マーク金井blog

カテゴリー: MMT9

2016年04月22日超私的な考察、9ホールのトーナメントはゴルフ人口減少に歯止めになるのか!?

昨日から販売開始しました↓こちらイージーフレックス!

ef009_top

申し訳ありません!!

注文が殺到しすぎて、生産発送が、追いつきません納品までお時間がかかるとおもいます。しばらくお時間ください


 

火曜日に引き続き、昨日(木曜日)もパナソニックオープンをサクッと観戦してきました。午前中は曇りで午後からは小雨。午前11時ぐらいから風が強くなってきたため、初日にスタートダッシュできたのは、いずれも朝早いスタートの選手です。午後スタートとなった選手は強風の影響もあってスコアを大きく伸ばした選手はほとんどいません。風が強くなるとコースの難易度は一気あがりますが、昨日はまさにそんな1日でした。

13000176_10204953152588440_4276213569098966479_n

さて、プレスルームで一息入れていると、Facebookでこんなニュースが飛び込んで来ました。

 

 R&Aが新たなタイトル=アマチュアの9ホール選手権を創設。
決勝は7月9日、今年の全英オープン開催コースで、全英オープン仕様になっているロイヤルトルーンで開催。

スクリーンショット 2016-04-22 4.55.02

ゴルフ発祥の英国がなんと9ホールのトーナメントを開催します。ゴルフ新興策のひとつとして発案されたのだと思いますが、ゴルフの競技時間の長さを考えると、これは画期的なアイデアです。18ホールだと競技時間は5時間近くかかるのに対して、9ホールならば長くても2時間30分。マラソン競技よりは時間が長いですが、これまでのゴルフの常識から考えると、競技時間は一気に短くなります。

 

さて、この9ホールトーナメント。

 

既存のゴルファーにとっては9ホールプレーは物足りないかも知れません。18ホールが当たり前だった人にとっては、競技時間が半分に短縮されるからです。その一方で、ゴルフをまったくやったことがない人にとって、18ホールプレーはかなりの長時間。ゴルフに不慣れな人が、いきなり5時間もプレーするというのは大変なことです。ゴルフ入門者にとっては9ホールの方がちょうどいいと感じるのではないでしょうか?

 

 では、競技としては18ホールと9ホールはどちらの方がメリットがあるのか?

 

マーク金井は一昨年から世界最小トーナメント「MMT9」を開催していますが、これも9ホールです。すでに4回開催しましたが、運営している側から考えると、9ホールが短いとは感じません。ギャラリーにとってもちょうどいい時間です。みっちり回って歩けます。選手としても過去4度出場してますが、物足りないと感じたことは一度もありません。日頃から9ホールプレーばかりしていることもありますが、キャディバッグを担いで9ホールプレーすると、カートに乗って18ホールプレーしている時よりも充実した時間を過ごせます。

ロゴ背景入りミニ

MMT9 5月18日関西でもスピンオフ開催

 

そこで大胆な提案があります。

 

2020年の東京オリンピックでゴルフも競技に含まれていますが、オリンピックの時に1日9ホールで4日間というのを実施してもらいたいです。9ホールならば運営がコンパクトになりますし、1番から9番まで全ホールテレビ中継もしやすくなります。そして何より、会場の広さが半分になれば、ギャラリーが見やすくなるのです。

 

長年、ゴルフは18ホールプレーがスタンダード(基準)でしたが、基準は2つあってもいいような気がします。水泳や陸上は50mから1600mまで幅があることを考えれば、ゴルフも9ホールと18ホールがあっても全然おかしくないと思います。

 

そして、何より9ホールプレーが浸透してくれば、会社を休まなくてもゴルフを楽しめますし、競技にも参加できます。ちょうどこの時期、パブリック選手権の予選が各地で開催されてますが、これも9ホールの大会になればどうでしょう。9ホールならば、今よりも数多くの選手が出場しやすくなるはずです。

 

 プレーのホール数を減らし、そしてクラブの本数を減らして、歩いてプレーする。

 

IMG_2664

 

ゴルフをスポーツとして捕らえるならば、ジュニアや学生のみならず、老若男女を問わず、キャディバッグを自分で担いで歩いてプレーした方が、よりスポーツライクになると思います。時間を有効に使えるだけでなく、ゴルフが今までよりもヘルシーで格好良くなると思います。手軽でカッコ良くなれば、自ずと新規参入者も増えてくるでしょう。

 

(▼▼)b


 

4月24日のセミナーまだ間に合います

あなたのゴルフが変わります↓詳細はこちら

seminar-top


2015年12月18日超私的に検証!? スコアをまとめられる人と、まとまらない人は一体どこが違うのか!?

