マーク金井blog

カテゴリー: MMT9

2016年07月01日超私的な試打インプレッション、スリクソンZ765リミテッドモデル

7月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

まだ間に合いますのでよろしくお願いいたします。


早いもので今日から7月。今年もすでに半年が過ぎましたが、昨日は世界最小プロトーナメント、MMT9のアマチュア予選大会に出場しました。場所は都内、荒川河川敷の赤羽ゴルフ倶楽部。MMT9は今年で3年目を迎えますが、日本で唯一の9ホール競技です。アマチュア予選大会は40名が参加し、10名が本大会に出場できます。

13226733_1027131544044772_276449028453188792_n

 

天気予報は雨でしたが、運良く雨は1ミリも降らず。マーク金井は最終組でのスタートで出だしのセカンドがアドレナリンで飛びすぎて20yグリーンオーバー。これで出だしから3連続ボギー。途中はパーでしのぎましたが、17番のパー3でワンオン3パットのボギー。最終ホールのバーディパットが20センチショートして、+4の39でホールアウト。予選カットが+3のカウントバックでしたから、1打足らずで予選通過ならずでした。MMT9の本戦大会は7月28日に開催され、こちらはプロ20名、アマチュア20名が出場します。

DSC_0331

△△△ーーーー△ー  39(パー35)

DSC_0334

赤羽ゴルフ倶楽部は荒川河川敷にそってホールが続くので、土手から選手のプレーを観戦できます。もしもお時間ございましたら、本戦(7月28日)を現地観戦していただけると嬉しいです。

 

競技ゴルフは年齢に関係なくワクワクドキドキします。スタートホールでの緊張感、そして最終ホール、最終パットを打ち終わるまで緊張の糸を緩めることはできません。気落ちするとボギー列車から降りられなくなります。

 

そして競技と同じぐらいワクワクドキドキできるのが、気になっている新作ゴルフクラブの試打です。今年もすでに新製品がいくつも登場していますが、昨日、アナライズに届いた新製品はこれです。

 

NEW「スリクソンZシリーズ」ドライバー

S__20815879 

 

前作同様、3つのモデルがラインアップしていますが、ネーミングは2種類になりました。ヘッドが大き方がZ565(体積460cc)、小さい方がZ765(体積445cc)。そして、限定モデルとしてZ765リミテッドモデル(体積440cc)です。

 

 アナライズには3つのモデルが届きましたが、今回は一番ハードなモデルあるZ765リミテッドモデルについて超私的にインプレッションします。

S__20815880

Z765リミテッドモデルは他の2モデルと大きくことなる点が2つあります。ひとつはヘッドが簡単に脱着できるカチャカチャ式ではなくて、リジット(固定)されています。

 

もうひとつは重量調整ネジ位置が違います。Z565Z765はバックフェース側に重量調整ネジがひとつ付いてるのに対して、Z765リミテッドモデルはフェース側に重量調整ネジが2つ配されています。

 

この2つを見る限り、Z765リミテッドモデルはヘッドの重心位置にとことんこだわっていること、そして浅くて低い重心に設計することで、低スピン弾道が打てる配慮がなされていることが窺い知ることができます。

 

加えて、Z565とZ765に比べると、Z765リミテッドモデルはFP(フェースプログレッション)が非常に小さく、そしてディープフェース。ハードヒッターが好む顔つきになっています。そして何より、ヘッド形状が松山英樹プロが長く使っているZR30にそっくり。松山プロに「なんとか使ってもらいたい!!」という意図がありありと感じます(実際、すでに松山プロはテストしてます)。重量調整のネジ位置はZR-30もZ765リミテッドモデルもほぼ同じ位置です。

 

では、実際に打ってみてどうだったのか?

