ここで」の報酬を得ることはできません。結果を見ることができないからです。素振りにやる気が出ない人が多いのは、短期的な報酬が得られないからではないかと思います。

 

 

 

あくまでも超私的な見解ですが、練習場で数多くボールを打っている人をみていると、短期的な報酬(ナイスショット)を得ることを引き替えに、長期的な利益(合理的なスイング習得)を得られてないような気がします。

 

 

 

 

(▼▼)b

7月のマーク金井のセミナー募集開始しました。感染対策を十分施して開催しております

ぜひご参加ください お申し込みは↓をクリック

6/27(日) 10:30〜12:00 / バントセミナー

13:00〜14:00 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー

14:10〜15:10 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー

7/3(土) 11:00〜12:30 / 力感セミナー 撮影有り

13:30〜15:00 / ふところセミナー

7/22(木・祝) 10:30〜11:20 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 初級編

11:40〜12:30 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 中級編

13:30〜14:20 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 初級編

14:40〜15:30 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー 中級編

7/23(金・祝) 11:00〜12:30 / 飛距離ダウンセミナー 撮影有り

13:30〜15:00 / アプローチセミナー 中級編 撮影有り

 


2021年06月07日超私的な考察  ゴルフ未経験者、初心者が確実にスイングが良くなるクラブとは!?

マーク金井の新しいYouTube動画公開されました

自宅で出来るドリルでスイングの極意を覚えよう


 

一昨日の土曜日はアナライズセミナーデー。午前中はセミナー参加者からのリクエストで「歯車セミナー」を実施し、1時間の休憩を挟んだ後は、「大人のスナッグゴルフセミナー」を2回開催致しました。スナッグゴルフというとジュニア向けというイメージを持っている人が少なからずいますが、そんなことはありません。大人にも十分対応しております。セミナー開催に起きましては、アルコール消毒、ならびにセミナー参加者の検温を行っております。

 

 

午前の「歯車セミナー」では、ベベルギア(傘歯車)の動きを例えに出して、骨盤と肩の回転について、体幹を正しく使うことについてじっくりレクチャーし、セミナー参加者にはいくつかのドリルを実践していただきました。この模様につきましては近々、YouTubeにて動画をアップ致します。

 

 

 

午後からの「大人のスナッグセミナー」はゴルフ未経験者、初心者、そして基本をおさらいしたい人向けのセミナーです。セミナーは定員4名と少人数で開催し、参加者ひとりひとりにスナッグゴルフのクラブ(ランチャー)をお渡しし、グリップの正しい握り方、スイングの基本についてレクチャーしています。

 

 

 

スナッグゴルフではクラブが2本あり、ひとつはアイアンと同じ形状をしているランチャー、もうひとつはパターと同じ形状をしているローラーです。どちらもヘッドとシャフトはプラスティックでできており、グリップはラバーです。ボールはテニスの硬式用ボールと似た作りで、テニスの硬式ボールよりもサイズは少し小さめ。これをティアップして打ちます。

 

 

さて、このスナッグゴルフ。

 

 

 

プラスティックでできたクラブは、通常のゴルフクラブに比べるとヘッドは5倍ぐらい大きく、ボールも通常よりも3倍ぐらい大きいです。クラブの長さは短くて、サンドウエッジとほぼ同じぐらい。見るからにゴルフよりはやさしく感じるように作られており、ゴルフというよりはゴルフもどき、子供用のゴルフのおもちゃという風に見えます。

 

 

 

しかしながら、実際に打ってみると見た目とはまったく違い、かなり本格的な道具です。元PGAツアープレイヤーのテリー・アントンとウォーリー・アームストロング によって6年の歳月を費やして開発されただけあって、「やさしく」「正確に」「どこでも」「だれでも」ゴルフの基本を学べるアイテムです。

 

 

 

その証拠と言っては何ですが、マーク金井はスナッグゴルフで左打ちの練習をしているのですが、スナッグゴルフのランチャーを使って、スナッグゴルフ用のボールを打っ練習をすることで、短期間でゴルフスイングが様(さま)になってきましたし、捕まったボールも打てるようになったのです。