昨日は、第4回MMT9の本大会が開催されました。場所は9ホールの聖地、千葉市民ゴルフ場(千葉県、若葉区)。第2回大会に続き2度目の開催となりました。天候は曇り、風は微風。整備されたグリーンは転がり素晴らしく、絶好のコンディション。プロ20名、アマチュア20名が熱戦を繰り広げ、優勝スコアは3アンダー。今野康晴プロ、金沢隆光プロ、細川和也プロ、そしてアマチュアの長山寿也さんが3アンダーで上がり、優勝を飾りました。

2015-12-17 16.42.22

 

5位タイは1アンダーで5選手が並び、11位タイはイーブンパーで6名の選手が並びました。マーク金井は予選をカウントバックで敗退しましたが、スポンサー枠での参戦。2番から3ホール連続のボギーを叩きながらも、最終9番でバーディー。トータル3オーバー(39)で、総合27位タイ、アマチュアの部で12位でした。前回(第2回大会)では強風の中、最終9番で2発池ポチャして10を叩いて撃沈。今年の目標はスコアもさることながら、9番(パー5)をちゃんとプレーすること。2オンを狙えるホールですが、今回はセカンドをPWで刻み、残り133yを9番で狙い、ピン右4mに3オン。なんとかワンパットで決めることができ、バーディーフィニッシュできました。

2015-12-17 14.11.59

 

MMT9は世界最小プロトーナメントですが、運営はレギュラーツアーに引けを取りません。数多くのスタッフが運営に携わり、スタートホールではプロのアナウンサーが選手紹介をします。各ペアリングにはスコアラーが帯同し、ゴルフネットワークプラスを使ってリアルタイムで速報をインターネット上にアップしています。今回もおかげさまで、FBページへのリーチがわずか3時間で8000を越えました。

 

多くのゴルファーに関心を持っていただけたことを嬉しく思っています。

 

さて、このリアルタイム速報ですが、スコアと順位が分かるだけでなく、それぞれの選手のホールバイホールも分かります。これをじっくり眺めていると、スコアが良かった選手には共通していることがあり、スコアが良くなった選手には共通していることがあります。そこで、今回はMMT9の結果から、

 

スコアメイクする上で必要なことについて、超私的に分析してみたいと思います。

まずは上位11位タイまで(パープレー以上)の選手に共通していることは、1ホールでダボ以上叩く選手は皆無でした。他に共通していることは、、、

スクリーンショット 2015-12-18 9.16.12

・スタートホールでバーディーが4人、ボギーは0人

・パー5でバーディが8個、ボギーが2個

・パー3でバーディが6個、ボギーが7個

・7番ホールでバーディが8人、ボギーが1人

9ホールの短期決戦なので当たり前と言えばそれまでですが、上位勢ではスタートホールでつまづいた選手は一人もいません。加えて、9ホールで一番難易度が低かった7番でのバーディー率が非常に高かかったです。そして、パー5でもバーディー数がボギー数をかなり上回っていました。

以外だったのがパー3の平均スコア。ピン位置が難しかったこともありますが、バーディー数よりもボギー数の方が上回っていました。トップスコアを出した4選手に限って言えば、パー3でボギーを叩いた選手は一人もいませんでした。

対して、下位の選手のスタッツを調べてみると共通していることがあります。下位10名の選手のスコアをじっくり見ると、

・スタートホールでスコアを崩す選手が多い。パーは2名、ダボ以上が3名。5名がボギー

・パー3で叩く選手が多い。ダボ以上が3個。

・パー5で叩く選手が多い。ダボ以上が7個。

MMT9の場合、アマチュア選手も予選を勝ち抜いている選手が10名出てますし、スポンサー推薦で出場している選手もかなりの腕前の選手ばかりです。しかしがら、下位になってしまっている選手の場合は、1ホールでダボやトリプルを叩いています。それもパー5でスコアを大きく崩しているのが浮き彫りになっています。

