マーク金井blog

2014年04月28日強い風が吹いた時に、アイアンの距離感を合わせるコツとは!?

国内男子の第2戦、つるやオープンはプレーオフで藤田寛之プロがプレーオフで優勝。同年最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」以来、約1年5ヶ月ぶりのツアー通算16勝目を達成しました。藤田プロはつるやオープンと相性がすこぶる良くて、これで通算3勝目。山の原GC山の原コース(兵庫県)は6,804ヤード( パー71)と男子ツアーにしては距離が短め。グリーンが速くて、今年はラフが深かったそうですが、藤田プロにとって山の原はスコアメイクしやすいフィールドなんでしょう。

94411_600400

写真はGDOから転載、記事は写真をクリック。撮影はブログが人気の内田眞樹カメラマン

第8戦目となった女子ツアー、「フジサンケイレディスクラシック」は台湾のフェービー・ヤオ選手がツアー初優勝。2012年から日本ツアーに参戦して3年目、21歳の新鋭が2位に5打差をつけて栄冠を手にしました。

マーク金井はテレビ観戦でしたが、最終日の川奈は風が強くて、優勝争いしえいる選手も、そうでない選手も終盤スコアを崩してました。優勝したヤオ選手を除けば、ほとんどの選手が上がり3ホールでパーセーブできてません。川奈はアウトにバーディが取りやすいホールがありますが、17番、18番はどちらも強い打ち上げ。高く上げて止まるショットが打てないと、プロでもパーが非常に取りづらいレイアウトになっています。

さて、今日のエントリーは風対策です。マーク金井は河川敷コースでしょっちゅうプレーしますが、河川敷はしょっちゅう風が吹いています。河川敷でいいスコアを出すには風に翻弄されないショットが求められます。

では、どんなことに注意すれば風に翻弄されないのか?
どこを意識すれば、強風下で距離感のいいショットを打てるのか?

風が吹いている時、頭を使わなくてはいけないのは打ち方ではなくて、クラブの番手選びです。フジサンケイでは優勝したヤオ選手は、16番の3打目、残り100yから7番で打ってベタピンに付けてましたが、これがまさに風対策の基本であり極意です。9番で低い球を打とうとするよりも、7番で9番の距離を打った方が弾道が低くなって風の影響を減らせます。加えて、9番よりも7番の方がロフトが少ない分だけスピンも減ります。これまた風の影響を減らせるメリットがあるからです。

言い換えると、風に強い球を打つ、強風下で距離感のいいショットを打つためには、同じ距離をいろんなクラブで打てる技術を磨くことが必要不可欠です。

例えば、100yを打つとしましょう。

100yの距離を‥‥

ドライバー
3W
5W
UT
5番アイアン
6番アイアン
7番アイアン
8番アイアン
9番アイアン
PW
AW

これらのクラブで100yの距離を打つのです。これをやるとボールを飛ばすことと同じぐらい、

ボールを飛ばさないことが難しい!

ってことが分かります(笑)。加えて、飛ぶクラブで飛ばさないよう打つと、

弾道がオートマチックで低くなる!!

ということも確認できます。残り150y、7番アイアンで押さえて低く打って風に勝つというのも技術的にはアリですが、それよりは5番アイアンを短く持って、距離調節をした方が低い弾道が打てます。

繰り返しますが、風に翻弄されない極意、風に負けない球を打つ方法、強風下でショートさせないコツは‥‥

クラブを持つ番手の選択肢を思い切って広げることです。マーク金井の場合、例えば、残り150yを打つクラブというのは、風が吹くと‥‥

PW(44度)~UT(22度)

まで変わってきます。フォローとアゲンストでは、22度もロフトが変わります。残り150yでもフォローが吹けばPWで普通に打ち、強いアゲンストが吹けば5番アイアン、5番で届かないと少しでも感じたらUTに持ち替えてショットに臨みます。そして、大きいクラブで打つ時に心がけているのはクラブを短く持つこと。そして、インパクトが緩まないようにスイングすることです。

150yだと、無風ならば8番を使って打ちますが、アゲンスト風の中、5番で打った時にベタピンに付くと何とも心地良い手応えが手に残ります。打感のいい軟鉄鍛造アイアンで芯を喰ったショットよりもはるかに気持ちいいですね~。

(▼▼)b

お買い得な情報などこちらで発信してます アナライズストアメルマガのご登録は↓こちらをクリック

メルマガ会員登録

 

マーク金井設計のリンクスSSアイアンは、番手とロフトが書いてます!!

ir00006-300x300

今お得なキャンペーン中↑クリック

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header
アナライズT島ブログ写真をクリック!


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, スイング、ゴルフ練習法

コメントは受け付けていません。