マーク金井blog

カテゴリー: アナライズからお知らせ

2015年04月30日ゴルフの竪琴を使えば、誰でも本当に上手くなれるのか!?

いよいよ恒例のGWに突入しました。アナライズはGW中も休みません。というか今年のGWはイベント目白押しです。昨日(29日)は、ゴルフの竪琴セミナー、そして竪琴セミナー追加公演を実施しました。ちなみに今後のGWセミナーのスケジュールは、

 

5月3日 ライ角セミナー(満員御礼)参加料2000円
5月3日 4スタンスセミナー(満員御礼)参加料8000円
5月4日 プロバランスパターフィッティング(予約受付中)フィッティグ料4000円
5月5日 自転車に乗れるセミナー(満員御礼)参加料3000円

 

開催場所はいずれもアナライズ神田スタジオ。アナライズのセミナーは少数定員なので中味の濃さには自信があります。そして、なんと今回からはセミナー受講者を対象としたスペシャルな物販も実施しています。マーク金井と言えばバリバリの関西人ですが、元を取るなんて野暮なことは言いません。買わずにいられなくなるアナライズオリジナル商品を、買わずにいられなくなる魅力的な価格でご提供させていただいてます。(スタジオではカードが使えませんので、現金をお持ち下さい)

 

さてGWセミナーですが、昨日はゴルフの竪琴セミナーに11名参加いただきました。竪琴の使い方に始まり、スイングが良くなる竪琴を使った練習方法についてレクチャーさせていただき。同時に、アマチュアゴルファーがどんな風に竪琴を使って入るのかをじっくりと観察させていただきました。セミナーでは受講生に実際に竪琴を使ってボールを打ってもらうだけでなく、その模様をすべて動画撮影。撮影した動画を元に竪琴の使い方を1人1人、個別にレクチャー致します。

IMG_0301

 

 

さて、この竪琴セミナー。すでに10回近く開催していますが、今回も分かったことがあります。ゴルフの竪琴は万能ではないことです。片山晋呉プロにもゴルフの竪琴を使っていただいてますが、片山プロと同じレベルで竪琴を使いこなしているアマチュアはほとんどいません。竪琴を自分に都合良く使っていたり、竪琴の使い方を勘違いしている人が少なからずいます。今回のセミナー受講者も、竪琴の使い方を正しく理解しないまま使っている人がいました。

 

そこで今回はゴルフの竪琴を使うことのメリット、デメリットについて書きたいと思います。まず結論から先に言うと、他の練習器具同様、ゴルフの竪琴も使い方を勘違いしていると、練習効果があがりません。ゴルフの竪琴は両手を3次元的に話して持つので、普通のクラブでスイングするよりも、正しい両手の位置関係を覚えることができます。フォローで左ひじが引ける悪癖も解消できます。その一方で、使い方を勘違いしていると、ゴルフの竪琴を使って練習することのメリットが薄れてしまいます。そして、ゴルフの竪琴の使い方を勘違いしたままだと、スイングに好ましくない癖が定着するリスクも少なからずあります。

 

 では、どんな使い方をすれば、デメリットがなくなり、メリットを享受できるのか?

 

ゴルフの竪琴はその構造上、グリップすると「右手が上、左手が下」になります。アドレスでは、右手がかなり余った感じになるため、右肩が左肩よりも高くなるリスクがあります。なので、セミナーでもアドレスを必ずチェックし、「両肩は水平」、もしくは「左肩よりも右肩がわずかに低い」位置になっているように心がけてもらいます。ただしい、アドレスをしたからと言っていいスイングになる保証はありませんが、間違ったアドレスでいいスイングするのはかなり難しいからです。

IMG_0297

 

ふたつめのポイントは、インパクトゾーン。右手が上に位置すると手を返しやすくなりますが、右手を使い過ぎて手を返すのは誤りです。大事なことは左手の動きにブレーキがかかり(左手が減速し)、その反作用で右手が左手を追い越すことが大事です。言い換えると、左手が減速しないまま(加速状態)でインパクトゾーンを迎えてしまうと、いくら竪琴を振っても正しいインパクトを身に付けることができません。インパクトゾーンで左手が減速しているかどうか、右手を使い過ぎているかどうかというのは、実は、頭のポジションをチェックすると正確に良否を確認できます。