千葉市民の場合、パーはそれほど距離は長くありません。どちらも500y満たないです。ただし、どちらのパー5とも池が絡んでいるので、思わぬ落とし穴に入るとダボ以上が簡単に出ます。

パー3に関して言えば、上位下位に関係なくボギーは出ています。対して、パー5では上位と下位とではスコアの差が大きく開いています。これからも分かるように、コース攻略で一番大事なのはパー5でのプレー。パー5はスコアを稼げるとか、ミスしても取り返せると思っているゴルファーが少なくありませんが、実は、そうではありません。パー5は打つ回数が多いので、ミスショットが出る機会も多くなります。加えて、ミスを取り返そうとして頑張ってしまうと(ギャンブルショット)、それが裏目に出てしまうとダボ以上が出ます。

ゴルフはミスのゲームです。スコアメイクを本気で考えるならば、まずはパー5の平均スコアを上げる努力をして下さい。パー5の平均スコアを上げるコツについては次回、説明したいと思います~。

(▼▼)b


 

こちらついに、販売終了します!!!

MS48MSウエッジです。アナライズで初めて出したクラブです

wg00006wg00001-300x300 (2)

販売終了につき特別価格 12960円です。

ちと組み立てに時間がかかりますので、納期は一週間程度かかります

お待たせしました 

アナライズマジックマリガンUT

27度 販売開始!!!

24度も販売再開!!

ut00012-300x300

ut00013-300x300

ut00016

よろしくお願いします


2015年08月03日超私的な日本男子ツアー活性化案 その1

昨日は午前中に車の車検を引き取って神田へ。日中に原稿を1本仕上げ、夕方から立川談春師匠の独演会に行ってきました。場所は渋谷のシアターコクーン。シアターと名前が付いてますが、実際は演劇、コンサート、コンテンポラリーダンスなどをはじめとする、さまざまな舞台表現のための劇場です蜷川幸雄さんの作品をはじめ、普段はいろんな舞台(芝居)が行われていますが、落語の独演会というのは今回が初めてかもです。もちろんチケットは発売日に完売。あっという間にシアターコクーンの747席を2日間とも満席しています。談春師匠は落語が並外れて上手いだけでなく、ファン(お金を払ってチケットを買ってくれる人)、を試合会場に呼べるプレーヤー(噺家)です。

11817281_10203597852146776_8400536289895092570_n

 

落語には古典(昔からある作品)と新作(自分で作ったオリジナル作品)とがありますが、談春師匠は古典を演じる噺家で、昨日も古典落語をじっくり聴くことができました。三作目の「居残り佐平治」は落語を聴いているはずなのに、いつのまにか頭の中は芝居を観ているかの錯覚に陥りました。落語というと「笑い」をイメージされがちですが、この「居残り佐平治」は演劇的要素が非常に強い作品。談春師匠を一度でも生で聴いてしまうと虜になって、また聴きに行きたくいきたくなってしまいます。

 

談春師匠の落語をコクーンで聴いた影響もありますが、興業という意味においては落語の独演会もゴルフトーナメントも共通点があります。どちらも、大事なのはギャラリー(お金を払ってチケットを買ってくれる人)をいかに増やしていくかということ。談春師匠にしても、デビューしたてのころからギャラリーが今ほど多かったわけではありません。長い年月をかけて、ギャラリーを増やしています。技術を磨くことはもちろんのこと、ファンを獲得するためにいろんな試みをやり続けているから、今に至っているのです。

 

では、国内男子トーナメントではどんな試みを行えば、談春師匠のようにギャラリー(有料入場者)の数を増やせるのか?