 

一言で言うと、ZR-30の進化形です。ZR-30は低スピン弾道がオートマチックに打てるドライバーでした。ヘッドスピードが足りてないとボールが上がってくれませんが、ハードヒッターが打っても吹き上がらない弾道が打てます。ボールが前に前にもぐるような弾道が打てるドライバーでした。Z765リミテッドモデルもその特性を継承し、とにかく低スピン弾道が打て、ボールが前に前に飛びます。球の強さは、これまでのスリクソン史上最高でしょう。

13745_360240

写真はGDOより転載、写真の記事は↑をクリックするとご覧いただけます

ただし、ヘッドの返りやすさについては若干変わっています。ZR-30は重心距離が短くて操作性が高く、プロモデルの中では捕まりが良いドライバーでした。対して、Z765リミテッドモデルの方がZR-30に比べると捕まりづらく感じます。恐らく、開発段階で松山プロから「左にいきづらいクラブが欲しい」というリクエストがあり、それに応えるクラブづくりがなされているかも知れません。マーク金井が試打した感じだと、普通に打つとフェード弾道。インサイドからヘッドを入れて強めのフックを打つ感じでスイングして、ようやく軽いドロー弾道が出ました。

 

それとZR-30の時はロフトが8.5度、9.5度、10.5度がラインアップされてましたが、Z765リミテッドモデルでは8.5度と9.5度のみ。10.5度の設定が無くなかったことで、よりハードヒッター向けのドライバーになっています。まさにリミテッドです。

 

松山プロを意識して作られたZ765リミテッドモデルは、市販ドライバーの中で数少ないハードヒッター御用達ドライバーです。市販品は打ちやすさを優先して、プロパーシャフトはMiyazaki Kaula MIZU6のSが装着されています。

slide_kaulapre

 

Z765リミテッドモデルはのヘッドの特性、そしてヘッド性能を引き出すには最低でもヘッドスピードは46m/s以上必要で、ヘッドスピードが速い人ほど、ヘッドの特性を引出せます。ヘッドスピードが速く、ドライバーでスピンが少ない強い弾道を打ちたい人には大いに期待に応えてくれるでしょう~。

 

(▼▼)b


7月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top

こちら販売再開しました!

bnr_store_ef009 (1)


2016年06月30日超私的な提案、アイアンのダフり、トップを矯正するとっておきのドリルとは!?

 

マーク金井のラウンドセミナー 応募者殺到!今週いっぱい募集します

7月24日 早朝6時30分から千葉市民ゴルフ場にて

募集3名 そして抽選で参加者決定しますね↓まだ間に合います

詳細はこちら↓↓

マーク金井とハーフラウンドして、ゲームメイクやスイング、ショートゲームについてアドバイスします。

セミナー代5000円(プレー代は別途各自でご負担、お支払ください)

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

そして今週はこちら

7月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

まだ間に合いますのでよろしくお願いいたします。


今日は世界最小プロトーナメント、MMT9のアマチュア予選日。MMT9は今年で3年目を迎えますが、日本で唯一の9ホール競技。アマチュア予選は40名が参加し、10名が本大会に出場できます。本戦は7月28日で、こちらはプロ20名、アマチュア20名が出場。こちらも9ホールの短期決戦です。予選はアマチュアのみですが、予選でもインターネットでもスコア速報をやります。マーク金井は大会主催者であると同時にプレーヤー。このブログがアップされた4時間後にはスタートホールに立っています。

13226733_1027131544044772_276449028453188792_n

MMT9には独自のルールがあり、クラブの本数制限があります。アマチュアは7本以内、プロは4本以内。ティは全選手がレギュラーティ(白ティ)で、担ぎセルフ。プロもアマチュアも目土袋を持ってのプレーとなります。

 

過去、4回の予選では通過スコアは+2~3。今日の予選も大雨が降らなければ、+2なら通過するでしょう。+3はカウントバックになるかと思います。

 

赤羽は河川敷で距離は短いです。しかしながら、ティショットを左右に曲げるとOBと池が待ち構え、グリーンは硬くて小さいです。ティショット、セカンドショットとも距離よりも方向性、そして正確な距離感が求められます。またグリーンは高麗なので、パットも油断できません。普段広いコースになれている人や、ベントグリーンばかりでプレーしている人にとっては、「やさしそうに見えて、スコアをまとめるのが難しいコース」です。加えてクラブ制限があるので、コントロールショットを打つ技術も求められます。

13501629_10205328718577355_6467044027284676294_n

マーク金井も予選通過を目指すべく、昨夜はこそっとスタジオで練習しました。前回のブログでもアップしましたが、PDCAでアイアンショットの精度を高める練習をしました。

13507072_1302463973116103_4320498013451551013_n

 