IMG_0298

手先や腕でなく、体幹の動きで左手の動きにブレーキがかかると、インパクトからフォローにかけて頭が右に残ります(頭が少し後ろに動きます)。対して、左手の動きにブレーキがかっていなかったり、右手を過ぎてヘッドを返していると(リストターン)、頭はジッと止ったままか、頭が飛球線方向に流れています。この場合、ゴルフの竪琴を一生懸命振っていても、正しいスイングは身に付かないのです。

IMG_0304

ゴルフの竪琴は所有しただけでは上手くなりません。そして使い方を勘違いしているままだと、スイングを改善させるづらくなります。今回のGWは神田のスタジオでセミナーを実施していますが、全国各地でも竪琴セミナーを実施します。受講者を5人以上集めていただき、セミナーを実施できる場所をご提供いただければ、マーク金井は日本国内でしたら、交通費、宿泊費は自腹で現地に向かいます~。

 

(▼▼)b


 

Pro-Balance Putterフィッティング開催
開催日:5月4日(月)11:00~13:00
           14:30~18:00
場所:アナライズ神田スタジオ
費用:
Pro-Balance Putterウェイト代金:4,000
フィッティング料:通常1,000→無料
取り付け工賃:通常300→無料

*上記時間内は予約無しで大丈夫です。お気軽にご来店ください

パターにお悩みの方へ究極のパターチューニング
【プロバランスパターキット】。
グリップエンドに、ウエイトを入れることによりカウンターバランスになりテイクバックがスムースに!

手元の重量を感じるため、ヘッドをゆっくりと安定して動かす事が出来パッティングが劇的に変わります!

ウェイトの重さは約20グラム~約110グラムの8種類

通常Kitで販売している商品は色々と試せるように3本セットとなっていますが、どのウェイトがマッチするのか解らない?
余分なウェイトは必要が無いと考えている方!

是非この機会にPro-Balance Putterをお試しになってみてください。

フィッティングの流れ
いつも使用しているパターをお持ちください。
ご使用中のパターにフィッティング用のウェイトを装着して試打
気に入ったウェイトが見つかりましたら、その場で取り付け作業を行います。
所要時間はフィッティング込で15分程度で終了します。

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT発売開始!

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

ぜひ↓クリック

UT10

store_blog_header

マーク金井ブログ更新していますゴルフの竪琴を買っただけでは上手くなれません ちゃんと使ってくださいねhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=12264

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年4月29日


2015年04月02日ホットリスト2015を超私的に振り返ってみて感じたこととは!?

bnr_store_pr01 (1)

明日4月3日13時から販売します

こちらが売り切れても来週もまた販売します! 詳しくは このブログとマーク金井ブログをチェックして下さい。必ず事前に告知しています!!

  • 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
  • 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく!
  • 商品のお届けは、一週間前後かかります
  • 転売防止の為お一人様2つまでです

申し訳ありませんがご予約は受け付けておりませんので、この機会にお求めください

毎週継続して販売します、お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします


 

昨日(4月1日)はエイプリルフィール。大まじめに嘘をついてもいい日ですが、そんな日にマーク金井は大まじめにスノボしてました。2級の検定を1発合格したので、その勢いで1級の検定を受けてきました。もちろん、検定受検者最年長。そして、恐らくガーラ湯沢でスノボをしている人の中でも最年長でしょう(笑)。検定は見事に不合格となりましたが、これで来シーズンは1級合格目指してスノボをガンガンやります。

10431557_10202955030516637_7867166054092660965_n11096388_10202955033036700_6224250631488056476_n

 

そして4月1日と言えば、ゴルフクラブ業界にとっては特別な日。GDOが主催するホットリストジャパン2015が発表された日です。ドライバーからパターまで、それぞれのジャンルでゴールドとシルバーに選ばれたクラブが発表されました。ホットリストは今年で4回目。今回は93本のクラブが受賞しました。

img_hlj_01 (6)

img_hot-list_01 (2)

さて、このホットリストジャパン2015。第1回目から特別審査員を務めさせていただいてますが、毎年、膨大な数のクラブを一気に試打します。今回も1日で70~80モデルを続け様に打ち、なおかつすべてのクラブに点数を付け、なおかつすべてのクラブについてコメントを記入します。ボールを打つことよりも、点数を付けること、コメントを記入することの方が神経をかなり使います。クラブメーカーが精魂込めて作ったクラブですから、ジャッジする方も精魂込めて評価したくなります。