 

談春師匠に直接話を伺えないので、ここからは超私的な思案となりますが、まずは目の前のひとりをファンにすることではないでしょうか? 手前味噌ですが、マーク金井は昨年から世界最小プロトーナメントMMT9を実施しています。試合は9ホールで行われ、プロが20名、アマチュアが20名参加。ミニツアーよりも小さな大会ですが、無料でギャラリーは見学できますし、インターネットではリアルタイムでスコア速報をやっています。

11535820_10203379673932457_2406152659800877021_n
そして、この試合に出場していただいたプロは、確実にファンを増やしています。プロと一緒に回ったアマチュア選手は、そのプレーに見惚れてファンになります。加えて、小さい試合なのでギャラリーロープなんてありません。ギャラリーも間近でプロのプレーを観ることができます。これもまたファン獲得につながります。ちなみに、先月開催されたMMT9で、永松宏之プロと一緒に回りました。それがきっかけでファンになりましたが、なんと翌週の福島オープンで25位。その翌週のチャレンジツアーでは首位と1打差の5位タイに入っています。永松プロの試合を欠かさずチェックするようになりましたし、関東エリアで試合がある時は、応援に行こうと決めています。

2015-07-16 14.44.49

 

 落語の世界でもゴルフの世界でも目の前の1人を虜(とりこ)にできるかどうかです。
目の前の1人をフォロワー(ファン)にできるかどうかが、プロゴルファーの腕の見せ所ではないでしょうか?

 

目の前の1人を増やすために必要なことは、できるだけライブ(試合)を増やすこと。談春師匠はテレビにあまり出ませんが、日本全国を飛び回って落語会を開いています。マスメディアに頼るのではなく、ライブ活動でファンを1人づつ地味に増やしているのです。

 

1人のファンを増やすのに必要なのは大きな試合ではありません。プロのプレーが間近で観ることができる小さい試合の方が1人のファンを獲得しやすいです。現状でもミニツアーが各地で開催されてますが、ギャラリーが観戦できる試合はほとんどありません。プロとアマチュアが一緒にプレーすること、そしてギャラリーが観られる小さな試合が増えてくれば、プロゴルファーはファンを獲得するチャンスが増えてきます。最近ではプロギアがRSカップを開催してますし、ゴルフパートナーもプロと戦える試合を昨年から始めています。これらがもっともっと増えてくれば、プロは戦う場所が増えてくるだけでなく、ファンを獲得できるチャンスも増やせてくるでしょう。

header_pc (1)

 

main_20150721

試合の規模は大きくなくて全然大丈夫。MMT9を運営して分かったのですが、ひとつの大会の規模は参加人数が40~60名ぐらいがちょうどいいでしょう~。

(▼▼)b


大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

bnr_store_mulligan_ut_up

あなたのアイアン(ウエッジ)を

ANALYZE(計測)してみませんか?!

なんとアイアン、ウエッジ、9本まで計測が

1000円!!!

(アイアン、ウエッジのみの企画です。ウッド、UTは対象外です)

通常1本1000円なんですから、9分の1です89%引き・・(マジ??スゲー)

まずはご予約を!! yoyaku@analyze2005.com 電話03−5294−0160

担当は赤坂(火曜、金曜お休みです)がキッチリとやります。わからないことがありましたら、赤坂までご連絡ください!

マーク金井ブログ更新しています目の前の人ひとりひとりをファンにするのがプロのチカラかもhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13164

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年8月2日


2015年07月22日ゴルフクラブの寿命っていったいどれぐらいなのか!?

top_04

昨日はレギュラーMCを務めている「マーク金井の喋らずにいられない!」のオンエア日。ゲストは、第三回MMT9に出場いただいた中山智プロと、フリーキャスターの山本潤さん。山本さんにはMTT9でスタートコールをしていただき、これがご縁でゲスト出演いただきました。番組中はMMT9についての感想、ご意見を色々いただきました。世界最小トーナメントですが、リアルタイムで速報があること、そしてそれぞれの組にスコアラーが付いているのに驚かされたそうです。手前味噌ですが、MMT9は規模は小さくてもレギュラーツアーと同じレベルの運営を行っています。それを評価いただき、思わず心の中でガッツポーズしちゃいました。もちろん極めの細かい運営がだきたのはマーク金井の手柄でもなんでもありません。モチベーションが高いスタッフが数多く集まってくれたからに他なりません。

 

11750626_10203543459827002_5082499476546753574_n

 

ちなみにMTT9は夏と冬に開催します。次回の詳しい日程はまだ決まってませんが、12月中旬頃、9ホールの聖地、千葉市民ゴルフ場での開催を予定してます。山本さんは競技にも参加経験があるアスリートゴルファー。次回はスタートコールだけでなく、選手としても出場要請したく思っています。

