マーク金井blog

2022年06月01日超私的な提案  ボールを打つよりもスイング作りに役立つ素振りとは!?

難しいコースを楽しむためにはまず必要なことがあるんじゃないでしょうか?


 

昨日はゴルフパートナーのYouTube動画「マーク金井の試打職人」の撮影でした。
公開前の新製品なのでメーカー名はまだ明かせませんが、前作に比べるとより完成度が上がり、ターゲットユーザーが求めている手応え、そして操作性の良さを感じる仕上がりでした。

試打の前にはウオーミングアップで短尺スチールドライバーを3発ほど打ちましたが、トラックマンでの計測数値はいずれもイメージ通り。左右の曲がりはいずれも5ヤード以内。打ち出し角、スピン量も理想的な数値で、、ヘッドスピードが40m/s弱でトータルの飛距離は231.7ヤード。赤羽でプレーしている時と同じ数値でした。

 

 

 

久しぶりのトラックマンを使って試打でしたが、改めて感じたのが素振りの重要性です。神田のスタジオでいつでも好きな時間にボールを打てますが、ボールを打つよりも素振りの方が回数が多いです。

 

 

 

フレループでの素振りに始まり、最近はドライバーを使っての素振りの回数を増やしてます。もちろん、ただ素振りをしているわけではありません。気持ちよくクラブを振ることもやらないです。

 

 

 

 

今、頻繁にやっているのは、飛球線方向にガムテープを地面に貼った状態での素振り。

 

 

ガムーテープのすぐ内側にヘッドをセットしたら、ガムテープ方向にはみ出さないように素振りしています。もちろん、ガムテープの手前過ぎるのもNG。ガムテープの手前ギリギリをヘッドが通過するように素振りしてます。

 

 

 

説明するまでもありませんが、ガムテープの方向にはみ出さないように、なおかつガムテープギリギリにヘッドが通過するように振るということは、構えた位置にヘッドが戻っていることになります。加えて、ヘッド軌道はインサイド・インです。アウトサイド・インでもなく、インサイド・アウトにもなりません。

 

 

 

この素振りはボールを打つよりも簡単ではありません。

 

 

 

ボールを打つよりもプレッシャーを感じながらスイングすることになります。加えて、これでイメージ通りにスイングできれば(ガムテープの手前ギリギリ)、ヘッド軌道の精度は劇的に良くなり、ミート率が高いスイングを身に付けられるのです。

 

 

 

手前味噌ですが、ガムテープを使っての素振りをするようになってから、コースに出た時もヒール打点になるミスがほとんど出なくなり、今まで以上にフェアウェイキープ率が上がっています。

 

 

 

 

 

素振りシングルなんていうアマチュアゴルファーを揶揄した代名詞もあったりしますが、少なくともこのガムテープを使った素振りを毎日繰り返せば、確実にスコアアップできますし、シングル入りも近くなると超私的に思っています。

 

 

 

(▼▼)b


コチラ売り切れますとしばらく入荷出来ない模様です・・残り少なくなってきました

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


カテゴリー スイング、ゴルフ練習法, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。