マーク金井blog

2019年05月21日超私的な提案 風に負けない球を打つのに本当に適したクラブとは!?

マーク金井がオンプレーンにスイングするための要点とヒントを皆さんにレクチャーする オンプレーンセミナーが内容を一新。Youtubeにて配信開始しました

NEOオンプレーンセミナーとして配信します 全3回のその1回目です

よろしければチャンネル登録もお願いします


今年からメジャー第2戦となった「全米プロゴルフ選手権」は、初日からトップを維持していたB・ケプカが最終日にスコアを4つ落としながらも、2位に2打差を付けて2連覇を果たしました。2打差の2位に入ったのは、最終日にスコアをひとつ伸したD・ジョンソンジョンソンはこれでマスターズに続いて2連続で2位です。

 

国内勢では3日目に6位につけていた松山英樹選手が通算3オーバーの16位で終戦。最終日は風が強い厳しいコンディションと折り合いが付かず、6ボギー、2ダブルボギー、3バーディーと77を叩いてホールアウト。厳しいコンディションとはいえ、サンデーバックナインでスコアを大きく落としたのはなんとももったいないですが、一番悔しい思いをしているのは松山選手本人でしょう。

 

 

最終日は朝5時過ぎからテレビ観戦していましたが、一時はDJケプカに1打差まで詰め寄るシーンがありました。勝負の分かれ目となったのが16番ホール。DJはフェアウェイから打ったセカンドショットがグリーン左奥にオーバー。深いラフからのアプローチを寄せきれずボギーとしてしまい、続く、17番パー3もティショットが乗らずボギー。大詰めとなる上がり3ホールでボギーを2つ叩いたことで潮目が変わり、勝利の女神はケプカに微笑みました。

 

 

ちなみに同じ16番でケプカはフェアウェイからの第2打をピンではなく、一番安全なピンの左手前にオン。バーディーを狙うのではなく、絶対にボギーを叩かない戦略を貫いたのはさすがです。解説の丸山茂樹プロもおっしゃってましたが、メジャーの勝ち方を分っているプレーぶりはお見事でした。

 

今年の全米プロは風が吹かなくても難易度が高いベスページのブラックコース。3日目までとうって変わり、最終日は全英オープンのような強い風が吹きました。「風が吹かなければゴルフじゃない」という格言もありますが、風は空のハザード。世界の一流どこであってもボールコントロールが非常に難しくなります。

 

 

さて、この強風下でのゴルフ。

 

アマチュアの場合も風が吹くと途端にスコアメイクが難しくなります。風の強さによっても変わりますが、強い風が吹けばハーフ3打ぐらいは簡単に悪くなるのが普通。逆に言えば、風が強い時に大叩きしないコツは、「今日はいつもより3打悪くて普通」と素早く切り替えること。飛距離もアゲンストが強い時は「普段よりも2割飛ばない」と思ってプレーすることです。反対に、風が強い時にいつも通りのスコア、いつも通りの飛距離を出そうとすると、、

 

  •  風でボールが変な所にいくと腹が立つ
  •  変な所から難易度の高いショットを選択してしまう
  •  スコアが悪くなると、取り戻そうとして余計なことをしてしまう
  •  風に負けまいとしてスイングに力みが発生する
  •  風に負けまいとして普段やらないことをやってしまう(例えば、ボールを右に寄せる。例えば、低い球を打とうとしたくなる)

 

アマチュアの場合、余計なことをやって上手くいくことはまずありません。風が強い日は風でスコアが悪くなる以上に、風に対応としようとして余計なことをしでかしてスコアを浪費しているのです。

では、風の強い時は何もしなくてもいいのか?

 

風の計算以外ややらない方が賢明でしょう。。そしてもう一つは風に強い球が打てるクラブをできるだけ多用した方が、風の読み違えを減らせ、それはスコアメイクにもつながります。

 

では、どんなクラブが風に強いクラブなのか?

 

 

 

感覚やイメージではなく、物理で考えると簡単に答えが出ます。ゴルフはボールが空中に上がって飛びますが、その時、ボールにはバックスピンがかかっています。と言うことは、ボールが低く飛ぶクラブ、バックスピンができるだけかかりづらいクラブが風に強いクラブです。

 

 

もうお分かりですよね、、、、

 

 

ゴルフクラブの中でもっとも低く飛んで、バックスピンが掛からないクラブとは、

 

 

 パターです!!!!

 

パターでは風では最強のクラブです。もちろんパターは飛距離が出ません。飛ばすという意味ではパターは一番不利なクラブですが、風にはもっとも有利なクラブです。マーク金井はパターでアプローチを打つことが非常に多いですが、パターならば風が強くても、風の計算は他のクラブよりも少なくて済みます。なので、パターで打てるような場所にショットを打つことができれば、風が強くても風に翻弄される度合いは減ります。

 

 

パターの次に風の景況を受けづらいのは、できるだけロフトが少なく、重心が浅いクラブです。

 

例えば、100ヤードの距離を打つならば、PWよりも9番、9番よりも7番アイアンで打った方が風の影響を受けません。ロフト20前後のUTで打てばさらに風の影響を減らすことができます。普段から100ヤードの距離を7番で打ったり、UTで打つことに慣れていれば、風が吹いても風の影響を減らすことができるのです。

 

 

 ゴルフは物理です。

 

 

風の影響を減らすのに一番確実な方法は、風の影響を受けにくいクラブを使ってプレーすることです。そのためには、日頃から100ヤードをいろんなクラブで打つ、150ヤードの距離をいろんなクラブで打つことに慣れ、距離感を掴んでおくことだと超私的に思っています~。

 

(▼▼)b


Youtubeアナライズチャンネルの人気シリーズ
【おしえてマークさん】最新作はスコアラインです。
ぜひご視聴ください、チャンネル登録も是非お願いします

是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↑クリック


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 未分類, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。