 

先週は、MMT9の本大会、そしてプロギアの予選に出場したのでゴルフモードが全開でしたが、実は、カメラモードも全開のままです。ボディはひと揃いしたので衝動買いしてませんが、レンズは「ひとつ買うと、もうひとつ欲しくなる」状態真っ只中。最近は、オールドレンズも興味津々。ゴルフショップほど大々的ではありませんが、カメラも中古マーケットがそれなりの規模であり、都内には中古カメラショップが何軒もあります。マーク金井は暇を見つけては中古カメラショップに足を運んでいますが、中古マーケットには現行品だけでなく、オールドレンズ(昔のレンズ)もかなり出回っています。特に、高級カメラの代名詞、ライカは現行モデルだけでなく、オールドレンズも高値が付いています。カメラ(ボディ)はデジタル化されてから、新しい方が性能アップしていますが、レンズは「新しい=高性能」とは限りません。10年、20年前のレンズを求めてレンズ沼をさまよっているカメラマニアが結構います。

 

11059422_10203537832686327_4243505870286776336_n

 

ちなみに、レンズは手入れさえちゃんとしておけば賞味期限はありません。20年以上のレンズでも十分撮影できますし、レンズによっては新しいモデルよりも古いモデルの方が人気が高かったり(値段も高かったり)します。古いレンズはアンティーク的な価値だけでなく、現役選手として使えるのです。

 

では、ゴルフクラブの場合はどうなのか?
ゴルフクラブには賞味期限があるのか? それとも無いのか?

 

ゴルフクラブの場合、賞味期限はあると言えばあります。ゴルフクラブの主立ったパーツはヘッド、シャフト、グリップの3つですが、その中で一番賞味期限が短いのがグリップです。グリップはラバー系(ゴム系)とプラスティック系とがありますが、ラバー系グリップは使っても使わなくても賞味期限は1年ぐらい。1年以上経過すると、グリップ表面がツルツルとしたり、てかってひび割れしやすくなるからです。グリップに関しては、プレーの頻度に関係なく、1年に1度はグリップ交換した方が、スイングしやすくなりますし、手先や指の細かい感触をキープしやすいからです。ごくたまに5年以上同じクラブを使い続けているのにグリップ交換を一度もしたことがない人がいたりします。こういう場合、手元がツルツル滑れば、思ったようなスイングができません。クルマのタイヤ交換同様、グリップ交換も早め早めにした方が間違いないです。

ac00036-300x300

ヘッドに関しては、フェース面がひび割れたり、ヘッドの一部が大きく凹んでいなければ、特に正味期限はありません。20年以上前のドライバーでもちゃんと手入れさえしていれば、現役選手として使えます。最低でもヘッドの賞味期限は新品発売から10年以上あります。

P1070083

シャフトに関しても、ヘッド同様、アマチュアゴルファーが考えているほど短くはありません。シャフトもちゃんと手入れすれば、5年間ぐらいは平気で使えます。シャフトは長く使うと「なまる」とか「へたる」と言われたりします。劣化することで軟らかくなると言われてますが、これも使用頻度次第。週に1回ぐらいの練習ならば1~2数年で劣化して、軟らかくなることはないでしょう。毎日、100発打つ以上打つのでなければ賞味期限は5年以上あると思います。

 

2015-07-22 07.53.40

 

ただし、シャフトは急激な熱変化をしょっちゅう繰り返すと素材に悪影響を及ぼし、賞味期限が短くなります。クルマのトランクにクラブを入れっぱなしはNGです。そして、注意したいのがスチールシャフトの錆び。シャフトの中に水が入って保管状態が悪いと、1年ぐらいでも錆が発生して急激に劣化します。特に表面のメッキの部分に黒いつぶつぶの錆が浮いてくると要注意。こうなると賞味期限切れ。すみやかにシャフト交換することをお勧めします。

 

ちなみに今、アナライズではアイアンのクラブ計測キャンペーンを実施しています。クラブのスペックを1000円で計測していますが、この時、シャフト劣化も必ずチェックしています。自分のアイアンシャフトが賞味期限内かどうか気になる方は、アナライズの神田スタジオで計測してみることをお勧め致します~。

 

(▼▼)b

脱アンダー星人!自転車に乗れるスイングを作るセミナーやります!

