マーク金井blog

カテゴリー: スコア、ショット分析

2022年09月16日超私的な考察  この50年間でアマチュアゴルファーの腕前は上がったのか!?

話題の新製品を徹底解剖

 


9月16日を迎えたことで齡64歳になりました。ゴルフクラブを初めて手にしたのは中学2年生(14歳)でしたので、ゴルフ歴は50年を迎えたことになります。

 

 

 

 

50年前はクラブはドライバーは木製(パーシモン)でシャフトはスチール。アイアンはマッスルバックです。パターはキャッシュインという当時スタンダードだったT字型を手に入れました。購入したのは地元もスポーツ店で、すべてミズノ。センターフラッグというモデルのハーフセットです。

 

 

 

 

当時のゴルフクラブは飛距離性能を謳ったモデルはひとつもなかったのを記憶しています。

 

 

 

 

ドライバーもアイアンも、上級者向け、中級者向け、初心者向けというカテゴライズがなされており、上級者が一番値段が高く、初心者向けがリーズナブルな価格で売られてました。上級者向けと初心者向けの違いについては、素材の違い、仕上げの違いがあるくらいだったように記憶しています。

 

 

 

50年前のクラブは今手元にありませんが、今でも記憶しているのがアマチュアゴルファーの飛距離の目安です。当時は、、、、

 

 

 

・ドライバーが200ヤード
・5番アイアンは150ヤード
・7番アイアンは125ヤード
・9番アイアンは100ヤード

 

 

 

この飛距離が出れば充分だと言われてましたし、実際そんな感じでした。ドライバーで250ヤードも飛ぶのは限られた飛ばし屋だけだったと記憶してますが、その当時のアマチュアの目標はハーフ50切り、18ホールで100切りです。もちろんシングルゴルファーになれるのはほんの一握りでした。

 

 

 

 

50年前のアマチュアのドライバーの飛距離は200ヤードを下回ってたと思われます。それが現在はクラブの進化によって200ヤードを超えてくるゴルファーが増えてきてますが、スコアとなるとどうでしょう。

 

 

 

 

 50年前も100切りが目標でしたが、今も、アマチュアの多くは100切りが目標になっています。

 

 

 

シングルゴルファーの比率も、50年前よりも増えたということはまったくありません。クラブは劇的に進化しているにも関わらず、ゴルファーの腕前というのは50年前も現在もほとんど変わっていません。

 

 

 

 

では、なぜこの50年間、アマチュアゴルファーの腕前は少しも変わっていないのでしょうか?

 

 

 

クラブメーカーがこの手の分析をしているかどうかは分りませんが、超私的に思うことは、、、、

 

 

 

 

 飛距離アップ=スコアアップとは限らない!!!!

 

 

 

 

ということです。すでに多くのゴルフ指導者も説いてますが、スコアメイクに直結するのは100ヤード以内のショットの精度とパッティング。そしてティショットでOBやチョロをしないことです。

 

 

 

 

別言すれば、アマチュアの多くはいくらドライバーの飛距離が伸びたとしても、この3つのスキル(技術)が決定的に劣っているためにスコアを浪費し、スコアメイクに四苦八苦しているということです。

 

 

 

 

もちろんアマチュアゴルファーにとってゴルフはスコアを競うだけでのものではありません。ドライバーの飛距離にこだわるのもありですし、スコアに関係なく楽しむのも大いにありです。

 

 

 

 

しかしながら、50年前も現在もアマチュアゴルファーの目標が100切りというのはゴルフ業界に携わっている人間としては歯がゆくてたまりません。

 

 

 

 

 

 

どんなスポーツでもそうですが、上達するほどにその競技の面白さが増してくるからです。ゴルフに関して言えば、100切りをクリアし、80台のスコア、70台のスコアを出せるようになってくると、さらにゴルフの奥深さを味わえるのではないかと超私的に思っています。

 

 

 

 

飛ぶドライバーや飛ぶアイアンを否定するつもりは毛頭ありませんが、スコアメイクを本気で考えているのであれば、100を楽に切りたいならば、超私的には飛距離というキラーワードを一度置いておいて、クラブを選んでみることをお勧めしたいです。

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2022年05月20日超私的な考察  ドライバーが飛ばないから「スコアが良くならない」って本当なのか!?

あなたの本当のゴルフの実力は?