 

受賞した93本のクラブはいずれも素晴らしいクラブですが、受賞できなかったクラブの中にも、個人的に高く評価したいクラブはいくつかありました。そこで今回は、ホットリストジャパン2015を超私的に総括してみたいと思います。

 

まずはドライバー。

審査委員長の宮田卓磨さんは、こう総括しています。

HOT LIST JAPAN 2015 ドライバーの総括
2015年度のドライバーの傾向をみていくと、弾道調整機能がほぼ主流となり、調整次第ではプロ・上級者から、スコア100前後のアベレージゴルファーでさえも、クラブスペックとシャフトを合わせてしまえば同じヘッドを使用することだってありえる時代になってきた。

では、「どのメーカーのクラブを使っても性能はあまり変わらないのでは?」と思われてしまうが、そうではない。R&Aのルール規制により、ドライバーの新しい開発の余地があまりないと言われているが、メーカーがもつ理念や開発コンセプトに沿って、独自のキャラクターを持った製品を開発している。

調整機能に関していえば、重心の深さを変えることができる機構がようやく出てきたのも、ゴルファーにとっては喜ばしいことだ。ボールのスピン量、打ち出し角、ヘッドの寛容性を調整することができ、プレーヤーのレベルに合わせて調整すれば、ボールが上がらずに困るゴルファーは減っていくだろう。

最後に、空気力学に基づきヘッド設計を行うメーカー(ピンゴルフ、キャロウェイゴルフ、テーラーメイド)が出てきたのだが、次年度以降この分野にトライするメーカーが増えていくのか気になるところ。過去にもこの分野にトライしたメーカーはあったが、一過性に終わってしまっただけに、今後注目したい。(GDOホームページから引用)

 

宮田さんが総括しているように、今年も引き続き、カチャカチャ式ドライバーが主流です。昨年までと異なるのは重心を前後に移動できるタイプのドライバーが出てきたこと。重心の深さを変えることで、スピン量が調整できるのはユーザーメリットが大きいです。マーク金井的には、重量調整ネジを使うのならば、もっとヘッド重量を調整できることをアピールして欲しいと思います。ヘッドの重さを調整できると、クラブの長さを変えやすくなるからです。

 

それと、意外だったのは47インチ以上の長尺ドライバーのラインアップが少なかったこと。長さをアピールしているのはフォーティーンのゲロンディぐらい。ユーザーが長さに対して抵抗があることを考慮しているのでしょう。今の所、積極的に47インチ以上のドライバーを作るところはありません。しかし、ヘッドの重さを調整できるならば、例えば、ヘッドひとつで、長さが異なるシャフトを2種類純正で付けるのはありです。ひょっとしたら、来年発売のドライバーには45インチと47インチのシャフトが標準装着されたクラブが登場するかも知れません。

 

受賞からもれたドライバーにも、魅力的なモデルはいくつかありましあ。例えば、

・キャスコ ビッグ・スーパーハイテン・TARO

driver_img01

これはヘッド素材がスーパーハイテン。名前だけでなくオリジナリティ溢れるドライバーです。好みがハッキリ分かれますが、飛び指数はかなり高いです。

・テーラーメイド エアロバーナー

2015011412520824084 (1)

テーラーメイドの場合、R15とグローレFが受賞しています。この2モデルに比べるとエアロバーナーは新製品ですがやや地味です。しかし、初代バーナー同様、飛び指数が高いドライバー。重心距離が長いのでフッカー向きですが、エアロバーナーをリシャフトすると一気に魅力的なドライバーに変身しそう。マスターズでも、ひょっとしたらエアロバーナーを使う選手が優勝争いを演じるかもです。

 

受賞したドライバーの中で個人的に気に入っているのは、
・フォーティーン ゲロンディCT315

フォーティーン GelongD CT-315 ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

・ピン      G30 LS-Tec

ピン G30 LS TEC ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

・プロギア    iDナブラRS02

プロギア iD nabla RS02 ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

・ナイキ     ヴェイパー フレックス

ナイキ ヴェイパー フレックス ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

・コブラ     FLY-Z+

コブラ FLY-Z+ ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 GOLD
詳細を見る

・テーラーメイド R15

テーラーメイド R15 460 ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 GOLD
詳細を見る

・ブリヂストン  J815

ブリヂストン J815 ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

・ホンマ     TW727 455S

本間ゴルフ TW727 455S ドライバー
HOT LIST JAPAN 2015 SILVER
詳細を見る

マーク金井はシャットフェースのトップなので、重心距離が短いドライバーよりも重心距離が長いドライバーの方がスイングとの相性が良いので、どうしても主観で選ぶと、重心距離が長め、捕まり過ぎないドライバーの評価が高くなります~。

 

(▼▼)b


4月5日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 まだ間に合いますよ!

