マーク金井blog

カテゴリー: 超私的なご案内

2022年06月10日超私的なご案内  お待たせしました「mmアイアン」2本販売開始します!!

パター選びのご参考に

 


雨の合間をぬって火曜日、水曜日、そして木曜日と赤羽ゴルフ倶楽部にて薄暮9ホールプレーしてきました。毎日2万歩を歩く人間にとってはゴルフ場は歩くのに理想的な場所です。この時期はフェアウェイのコンディションも良く、新鮮な空気をたっぷりと吸い込んで歩けるからです。

 

 

セッティングはいつものごとく担ぎセルフの7本。ドライバーやパターはプレーする日によって異なることがありますが、アイアンとウエッジはアナライズの定番クラブである。mmアイアンmmウエッジ赤羽でプレーする時は、

 

 

 

 

 アイアンは2本体制で、7番(ロフト30度)と、9番(ロフト40度)のみ。

 

 

 

ウエッジはPW(45度)とSW(54度)を入れることが多いですが、R25を入れている時は、50度とR25(25度)の2本体制です

 

 

 

赤羽千葉市民ではアイアンを2本だけでプレーするようになって10年以上経ちます。アイアンを2本だけでプレーするのが当たり前になったことで、6番、8番、アイアンはほとんど出番がありません。

 

 

 

そこでアナライズでは、mmアイアンのオルタナセットを販売することを考え、このたび販売を開始します(本当は昨年の夏に販売するつもりだったのですが、ヘッドの製造に時間がかかってしまいました)。

 

 

 

オルタナセットは3つのパターンで発売いたします

 

 

  • 2本セットは7番と9番。
  • 3本セットは7番と9番と52度のウエッジ。
  • 4本セットは7番と9番と52度と58度のウエッジ。

 

 

 

 

ゴルフはルールで14本以内とクラブの本数が定められてますが、14本入れてプレーする必要はありません。むしろ本数は7本ぐらいに絞ってプレーした方が、ゴルフ脳を鍛えることができますし、打たなくていいミスショットも減らせるのです。

 

 

 

 

超私的にはクラブの本数を減らしてプレーするとゴルフの本質を肌で感じ取れると思っています。マーク金井がクラブを担いでプレーするのも、7本プレーにこだわり続けているのはゴルフに真摯に向き合いたいからです。

 

 

 

大きなキャディバッグに14本のクラブを入れ、電動カートに乗ってプレーするスタイルで満足されているのでしたら、わざわざ7本にクラブを減らしてプレーする必要はないと思います。

 

 

 マーク金井は決して、クラブを減らしてプレーしていただきたいと押しつけているわけではありません。ゴルフにはいろんな楽しみ方があり、そのひとつを提案しているだけなのです。

 

 

 

(▼▼)b


のこりわずか!コレを逃すとかなりお時間かかります

マーク金井が愛用するウッド用スチールシャフトに、フェアウェイウッド用も追加しました!↑クリック

 

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください


2020年03月25日超私的なお知らせ 4月よりマーク金井はキャディさんを始めます!!

 

3月も残すところあと一週間。関東エリアでは桜が一気に花開いていますが、プロ野球は未だ開幕時期が決まってません。国内女子プロトーナメントも中止が続いています。海外でも新型コロナウイルス拡散防止のため、ほとんどのスポーツ競技、イベントが中止、もしくは延期。春の祭典、マスターズも延期が正式に決まっています。

 

 

この自粛ムードは今しばらくは続きそうな気配ですが、濃厚接触になりにくい屋外スポーツのひとつであるゴルフはやってもいいことのひとつです。実際、ゴルフ場に出かけてみても、ゴルファーの数はまったくもって減っていません。先週、土曜日にプレーした千葉市民ゴルフ場、日曜日にプレーした赤羽ゴルフ倶楽部も多くのプレーヤーで賑わっていました。

 

 

ゴルフ場のトイレにはアルコール消毒液、そしてトイレットペーパーもちゃんと用意されています。コンビニやスーパーでは未だどちらも品不足だそうですが、実は、47年前(1973年)のオイルショックの時もトイレットペーパーがスーパーが消えました。マーク金井は当時15歳で中学3年生でしたが、トイレットペーパーを買うために長蛇の列ができてたことを今でも鮮明に覚えています。

