マーク金井blog

カテゴリー: スイング、ゴルフ練習法

2020年11月25日超私的な考察  ここ一番でチーピンや左に引っかけてOBが出やすい人の共通点とは!?

マーク金井You Tube動画公開開始

限定公開ですが、完全版をご覧になりたい方は↓こちらマーク金井オンラインサロンにご入会いただけるとご覧いただけます

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.


昨日は1日で2つのゴルフ場に行ってきました。ひとつめは千葉市民ゴルフ場(千葉県)。トップの組がスタートする前、午前7時過ぎから9番ホールのグリーン脇で
月刊ゴルフダイジェストの撮影。4つのソールをラインアップしているウエッジを、バンカー、花道、そしてラフから使い、その性能を吟味してきました。

 

 

神田に戻って日刊ゲンダイの原稿を1本仕上げ、午後からは赤羽ゴルフ倶楽部にて薄暮9ホールプレー。時折小雨がぱらつきましたが、風が穏やかだったこともあって思ったほどは寒さを感じずに回れました。今回は、タイトリストのTSi2ドライバーUSTマミヤのアッタスダースの5Sを装着したドライバーをテスト。アッタスダースはすでにテーラーメイドのSIM MAX-Dどライバーでテストしているので、ヘッド違いで挙動がどうなるかをテストしました。

 

 

ーーー□ーーー△○  37(パー35)

 

 

13番のダボはセカンドOBなので、ドライバーはノーミス。赤羽のインでもっともプレッシャーがかかる14番もティショットは狙い通りのフェードでフェアウェイ中央を捕らえることができました。

 

赤羽の14番はティグラウンドからグリーンまで左サイドがOB。ティグラウンドに上がると否応無しにOB杭が目に入るので、フッカーやチーピン癖がある人には、フェアウェイの幅が必要以上に狭く感じるホールです。昨日も、前の組のプレーヤーが左に行かないように打つと宣言しているにも関わらず、ボールは左サイドのOBゾーンに吸い込まれてました。マーク金井の同伴者も、それまでいい球を打ってたにもかかわらず、この14番では打った瞬間にOBだと分る引っかけ球を打ってしまっています。

 

赤羽ゴルフ倶楽部のWEBサイトより転載

 

この赤羽の14番に限らず、左サイドが危険になると、途端にチーピンや引っかけを打ってしまうアマチュアゴルファーが少なからずいますが、これには理由があります。

 

 

左が危険なホールで左に曲がるミスが出る最大の理由、、、、

 

 

 

それはボールを打ち出したい方向にクラブを振ってしまうことです!!!!!

 

 

左が危険なホールの場合、ゴルファーは意識するしないに関わらずボールを右(コースの右サイド)に打ち出したくなり、その結果、ヘッドの軌道が普段よりもインサイド・アウト軌道になってしまってしまいやすいのです。加えて、右に打ち出したい分だけ、ダウンスイングでお尻がボール方向に近づくように動き、その影響で打点位置がヒール側になりやすいのです。

 

 

 

強いインサイド・アウト軌道で打点位置がヒールに偏ると、、、

 

 

 

ボールは右ではなく左サイドに打ち出され、そしてインサイド・アウト軌道になっている分だけボールにはフックスピンがかかり、チーピンや引っかけが出るべくして出てしまうのです。

 

 

左サイドが危険なホールでは、ボールを右に打ち出したいという気持ちを抑えることはまずできません。危険を避けたくなれば、危険な場所から遠い場所に打ち出したくなって当たり前だからです。

 

 

では、どうすれば左が危険なホールで左へのミスを減らせるのか?

 

 

 

ポイントとなるのはフェース向きと打点位置です!!!!

 

 

アドレスでフェースを開けるだけ開き、フェースのトウ寄りでボールをヒットすることに意識を持っていって下さい。この2つが出来ていれば、インサイド・アウト軌道が強くなってボールを右に打ち出せるようになり、左に飛んで左に曲がるチーピンや強いフック弾道になるのを防げます。

 

 

苦手ホールでいいスイングをしようと思ってもできません。気に入らないかも知れませんが、苦手なホールでは気に入らないスイングをしてでも上手くやり過ごした方が、現実的な解決策になるのです。

 

 

(▼▼)b

売り切れておりました MSウエッジ再入荷!しました

 


2020年11月09日超私的な考察  本当はやさしいはずの「FW」が上手く打てない人の共通点とは!?

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.