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


マジックマリガンUT

売り切れ中だったカーボンシャフトも販売再開!!

store_blog_header

マーク金井ブログ更新していますホットリスト2015発表になりましたね!!http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=11991

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年4月2日


2015年03月27日超私的なゴルフ場調査~「茅ヶ崎ゴルフ倶楽部」後編

bnr_store_pr01 (1)

本日3月27日15時から販売します

来週もまた販売します! 詳しくは このブログとマーク金井ブログをチェックして下さい。必ず事前に告知しています!!

  • 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
  • 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく!
  • 商品のお届けは、一週間前後かかります
  • 転売防止の為お一人様2つまでです

申し訳ありませんがご予約は受け付けておりませんので、この機会にお求めください

毎週継続して販売します、お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします


 

 

マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回も9ホールで運営されている茅ヶ崎ゴルフ倶楽部(神奈川県、茅ヶ崎市)。駅からタクシーで5分ほどと電車で行きやすいコースです。後編ではじっくりコースを紹介していきましょう。

 

4番、145y パー3

写真 1 (51)

 

池とバンカーが絡んだ美しいショートホールです。左右のグリーンで大きく難易度が異なります。右グリーン(本グリーン)の場合は、バンカーを避けて2つのグリーンの間が狙い目、左グリーン(サブグリーン)の場合はオーバー禁物。手前の花道に刻むぐらいの方がスコアメイクしやすいかです。左グリーンでピンが手前だったこともあり、マーク金井はあえてグリーンに届かないPWでティショット。手前の花道からパターで10センチに寄せてパーでホールアウト。グリーンに上がってみると案の定、奥に外すとグリーンは下り傾斜で距離感が合わせづらくなってました。

 

5番、400y パー4

左右にびっしり松林~

左右にびっしり松林~

ハンデキャップ1の茅ヶ崎で最も距離が長いミドルで、ハンデキャップも1。打ち出し直後は左右にびっしり松林が続き、上田治らしいレイアウト。ティーショットは右側が広いもののバンカーが待ち受けてます。左サイドに思い切って打っていけるとセカンドでグリーンが狙いやすくなってます。フォローの風が吹いてこともあり、マーク金井はセカンドの残り距離が110y。PWで2.5mに2オンし、1パットのバーディーでホールアウト。このホールは天気が良いと富士山が眺めることができます。難易度が一番高く、なおかつ景観を存分に楽しめるホールです。

 

 

6番、340y パー4

右サイドが広い~

右サイドが広い~

5番から折り返しますが、こちらは距離が短めのミドル。フェアウェイはそこそこ広いですが、左はびしっと松林が続きます。セカンドは軽い打ち上げで、グリーン手前にはグラスバンカーっぽい感じで凹んでいます。ティショットを打ってセカンド地点に向かう時、ティグランド方向に振り返ると富士山を眺められるレイアウトになっています。マーク金井はティショットを左に引っかけて松林に。松林から7番アイアンで低いショットを打って、手前のグラスバンカーに。3打目を3mに寄せるものの、パーパットがカップの縁をクルッと回り、ボギーでホールアウト。

 

 

7番、475y パー5

写真 2 (45)