7月25日(土)の11時から満席 13時から追加募集

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

よろしくお願いします。

セミナー(4スタンスセミナー、パターセミナー)の募集を開始してますのでよろしくお願いします↓クリック

semi

 


mulligan_ut35_top

マジックマリガンUT35!

↑販売開始しました。アプローチの苦手なあなたに!!! 


大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

マーク金井ブログ更新していますゴルフクラブの寿命ってどれぐらい?!http://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13068

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年7月21日


2015年07月19日PGAツアー選手は、なぜドライバーをダウンブローに打つのか!?

一昨日は日中、ピンの新製品記者発表&試打ラウンド。SNSでも話題を集めていたアイアン2機種、「i IRON」「G MAX IRON」。「i IRON」はiシリーズの後継機種という位置付けで、同社のGシリーズよりは操作性を高め、Sシリーズよりはやさしいモデル。商品説明の時には、女子プロから高い評価を得ていることをアピールしていました。

IMG_3977

実際、コースで打ってみても、ヘッドはやや小ぶりですデザインはオーソドックス。見た目に格好良くてそこそこやさしいアイアンが欲しい人向けのモデルです。対して、「G MAX IRON」は同社のカーステンというモデルの後継機種。現行G30よりもさらにヘッドが大きくて、ロフトが少し立っています。やさしさと飛距離をとことん追求したモデルです。コースで実際に飛距離計測してもらったら、4番アイアンでキャリーが205.4y、トータル230yも飛びました。ちなみに、ピンの所属プロである永野プロが同じく4番アイアンで打ったら、キャリーが243.5y、トータル飛距離はなんと261.9y(どちらもトラックマンでの計測)。アイアンというよりはユーティリティみたいに飛距離が出ました。

11755832_10203522030931293_1637505964120862337_n

マーク金井がGMAXアイアンの4番で打ったデータ

11753681_10203522031091297_5898192142332255503_n

永野竜太郎プロが、GMAXアイアンの4番で打ったデータ

 

「G MAX IRON」に関しては飛距離だけでなく、打感もユーティリティやウッド的です。
フェースが非常に薄くなっているので、球離れが非常に早い。従来のアイアンのようにボールがつぶれる感触はほとんどありません。目を閉じて打つと、ウッドを打っているみたいです。ヘッドは番手によってサイズが異なり、ロングからミドルアイアンにかけてはフェースが面長でグースネック、ショートアイアンはヘッドが少し小ぶりでグースネックの度合いも少なくなっています。そして設計の上手さを感じるのが、ウエッジ。UWとSWは単品ウエッジとして販売したくなるほどの仕上がり。ロフトはUWが50.5度でSWが56度。バンスはUWが12度でSWが13度。ワイドソールでハイバンスなのでダフりのミスに強く、アプローチやバンカーショットで非常に使い勝手が良くなっています。

 

IMG_3973

 

ラウンド試打を終えるや、夜は東京ドームでプロ野球オールスターを観戦してきました。試合は8対6でセリーグが勝ち、MVPに選ばれたのは阪神タイガースの藤浪晋太郎。3イニングをピシャリと討ち取ってゲームの流れをセリーグに引き寄せてくれました。マーク金井は生まれて初めてネット裏の最前列で観戦。真正面よりも少しだけ3塁側だったので、ネクストバッターサークルまで数メートル。野球に限らずスポーツ観戦は生に限りますが、間近での観戦は迫力満点でした。日本ハムの大谷投手は速球の速さもさることながら、頭がとにかく小さいて脚が長い。190cm超える長身なこともあって九頭身ぐらいな感じでした。SoftBank勢では松田選手と柳田選手のバットスイングが圧巻。バットから発せられた「ブン」という風切り音はスタンドまで届きました。そして、ネクストバッターサークルで素振りするプロ野球選手の素振りを見ていると、例外なく、スイング軌道はダウンブロー軌道。バットを立てたまま、右上から左下に向かって袈裟切りするような感じでバットを振り下ろしています。メジャーリーグで活躍しているイチロー選手のようにアッパー軌道でバットを振る選手はひとりもいませんでした。

11221963_10203521757324453_6147983086441124622_n

 

さて、このダウンブロー軌道。

 