 

火曜日はお一人様、水曜日はツーサムで赤羽ゴルフ倶楽部にて薄暮9ホールプレー。。このところの雨でフェアウェイはすっかり夏仕立てとなり、高麗グリーンもいい感じで仕上がってきてます。

 

 

赤羽で薄暮をプレーする時はインコースをプレーしていますが、アウトに比べるとインは距離が短め。パー35ということもありますが、白ティからだと2847ヤード。パー36換算だと3000ヤード弱ぐらいでしょうか。

 

 

 

超私的には、この3000ヤード弱という距離でプレーするようになってから、ドライバーを飛ばそうという気持ちが100%なくなりました。理由は単純、このヤーデージだと、ドライバーの飛距離は200~230ぐらいに止めておいた方がスコアメイクしやすいことが分ったからです。逆に言うと、この距離でドライバーを250ヤード以上も飛ばしたからと言って、ことさらバーディチャンスが増えるわけでもないこと悟りました。

 

 

 

 

 さて、このコースのヤーデージとドライバーの飛距離の関係。

 

 

 

 

超私的には、自分のドライバーの飛距離に応じてコースのヤーデージを選ぶことが大事ではないかと思っています。USGA(全米ゴルフ協会)でも、それをきちんとアナウンスしてます。

 

 

 

 

・ドライバーの飛距離が275ヤード   推奨ヤーデージ6700~6900ヤード
・ドライバーの飛距離が250ヤード   推奨ヤーデージ6200~6400ヤード
・ドライバーの飛距離が225ヤード   推奨ヤーデージ5800~6000ヤード
・ドライバーの飛距離が200ヤード   推奨ヤーデージ5200~5400ヤード

 

 

 

 

赤羽のインが約2900ヤード(18ホール換算だと5800ヤード)ですから、まさにドライバーの飛距離が225ヤードというのはちょうどいい感じです。この距離ならば、パーオンできないホールはまずありません。ボールを遠くに飛ばすことよりも、距離を上手くコントロールすることがスコアメイクに直結するということが分ってきます。

 

 

 

別言すれば、自分のドライバーの飛距離にちょうどいいヤーデージのコースでプレーする回数を増やした方が、スコアメイクに本当に必要なスキル(技術)は何なのかが分ってくるのです。

 

 

 

 

そして、超私的なことを言わせていただくならば、自分のドライバーの飛距離よりもヤーデージが長いコースでプレーすると、スコアメイクで苦労している原因が一体なんのかが分かりづらくなり、そして誤解を恐れず言えば、いいスコアが出ないのは「ドライバーの飛距離が足りてない」とか「自分はドライバーが飛ばないからスコアが良くならない」という答えを導き出す恐れがあるのです。

 

 

 

 

ゴルフはボールを遠くに飛ばすだけのゲームではありません。

 

 

 

 

グリーン上のパッティングでは距離感が求められるのと同じく、グリーン上以外のショットにもいても、スコアアップに本当に必要なのは距離と方向をいかに正しくコントロールできるかにかかっています。それを知るには、自分のドライバーの距離に見合ったティ(見合ったヤーデージ)からプレーすることが必要なんです。

 

 

 

 

ボールを遠くに飛ばすというのはゴルフの醍醐味ですが、この醍醐味だけを追い求めるだけではゴルフの本当の面白さ、スコアアップに本当に必要なことは何なのかを知ることはできないと超私的に思っています。

 

 

 

(▼▼)b


コチラ売り切れますとしばらく入荷出来ない模様です・・残り少なくなってきました

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年09月13日超私的な考察 ドライバーがどれぐらい飛べば100を切れるのか!?

マーク金井You Tube最新動画 公開開始

ドライバー選び の基準は?

 


先週の国内女子ツアー「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」は首位と1打差2位から出た稲見萠寧選手が最終日にスコアを8つ伸ばし、通算19アンダーで優勝。この優勝で稲見選手は今季8勝、自身通算9勝目を成し遂げました。

 

 

 

女子プロ選手権の会場となったのは静ヒルズカントリークラブ(茨城県)で、大会のヤーデージは6680ヤード(パー72)。女子の大会としては距離が長めのセッティングにもかからず、稲見選手は19アンダーを叩き出し、1日の平均スコアは67.25です。

 

 

 

こんなすごいスコアを叩きだしているわけですから、さぞやドライバーの飛距離も出ているのかと思いきや、実際はそれほどでもありません。最終日のプレーぶりをテレビ観戦してましたが、ドライバーの飛距離は240ヤード前後です。セカンドで手にする番手にしても、残り100ヤードからはPWを手にしていました。ちなみに、LPGAのHPでドライビングディスタンスを調べてみると、、、

 

 

 

 稲見選手のティショットの平均飛距離は239.25ヤード!!!!