 



昨日は朝4時30分に起きて赤羽ゴルフ倶楽部で早朝ゴルフ。クラブハウスに到着したのが5時30分ですが、駐車場はまだ真っ暗。受付を済ませてスタートホールで順番待ちをしている時も太陽は顔を出してません。6時10分くらいにティオフしたのですが、ティショットを打ち終わる頃、ようやく青空が広がりました。

 

出だしで2mのパーパットをポロッと外してボギー発進、そこから14番でバーディーが取れたのでなんとかパープレーでホールアウト。赤羽のインはパー5がひとつしかありませんが、この日は5Wを3回使い、それらが皆、狙った所に運べたのでスコアを上手くまとめることができたのです。

 

 

ちなみに、今使っている5Wは初代ロケットボールズに島田の軽量スチールを装着しています。

 

 

 

5Wを使ったのは、12番パー5のセカンドとサードショット。そして18番のセカンドです。12番はティショットをチョロし、グリーンまで残り400ヤード。そこから5Wを2回使ってサブグリーンまで運び、寄せワンパー。18番のセカンドは残り165ヤードを5Wで打ってグリーンを捕らえ、2オン、2パットのパーです。

 

 

 

赤羽早朝の後、11時からはアナライズセミナー。午後の講座は「フェアウェイウッドセミナー」で、ここではやさしいはずのFWが「なぜ上手く打てない」のかについて解説し、FWを上手く打つコツについてレクチャーしました。

 

 

さて、このフェアウェイウッド(FW)。

 

上手く打てないアマチュアが少なからずいますが、上手く打てない人に共通していることが2つあります。

 

 

 

 ・ひとつは飛距離を出そうとして力んでいる(クラブを振り回し過ぎている)

 ・もうひとつはボールを上げようとしてすくい打ちになっている

 

 

FWはドライバーの次に飛ばしたい(飛ばさなくてはならない)という呪縛があり、それが力みにつながっています。この呪縛を解くコツは簡単で、飛ばさなくていいと思ってスイングすればいいだけのこと。言葉遊びのように思うかも知れませんが、5Wで150ヤードだけ打とうとすれば、多くの人は150ヤード以上飛んでしまいます。7番アイアンよりも5Wで打った方が、150ヤードを打つのに力が入らないことが分ります。

 

 

 

もうひとつのボールを上げたくなる呪縛に関しては、ボールを低く打ち出すイメージを持つ、もしくはキャリー50ヤードで、ランが150ヤード出るような弾道をイメージすればいいのです。ボールを上げなくていいと思えば、この呪縛を簡単に解けます。セミナーでは具体的に弾道を低くイメージできるドリルを行ってますが、これをやると受講者は、これでもかってぐらいスイングが良くなりました。打ち方については何も言及していないにも関わらず、、、、見事なぐらいすくい打ちをしなくなったのです。

 

 

 

FWでスイングが上手く行かないのはクラブ自体に問題あることよりも、ゴルファーに問題がある場合の方が多いです。FWを手にした時、「遠くに飛ばしたい」ことと「ボールを上げたい」ことが目的になっているから、体がそれを達成しようとして余計な動きを誘発し、それがスイングの乱れとなってミスを招くことになっているのです。

 

 

 

クラブの構造上、同じロフトであればアイアンやUTよりもFWの方が重心が深くなっている分だけボールが上がりやすくなっています。FWは物理的にボールが上がりやすい構造になっているから「やさしい」とプロは口を揃えて言うのです。

 

 

FWセミナーの動画は近々YouTubeDMMのオンライサロンにてアップ致します。ご覧になっていただけると嬉しいです~。

 

 

(▼▼)b




2020年10月12日超私的な考察 コントロールショットが上手く打てないゴルファーの共通点とは!?

マーク金井のオンラインサロン!『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます.

 


先週の土曜日はアナライズセミナーデー。前半はスコアメイクに不可欠な「100ヤードセミナー」、1時間の休憩を挟んだ後半はグリーン周りからのスコアメイクにつながる「NEOアプローチセミナ-」を実施しました。

 

 

どちらのセミナーもボールを遠くに飛ばすのが目的ではなく、飛ばしすぎない(距離をコントロールする)のが目的のショットです。

 

 

さて、この100ヤードのショットとアプローチショット。

 

 

多くのゴルファーはドライバーを遠くに飛ばすことよりも、100ヤードを打つことや、アプローチを打つことの方が簡単だと思っています。

 

 

そして、練習場でボールを打っている人の多くは、ドライバーやアイアンを手にした時、とにかくボールを1ヤードでも遠くに飛ばそうとしています。ドライバーでわざと150ヤード打ったり、7番アイアンでわざと100ヤードを打っている人はまずみたことがありません。

100ヤードを打つ時は、アプローチウエッジやピッチングウエッジのフルショットをしている人の方が多いですし、そのスイングを観察するとドライバーを打つかのようにクラブを振り上げて、目一杯のスイングをしています。

 

 

 

100ヤードをフルショットで狙うこと自体は間違いではありませんが、AWやPWでフルショットするのはリスクを伴います。ロフトが多いクラブを振り回し過ぎるとフェースが被って引っかけのミスが出やすくなりますし、またフルショットしてトップするとグリーンオーバーが出ますし、ザックリすれば大ショートします。

 

 

では、ひとつ大きめのクラブを持ってコントロールショットを打てば上手く行くかと言うと、そうとも言い切れません。ボールを遠くに飛ばす癖が付いている人の場合、ボールを飛ばさないようにしようとすると、、、、今度はインパクトが緩んでしまうミスが出やすくなるからです。

 

 

 

超私的に言わせてもらうと、ボールを遠くに飛ばす練習を一生懸命している人の場合、軽く打とうとするとインパクトが緩んでミスが出やすくなるのです。

 

 

では、どうすれば軽くスイングした時でもインパクトが緩まなくなるのか?