茅ヶ崎で最初のロングホール。ホールは軽く右にドッグレッグしており、左サイドを突き抜けるとOB。OBの手前にフェアウェイバンカーが配されています。見た目は左サイドが広いですが、実際はそれほど距離がありません。ロングヒッターは思いきって右サイドをショートカットした方がフェアウェイを広く使えます。マーク金井は広い左サイドを狙ってティショットを打ったら、軽く突き抜けて左のバンカーに。ボールはアゴの縁に止っており、そこからSWで脱出を試みるも大きくダフってバンカーから出ただけ。3打目は松林越え。フェアウェイに戻すつもりでハーフショットを打ったら、ここでも距離感を間違えて、ボールは反対側の松の根元に。4打目は花道を狙って刻み、5オン2パットのダボでホールアウト。このホールも富士山に向かっていくホールで景観が美しく、ハザードと松林の配置は上田治らしさが存分に出ています。ここはティショットのクラブが鍵を握ります。確実にスコアメイクするならばティショットは220yくらいを打つクラブを選択するのが一番セーフティーです。

 

 

8番、190y パー3

ここもバンカーのアゴ高し~

ここもバンカーのアゴ高し~

グリーンが縦に2つならんだショートホール。サブグリーンは手前なので実質155yぐらいでした。ここもアゴが高くて巨大なバンカーが配置されています。バンカーを上手く避け、なおかつ正確な距離感が求められます。ティショットを7番アイアンで打って、右サイドのラフ。ラフからのアプローチは軽くダフって6mに2オン。そこから2パットしてボギーでホールアウト。

 

 

9番、500y パー5

フェアウェイがタイト~

フェアウェイがタイト~

左サイドはティからグリーンまで松林がずっと続き、松林の奥はずっとOBが続くロングホール。ティショットの落下地点の右サイドにはフェアウェイバンカーが待ち受けています。7番同様、ここもティショットで距離を欲張ると設計者、上田治の罠にまんまとはまってしまいます。マーク金井はその罠にまんまとはまり、ティショットは右サイドのバンカーを嫌がって左の林に打ち込み、セカンドは9番で出しただけ。3打目は220y残ったので7番アイアンで刻みました。4打目を2.5mにつけるものの、パーパットは惜しくもカップの左フチを通過し、ボギーでホールアウト。ティショットの落とし所が狭いので、右のバンカーに届かないクラブを選択した方がスコアメイクしやすいホールです。ここもグリーン手前にはアゴが高くて巨大なバンカーが待ち受けており、2オンを狙うと手痛いしっぺ返しがきそうなホールです。

 

ラウンド後、レストランにてちらし寿司をいただきました。鯵のタタキとかしらすチャーハンなどもあって、魚料理のメニューが豊富です。

お寿司屋さん顔負け~

お寿司屋さん顔負け~

 

 

総評

写真 3 (43)

海岸に近いシーサイドコースで基本的にはフラット。河川敷ほどではありませんが、グリーン面が見えないような打ち上げもなく、プレーしやすいコースです。グリーンは基本手前からの受けグリーン。奥からのアプローチは下り傾斜になって難易度が上がります。
グリーンはメインは距離が長くなりますが比較的大きめなのでパーオンさせやすいです。対して、サブグリーンは距離が短いものの小さいのでパーオンが難しくなっています。初心者から上級者まで楽しめるコースですが、スコアメイクのコツはグリーン周りのバンカーに入れないこと。バンカーを上手く避けると大叩きを防げますし、スコアメイクしやすくなります。9ホールのこじんまりしたコースですが、4番から9番は上田治ならでは凝ったホールが続き、富士山の景観も楽しめます。次回は富士山を見ながらプレーしたいと思います~。

 

(▼▼)b

4月5日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


マジックマリガンUT

売り切れ中だったカーボンシャフトも販売再開!!

store_blog_header

マーク金井ブログ更新しています茅ヶ崎ゴルフ倶楽部後編ですhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=11945

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年3月26日


2015年03月22日ゴルフが上手いか、上手くないかはパー5の平均スコアでほぼ分かる!?

bnr_store_pr01 (1)

本日3月22日17時から販売します

来週もまた販売します! 詳しくは このブログとマーク金井ブログをチェックして下さい。必ず事前に告知しています!!

