マーク金井blog

2021年10月15日超私的な考察  ドライバーの46インチ規制はアマチュアにデメリットがあるのか!?

マーク金井の新しいYou Tube動画公開されました

ぜひご覧ください


ご存じの方も多いかと思いますが、ゴルフルールを定めるR&AUSGAは10月12日に、プロゴルフ及びトップアマチュアの公式競技におけるクラブの長さを46インチ以下(パターを除く)に制限するモデルルールを発表しました。各大会、ツアー等がローカルルールとして採用でき、2022年1月に施行されるそうです。

 

 

ゼネラルルールではなく、ローカルルールで「46インチ以内」となり、大会や規則内には「このルールは高いスキルを持つプレーヤー(プロ選手やエリートアマチュア)の競技においてのみ採用されることが推奨される」と記されています。ですので、アマチュアゴルファーが普通にプレーする場合に関しては、今まで通り48インチ以内まではルール適合なので何ら変わりはありません。

 

 

 

さて、このドライバーの長さ規制の変更。

 

 

 

 

プロのドライバーの飛距離が伸び過ぎることを危惧したことによる措置で、B・デシャンボーやドラコン選手を引き合いに出すまでもありませんが、ゴルフクラブは長い方が飛距離を出すのに有利だからです。物理的には1インチ長くなればヘッドスピードが1m/s上がり、距離が5~7ヤード伸びるとも言われてます。2インチ長くなれば10ヤード以上変わる計算になります。

 

 

 

 

では、アマチュアゴルファーが2インチドライバーの長さを変えれば飛距離が10ヤード伸びるのか?

 

 

 

 

そうなる人もいれば、そうならない人もいます。2インチ伸びればクラブを振り切るのが難しくなるし、ミート率が下がるリスクも増すからです。クラブメーカーもそれが分っているからドライバーの長さは45~46インチぐらいに設定しているのです。

 

 

 

ちなみにマーク金井赤羽GCでプレーする時は43インチの短尺スチールドライバーを使い、それ以外のコースでプレーする時は短尺スチールドライバーと45インチドライバー(カーボンシャフト)を使い分けています。かつては45.5インチのドライバーを使ってましたが、今はカーボンシャフトでも45インチ、それも1インチぐらい短く持って使っています。

 

 

 

60歳を過ぎてからドライバーの長さを少し短しているわけですが、これには2つの理由があります。ひとつは、ドライバーで大事なことは確実にフェアウェイキープすること。もうひとつは最高飛距離よりも最低飛距離が落ちないようにしたいからです。

 

 

 

 別言すれば、ドライバー(ティショット)はテニスのサーブと同じです。

 

 

 

手前のネットを超える(最低飛距離)が打てることと、ベースラインの外側(想定外の飛距離)まで打てないようにしています。イメージとしてはティショットの着弾エリアは浮島。もしもフェアウェイが浮島になっているならば、最低飛距離が必要なことと、ボールが飛びすぎるのはNGなのが分っていだけるのではないかと思います。

 

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

ゴルフがドラコン競技のように最高飛距離を求めるものであれば、アマチュアゴルファーも限界まで長いドライバーを使った方が有利ですし、マーク金井もルールギリギリの長さのドライバーを使います。

 

 

 

しかしながら、ゴルフはティショットをより遠くへ飛ばすゲームではなく、いかに少ない打数でホールアウトするかを競うゲームです。そのために必要なのはテニスのように狙った距離(ゾーン)にボールを運ぶ技術。ドライバーに関しては、最高飛距離よりも最低飛距離を稼げること、最高飛距離と最低飛距離の差が少ないクラブを使った方が、狙った距離(ゾーン)にボールを運べるのです。

 

 

 

 

超私的には、46インチの長さ規制がアマチュアゴルファーにも設定されたとしても、アマチュアのスコアメイクにデメリットが発生する度合いは極めて少ない。超私的には、ドライバーの長さを44インチ以内とルールで定めた方が、飛ばす楽しさは損なわれるかも知れませんが、、、、アマチュアのスコアアップにつながるのではないかと思っています。

 

 

 

(▼▼)b



マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

売り切れ中だったヘビーグリップも再入荷しました

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。