 

 

ボールをたくさん打ってもインパクトで緩む癖を解消することはできません。なぜならスイング中に○○を維持できていないからです。

 

 

軽く振っても、コントロールショットしてもインパクトが緩まないようにするために必要なことは、手先や腕といった末端の筋肉でヘッドを動かすのではなく、骨盤(下半身)や背中の筋肉を動かすことでクラブを操作すること。そして○○を維持しながらスイングすることです。

 

 

○○については、近々アップ予定のYouTube動画「100ヤードセミナー」にてじっくりと説明してます。ご覧になっていただけると嬉しいです。

 

 

(▼▼)b


マーク金井のYou Tubeセミナー配信開始

最後まで観たい方は、マーク金井オンラインサロンに是非ともご入会ください。

ついにアナライズでも発売開始!

2020年08月24日超私的な考察 真面目に練習してもスイングが変わらない人の共通点とは!?

マーク金井チャンネルで新しい動画配信開始

チッパーを使うとスイングが良くなる?!チッパーセミナー

マーク金井のオンラインサロン『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます


土曜日は神田のスタジオでアナライズセミナーを開催し、日曜日は赤羽で早朝9ホールプレーしてきました。週末は必ずといっていいほどゴルフクラブを握っていますが、ゴルフボールを打つ数は非常に少ないです。

ビバ、アナライズセミナー(▼▼)b

金井 マークさんの投稿 2020年8月22日土曜日

 

セミナーではデモンストレーションでスポンジボールを数球打つだけですし、赤羽早朝では9ホールのショット数は18打ぐらい。打ち放題の練習場に行かれているアマチュアゴルファーと比べると、球数は10分の1以下ではないでしょうか?

 

ただし、素振りに関しては練習場に通うアマチュアゴルファーの10倍ぐらいやってます。Facebookにもアップしてますが、フレループの素振りはほぼ毎日欠かさずやっているので、1週間で500~700回は素振りしているでしょう。

 

6月30日からはフレループの素振りに加えて、朝、昼、晩、食後の散歩を毎日欠かさずやっており毎日、1万5000歩以上歩いています。コーラ、スポーツドリンク、アイスをやめたこともあって、この50日ほどで体重が約5キロ落ちました(笑)。

 

 

フレループの素振りにはいくつかのバリエーションがあり、最近、入念に行っているのはハーフスイングと、スリークオーターの素振りです。ハーフスイングはアプローチに役立ち、スリークオーター(4分の3)は100ヤードを打つ時に役立つからですが、加えて、切り返しでシャフトを寝かせる感覚を養えるからです。

晩ご飯前のフレループ〜(▼▼)b

金井 マークさんの投稿 2020年8月20日木曜日

 

フレループはシャフトが反り曲がっているので、今どきの重心距離が長いクラブを振っているのと同じ効果がありますが、素振りにはもうひとつ大きな効用があります。それは、飛んでいくボールを気にしなくていいので、ダウンスイングやインパクトゾーンで手先が余計な動きをしなくなるのです。

 

 

対して、ボールをたくさん打っているアマチュアゴルファーのスイングを観察すると、
総じてボールを打つという意識が強く、そして手先が余計な動きをしている人が目立ちます。当たり前といってしまえばそれまでですが、ボールを打てば打つほど、ボールの飛び方が否応無しに目に入るからです。

 

例えば、ボールが右に曲がれば右に曲げたくないという意識が芽生え、右に曲げたくないという意識がやらなくていい動作を生み出します。芯に当たらなければ、芯に当てたくなってしまいます。これを続けていくと、クラブを振るということよりも、ヘッドをボールにちゃんと当てる、いわゆる「当て感」を磨くことになるのです。

 

実は、この当て感というのは厄介で、同じ場所で同じクラブでたくさん打てば当て感でナイスショットが打てたりします。しかしながら、コースに出たらいつでも一発勝負。当て感を発揮させるのが非常に難しくなるのです。

 

打ち放題の練習場が増えたことで、一生懸命な人ほど、真面目な人ほど限られた時間でボールをたくさん打っているように見受けられます。100球よりは150球。150球よりは200球という風に、、、、気持ちは分りますが、これでは理に叶ったスイングを身に付けるのは極めて難しいです。ボールを打つと、フォームのことよりも結果(飛んでいく球)の方が気になってしまうのを避けられないからです。

