マーク金井blog

2022年05月23日超私的な考察  グリーン上で使うパターにもロフトが必要な理由とは!?

素振りだけで劇的にスイングが確変します
コレ凄い!!!!

 


先週は天気が良かったこともあり、平日は赤羽ゴルフ倶楽部で薄暮プレー、週末は千葉市民ゴルフ場で早朝プレーをやってきました。クラブセッティングはすべて7本で、ドライバーは短尺スチールシャフトを装着したキャロウェイFTツアー。

 

 

 

パターはどちらもアナライズオリジナルのピン型ですが、赤羽ではロフト9度を使い、千葉市民ではロフト7度を使いました。ちなみにこのピン型はロフト5度もラインアップし、3本セットでの発売を予定しています。

 

 

 

 パターのロフト角が5度、7度、そして9度。

 

 

 

今、市場に流通しているパターのほとんどはロフトが3~4度。ロフトが5度以上あるパターはほとんど出回っていないにも関わらず、もうすぐ発売するアナライズオリジナルの新作パターは同じヘッドでロフトが5度、7度、9度と3つ選べるようになっています。

 

 

 

 

アナライズがロフトが多いパターを作るのは初めてではありません。リンクスブランドのナチュアルパターはロフト7度(プロトタイプは9度)、アナライズオリジナルのRS1.5パターはロフト4度と7度をラインアップしています。ちなみに、この2モデルはどちらもセンターシャフトのフェースバランスです。

 

 

 

 

さて、このパターのロフト。

 

 

 

 

多くのメーカーは示し合わせたようにロフト角を3~4度に定めているのに対して、アナライズはロフト角を5度以上のパターばかり作っています。ロフト9度にいたってはドライバーのロフト角とほぼ同じですが、これにはもちろん理由があります。

 

 

 

・ロフト角が多い方がハンドファーストに打ちたくなる
・ロフト角が多い方がフェースにボールが乗りやすい
・ロフト角が適度にあった方がグリーン上でボールがスムーズに転がる

 

 

 

芝の種類によっても異なりますが、グリーン上のボールは芝に少し沈んでいます。このため、打ち出し直後に少しだけボールを浮かせた方が芝の影響を受けづらく、転がりがスムーズになります。インパクト時のロフトとしては3~4度が目安です。逆に言うと、パターのロフト角が3~4度だとハンドファーストに打ちたくても打てません。ハンドファーストに打とうとするとロフト角が減ってしまい0度に近づくからです。

 

 

 

 ロフト角が5度以上あれば、ハンドファーストで打って(ロフトを減らしても)、インパクトロフトを3度以上確保することができるのです。

 

 

加えて、フェースにボールを乗せるためにもロフト角が必要です。パターのロフト角が4度以下の場合、ハンドファーストの状態でインパクトを迎えようとするとロフトが0度に近づくためにフェースにボールが乗りづらくなるからです。

 

 

 

 

今回、ロフト角を5度、7度、9度と3つラインアップしたのは、ゴルファーによってハンドファーストの度合いというのは異なるからです。自分に合ったインパクトロフトのパターを手に入れるためには、同じヘッド形状で異なるロフトのパターを実際に打つことが必要ではないかと思い、今回、3つの異なるロフトのパターをラインアップしたのです。

 

 

 

 ウエッジやドライバーと同じく、パターにおいてもロフト選びは非常に大事ではないかと超私的に思っています。

 

 

 

パターのロフト角が異なると打ち方にどんな影響を及ぼすのか、パターのロフト角が異なるとボールの転がりにどんな影響を及ぼすのか、これをリアルにグリーン上で経験してもらいたくて、近々、前代未聞のパターの3本セット売りを行います。

 

 

 

(▼▼)b


コチラ売り切れますとしばらく入荷出来ない模様です・・残り少なくなってきました

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


カテゴリー パター、パター練習法, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。