 

 

飛距離のランキングは国内女子ツアーで34位。ちなみにドライビングディスタンスのトップは原英莉花選手で260.96ヤード。稲見選手は、原選手よりも20ヤード以上飛ばないのです。

 

 

 

国内女子ツアーの世界でもドライバーの飛距離がスコアに直結するわけではありません。ゴルフはドライバーの飛距離だけでは決まらないことが見事に裏付けられています。ちなみに、稲見選手のフェアウェイキープ率は11位で、パーセーブ率は1位です。もちろん平均ストロークも1位で、2位は小祝さくら選手です(スタッツはJLPGA HPより引用、9月4日時点)

 

 

 

この稲見選手のデータからも分るように、アマチュアゴルファーの場合もスコアメイクの基本はボールを遠くに飛ばすことよりも安定したショットを打つことです。ドライバーは飛んだ方が有利なのではなく、ミスを減らし、フェアウェイからグリーンを狙えるショットを増やすことです。

 

 

 

では、アマチュアゴルファーのドライバーがどれぐらい飛べばいいスコアが出せるのか? ドライバーがどれぐらい飛べば100を楽に切れるのか?

 

 

 

白ティからプレーすることを考えれば、コースのヤーデージは5500~6000ヤードぐらいです。6000ヤードで換算すると、1ホールの長さは平均333.3ヤード(パー4)ほど。ボギーで上がるならば3オンでいいわけですから、1打あたり111.1ヤードということになります。

 

 

実際のコースではホールによって長さが変りますが、パー4の場合、2打で300ヤード近く飛ばすことができればグリーンのそばまでボールを運べます。別言すれば、100が切れない人の場合、2打で300ヤードがちゃんと打ててないとも言えます。

 

 

 

ここまで説明すればもう説明の必要はないでしょう。

 

 

 

100切りに必要なことは2打で確実に300ヤード前進できるようになること。そのためにドライバー(ティショット)で必要な距離は、、、

 

 

 

 160~180ヤードです。

 

 

 

急がば回れではありませんが、100を切るには100を切るための設計図があり。90を切るため、80を切るためにもそれぞれ設計図があります。100が切れない人が80を切る設計図でプレーしても、それが上手くいくことはまずないのです。

 

 

 

ボールを遠くに飛ばすことがゴルフの魅力ではありますが、ドライバーでボールを遠くに飛ばそうとして失敗を重ねてしまうと、ティショットの平均飛距離は150ヤードに以下になる確率が高くなります。例えば、ドライバーでナイスショットして240ヤード飛んだ次のホールでティショットをOBすれば、ドライバーの平均飛距離は120ヤードとなってしまうのです。

 

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

誤解を恐れずに言えば、100切りにもっとも効果的な戦術はドライバーの飛距離を諦めることなのです。

 

 

(▼▼)b


マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


 


2021年04月23日超私的な考察  ゴルフクラブを野球の打順に例えると、ドライバーは何番バッターになるのか!?

 

マーク金井YouTubeセミナー 新しい動画配信開始

NEO×2ヘッドスピードアップセミナー

ぜひご視聴下さい


プロ野球が開幕して早1ヶ月。ペナントレースの道のりはまだまだ長いですが、セリーグでは阪神が首位を快走しています。50年以上阪神ファンを続けていますが、これほどまでに強いタイガースは記憶にありません。今日のブログは阪神の話が続くきますので、アンチ阪神ファンの方はスルーしていただけると助かります。

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

 

首位をキープしている阪神は勝利数が多く、負け数が少ないですが、

 

 

・打率1位
・防御率1位
・得点1位
・失点1位(失点がもっとも少ない)
・盗塁数1位
・本塁打数1位
・そして全チームに勝ち越し

 

 

勝率だけでなくすべての数値がセリーグでナンバーワン。ちなみに個人成績は部門別でトップの選手はひとりもいません(4月20日時点)。ある選手だけが突出して調子良いというのではなく、スターティングメンバー全員の調子良いことがうかがい知れます。そして得点力が高いということは、出塁すべき選手が出塁し、打点を上げるべき選手が打点を上げているのです。

 

 

 

今年の阪神は打順の組み替えもセリーグで一番少ないですが、それはスターティングメンバーがそれぞれの役割を果たしているからだと思います。1番の近本選手はまだ本調子ではありませんが、2番の糸原選手は出塁率が非常に高いです。クリーンアップのマルテ選手、大山選手、サンズ選手は得点圏打率が高く、かつホームランも打ってます。ここ何年も打力がウイークポイントでしたが、今シーズンの打線はチャンスを逃さず、着実に得点を重ねています。

 

 

 

野球の話ばかりで恐縮ですが、実は、野球の打順とゴルフクラブの役割には相通じるものがあると超私的に思っています。ドライバーからFW、UT、アイアン、ウエッジ、パターにはそれぞれの役割があり、その役割をちゃんと果せるクラブをキャディバッグに入れておけば、スコアアップにつながると思います。

 

 

 

例えば、ドライバー。

 

 

ドライバーはクラブの中で最も飛距離が出る(出せる)クラブです。飛距離という意味では3番、4番バッターでホームランを狙える(狙いたくなる)クラブとも言えますが、野球に例えるならば打順は1番。トップバッターなわけです。

 

 

 

トップバッターに求められるのは先頭打者ホームランよりも、ファーボールでも内野安打でもいいから出塁することです。ホームランか三振ではトップバッターとしては好ましくありません。