P アイアンのトップのミスを減らす
D ヘッドの入射角が良くなる練習を行う
C ボールの手前にガムテープを貼ってボールを打つ
A 普通にボールを打って当たりを確認する

 

トップのミスが出ると、それを避けようとして打ち込む人がいますが、これは得策ではありません。打ち込む意識が強いと、今度は入射角が鋭角になりダフりのミスが出やすくなるからです。対して、ボールの手前にガムテープを貼り、ガムテープをクラブのソールでペロッとはがすようにすると、ダウンブローにヘッドを入れながら、入射角が浅くなります。インパクトゾーンでヘッドを低く長く動かさないと、ガムテープがペロッと上手くはがれてくれないからです。

13516277_10205343317662323_8688070749828571253_n

たかがガムテープと思うかもしれませんが、やってみると分ります。単純にボールを打つ時よりもヘッドの入れ方にこだわるようになります。また、上手くヘッドが入ったかどうかのジャッジもより正確に行えます。PDCAでいうCが正しく機能するのです。

13501976_10205343317902329_2426460496617833619_n

そして、ガムテープを貼ってボールを打つと、もうひとつメリットがあります。普通にボールを打つ時は、どうしてもボールに意識が向かいます。対して、ガムテープをはがすうというミッションが加わると、意識がボールではなくてガムテープに向かいます。結果、ボールではなく、ヘッドの入射角に意識が向かうのです。

 

ボールの手前にガムテープを貼った状態で10球ほど打つと、トップのミスが出なくなるだけでなく、ダフりも出ません。ヘッドの入りが良くなったので、仕上げは普通にボールを打ちます。この時も「ガムテープが貼ってある」というイメージを強く描き、ガムテープをはがすことに意識してスイングすると、スパーンと気持ちよくボールを捕らえることができます。

 

 ゴルフはミスのゲームです。

 

アイアンに関しては、ボールに対してきっちりヘッドを入れようとするよりも、ボールの少し手前からソールを滑らせる(わずかにダフらせる)方が、ミスの許容範囲が広がります。また、クラブもバンス角が強いモデルならば、手前からソールを滑らせてもミスがミスになりません。アイアン、アプローチともボールの少し手前からソールを滑らせるイメージを持っていた方が、プレッシャーがかかった場面でもミスが出づらくなります。

 

赤羽は80~130yのアイアンショットの精度が良いと、スコアがまとまります。なので昨日はPWでガムテープをはがす練習をし、そして仕上げとしてSWのアプローチでもガムテープをはがす練習をしました。

 

練習場の人工マットでもちょっとした工夫をすれば、芝で打った時と近い状態で練習をできますし、PDCAも上手く回せるようになります。アイアンが苦手な人は、一度試してみてはいかがでしょうか~。

 

(▼▼)b

7月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top

こちら販売再開しました!

bnr_store_ef009 (1)


2016年05月09日超私的な考察、世界最小ゴルフトーナメントを開催する意義とメリットとは!?

昨日はGW最終日。国内女子ツアー、メジャー初戦となる「ワールドレディスサロンパスカップ」は、3日目に首位にたった、世界ランク3位のレクシー・トンプソンが4バーディ、4ボギーの「72」でプレーし、通算13アンダーで優勝。前年大会のチョン・インジ(韓国)に続き、国内メジャーを初出場で制しました。これで、日本勢はメジャー7連敗となっています。

140574

写真はGDOから転載、GDOの記事は写真をクリック

 

そして、昨日は兵庫県のダンロップゴルフコースパー3コースで、世界最小プロトーナメント、「MMT9パー3チャンピオンシップ」も開催されました。米国ではすでにパー3コースでのトーナメントが実施されていますが、日本国内でパー3のトーナメントは初めてです。プロ29名、アマチュア30名が参加し、ギャラリーも100名近く来場下さいました。

13165857_10205045017605008_1565234972963731207_n

13179344_1024734084284518_4935237900372954882_n

マーク金井は優勝スコアを8〜9アンダーと予想しましたが、実際の優勝スコアは7アンダー。

リチャード・テイト選手と高橋慧選手の2名が、第一回大会の優勝となりました(この大会はプレーオフ、カウントバックは実施せず、同スコアの場合は複数優勝者)。

13102603_10205047016654983_2139752987526790604_n

1打差の6アンダーは3位タイで、小泉洋人選手、友次啓晴選手、雨宮一輝選手が入りました。

 

