マーク金井blog

2017年06月18日超私的な提案 オーバースイングを解消するための、とっておきの方法とは!?

マーク金井がYouTubeで来週月曜ライブ配信を行います。

6月19日午後9時です!!! どうぞよろしく

アナライズチャンネルのチャンネル登録してください←クリック


メジャー第2戦、全米オープンが開幕しました。松山英樹選手は初日2オーバーと出遅れましたが、2日目に7アンダーとスコアを一気に伸ばして8位タイ(通算5アンダー)で決勝ラウンドに進みました。7アンダーのスコアはもちろん海外メジャー自己ベストを更新。2日目を終えて、トップとはわずか2打差に迫ってます。国内勢では、宮里優作選手と小平智選手が通算2アンダーで予選を通過しています。

今回の全米オープンを見ていると、一昨年開催されたチェンバーズベイに感じが似ています。大きな木々はなく英国リンクス風なレイアウトですが、リンクスと違って高低差がかなりあります。加えて、グリーンの傾斜(起伏)もかなり強め。スコアを伸ばしていくにはショットの精度もさることながら、パッティングの精度が求められるコースセッティングな感じがします。

このブログがアップされる頃には3日目の順位がほぼ決まっていると思いますが、テレビを見ていて改めて感じたのが、メジャーで戦っている選手のスイングには共通点が多いこと。

 

どの選手もトップはレイドオフ気味でオンプレーン感が強いこと、そしてフェースをシャット気味に使っている選手が目立ちます。当たり前と言ってしまえばそれまですが、ヘッドが垂れ下がったオーバースイングや、トップでシャフトクロスになっている選手はいません。プロとアマチュアの飛距離格差は広がっていますが、トップの形の格差も広がっていると思います。

 では、なぜアマチュアはオーバースイングになったり、シャフトクロスになりやすのでしょうか?

 

ひとつはテークバックでフェースを開いてしまうことでしょう。テークバックでフェースを開いてしまうと、左手首が甲側に折れ曲がります。左手首が甲側に折れ曲がるほどにトップが緩みやすくなって、オーバースイングやシャフトクロスになってしますのです。

もうひとつはテークバック前半でヘッドをインサイドに引きすぎること。テークバック前半でヘッドをインに引きすぎると、途中でクラブを担ぎ上げる動きがどうしても入ります。その結果、右ひじが高く浮き上がり(いわゆるフライングエルボー)、オーバースイングやシャフトクロスになってしまうのです。

 

 オーバースイング、そしてシャフトクロスを矯正するためには、、、

 

テークバックでフェースを開かない(左手首を甲側に折らない)
テークバック前半でヘッドをインに引きすぎない

 

この2つを徹底的に修正することです。自分の感覚だけでは修正するのは難しいので、理想はレッスンを受けることです。レッスンを受けない場合は、スマホで自分のスイングを録画し、それを1球打つごとにチェックしながらスイングすることです。今までと違う方法でテークバックするわけですから、ものすごく違和感が出ますが、その違和感を受け入れることがスイングを変えることにつながります。

フェースを開かないコツは、テークバック前半でフェースを閉じることを意識することと、左手首を手の平側にコックしながらクラブを上げること。ヘッドと手元の軌道に関しては、ハーフバック(シャフトが地面と平行)に達するまでは、手元よりもヘッドが外側に位置する感じをキープすることです。

 

 

そして、もうひとつ大事なことがあります。それはテークバックで時間を掛けすぎないこと。テークバックの時間が長ければ長いほど、手先や腕は余計な時間をすることが増えてくることはあっても減らないからです。

 

テークバックの時間を短くする方法は2つあります。ひとつは動いているボールを打つこと。野球と同じでボールが動いていれば、自分のタイミングでテークバックできません。ボールの動きに合わせてスイングすることになるので、テークバックの時間が短縮され、オーバースイングやシャフトクロスになりづらくなります。

 

もうひとつは、トップとフィニッシュの間を何度も往復する連続素振り。反復横跳びする時と同じような感じでトップとフィニッシュの間を何度も何度も往復するような素振りをすると、テークバックの時間が短縮されます。イチニイ、イチニイと二拍子のリズムで連続素振りすると、オーバースイングやシャフトクロスになりづらいです。オーバースイングやシャフトクロスをしていると、連続してクラブを振るという動作を続けられないからです。

 

オーバースイングやシャフトクロスになっている人の場合、そこまでクラブを引き上げないとダウンスイングのタイミングが合わない(タイミングが取れない)場合が非常に多いです。なので、本気でトップの大きさを変えたいのであれば、それこそチョロが出ても、空振りしてもいいぐらいの覚悟が必要です。その覚悟を持って練習に臨めば、トップの形は徐々に変わってくるでしょう~。


(▼▼)b

ツアープロも使っているゴルフの竪琴

是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↓クリック


 


カテゴリー スイング、ゴルフ練習法, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。