マーク金井blog

2014年03月18日長尺シャフトを使いこなすためのウソのようなホントの話、その2

昨日は確定申告提出の最終日。マーク金井は朝イチで商工会議所に書類を提出し、神田のスタジオ経由で薄暮ハーフしてきました。コースは神田から電車でサクッと行ける赤羽GC。ドライバーはナイキの2代目コバートツアーキャロウェイのX2ホットを試打し、アイアンはロイコレからパーツ販売が予定されているソナーテックのアイアンを試打してきました。

1234453_10200957074608988_1077370979_n

ナイキのコバートはヘッドが209gと重ヘッド。重心はそれほど低くありませんが、ヘッドの重さで強い球が打てます。見た目通り左へのミスが出づらく、引っかけを恐れないでしっかり叩けた。ロフト調整式ですが、12度ぐらいにしてフェース向きがちょうどスクエア。12度に設定してリアルロフトが10〜10.5度くらいです。

対して、キャロウェイのX2ホットは外ブラですがヘッドはそれほど重くありません。コバートツアーに比べると捕まった球が打ちやすくなっています。重心もそれほど高くなく、スピンが少ない球が打ちやすく仕上がっています。ただし、ソール形状の影響だと思うのですが、アドレスした時、ヘッドをポンと地面に置くとヘッドがゴロッと時計回りに回転してしまい、ロフトが多く見えてしまいます。これはX2ホットに限ったことではなく、タイトの913シリーズ、そしてピンのドライバーも同じような感じになります。示し合わせたのかどうか分かりませんが、最近の外ブラのドライバーは、ヘッドの座りに関して好みが分かれそうな感じがします。

アイアンのソナーテックは軟鉄鍛造でヘッドが大ぶり。かつてヒットしたSFIフォージドを上手くリファインした感じで仕上がっていました。弁証法の螺旋的発展の法則に乗っ取って、「復活、復古」がなされています。かなりいい感触だったので、アナライズでもオリジナルシャフトを装着して、発売したいと思っています。

1900102_10200957074808993_916235731_n

さて、今日のエントリーもヘッドスピードを上げる基本と極意の続きです。

ドライバーで300y飛ばすためにはヘッドスピードは最低でも50m/s以上必要です。

道具においては長尺シャフトはマストアイテム。45インチよりも47インチ以上の方がヘッドスピードを上げやすいからです。

ただし、長くしてもそれを上手く使いこなせないとヘッドスピードを効率良く上げることはできません。「長尺はゆっくり振った方がいい」とか、「長尺は振り遅れやすいからコックを早くほどいた方がいい」とアドバイスする人もいますが、それでは長尺を使う意味はありません。長尺を長尺として意識することなくスイングしてこそ、長尺を使った時にヘッドスピードを上げていけるのです。実際、長尺を使っているドラコン選手でゆっくり振る人は皆無。皆が皆、長尺でマン振りしています。

長尺で思い切り振っても振り遅れないコツと技(技術)は、

長いシャフトを短く使う!!!!

これが長尺でヘッドスピードを上げるための基本であり、極意です。トップからダウンにかけてヘッドがポンと上がってしあまう、いわゆるコックがほどけると‥‥

P1060376

 

P1060386

長いシャフトが長くなります。

対して、トップからダウンの切り返しでヘッドがポンと上がらない、いわゆる手首のコックがキープされた状態でダウンスイングが開始されれば、

P1060377

 

P1060387

長いシャフトを短く使える

のです。マーク金井はスローモーションのようなスイングをよくやりますが、スローモーションでやると、切り返しでシャフトを短く使えているのかどうかが明確にチェックできます。そしてその時、「軽いヘッドを重く使う」こと強く意識しています。

具体的に言うと、切り返した直後にヘッドが少し下に下がり、それを感じてからダウンスイングしています。ヘッドが下に下がってダウンを開始できるとシャフトを短く使えるからです。対して、普通のスピードでスイングすると、切り返しでヘッドがポンと上がっても、それが自覚できないからです。EPSONのMトレーサーを使うと、切り返しでのクラブの挙動を正確にチェックできますが、ヘッドスピードが上がらない人ほど、切り返しでヘッドがポンと上に上がり、シャフトを長く使ってしまっています。一生懸命振っても飛ばない人、一生懸命振ってもヘッドスピードが上がらない人の大半は、切り返しでシャフトを長くしている(コックがほどけている)と思って間違いないでしょう。

では、どんな練習をすればシャフトを短く使う感覚を養えるのか?

P1060389

とっておきのドリルがあります。写真のようにクラブを逆に持って体の前でクラブを振り上げてたら‥‥ゆっくりと振り上げたクラブを真下に振り下ろして下さい。

P1060390

 

P1060391 P1060392

これをiPhoneやスマホで自撮りして下さい。振り下ろしを開始した直後にシャフトが体がから離れてしまう人はクラブを短く使う感覚がありません。このドリルでシャフトがポンと上に上がる人は、ゴルフスイングでもシャフトを長く使ってしまっています。

P1060393 P1060394 P1060395

振り下ろしを開始してもシャフトが体から離れない、手を下ろしてもシャフトが上に動かない。これがシャフトを短く使う、基本であり、極意的な身体の使い方です〜。

(▼▼)b

僕がリンクスと共同開発した靴がついに出来上がりました!!デザインも素材もこだわりました。靴紐もキャタピランを標準装備!!! インソールも2種類入っていて、徹底的に履き心地にこだわりました!!よろしく!!

こちらをクリック↓

sh00002-300x300

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header
アナライズT島ブログ写真をクリック!


カテゴリー ゴルフクラブ分析, スイング、ゴルフ練習法, 新製品情報

コメントは受け付けていません。