 アマチュアのトップスコア(ローアマ)は5アンダーで太田和豊選手です。

 

パー3でのトーナメントというと、マスターズのパー3コンテストを思い浮かべる人もいると思いますが、今大会もまさにそんな感じです。パー3のコースなので迫力満点のドライバーショットを見ることはできませんが、正確なアイアンショット、そしてプロならではの緻密なパッティングを、通常のトーナメントとは比べものにならないぐらい間近で観ることができます。手前味噌ですが、どのトーナメントよりも選手とギャリーの距離が近く、ライブ感満点です。プロにとってはギャラリーに観られることによって緊張感が生まれますし、ギャラリーも固唾をのんで選手達のプレーを見つめていました。

 

今大会は賞金総額40万円、優勝賞金は15万です。

 

プロトーナメントとしては破格にやすい賞金額です。賞金目当で考えると、プロが参加するメリットは決して大きくありません。しかしながら、この大会には30名以上のスタッフがボランティアとして参加し、各組にはスコアラーが帯同し、リアルタイムで選手のスコアがインターネット上に速報されます。国内男子のレギュラーツアーと同じレベルで大会を運営しています。優勝賞金が180万円のチャレンジツアーよりも本格的にトーナメント情報をリアルに流しています。なぜ、そんな面倒なことをしているのかというと、プロはこの試合に出ることで目の前のギャラリーに対してプレーするだけでなく、インターネットにアクセスできるすべてのゴルファーに対してプレーすることになるのです。世界最小トーナメントですが、プロは自分のプレーを数多くのゴルファーにアピールできる場にもなっているのです。

13119027_10205044904162172_8060021335566961044_n

 

さて、この世界最小トーナメント。

 

マーク金井がヒントを得たのはゴルフの試合からではありません。ヒントを得た場所は神田の隣町、秋葉原です。秋葉原のドンキホーテが入っているビルにはAKB劇場があります。今や日本を代表するアイドルグループAKB48も出発点は非常に小さなAKB劇場です。また、ももいろクローバーは秋葉原で路上パフォーマンスから、現在の地位を築いています。大がかりにデビューしているアイドルもいますが、彼女たちは本当に小さいところから出発し、そこからファンを少しづつ増やし、今は押しも押されもせぬアイドルグループに上りつめているのです。

スクリーンショット 2016-05-09 2.58.19

ゴルフもしかり。

 

国内男子ツアーはギャラリーが増えないことが課題になっています。いろいろな努力をしていると思いますが、レギュラーツアーを抜本的に変えることは容易ではありません。すでにフォーマットががっちり決まっているので、抜本的な改革をするのは並大抵ではないからです。

 

しかし、これからトッププロを目指す選手を育てる場所を作ることは十分可能です。お金をたくさん使わなくても、小さいプロトーナメントならば開催可能です。今回のMMT9パー3トーナメントでは、企業協賛に加え、個人協賛も募りました。小さな試合に対して賛同下さる方々が集まれば、それは大きな力になることを証明できました。

 

 アイドルは目の前のひとりをファンにしています。

 

ゴルフもしかりです。どんなに小さい試合であっても、目の前のファンを一人獲得できれば、それが徐々に広がっていけばファンを増やしていけます。目の前のひとりをファンにするのに格好の場所として、世界最小トーナメントはまさにうってつけなのです。

 

MMT9は今年も9ホールの大会を2回予定しています。こちらは9ホールだけの大会ですが、今年からゴルフの本場、英国でも9ホールの正式な競技が開催されます。ちなみに、英国の場合、全英オープンが開催されるコースで9ホールの大会が開催されます。ちなみに、次回のMMT9は日本のリンクス、河川敷コースの赤羽ゴルフ倶楽部です。

 

微力ですが、世界最小ゴルフトーナメントをこれからも続けていきます。この世界最小ゴルフトーナメントを盛り上がるかどうかは、参加するプロの意識、そしてギャラリーです。アイドルはファンによって育ちます。プロゴルファーには叱られるかも知れませんが、プロを育てるのは我々アマチュアのギャリーだと思います。

 