  • 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
  • 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく!
  • 商品のお届けは、一週間前後かかります
  • 転売防止の為お一人様2つまでです

申し訳ありませんがご予約は受け付けておりませんので、この機会にお求めください

毎週継続して販売します、お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします


 

一昨日は関西エリアのジャパンビレッジGC(兵庫県)にて、ゴルフ番組にゲスト出演してきました。サンテレビの人気ゴルフ番組、「小林佳則の熱血ゴルフ塾」で、4月と5月放送分に出演しました。天気予報とは裏腹に朝からずっと気温が低いにもかかわらず、オンエアが来月からなので薄着です。セーターとかダウンは着ることはできません。体感気温は5度ぐらいな感じでしたが、なんとか風邪を引かないで収録を終えて東京に戻ってこれました(笑)。ちなみに番組は毎週水曜日23時からオンエアです。

10391368_10202892480832934_7991998946278104378_n

この番組は、小林プロとマーク金井がそれぞれアマチュアとチームを組み、6ホールのマッチプレーをします。今回は4月放映分のアマチュアゲストが小学生ジュニアゴルファー、5月放映分が70歳以上のシニアゴルファーでした。年齢はこれでもかってぐらい離れてましたが、ドライバーの飛距離はジュニアもシニアも同じぐらい。ゴルフは生涯スポーツと言われてますが、まさにそれを実感できる収録でした。

image1012

 

さて、今日のエントリーは前々回の続きで、スモールデータから垣間見えるスコアメイクのコツについて書きたいと思います。先週日曜日、9ホールの聖地、千葉市民ゴルフ場で東日本大震災チャリティコンペを開催しました。28名が参加(内1名は女子プロ)し、30台でプレーした選手が12名。45(ボギーペース)以内となると、28名中20名。50以上叩いたのは2名だけです。アマチュアのコンペとしてはレベルは高い方だと思いますが、データを見ると成績上位者と上位に入れなかったプレーヤーの間には明確なスタッツの差がありました。それがもっとも象徴されたのが最終9番ホールです。

course_map (2)

 

千葉市民の9番はパー5。距離は485ヤードとそれほど長くありません。ロングヒッターならば2オンも狙えますが、右サイドにはグリーンまで続く巨大な池、左サイドはバンカーとOB。グリーン回りにもバンカーが待ち受けており、千葉市民の中ではもっとも難易度が高くなっています。加えて最終ホールというプレッシャーもかかります。その9番でのスコアを調べてみると‥‥

上位5名の平均スコアは5.0

なんと全員パーでホールアウトしてました。バーディーは1人もいませんでしたし、ボギーも1人もいません。

 

6~10位の平均スコアは5.4
11~15位の平均スコアは5.6
16~20位の平均スコアは5.8
21~25位の平均スコアは6.6

 

非常に少ないデータですが、順位に比例して平均スコアが悪くなっています。加えて、象徴的なのは順位が下がるほどにダボ以上の大叩きをしているプレーヤーが増えてきます。
短いパー5は「サービスホール」とか言われてますが、実は、スコアメイクに苦労しているゴルファーにとっては「大叩き危険ホール」なのです。

 

ツアープロはパー5でスコアを稼いでいますが、スコアメイクに苦労しているアマチュアの場合はパー5でスコアを浪費しています。

 

これがプロとアマチュアの違い。ゴルフの本当の腕前というのはパー5のスコアで見極めることができます。パー3は奇跡の1発が出れば初心者でもバーディ、そしてホールインワンが出ますが、パー5は奇跡の1発だけではスコアは出ません。バーディーを取るのにも4打必要ですし、イーグルでも3打必要。パーで上がるには5打必要なんです。スコアメイクを本当に考えているならば、18ホールの平均スコアを考えるのと同じぐらい、意識したいのがパー5での平均スコアです。パー5の平均スコアを良くすることができれば、結果的に18ホールの平気スコアも良くなってくるのです。

 

では、なぜプロ、上級者はパー5でスコアを稼げ、
スコアメイクに苦労するアマチュアはパー5でスコアを浪費してしまうのか?

 

前述したようにパー3はワンチャンスでスコアメイクできますが、パー5はワンチャンスでスコアメイクできません。プロ、上級者の場合、ミスしても取り返すチャンスがありますが、スコアメイクに苦労している人の場合、ミスショットを打ってしまうリスクが増えてきます。なぜなら、パー5はグリーンに乗せるまでの間、

ティショット
セカンドショット
サードショット

 

と、3回もショットを打つ機会があるからです。そうです、プロ、上級者は打つ機会が増えてもスコアに響くミスショットを打つことは少ないですが、スコアメイクに苦労しているアマチュアの場合、打つ機会が増えるほどミスをする機会が増えます。加えて、ミスをすると、パー5はミスの連鎖も引き起こしやすいのです。何故かと言うと、パー5はティからグリーンまで距離が長い。距離が長いために、ミスショットを打つと、「距離を挽回したくなって、更なるミスを引き起こすリスクが高くなる」のです。

 

例えば、ティショットがそこそこでセカンドでチョロしたとしましょう。3打目で残りが200y以上残ってしまうと、距離を挽回したくなってFWやUTを手にしたくなります。結果、距離が出るクラブ(FWやUT)で距離を稼ごうとして更なるミス、更なるトラブルを引き起こしやすくなり、グリーンにたどり着くまでに5打以上要することになるのです。

 

 では、どうすればパー5の平均スコアを良くできるのか?