 

 

 

加えて、スナッグゴルフのランチャーで右打ちをしても、ゴルフスイングをチェックするのに役立ちます。ヘッドが大きく、ボールも大きいので「ボールを意識しないで」スイングできるからです。加えて、スナッグゴルフのクラブ(ランチャー)は通常のゴルフクラブに比べるとヘッドが軽くできてます。

 

 

 

ヘッドが軽いので、グリップを支点にしてヘッドを振り出すという「一番やりたくない動作」が出づらく、インパクトゾーンでは骨盤の回転によってグリップを動かし続ける動作がやりやすくなるのです。

 

 

 

超私的には、これからゴルフを始める人はゴルフクラブで練習するよりも、スナッグゴルフのクラブ(ランチャー)で始めた方が「やさしく」「正確に」スイングを習得できるのではないかと思っています。

 

 

 

微力ではありますが、神田のスタジオでは毎月定期的に「大人のスナッグゴルフセミナー」を開催します。ゴルフに限らず、何事も最初が肝心です。スナッグゴルフからゴルフを始めることが、ゴルフ上達の近道です。

 

 

 

(▼▼)b


マーク金井のセミナー6月開催分、予約受付中です

6/27(日) 10:30〜12:00 / バントセミナー 撮影有り

6/27(日) 13:00〜14:00、14:10〜15:10 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年06月02日超私的な考察  練習場でボールを打つのと素振りとでは、どちらの方がスイングが良くなるのか!?

マーク金井の新しいYouTube動画公開されました

自宅で出来るドリルでスイングの極意を覚えよう

 


血糖値を下げるために、毎日2万歩歩くようになってほぼ1年。2万歩歩くとほぼ16kmですから、1ヶ月で480km。この1年では軽く5000kmを超えました。自分で言うのも何ですが、最初から5000kmを目標にしてません。というよりは、5000kmを目標にしていたら途中で挫折していたと思います(笑)

 

 

 

なぜ続けられたのかと言うと、半分はiPhoneのおかげです。iPhoneにはデフォルトで万歩計のアプリが入っており、いつでも歩数をチェックできます。2万歩という数値目標に対して、今どれだけ歩いたかがつぶさに分るので、こまめに歩くようになりました。

 

 

 

もうひとつは体調の変化です。とりあえず1ヶ月、それをクリアしたら3ヶ月続けるようにしたら、、、、体重が減り、なおかつ定期検診での数値が良くなったのです。血糖値が下がっただけでなく、お腹も凹んでくれば、やめる必要はありません。加えて、3ヶ月続けたら、2万歩歩くのが当たり前になり、歩かないと落ち着かなくなったのです。

 

 

 

そして、歩くことと同じぐらい日課となっているのが毎日の素振りです。コンディショニングの整体に行く日を除き、週6回は神田のスタジオで素振りをしています。時間はほんの15分ほどですが、野球のバット型練習器具、素振り用のバット、そしてフレループを使って素振りしています。

 

 

素振りをするようになってからは、ボールを打つことがめっきり減りました。神田のスタジオに行けば好きな時間に好きなだけボールが打てるのにも関わらず、素振りの後でボールを打つのは1~3球だけ。それもスポンジボールです。1球も打たない日もしょっちゅうありますが、スマホで自撮りしながらの素振りは欠かしません。

 

 

 

ボールを打つのに比べると素振りは結果が見えません。素振りだけだとどんな風にボールが飛んだかは見えませんが、超私的にはボールを打たない方がスイングが良くなると思っています。素振りならば「ナイスショット」を打とうとか、「真っ直ぐ飛ばそう」とか、「遠くに飛ばそう」とか余計なことを考えずにスイングできるからです。

 

 

 

加えて、自撮りしながら素振りをすることで、自分のイメージと実際のスイングのギャップをチェックできるだけでなく、動きの修正もしやすくなります。現在の取組みは、ダウンスイングで骨盤をしっかり開くことと、フォローでヘッドを低く左に抜いていくとですが、これも素振りの方が動きを修正しやすいのです。