最後になりましたが、今回、MMT9パー3の開催を快諾して下さいましたダンロップゴルフコース様、そして、大会運営を担って下さったスタッフ、そしてボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。そしてそして、暑い中、選手を応援して下さった100名近くのギャラリーの皆様、本当にありがとうございました〜。

 

13178766_1024734097617850_4385074340857960802_n

(▼▼)b


2016年05月05日超私的なゴルフ場調査~ダンロップGCパー3コース(兵庫県)後編

5月8日開催!!mv-2

マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回はMMT9パー3チャンピオンシップの会場である、ダンロップゴルフコース パー3コース(兵庫県、神戸市北区)MMT9は9ホールのプロトーナメントですが、今回はスピンオフ大会ということで、パー3のコースで開催します。どのホールも林でセパレートされており、打ち上げ打ち下ろし、池越えや谷越えもある本格的ショートコース。最短が52ヤード、最長ホールが136ヤード。後編ではインコースを紹介します~。

 

5月2日プレー。
スタート時間 午前8時45分ごろ
天候は快晴。微風。
スタート時間の気温はすでに25度前後あり、プレー開始とともに気温が上がり、プレーの体感温度は28度前後。うっすら汗を感じで、絶好のゴルフ日和。

 

10番 80y パー3

ティグラウンドからはピンの根元は見えない~

ティグラウンドからはピンの根元は見えない~

ティからグリーンまで5.7mの打ち上げ。ピンの上半分は見えるが、根元は見えない。10yくらい強めに打つぐらいで距離が合ってくる。奥に外すと寄せが難しいので、ピンが奥でもグリーン中央狙いがベストルート。

 

11番 75y パー3

左サイドが危険~

左サイドが危険~

ほとんどフラットでわずかに打ち下ろし。グリーンは縦長で左サイドはバンカーと崖。左に外すとノーチャンス。ピンが左でも、右サイドから攻めた方がスコアをまとめやすい。

 

 

12番 110y パー3

グラスバンカー越え~

グラスバンカー越え~

軽い打ち下ろしで、グリーン手前にグラスバンカーが待ち受けている。打ち下ろしだが距離表示通りに打った方(少し大きめに打った方)が案外と距離が合いやすい。ピンが手前でもグリーン中央を狙うのがベストルート。

 

13番 103y パー3

グリーンは砲台~

グリーンは砲台~

ほとんどフラット。砲台グリーンで左右に小さめのバンカーが配されている。砲台なのでグリーンを外すとアプローチが難しい。ここもピン位置に関わらずグリーンセンターを狙った方がスコアをまとめやすい。

 

14番 88y パー3

わずかに打ち上げ。グリーンの右サイドから狙っていくとスコアメイクしやすい。グリーンは縦に細長く左右のミスに対して厳しいホール。

 

15番 131y パー3

軽い打ち上げで左右にバンカーが待ち受けている。打ち上げなので左に外しやすいが、左に外すとスコアメイクが非常に難しくなる。グリーンセンターに向けてきっちり130y打つのがベストルート。

 

16番 76y パー3

距離感が大事~

距離感が大事~

距離も短くグリーン回りにはハザードがひとつもないホール。やさしいホールだけにバーディーを取りたくなるホール。距離感が正確なショットでワンピンぐらいに寄せたいホール。

 

17番 106y パー3

右サイドが狙い目~

右サイドが狙い目~

グリーン手前まで水が迫っている池越えホール。左サイドにはバンカーが配されセーフティゾーンも狭い。右サイドが広くなっているので、ピン位置に関係なく右から狙った方がスコアをまとめやすい。

 

18番 121y パー3

18

打ち上げでピンの根元は見えない~

打ち上げでピンの根元は見えない~

 

左サイドにバンカーが縦に2つ並ぶ。グリーンも縦長。ピン位置が手前の時と奥の時では10ヤード以上の距離差がある。奥は砲台になっているのでオーバーするとアプローチが非常に難しい。安全策を取るならばピン位置にかかわらずグリーン中央を狙うのがベストルート。

 