 

コツは飛距離を欲張らないことです。多くのゴルファーはできるだけ早くグリーン近くに運びたがりますが、それをグッと我慢して下さい。例えば、480yのパー5ならば2打で330yを目標にし、3打目で150yぐらい残す感じでプレーしてみて下さい。2打で330yということは、1打で165y打てばいい計算になります。もしもドライバー200y飛んだならば、セカンドは130y打てばいいだけです。

 

簡単過ぎて拍子抜けしたかも知れませんが、スコアメイクで苦労しているゴルファー、パー5の平均スコアが良くないゴルファーは、2打で330yがちゃんと打ててません。2打目で距離を欲張ってミスしたり、3打目が打ちづらい場所に打ち込んでしまっていることが多いはずです。そして、もうひとつのポイントはミスした直後のショットで距離を欲張れるクラブを手にしないこと。例えば、セカンドショットでチョロしたならば、3打目は飛距離が出るクラブではなくて、確実に前に進めるクラブを手にして下さい。それが7番アイアンならば、7番アイアンで3打目を打つのです。7番で打ったら3オンできないならば、4オン狙いに切り替えて下さい。

 

パー5で悪くてもボギーで上がれるようになってくると、確実に大叩きが減ってきます。ダボ以上叩くことが減るので、スコアメイクに苦労している人も確実に平均スコアが良くなってくるでしょう~。

(▼▼)b

 


4月5日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


マジックマリガンUT

売り切れ中だったカーボンシャフトも販売再開!!

store_blog_header


2015年03月09日マーク金井がクラブフィッティングを積極的に行わない理由とは!?

bnr_store_pr01 (1)

先週分は完売しました

今週分また入荷します!発売日が決まりましたらブログで告知します

(すいません予約は受け付けていません)

  • 数量限定です(入荷数が限定ですが継続して入荷してきます)
  • 売り切れとなっても定期的に入荷しますのでご心配なく
  • ご注文からお届けまで1週間前後かかります
  • 転売防止の為お一人様2つまでに限らせていただきます

お時間いただければ確実に手に入ります。ヤフオクなどで高価に取引されている商品には手を出さないようにお願いします


 

 

昨日は今シーズン15度目のスノボに行ってきました。場所はホームグラウンドにしているガーラ湯沢。新幹線の駅そのものがスキーハウスというスキー場です。普段は平日に滑っているので気づきませんでしたが、平日と土日とではまったく様子が異なります。平日だと朝イチの新幹線の乗車率は多くても60%ぐらいで、前日でも指定席が取れます。対して、土日は新幹線は朝から夕方まで乗車率は100%を超えてきます。スキー(スノボ)業界の人口はかなり減ったと言われますが、ゲレンデは人で溢れ、お昼時ともなればレストランは長蛇の列。席を確保するのも一苦労でした(笑)。

11043212_10202808119963965_7115951611140657121_n

 

日曜日にわざわざ滑りに行ったのには理由があります。昨日はJSBAのバッジテストがあって、2級のテストを受けるためにガーラに向かいました。スキーは大学1年生の時に2級の検定を受けてますので、38年ぶりのバッジテスト。朝からみれぞっぽい雨。ガスっていて視界も良くありません。ゲレンデは凸凹していて、かなり厳しい条件の中で検定が実施されました。2級は5名、1級は4名が受験し、2級は3名合格、1級が2名合格でした。マーク金井はスノボで検定を受けるのは初めてでしたが、何とか合格。スキーは2級どまりでしたが、スノボは1級を目指したいと思っています。

479723_10202808450852237_178488147292021287_n

 

