マーク金井blog

2018年09月20日超私的な提案 国内男子トーナメントでぜひとも実施してほしいファンサービスとは!?

昨日、そして一昨日と「アジアパシフィックオープンチャンピオンシップ ダイヤモンドカップ」が開催される武蔵カントリー笹井コースに行ってきました。両日とも朝の時間だけでしたが、練習場でツアープロのスイング、練習の仕方をじっくりと見てきました。

「アジアパシフィックオープンチャンピオンシップ ダイヤモンドカップ」はアジア太平洋ゴルフ連盟が主催していることもあって、普段の国内ツアーよりも国際色が豊かな大会。加えて、ユニークな練習をしている選手を目にすることもできます。フレループを振っている選手だけでなく、ゴム紐で上半身と両腕を縛り、大リーグ養成ギブスを装着したようなスタイルでボールを打つ選手もいました。

当たり前と言ってしまえばそれまでですが、ツアー選手が打つショットは迫力満点。練習場の奥のネットははるかかなたにあるにも関わらず、水曜日からドライバー禁止になりました。火曜日、何人かの選手のドライバーショットがネットを超えたためです。

 

 

練習場でツアー選手のスイングを見ていると、自分が上手くなったような錯覚に陥りますが、この錯覚はいい方向に働きます。スイングリズムが良くなりますし、クラブの軌道、体の使い方がスーッと体の中に染みこんでいきます。トーナメント観戦というとコースを歩いて回る、特設スタンドに座って観るというのもいいですが、ぜひとも練習場に足を運んでいただきたいです。それも、スタート前よりもプレー終了後がお勧め。多くの選手はホールアウト後の方がしっかり時間を割いて練習しているからです。

 

そしてここからは超私的な提案ですが、男子トーナメントでぜひとも実施して欲しいことがあります。トーナメント観戦をするギャラリーの多くはゴルファーです。ゴルファーですから、ツアー選手のスイング、そしてツアー選手のギア(クラブ)にも大いに興味を持っています。スイング、そしてギア(クラブ)に興味がある人が多いわけですから、それに対して応えてほしいです。具体的に言うと、、、

 

 ・練習場に観戦スタンドを作る(すでに設置している大会もあります)
 ・スマホでの動画撮影をOKにする(すでに実施している大会もあります)
 ・ギャラリー用のスイング動画撮影エリアを設置する
 ・ナビゲーターをキャスティングしてプロのスイングの見所をレクチャーしてもらう
 ・ナビゲーターをキャスティングしてプロのギアについてレクチャーしてもらう

 

歌舞伎座で歌舞伎をする時、イヤホンタイプの音声ガイドがあります(有料)。この音声ガイドを聞くと歌舞伎の初心者でも演目の内容、役者の演技について詳しい説明を聞くことができるのです。歌舞伎は初心者にはわかりづらい部分も多いですが、この音声ガイドがそのわかりづらさを解消する役目を担っているのです。

 

 

ゴルフもしかり。歌舞伎の音声ガイドようなサービスがあれば、よりツアー選手のすごさが分りますし、プロのスイングの見方、ボールの飛ばし方についての造詣を深めることができます。歌舞伎で歌舞伎役者は演じるだけで、演技の説明はしません。ゴルフトーナメントもツアー選手はボールを打つだけで、スイングの説明はしなくていいです。音声ガイドでプロのスイングをじっくりと解説するサービスがあれば、また、動画の撮り方のサービスがあれば、ギャラリーの満足度は大いに上がるでしょう。

 

 

 

出場選手に関しては、もっと自分をアピールしてもらいたいです。市原弘大プロは缶バッチを自作してファンサービスで配っていますが、これは他の選手も大いに真似てほしいですね。缶バッチでもいいし、使っているボールやマーカーでもいいです。プロ野球のカードのようなものでもいい。お金をあまりかけなくていいので、試合に行かなくては手に入らないようなグッズをギャラリーに配布してもらえると、すごく嬉しいです。SNSで有名選手が小さな子供にボールをプレゼントする画像は素敵ですが、ゴルフ好きの大人にも何かプレゼントしてもらえるともっと素敵です。

 

国内男子ツアーは試合数が減り、そしてギャラリーが増えないのが課題になっています。一朝一夕でこの問題をクリアすることは出来ませんが、トーナメントに足を運んで下さったギャラリーが「観に行って良かった」「もう一度観に行きたい」と思ってもらえるようにすることが、現状打開の第一歩になると思っています。もちろん、マーク金井もトーナメント会場に足を運んだ時は、ギャリーの方がどうすれば楽しんでもらえるか、日々、アイデアを練っています。

 

 

ゴルフは地上波のトーナメント中継が生放送でないことが問題視されてますが、プロ野球は地上波で中継しなくなってからの方が、観客動員数が増えています。それを考えると、ゴルフもひょっとしたら、テレビの地上波で放映しない方がギャラリーが増える可能性もあるのかも知れません。

 

ちなみに、マーク金井がプロ野球に本格的に興味を持ったのは、日曜日の朝、テレビでやっていた「ミユキ 野球教室」を観たからです。ゴルフは中学生の頃に「JAL ビックイベントゴルフ」を観たからです。もちろん、どちらも生放送ではありません、、、。

 

 

(▼▼)b


ツアープロも練習で使っています

フレループ!↓ぜひアナライズでお求め下さい


カテゴリー トーナメントから, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。