 

 

 

ドライバーは野球の打順ならばトップバッター。トップバッターの役割はホームランを打つことよりも三振しないで出塁率を上げることだと考えると、ドライバーで本当に求められるのは飛距離よりもチョロやOB(池ポチャ)と言ったアンフォースドエラーをせず、確実にフェアウェイをキープすることです。

 

 

 

ドライバーがトップバッターとして考えるのか、ホームランバッター(3番、4番)と考えるのかでクラブ選びは当然のことながら変ってきます。マーク金井は軽量スチールを装着した43~43.5インチのドライバーを使うことがほとんどですが、これにいきつたのはこのスペックが最も出塁率(フェアウェイキープ率)が高く三振(アンフォースドエラー)が最も少ないからです。

 

 

 

 野球もゴルフも確率のゲームです。

 

 

 

野球もゴルフもトップバッターの出塁率が高いほどゲーム運びを有利に進めることができるのです。手前味噌ではありますが、軽量スチールを装着したドライバーを使うようになってからはドライバーのアンフォースドエラーが劇的に減り、それは確実にスコアアップにつながっています。

 

 

 

(▼▼)b


5月開催のセミナーの参加募集開始しております

↓こちらをクリックいただくと予約ページにご案内します

充分な感染防止対策を施して開催しております 是非ご参加下さい

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2021年03月05日超私的な上達論  ゴルフは記憶よりも記録!! ショット管理アプリが完成しました!!

オルタナゴルフ スイング編 公開開始しております。最後まで観れますよ

ぜひご覧ください


いよいよ来週に迫ったジャパンゴルフフェア2021。一昨年に続き、今回も横浜パシフィコで開催されますが、同時にオンラインでの展示会もあります。マーク金井ももちろんゴルフフェアには参加しており、

 

3月13日(土曜日)は

14時からレーザー距離計「ブッシュネル」のブースにてトークショーに出演
15時からはJGF(ジャパンゴルフフェア)のブースでスペシャルトーク

3月14日(日曜日)は

 

14時からレーザー距離計「ブッシュネル」のブースにてトークショーに出演
15時からはJGF(ジャパンゴルフフェア)のブースでスペシャルトーク

 

 

ジャパンゴルフフェアは入場無料ですが、今回は新型コロナウイルス感染防止のためにインターネットで事前登録が必要です。お手数おかけしますが、来場を予定されている方は主催のホームページにアクセスしてご登録のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

ゴルフフェアではトークショーを4回やりますが、それ以外の時間帯はフェア会場をウロウロしているかと思います。見かけたら遠慮無くお声がけ下さい。お声がけいただいた方にはもれなく私のカードをお渡しいたします。

 

 

そのカードには2つのQRコードが印刷されています。

 

 ひとつはYouTubeチャンネル「教えてマークさん」。
 もうひとつは、ショット管理アプリの「アナライズGOLF」です。

 

 

 

ゴルフではスコア管理がいくつかありますが、アナライズGOLFはスコアではなくショットを管理できるようになっています。自分が打った1打1打を○△×という風に記録し、それを一覧できます。

 

 

○△×については、厳格なルールはありません。目安としては、、、

 

 

○(ナイスショット)
×(スコアに影響を及ぼす致命的なミスショット)
△(ナイスショットではないがミスでもない。50~70点ぐらいのショット)

 

 

それぞれのショットを3つに分けて採点しますが、使用クラブも記録として残せるようになっています。ですので、例えば、ドライバーはどれぐらい×が多いのか(○が多いのか)、ウエッジだとどれぐらい×多いのか(○が多いのか)というのが分るようになっており、かつ、それぞれのクラブの打率(ショット成功率)も出ます。

 

 

 

アナライズGOLFは入力の手間が少しかかりますが、1打1打を記憶ではなく記録として残せ、自分はどこでスコアを浪費しているのか、自分は何打目にミスが多いのか、自分はどんなクラブでミスしているのかが、これでもかってぐらい客観的に把握できます。

 

 

ゴルフは確率のゲームです。

 

 

 

このブログを読んで下さった方に、先行してアナライズGOLFのアプリを配布させていただきます。スマホで読んでくださっている方でしたら、こちらかダウンロードしていただければ、すぐに始められます。

 

https://smg2020.golf/#/

 

 

 

アナライズGOLFは正確にはアプリではなくWebソフトです、QRコードを読み込んでアクセスした後、ホーム画面に追加という所をクリックしていただくと、スマホ画面にアイコンが残り、いつでもサクッとアクセスできるようになります。

 

 

(▼▼)b


3月のマーク金井セミナー募集開始しております。感染症予防対策もしっかり行っておりますので奮ってご参加ください。

 

アプローチが大好きになるやさしいウエッジ

MSウエッジが復活! ↓クリック