 

 

15歳と言えば、ちょうどゴルフを始めて2年目でした。そしてこの昭和47年からゴルフ場のキャディのバイトを始めています。今だから言えますが、高校生のふりをして雇っていただき、それから大学を卒業するまでの約10年間、キャディのバイトを定期的にしてました。

 

 

当時は乗用カートなんてありません。最初は手引きカートにキャディバッグを4つ積んでもやりましたし、ツーサムだとキャディバッグを担いでやったこともあります。もちろん、一番多かったのは電動カートに4つのバッグを乗せてのキャディです。

 

 

ゴルフ経験があったので特にキャディ研修を受けたことは一度もありませんでしたが、キャディマスターからしっかり言われたのは、

 

 

 とにかく進行を遅らせないこと!!

 

 

47年前も土日は18ホールで50組以上は当たり前。スタートしたら前の組において行かれないようにするのが、キャディにとって最優先事項です。ただし、お客様にあわてさせないでプレーすることも同時に求められます。お客様(プレーヤー)がどうすればスムーズにプレーできるかを考え、プレーヤーよりも少し先回りしながらカートを動かし、プレーヤーを誘導していきます。

 

では、どうすればお客様(プレーヤー)の進行をスムーズにできるのか?

 

 

中学生、高校生の時も今も考えていることは、、、、

 

 

  •  ティグラウンドにやってきたらオナーの人からクラブを渡す
  •  ブランドホールやパー3では狙い所を伝える
  •  グリーンを狙うショットではセーフティなエリア、危険なエリアを教える
  •  プレーの進行が遅い人を見定め、遅い人が遅くならないようにアシストする
  •  距離を聞かれたら正しい距離を答える
  •  狙い所を聞かれたら正しい狙い所を答える
  •  グリーンにはプレーヤーよりもできるだけ早く上がる 
  •  カップから遠い人から順番にパターを渡す
  •  ホールアウトした人からパターを受け取る 
  •  ボールの落下地点を良くみておく(これが一番難しい)
  •  ディボット跡の目土をする
  •  お客様がパットを打っている間にクラブを拭き、次のティグランドに向かう

 

 

理想を言えば、お客様(プレーヤー)がいつのまにかティグランドに上がり、いつのまにかセカンド打ち、いつのまにかパットを打ち、いつのまにか次のティグランウドに向かっている。このサイクルを上手く作れるとゴルフの上手下手に関係なく、プレーの進行が早くなると超私的に思っています。

 

 

そして、ここからはキャディとお客様(プレーヤー)との相性もありますが、的確なアドバイスを送ることでプレーの進行が早くなり、かつスコアも良くなります。例えば、パー5ではセカンドを1ヤードでも遠くに飛ばそうとして3Wを持つ人がいたら、
「ここは残り100ヤードに刻んだ方がバーディーが出やすいですよ」とアドバイスをします。これが上手くはまってバーディーが取れたりすると信頼関係が生まれ、スコアが良くなるだけでなく、プレーの進行も早くなるのです。

 

 

お客様(プレーヤー)を走らせることで時間短縮を図るのは得策ではないと思っています。走ればプレーのリズムが良くならないし、息が上がってしまったらミスショットが出やすくなるからです。走らなくてもいいから、打たなくていい初歩的なミスショットを減らした方が、プレー時間は短縮できるからです。

 

 

今はセルフプレーが当たり前ですが、キャディさん付きのプレーにはセルフプレーにはないメリットもあります。それを実際に肌で感じていただきたいと思ったこともあり、マーク金井は4月からキャディの仕事を復活することにしたのです~。

 

(▼▼)b


4月のセミナー募集開始しました!


2019年09月01日超私的なご案内 姫路オープンゴルフフェスティバル2019に出場します!!

YouTubeセミナー 振り遅れセミナー配信開始。 正しい振り遅れ覚えましょう!


先週は水曜日は松本日帰り出張。木曜日は午前中がPRGR egg5500の試打ラウンド、夕方からテニスを2時間。金曜日は朝6時30分から中山カントリークラブにてピンのタイアップ撮影、夕方5時から講談社フォルツァスタイルの編集長、干場義雅さんとYouTube動画撮影。めまぐるしく動き回っていたら、あっという間に今日から9月です。

 

9月に入ると大きなイベント、「姫路オープンゴルフフェスティバル2019」に出場します。14日のプロアマ大会に出ると思っていたのですが、なんと15日の本戦に出場。ワンデートーナメントですが優勝賞金は500万円。日競技としては破格の優勝賞金です。

 

出場選手はレギュラーツアー、女子ツアー、そしてアマチュア。4つの異なるカテゴリーの選手が出場し、4つのカテゴリーの選手が同組でプレー。もちろん、ギャラリーも観戦できます。大会会場は姫路シーサイドGCで、山陽電鉄の大塩駅から徒歩15分ほどでコースに着けます。お時間ございましたら、ぜひとも現地に足を運んでいただけると嬉しいです。

さて、この姫路オープンゴルフフェスティバル2019。

 

通常のトーナメントと異なり、レギュラーツアー、シニアツアー、女子ツアーのプロに加え、アマチュアも同組でプレーします。説明するまでもありませんが、この4つのカテゴリーがまったく同じ土俵でプレーしたらレギュラーツアーの選手が圧倒的に有利です。なので、4つのカテゴリーのドライバーの飛距離差を考慮してユニークなプレー方式がとられています。

 

4つのカテゴリーとも同じティグラウンドでプレーしますが、パーの設定がカテゴリー毎に異なるのです。設定距離は6363ヤード(予定)で、

 

 

 レギュラーツアーはパー68(パー5がすべてパー4)
 シニアツアーはパー70(パー5の2つがパー4)
 女子ツアーとアマチュアはパー72

 

 

レギュラーツアーはパー5がすべてパー4になり、シニアツアーは4つあるパー5の内の2つがパー4になります。女子とアマチュは4つのパー5はそのままパー5という設定です。
カテゴリー毎にパーの設定を変えることでドライバーの飛距離差を埋めるという試みは、恐らく、国内プロトーメンとしては初めての試み。ティグラウンドを同じにすることでギャリーは観戦しやすくなりますし、パーの設定を変えることでどのカテゴリーの選手も優勝を狙えるわけです。

 

 

マーク金井はコースの視察でインコースだけをプレーしましたが、レイアウトはいわゆる癒やし系。バーディー合戦が予想されます。ただし海に面しているのでひとたび風が吹くと難易度が一気に増します。天候次第ですが、優勝スコアを予想すると、、、、

 

 

 64!!!!!

 

 

レギュラーツアーの選手ならば4アンダー、シニアツアーの選手ならば6アンダー、女子とアマチュア選手ならば8アンダーを出すと優勝できるのではないかと思っています。
レギュラーの選手はパー5がひとつもないので、短いパー4、短いパー3でバーディーをどれだけ奪えるか。シニアツアーと女子ツアー、アマチュア選手はパー5で確実にバーディーを取った選手が優勝争いに絡んでくるでしょう。

 

 

ちなみにマーク金井の現時点での目標スコアは5オーバー(77ストローク)。風が強かったら8オーバー(80ストローク)ぐらいを目指してプレーします。まあ、スコアはパット次第なんですが、今回は強力な助っ人がキャディをして下さるので3パットの数は普段よりも減らせそうです。この姫路オープンは全選手が帯同キャディ付き、もしくはセルフプレーになります。

 

14日のプロアマ大会には石田純一さん、山内鈴蘭さん、ゴルゴ松本さんらが大会を盛り上げ、プレー後は撮影会も予定しているそうです。

 

 

今年の初試合となる姫路オープンフェスティバル2019。大会開催まで残すところ2週間。幸いなことに薄暮でプレーしている赤羽も風がしょっちゅう吹いてます。大会に備えて風の強い日を狙って練習に励みたいと思います~。

 

(▼▼)b


スリーブ付きスチールシャフト

⇩クリック

注文して組み立てますので、納品までお時間いただくようになります。ご容赦を!

スリーブですが大手メーカーのスリーブに限ります。また初代グローレのスリーブが、手に入らない(手に入るものは問題が多いものばかり)ので申し訳ありませんが対応できません。