総評

120y以上は9番、115~85yはPW、80y以下はSW~

120y以上は9番、115~85yはPW、80y以下はSW~

マーク金井は4本でプレー。使用クラブは9番、PW、SW、そしてパター。グリーンは手前は花道が開けているが、横や奥に外すと砲台になっている。特にオーバーするとボールのライは左足下がりで、グリーンは砲台で打ち上げ。下り傾斜に向かってうつことになるので、上手くボールを上げても止まらない。距離感を合わせるのは難しいが、エッジから3ヤード以内ぐらいであれば、SWで打つよりもパターの方がザックリ、トップが出づらい分だけスコアをまとめていきやすい。ラフは芝は少し長いが、密集していないので、パターで打つこともできる。マーク金井は1番、2番、16番、17番でグリーンを外したが、一度もSWを使っていない。ラフからでもパターで打ち、2パットでパーを拾った。

 

グリーンを外したホールはすべてパー。反面、ワンオンしたホールで3回3パットしてボギーを打ってしまった。ファーストパットの距離感を間違え、1m強のパットを打ち損じてしまった。

 

このコースでいいスコア出すコツは、とにかく距離感。打ち上げ打ち下ろしがあるし、フルショットできない中途半端な距離のホールで、きちんと距離を打ち分けることができるとバーディチャンスが増えてくる。逆に言うと強く打とうとして左に引っかけたり、弱く打とうとしてインパクトで緩みやす人はザックリしてトップしたり、右へ外すミスが出やすくなる。

 

ショートコースは手軽にプレーできるし、初心者も回りやすい。その一方で中途半端な距離を打ち分ける技術も求められる。そして100y前後の距離を確実にワンオンできるようになれば、普通のコースでもパーオン率が高くなるし、もちろんスコアも確実に良くなってくる。

(▼▼)b


2016年05月04日超私的なゴルフ場調査~ダンロップGCパー3コース(兵庫県) 前編

マーク金井の独断と偏見に満ちあふれた超私的なゴルフ場調査、今回はMMT9パー3チャンピオンシップの会場である、ダンロップゴルフコース パー3コース(兵庫県、神戸市北区)MMT9は9ホールのプロトーナメントですが、今回はスピンオフ大会ということで、パー3のコースで開催します。ダンロップゴルフコースにはパー72、コースレートが72.9の本格的なコースがありますが、そのすぐ隣にパー3コースがあります。どのホールも林でセパレートされており、打ち上げ打ち下ろし、池越えや谷越えもある本格的ショートコース。最短が52ヤード、最長ホールが136ヤードとなっている。

mv-2

5月8日開催!!

5月2日プレー。
スタート時間 午前8時45分ごろ
天候は快晴。微風。
スタート時間の気温はすでに25度前後あり、プレー開始とともに気温が上がり、プレーの体感温度は28度前後。

 

概要
開場日:1994年 4月1日
コース設計・大橋貞吉
1783ヤード   パー54
コースレート:なし
高麗、1グリーン
担ぎでの歩いてのラウンド

 

アクセス

車利用の場合
大阪市内からは中国自動車道、西宮北ICから約7分。
三宮からは新神戸トンネルを経由して、約35分。

 

クラブハウス

パー3コースにもクラブハウスがあり、2階建て。正面玄関入って左奥側に受け付け。右手前側にロッカールームとトイレ。右奥にレストランがある。入ってすぐ右側にコースレート保持者のプレートがあり、ジュニアの部では男子ツアーで活躍する藤本佳則が47(7アンダー)をマークしている。

 

練習場

1番ホールの左側に練習グリーンとパッティンググリーンを完備。パー3コースの駐車場の隣には広々とした打ちっ放し練習場もある。

 

グリーン    高麗グリーンで芝目も適度に強い
スティンプメーター7~8フィートぐらい
バンカー    基本的にバンカーは少なめでアゴも低い
ラフ      脱出に苦労するほど長くない
ティグラウンド 人工芝

 

1番 99y パー3

軽く打ち下ろし~

軽く打ち下ろし~

真っ直ぐでわずかな打ち下ろし。グリーン左サイドには縦に細長いバンカーが配置されている。グリーンもバンカー同様、縦に細長い。グリーンは軽い受けグリーン。ピン位置にもよるが、右サイドに打った方がパーを取りやすい。マーク金井はPWで軽めに打って右サイドのカラー。そこからパターで打って2パットのパーでホールアウト。

 