 


 ゴルフ歴は50年近くになりますが、今が一番素振りの回数が多く、今が一番ボールを打つ数が減っています。そして、今が一番スコアが安定しているのです。

 

 

 

練習場でボールを打たないとゴルフは上手くならないと思っているアマチュアゴルファーが多いかと思いますが、そうとは限らないと思っています。野球や剣道と同じく、ゴルフも素振りをたくさんした方が変な癖が付きづらく、スイングも良くなり、ひいてはショットも安定してきます。

 

 

 

もちろん、ただやみくもに素振りをすればいいわけではありません。理に叶った素振りをしているかどうかのチェックが必要不可欠です。

 

 

 

スマホを持つようになって生活スタイルはガラッと変りましたが、マーク金井はスマホを肌身離さず持つようになったおかげで毎日2万歩歩け、毎日素振りをするようになったのではないかと思っています。

 

 

(▼▼)b


マーク金井のセミナー6月開催分、予約受付中です

6/5(土) 10:30〜12:00 / 歯車セミナー 撮影有り 

6/27(日) 10:30〜12:00 / バントセミナー 撮影有り

6/27(日) 13:00〜14:00、14:10〜15:10 / 大人の為のスナッグゴルフセミナー

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年05月03日超私的な考察 ダイエット成功とゴルフ上達、どちらも絶対に外せない共通点とは!?

マーク金井の新しいYou Tube動画更新


昨年に続き、不要不急の外出を控える中ででGWを迎えました。マーク金井はいつもと変らず神田におり、いつもと変らずお一人様で過ごしてます。いつもと変らないという意味では、毎日、食後に歩いています。昨日は、秋葉原のデニーズで朝ご飯をいただいた後、神保町、九段下のあたりをブラブラと歩きました。

 

 

毎日2万歩を目安に散歩するようになってから10ヶ月が経過したのですが、歩くのが日課になったおかげでお腹が凹み、体調もすこぶる良くなりました。2万歩歩くようになってから徐々に体重が減り、現在は73キロ。歩く前は80キロあったことを考えると、お金を1円もかけないでダイエットもできたのです。

 

 

 

立川談慶師匠から、、、

 

 

 

 何もしないというのはデブになるトレーニングをしているのと同じ。

 

 

 

まさにこれが本当であることをこの10ヶ月で学んだわけですが、歩き始めてからゴルフの練習で欠かさなくなったのが素振りです。神田のスタジオは24時間すきな時にボールが打てる打席がありますが、この半年ぐらいは素振りばかりしています。夕食後の散歩を済ませた後に練習をしているのですが、今ではボールを打つは2~3球だけ。そのかわり、野球のバット、野球の練習器具、フレループを使って、ほぼ毎日50~100回ほど素振りをしています。

 

 

マーク金井にとって散歩と素振りは欠かせない日課になっています。欠かせない日課になっているのでやらないと落ち着きません。やらないと気が済まない状態ということは、習慣化されているとも言えます。

 

 

 

察しのいい人はもう説明の必要はないでしょう。

 

 

 

ダイエットにしてもゴルフの練習にしても、いきないドカンとやるよりも、毎日、決まったことをやり続けることが大事なのではないかと超私的に思っています。別言すれば、習慣化することができさえすれば、ダイエットもゴルフ上達も実現できます。

 

 

では、どうすれば習慣化できるのか!?

 

 

 

毎日2万歩歩くのも、毎日の素振りもすぐには効果がでません。どちらも効果が可視化できるのは(体感できるのは)、早くても3ヶ月後ぐらいでしょう。言い換えると、効果が出始めるまでの3ヶ月をいかに継続できるかにかかっています。

 

 

 

では、どうすれば最初の3ヶ月を継続できるのか!?