ゴルフスイングでは、「アイアンはダウンブロー」「ドライバーはアッパーブロー」にスイングするのが良しとされています。実際、女子プロのスイング軌道を分析するとほとんどの選手がドライバーではアッパー軌道になっています。理由は単純、ダウンブロー軌道よりもアッパーブロー軌道の方が、インパクト効率が高く、効率良くボール初速が上がって飛距離を稼げるからです。ドラコン選手もしかりで、彼らも女子プロ同様、例外なくアッパーブロー軌道で飛距離を稼いでいます。

 

その一方で、PGAのツアー選手のドライバーショットを分析すると、アイアンだけでなくドライバーでもダウンブロー軌道に打っている選手が結構います。特に世界のトップ選手の軌道を分析してみると、ダウンブローの方が多いくらいです。トラックマン社が発表しているデータを見ると、

pro_video_image

tps_video_image

 

ローリー・マキロイ    1.2度ダウンブロー
ジョーダン・スピース   1.8度ダウンブロー
松山英樹         1.0度ダウンブロー
セルジオ・ガルシア    1.3度ダウンブロー
アダム・スコット     1.3度ダウンブロー
バッバ・ワトソン     5.0度アッパーブロー

 

PGAツアー選手の場合、アイアンだと5度以上のダウンブローになるので、それに比べればドライバーはターフを取るほど上から下にクラブを振り下ろしているわけではありません。しかしながら、ワトソンを除けば、従来の常識とは逆に、ドライバーをアッパーブロー軌道で打っていません。わずかですがダウンブロー軌道でボールを捕らえています。

 

では、PGAツアー選手はドライバーもダウンブロー軌道でインパクトを迎えているのか?

 

今週発売の週刊パーゴルフの記事の中で、内藤雄士プロも解説していますが、飛ばすだけならアッパーブローの方が有利です。しかし、男子ツアー選手のヘッドスピードの場合、アッパーブローだと弾道が不安定になるリスクが高まります(プッシュアウトやチーピンが出やすくなります)。ヘッドスピードが50m/s以上になると、ドライバーはアッパーブローではなく、レベルブロー(わずかなダウンブロー)で打った方が、方向性、飛距離の安定性が増します。彼らはそれが経験則で分かっているから、ドライバーもあえてダウンブロー気味に打っているのです。

PGOG-153216

ただし、ここで勘違いしてほしくないことがひとつあります。PGAツアー選手の場合、ダウンブロー気味な状態でインパクトを迎えていますが、ボールの打ち出し角度は決して低くありません。ボールを上からつぶして低く打ち出す選手は皆無です。前述した5選手はいずれも打ち出し角は、14度以上確保されています。

 

ダウンブローに打っているのに打ち出し角がそれなりに高い理由については、次回、じっくり説明しましょう~。

(▼▼)b


 

脱アンダー星人!自転車に乗れるスイングを作るセミナーやります!

7月25日(土)の11時から

時間は1時間30分  お値段は3000円  人数は6名限定です。

参加資格は、スーパーシャット君(もしくはレッスンワン)をお持ちの方。当日お買い上げいただける方となります。(同類他社製品はNG) そして確実にお越しただける方!、ドタキャンしないぜ!って方 (いやぁ・・ なんかよくわからない理由で当日にキャンセルされる方が意外と多いんです。)

講師はもちろんマーク金井です。場所は神田アナライズ。

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

よろしくお願いします。

セミナー(4スタンスセミナー、パターセミナー)の募集を開始してますのでよろしくお願いします↓クリック

semi

大ヒットした リンクスSSウエッジがモデルチェンジ!

リンクス SSマジックマリガンウエッジ!販売開始↓

bnr_store_mulligan_wg (1)

アナライズ10周年記念 T島ブログ仕様 マジックマリガンUT大好評販売中

マジックマリガンUTに、アナライズのプレミアムグリップを装着して、お値段そのまま!!! なんか微妙ですがちょっぴりお得になっています

NS950装着モデルもT島仕様あります↓よろしくお願いします

ut00011-300x300

 

マーク金井ブログ更新していますティーアップしているのにダウンブローなんですhttp://www.analyze2005.com/mkblogneo/?p=13047

Posted by マーク金井のアナライズ on 2015年7月19日