 

素振りシングルなんていうありがたくない言葉もありますが、ことフレループに関して言えば、素振りを重ねるほどにスイングが良くなります。反り曲がったシャフトを不必要に回転させないことに注意しながら素振りすれば、グリップが先行して動き続けながらスイングすれば、手先が余計な動きをするのを防止でき、理に叶ったスイングに近づけます。

フレループの具体的な振り方についてはYouTubeにアップしています。スイングを良くするのにボールを打つ必要はありません。毎日15分でもいいからフレループを振ることをお勧めしたいです。

 

 

(▼▼)b

 



2020年08月19日超私的な提案 残り100ヤードから5Wを使ってグリーンを狙う意味とは!?

マーク金井のオンラインサロン『マーク金井の「ロジゴル」オンラインサロン』会員募集中です

メンバーに向けて、ほぼ毎日、マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報を発信します。ご入会お待ちしてます


お盆が明けてもとんでもない暑さが続いてますが、昨日は赤羽ゴルフ倶楽部で薄暮9ホールプレーをしてきました。クラブハウスに3時30分に到着し、4時少し前に10番ホールをティオフ。日本チッパー協会の副会長と、30代の若手メンバーと3サムで回ってきました。

 

 

今回も担ぎセルフの歩きでクラブは7本ですが、コースで試したいクラブを3本投入してます。

 

 

・ドライバー、エピックフォージド(シャフトは島田の軽量スチール)
・5w、初代ロケットボールズ(シャフトは島田の軽量スチール)
・UT、初代ロケットボールズ(シャフトはアナライズUT70
・7番と9番、mmアイアン(シャフトはmm88)
・チッパー、スマートソール(シャフトはmm88
・チッパー、ステップオーバー25

 

 

試打として投入したのは初代ロケットボールズの5WとUT、カーボンにリシャフトしてライ角をアップライトにしたチッパー、スマートソール3です。

 

5Wは11番パー3のティショット、12番パー5のセカンド、14番のセカンドで使いました。11番は130ヤードほどのパー3ですが、狙い通りピン横5mにワンオンできました。

 

 

 

マーク金井のドライバーの距離は230~260ヤードぐらいです。軽量スチールを装着した5W(ロケットボールズ)のロフトは18度なので、フルショットすれば200~220ヤードぐらいでしょう。その5Wで今日は130ヤード、210ヤード、170ヤードの距離を打ち、いずれも狙い通りの場所にボールを運べました。

 

 

さて、この5Wでの距離の打ち分け。

 

 

日曜日の千葉市民のラウンドでは100ヤードの距離も5Wで2回打ってますが、これには理由があります。

 

 

100ヤードの距離を打てるクラブのバリエーションを増やすというのもありますが、ボールを飛ばさないことは飛ばすことと同じぐらい難しいということを思い知ることができるのです。

 

 

 

例えば、5Wのフルショットで200ヤード飛ぶとしましょう。100ヤード打つということはその半分の加減になりますが、半分の力加減で打つと、、、、

 

 

大抵の人は150ヤードぐらいは飛んでしまうでしょう。

 

 

 

マーク金井の場合、5Wで100ヤード打つ時の力加減は、フルショットの半分の半分、すなわち25%ぐらいの力加減でスイングしています。これでもかってぐらい力を抜き、ほとんど力を使わない感覚でスイングするぐらいでないと100ヤード以上飛んでしまうのです。

 

 

そして、力加減もさることながら、5Wで100ヤード打つのに求められるのがスイングプレーンの精度。インサイドアウトやアウトサイドインにならず、すくい打ちや打ち込み過ぎにもならず、オンプレーンで振れていないと狙った方向に飛んでくれません。言い換えると、自分のスイングの精度がどれぐらいなのかをチェックできるのです。

 

 

例えるならば、5Wで100ヤード打つというのは、自動二輪の免許取得試験で行われる一本橋のようなものです。一本橋ではできるだけ遅い速度で橋を渡ることが求められますが、オートバイは速度が遅くなるほど正しい姿勢、正しいバランス感覚が求められるのです。

 

 

 5Wで100ヤードを打つのは曲芸みたいに思われがちですが、実は、自分のスイングプレーンの精度の確認にも役立つのです。

 

 

まずは練習場で試してみて下さい。5Wをお持ちで無ければ、フルショットで180~200ヤードぐらい飛ぶユーティリティ、FWでも構いません。それらのクラブで100ヤードを打ってみると、いかに飛ばさないことが難しいかが体感できるはずです。

 

(▼▼)b


ついにアナライズでも発売開始!

パター型チッパー『ステップオーバー25』←↓クリック