マーク金井blog

2015年11月29日ドライバーの飛距離アップに欠かせない2つの動作とは!?

昨日はアナライズの神田スタジオでセミナー2連チャン。午前の部は「ゴルフの竪琴セミナー」、30分の休憩を挟んで午後からは「シャフトセミナー」を実施しました。ゴルフの竪琴セミナーでは、竪琴の正しい使い方をレクチャーしますが、その前に必ず説明するのが、

12308340_10204115898817619_1158156413461995638_n

 

パッティングとショットの違い!!

 

初心者でもパットを打つのはそれほど苦労しません。距離感とか方向性を合わせるのは難しいですが、ボールを打つということ自体はそれほど難しくないからです。対して、ショットとなると、初心者にはかなりハードルが高くなります。ドライバーを振れば大抵は空振りやチョロが出ます。パッティングに比べれば、ショットはかなり難易度が上がりますが、竪琴セミナーではその理由についてかなり時間を割いて説明します。パッティングとショットの違いを理解することが、正しいスイングを身に付けるために必要不可欠ですし、ゴルフの竪琴を正しく使う上でも欠かせないからです。

 

そして、後半のシャフトセミナーですが、こちらはシャフトの「しならせ方」についてかなり掘り下げてレクチャーします。シャフトを正しく使うためにまず理解してほしいことは、シャフトは2つの方向にしなるということ。ひとつは「順しなり」、もうひとつは「逆しなり」です。この2つの方向のしなりについて身振り手振りで説明した後、受講者に「しならせ方」を実際に体験してもらっています。セミナーでは女性用よりも軟らかいシャフトを使っていますが、シャフトは軟らかい方が「順しなり」「逆しなり」というのがどんなものかつかめますし、「しならせ方」も分かってくるからです。

さて、今回は前回の続きです。一生懸命振っているのにドライバーが飛ばない人は、なぜに動作が不自然に見えたり、無駄な動作があるように感じます。飛ばない人に、共通している点をざっと上げると、

・力んで見える
・無駄な動作が目立つ
・バランスが崩れて見える

 

ゴルフの経験がある人のみならず、ゴルフの経験がない人でもこれらを指摘することはできます。では、なぜ飛ばない人は、なぜ飛ばない人は力んで見えたり、無駄な動作が目立ったり、バランスが崩れてしまうのか?

 

身体の使い方に関しては色んな考え方がありますが、クラブの動かし方については次の2点が飛ばない人に共通している動作です。

 

・切り返し直後(ダウンスイング前半)で手首のコックがほどけている。
(いわゆるアーリーリリース)
・インパクトゾーンでグリップの動きの減速が非常に少ない
(いわゆる手元を速く動かしている)

 

この2つの動作が発生しているために、インパクトゾーンで効率良くヘッドスピードが上がりません。一生懸命振っても飛ばない人は、この2つの動作が発生しているために、飛ばそうとした時、間違った方法を選択してしまい、力んで見えたり、無駄な動作が目立ったり、バランスが崩れてしまうようなスイングをせざるおえないのです。

 

 

では、どんな動作を心がければ、ヘッドスピードが効率良く上がって、ドライバーの飛距離が伸びるのか?

 

 ポイントは2つです。

 

ひとつはトップからダウンの切り返し(ダウンスイング前半)で、手首のコックを保っておく。いわゆるタメを作ってダウンスイングすることが必要不可欠です。もうひとつは、インパクトゾーン(インパクト直前)にグリップの動きを減速させることです。この2つが正しく行われると、てこの原理でヘッドスピードをタイミング良く加速させることができますし、加えて、シャフトの「逆しなり」をタイミング良く発生させることで、インパクトで発生するエネルギーを増大させることができます。そして、そして、この2つの動作が正しく行われると、

P1040705

良い例 切り返しでコックが解けていない

785afb201910b44b62074872691a543d-e1369631058498

悪い例 切り返しでコックが解けている

 

・力んで見えない(軽く振っているように見える)
・無駄な動きがないように見える
・バランス良く見える

 

というスイングにもなってくるのです。ダウンでタメを作ること、そしてインパクトゾーンでグリップの動きを減速させること。これがヘッドスピードを効率良く上げる(飛距離を伸ばす)ための、タネと仕掛けです。手品にタネと仕掛けがあるように、ゴルフスイングにもタネと仕掛けがいくつかあります。

スクリーンショット 2015-11-29 3.46.58

切り返しで順しなり

P1060254

インパクトで逆しなり

 

もちろん手品でもそうですが、タネと仕掛けが分かったからと言って、すぐにプロのマジシャンのように(プロゴルファーのように)はなれません。タネと仕掛けが分かったら、それを正しく実践できるようになるまで、地味な反復練習が必要です。タメの作り方しかり。インパクトゾーンでグリップの動きをタイミング良く減速させることしかり。頭で理解したことを、身体で実践できるようになるには少なからず時間がかかります~。

 

(▼▼)b

 


こちらに12月のセミナーのスケジュールをアップしてあります↓

  • 12月6日10時 4スタンスセミナー
  • 12月12日11時 ストレッチパッドセミナー
  • 12月12日13時、12月20日11時 ゴルフの竪琴セミナー
  • 12月13日16時 インパクト解析セミナー
  • 12月20日13時 シャフトセミナー

詳細は↓をクリック

マーク金井の電子書籍が発刊されました

↓こちら全五巻です お求めやすい価格となっております

41858_ext_06_0


mulligan_ut35_top

アプローチが苦手なあなた!

こちらはロフト35度そして、ウッド型UT形状で重心深度も深めなので、ミスにも強いそして500g以上としっかりとした重量!!加えて太いグリップで手元に重量がありテイクバックしやすいんです

コチラはパターに近いクラブです

ほんとにパターみたいにアプローチできます!!!

ポーンと寄ります!!!

コチラはお値段 お手頃で10584円!!


大ヒットした リンクスSSアイアン&ウエッジがモデルチェンジ!

bnr_store_mulligan_iron

 

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

こちらもほぼ毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)よろしくお願いします↓クリック

store_blog_header

マーク金井ブログ更新していますシャフトのしなりを使う極意・・http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=14671

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年11月28日


カテゴリー ゴルフの竪琴, スイング、ゴルフ練習法

コメントは受け付けていません。