2番 66y パー3

1番と同じく軽い打ち下ろし。左手前に小さいバンカーがあり、グリーンが横長。グリーン奥は段差になっていて凹んでいる。オーバーするとアプローチが難しい。ピンが奥の時でも手前に乗せた方がスコアをまとめやすい。ティショットを奥に外し凹んだラフ。ちゃっくりしそうなライなので、テキサスウエッジ(パター)でガツンと打って30センチに寄せてパーでホールアウト。

 

3番 105y パー3

打出しが狭い~

打出しが狭い~

豪快な打ち下ろし。高低差は9mもある。打ち下ろしを計算した距離を打ちたくなるが、そうするとショートしやすいホール。打ち下ろしを気にせず距離表示通り打った方が、距離が合いやすい。PWで軽めに打ってピン横3mに乗せるものの、ラインを読み違えてナイスパー。

 

4番 52y パー3

谷越え~

谷越え~

距離が一番短いが谷越えホール。バーディを狙いたいホールだが油断できない。グリーン奥は横幅がなく、左右に外すと寄せが難しい。

 

5番 95y パ-3

やや強めの打ち下ろし。高低差は6.6m。グリーン右手前にバンカーがある。ピン位置に関係なく、グリーン中央を狙った方がパーやバーディを取りやすい。

 

6番 115y パー3

ハンデ1~

ハンデ1~

池越えで軽い打ち上げ。視覚的にプレッシャーがかかり、グリーン手前は崖になっているのでショートは禁物。グリーンは斜めに横長。ここもピン位置に関係なくグリーン中央を狙いたい。グリーンは右奥が一番高く、手前に乗せるとスライスラインのパットが残りやすくなる。このコースで一番難易度が高いホール。

 

7番 94y パー3

軽い打ち上げ~

軽い打ち上げ~

グリーン右サイドはバンカー。軽い打ち上げなので、5ヤードくらい強めに打つと距離が合いやすい。グリーンは縦長なので、ピン位置をしっかり確認して打ちたいホール。

 

8番 114y パー3

このコースで一番打ち下ろしが強いホール。このホールは打ち下ろしの分だけ10ヤードぐらい距離を差し引いた方が距離が合いやすい(無風の時)。手前からグリーン中央に狙って打つとワンオンの確率が上がる。

 

9番 120y パー3

グリーンは2段~

グリーンは2段~

軽い打ち上げで、グリーンは縦長で2段。ピンが右奥に立っていると非常に難易度が高くなる。ピンが右奥だと10ヤードぐらい距離を足したくなるが、オーバーすると寄せづらい。ピンを狙うのもありだが、グリーン中央に乗せて、パットで頑張るという攻め方も大いにありだ。

 

後半は次回アップします~。

(▼▼)b



アナライズ製品試打、体験会

7年ぶりに販売を再開した超柔らかシャフトの練習器具EF-009(現在予約販売中)

発売以降大人気のマジックマリガンフェアウェイ
ミニドライバー的な飛距離重視の3+とロフト17度の簡単にフェアーウェイから打てる、3HLの2種類のロフトとW65、W602種類のシャフトラインナップ

バンスソール採用で打ちやすさを追求したマジックマリガンユーティリティ

グリーン周りで絶大な力を発揮する、マジックマリガンチッピングユーティリティUT35をはじめ、アナライズオリジナルクラブを試していただける試打会を開催します。

他にも、多数のツアープロも愛用している、爆発的な人気の練習器、【ゴルフの竪琴】
今どきの重心距離の長いクラブに対応出来る様に、シャットフェースなスイングを身につける為の短い長さの練習機【スーパーシャットくん】等が
実際に手に取り体験して頂けます。

開催日時
4月30日(土) 15:00~18:00
5月 2日(月) 15:30~18:30
5月 5日(木) 15:00~18:00
5月 7日(土) 11:00~13:00   15:00~18:00

開催場所 アナライズ神田スタジオ
http://www.analyze2005.com/?page_id=21

上記開催時間は、ご予約無しでご来店頂けます。

当日、在庫のある商品につきましては、その場で販売も行っております。
(お支払いは現金のみとなります)

マジックマリガンフェアウェー、ユーティリティのカスタムのご相談等も承ります。

是非この機会に、実際にお手に取り試して頂きその打ちやすさ、練習機の効果を体感してみてください。