 

 

 

残念ながら継続できる魔法のフレーズはありません。ただし、魔法ではありませんが超私的に好きなフレーズがあります。それは、、、

 

 

 

現在は過去の答え合わせ
現在の蓄積が未来を作る

 

 

 

冒頭の「何もしないのはデブになるトレーニング」と同じく、歩くにしても素振りにしてもトレーニングです。そして、未来がどうなるかはすべて現在の蓄積によって決まるのであれば、やらない方が損ではないかと超私的に思っています。

 

 

 

やるやらないは、自由です。そしてやらないというのもトレーニングであることを考えれば、おのずと自らの行動は決まってくるのではないでしょうか、、、。

 

 

(▼▼)b


売り切れておりましたヘビーグリップ70グラム再入荷しました

(60グラムは引き続き売り切れております)

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年04月30日超私的な提案 ドライバーで150yを打ってみると飛距離性能が分ります!!

 

マーク金井の新しいYou Tube動画更新

フレループを使った振り回すドリル実践編 マーク金井オルタナゴルフスイング編【9】


4月も今日が最終日。1年の3分の1が経過したことになりますが、コロナ禍は収束する気配はありません。東京都は非常事態宣言が発令され、それに伴ってアナライズも現在、休業中。ご迷惑をおかけしますが、5月5日と8日に予定してましたスタジオでのセミナーも中止させていただきます。

 

 

アナライズは休業中ですが、マーク金井は見回りを兼ねて神田のスタジオに毎日足を運び、足を運んだ時はスタジオ内で素振りしています。スタジオにはフレループをはじめ、素振り用のバット、カウンタースイングがあり、これらを毎日50~100回ほど振っています。

 

 

 毎日の2万歩、そして毎日の素振り。

 

 

 

この2つをやるようになって体の調子はすこぶる良くなりましたが、ゴルフに関してはドライバーのバントを多用するようになって調子がすこぶる良くなっています。昨日も、千葉市民ゴルフ場を9ホールプレーしましたが、ティショットはほぼノーミス。ティショットが安定しているのでセカンドでグリーンを捕らえる確率も上がり、雨の中にも関わらず、1ボギー、1バーディーでホールアウトできました。

 

 

 

さて、前回のブログでも書きましたがドライバーのバントを覚えると、ティショットの精度は格段に上がります。ホームランを打とうとするのではなく、バントでいいと思ってティショットに臨めば

 

 

 

・飛ばそうとして力まなくなる
・クラブを大きく振り上げ過ぎなくなる
・飛ばす必要がないのでアドレスに余裕が生まれる

 

 

 

もちろん、バントをイメージすればヘッドスピードは最大限には上がりません。渾身の
1打に比べれば飛距離は落ちます。マーク金井の場合で言えば、フルショットした時に比べると10~20ヤードぐらい飛距離が落ちますが、それでも3Wのナイスショットと比べればドライバーのバントの方が飛んでしまいます。

 

 

 

 別言すれば、ドライバーというクラブはバントをするような気持ちでスイングでしてもすべてのクラブの中で一番飛んでしまうクラブなんです。

 

 

 

大事な事なので繰り返します。ドライバーはボールが飛んでしまうクラブなんです。

 

 

 

これを理解するのにやっていただきたいのは、7番アイアンとドライバーとで、それぞれ150ヤードの距離を打ってみることです。

 

 

 

打ち比べればすぐに分ります。7番で150ヤードを打つにはそれなりにしっかり振る必要がありますが、ドライバーの場合はどうでしょう。フルショットの半分以下の力(エネルギー)で、簡単に150ヤード飛んでしまうはずです。

 

 

 

それだけではありません。150ヤードを打つつもりでスイングしても、実際は150ヤードを遙かに超える距離が出てしまう人も少なからずいると思います。

 

 

 

超私的にはドライバーは3W(もしくは5W)よりも1ヤードでも遠くに飛ばせるならばそれでOKなクラブではないかと思っています。別言すれば、1ヤードでも遠くに飛ばそうとすることがドライバーを難しくしているのではないかと思っています。

 

 

 

ドライバーのバントの打ち方については、YouTubeにアップしている「竹とんぼセミナー」「100ヤードセミナー」でじっくりレクチャーしています。ご覧になっていただけると嬉しいです。

 

 

(▼▼)b


売り切れておりましたヘビーグリップ70グラム再入荷しました

(60グラムは引き続き売り切れております)

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください