マーク金井blog

2018年10月11日超私的なゴルフの物理 なぜ低気圧の日は、普段よりもボールが遠くに飛ぶのか!?

3連休が明けた火曜日、成田ゴルフ俱楽部(千葉県)で18ホールプレーしてきました。
成田ゴルフ俱楽部と言えば、昨年(2017年)、米PGAツアー チャンピオンズの公式トーナメントが開催されていますが、来年(2019年)チャンピオンズの公式戦「マスターカード ジャパン チャンピオンシップ」の開催が決まっています。この大会の視察ラウンドに運良く参加することができたので、プレーできたのです。

そして、プレーできたこと以上のサプライズが、トム・ワトソン選手と出会え、間近でスイングを見ることができ、数分ですが直接話をすることができました。ワトソン選手は米ツアー39勝、そして全英オープン5勝。持ち球は高いので全英向きではないにも関わらず、5勝もしているのです。

数あるメジャーの中で、なぜ全英に5回も勝てたのですがと聞いたら、、、、

 

まったくもって予想外の答えが返ってきました。

 

「なぜ5回も全英に勝てたかって? それはアプローチとパットが他の選手よりも一枚上手だったからだよ」

 

 

正確に言うと、、「チッピングとパッティグが良かったからだよ」と答えていただいたのですが、「ほんまかいな~」と関西弁で突っ込みを入れたくなりました。でも、昔の記憶を辿ってみると、確かにタイガーと違ってワトソン選手はスティンガー(超低弾道)なショットを打つシーンはほとんどありませんでした。米国で戦っている時と同じスイングをしてて、ことさら低い球を打とうとしていたシーンは少なかったです。そして、ワトソン選手は私が怪訝(けげん)な顔をしていると、察して、、、

 

 

セベ(セベ・バレステロス)も全英に強かっただろ。彼だってアプローチとパットで全英を制したんだよ」と。

 

 

 

限られた時間だったので、これ以上話を伺うことは出来ませんでしたが、ワトソン選手がわざわざ私に嘘を言う必要はありません。全英オープンに勝つための必要条件はショットよりもアプローチとパットであることは間違いないと思います。全英オープンに勝つには風に負けない低い球が必要不可欠だと思ってただけに、このワトソン選手のコメントは自分にとって新鮮であり、自分勝手な思い込みは危険だと思い知らされました。

 

 

そして、昨日も自分にとって新鮮なことを教えてもらえることがありました。午前中にスチールシャフトの老舗メーカーの島田ゴルフさんとミーティング。そして、午後からは東洋大学川越キャンパスにて、望月修教授とミーティングをさせていただいたのですが、

 

気圧がボールの飛び方に影響するということ。

 

 

高地(標高が高い)に行くとボールが普段よりも遠くに飛ぶことは知ってますし、何度も経験しています。例えば、軽井沢のように標高1000メートル近くにある場所でプレーすると、普段よりも10ヤードぐらいは飛距離が伸びます。標高が高いと飛距離が出るのは空気が薄く、空気が薄い方が空気抵抗が減るからです。

 

 

 そして空気抵抗軽減という意味では、
 高気圧の日よりも低気圧の日の方がボールが遠くに飛びます!!!!!!!!

 

 

これまた「ほんまかいな~」と思わず突っ込みを入れたくなったのですが、望月教授の説明で腑に落ちました。

 

 

「低気圧というのは、読んで字のごとく気圧が低いということ。気圧が低いと言うことは、空気が薄い。空気が薄いということは空気抵抗が少ないから、ボールが遠くに飛ぶんです」(望月教授

 

 

 

高地は空気が薄いから普段よりもボールが遠くに飛ぶ。
低気圧も空気が薄いから普段よりもボールが飛ぶ。

 

 

まさにゴルフは物理です~。

 

 

(▼▼)b


 

マーク金井のYouTube試打
打たずにいられない

最新動画はタイトリストTS3ドライバーです

ぜひご覧下さい

ツアープロも使っているゴルフの竪琴

是非!!!ゴルフの竪琴をお求め下さい!!↑クリック


カテゴリー ゴルフは物理, 超私的な理系のススメ

コメントは受け付けていません。