さて、マーク金井が嵌まりまくっているスノボですが、スノボにはフッティングというのがほとんどありません。ゴルフと違ってショップで色々試すことができなからです。もちろん、ボードとボーダーには相性がありますが、板を選ぶ基本は、「どんなことをやりたいのか」と「身長」「靴のサイズ」で決まります。そのかわり、ゴルフよりもスノボの方が購入後のカスタマイズ(調整)がかなり出来ます。ざっと上げると、

10882385_10202366965095369_123410447546656841_n

 

スタンスの幅
スタンスの位置(板幅に対して前後にビンディングを調整)
ハイバックの角度
バイバックの向き
ビンディングの取り付け位置(板の長さに対して前後に調整)
ビンディングの取り付け角度(アングルを調整)

 

これらはフッティングというよりはセッティングで、このセッティングがちゃんとなされているかどうかで、同じ板でも滑り心地がガラッと変わります。セッティングが良ければスムーズに曲がれますし、セッティングが悪ければスムーズに曲がることはできません。言い換えると、スノボは半完成品な状態で購入し、自分(もしくはお店)で完成品に仕上げていきます。ある程度の技術レベルに達すると、買ったままの状態で滑る人はまずいません。マーク金井も初心者の頃はセッティングはお店の人に任せましたが、現在は自分でビンディングを調整し、自分に合ったセッティングにして滑っています。

 

前置きが長くなりましたが、実は、ゴルフもこのセッティングが非常に重要なんです。誤解を恐れずに言うと、ゴルフクラブもセッティングが良いか悪いかでクラブの性能がガラッと変わりますし、使い勝手もガラッと変わります。ゴルフショップでフィッティングしてもらって自分に合ったクラブを手に入れても、クラブのセッティングが悪ければクラブの性能を引き出すことは難しいだけでなく、使い勝手も良くなりません。

 

では、ゴルフにおけるセッティングとは何か?

ざっと上げると、

クラブ重量のフロー
クラブ長さのフロー
硬さのフロー
ロフト角のフロー
ウッド、UTのフェース向き
アイアンのライ角
シャフトのマッチング

 

この7つがゴルフクラブを正しく使うために必要なセッティングです。これらをフィッティグという人もいますが、道具を自分にカスタマイズ(調整)させるという意味ではセッティングだとマーク金井は思っています。何故かというと、これらはゴルファーに関係なく、ゴルフクラブの性能を引き出すために必要不可欠な要素だからです。加えて、ゴルフクラブはスノボと違って複数の道具を同時に使用します。なので、スペックをフローさせることもセッティングの範疇に入ると考えています。

 

この7つのセッティングについてはアナライズのホームページ(ゴルフ上達AtoZのクラブセッティング7つの法則をご覧ください)で詳しく説明してますが、道具(クラブ)を自分用に調整しているゴルファーはそれほど多くありません。特に、調整がおろそかになっているのがアイアンのライ角。クラブメーカーではピンとミズノがライ角の重要性を説いていますが、それ以外のメーカーは、あまり積極的にライ角の調整について言及してません。加えて、市販クラブではライ角をまったく調整できないアイアンも売られています。最近、打感がいいアイアンが人気ですが、打感はライ角でもガラッと変わります。アイアンは不適正なライ角で使っていると(インパクトでソールのヒール側が浮いたり、ソールのトウ側が浮いたり)、インパクトで地面を正しく捕らえることができず、打感が悪くなります。ライ角を自分に合わせることは、方向性を良くするだけでなく、打感を良くすることにもつながるのです。

 

アナライズではのべ3000人近くのゴルファーを診断していますが、適正ライ角のアイアンを使っている人は2割ほど。8割近くのゴルファーは不適正なライ角のアイアンを使っています。そして、その多くは「不適正なライ角のアイアンを使っている自覚」がまったくありません。

 

 フィッティングとセッティング。

 

似ているようで違います。自分にピッタリ合ったクラブを選ぶことも大事ですが、クラブを自分にピッタリ合ったセッティングをすることはもっと大事です〜。

(▼▼)b


 

3月15日(日)

姿勢美人マイスター「背すじピン助」によるストレッチパッド講習会を開催いたします。
ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。(90分間)
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!

3月15日(日)
時間:90分 11時〜12時半
人数:6名
料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号と書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

マジックマリガンUT

売り切れ中だったカーボンシャフトも販売再開!!

store_blog_header