マーク金井blog

カテゴリー: 超私的な考察

2019年01月06日超私的な考察 ニューモデルとマークダウンされた旧モデル、一体どちらがお買い得なのか!?

マーク金井の生配信

明日21時からやります!! 録画はありません 生で是非観てね

お正月でも更新中 YouTubeアナライズチャンネル

マーク金井打たずにいられない

おそらく世界最速試打動画

PXG0811X GEN2ドライバー

 


お正月休みも残りわずかとなりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

お正月の恒例行事ともいえる初詣に出かけられた方も多いと思いますが、マーク金井の正月恒例行事はゴルフショップ巡り。今年もすでにつるやゴルフ神田駅前店ビクトリア、そしてゴルフパートナーでじっくり品定めをしてきました。

 

正月での品定めの一番の目的、、、、

 

それは、旧モデルがどれぐらいマークダウンされているかです。すでにSNSではテーラーメイドキャロウェイ、そしてピンの新製品のティザー広告がなされています。それに連動するかのように、ゴルフショップでは旧製品(2018年モデル)の価格改定、いわゆるマークダウンがなされ特価品としてディスプレイされています。つるやゴルフでは、すでにテーラーのM3とM4キャロウェイのエピックが定価の半額以下という、なんともお買い得なプライス。ツアープロも使っているドライバーが3万円以下で手に入るというのは買い物心がくすぐられ、気がついたらエピックフォージドを衝動買いしちゃいました。

 

 

もちろん、新製品も大いに気になっており、テーラーメイドのM5&M6キャロウェイのエピックフラッシュ、そしてピンの新しいドライバーは打ちたくてウズウズしてますし、試打して好感触だったら即購入するつもりです。クラブを購入してテストするのは仕事という大義名分(つごうのいい言い訳)があるのは何とも大助かりです。

 

ちなみにマークダウン品はスキーやスノボにもあって、昨年末、旧モデルのスノボの板をサクッと買いました。1年前から欲しかった板が売れ残っていたおかげで、通常よりも3割近くやすく手にいれることができました。

 

さて、ゴルフクラブのマークダウン品(旧モデル)と最新モデル。

 一体、どちらの方がお買い得なのでしょうか?

ゴルフクラブ、特にドライバーの場合、購入動機の決め手になるのは、、、、

 

 

 飛距離性能と価格

 

 

この2つの兼ね合いでしょう。新しいか新しくないかというのにもこだわる人がいるかも知れませんが、それよりも気になるのは「飛ぶか、飛ばないか」だと思います。そして、もちろんゴルフクラブは高額商品。ひとつモデルが古いということで、新製品よりも数万円も安くなるというのは何とも魅力的です。

これまで同様、新製品は従来モデルよりも飛距離が出ることをアピールしていますが、ゴルフクラブはクルマと違います。クルマならばアクセルを踏みさえすればスピードを出せますが、ゴルフクラブはそうはいきません。クラブの性能を100%引き出すには、打ち手の能力が求められます。なので、ニューモデルを手に入れれば飛距離アップが実現できる人もいれば、実現できない人もいます。

 

 

前置きがかなり長くなりましたが、超私的な結論を言わせてもらうと、、、

 

 

 ・飛距離よりもコスパを求めるならばマークダウン品
 ・奇跡の1発が欲しい人、1ヤードでも遠くに飛ばしたいならば新製品

 

 

新製品にするのかマークダウンにするのかは、ゴルファーが何を求めるかで答えが変ってきます。そして、本当に大事なことを付け加えると、新製品はいつでも買うことができますが、マークダウン品は年中出回ってません。テーラーメイドキャロウェイに関しては、今から2週間ぐらいでマークダウン品は売り切れになるでしょう。そう、マークダウン品は買える時期は限られているのです。

 

ちなみに、アナライズのクラブは過去一度もマークダウンをしていません。大手メーカーのように新製品をしょっちゅう出さないからですが、もうひとつの理由はマークダウン品を販売できるほどの量を作っていないからです~。

(▼▼)b


マーク金井打たずにいられない
ミズノプロモデル-Eを試打しています

こちらでスイングのレベルアップを!

←クリック

レディース用も販売開始しました

おまたせしました〜

フレループにレディースモデルが登場。

《レディースモデル追加!》

商品仕様
長さ:39インチ
総重量:525g
シャフトカーブ:800r(半径80cmの曲線)

重さは変わらないのですが、長さが1インチ短くなってます。これだけでかなり違いますよ。レディースだけ注文してもらっての取り寄せになるので、発送までお時間いただきます。よろしくおねがいします。


2019年01月03日超私的な考察 桑田佳祐がハマるボウリングとゴルフスイングとの共通点とは!?

年始は7日から営業ですが、発送が殺到すると思われます。ご注文の順番に随時発送していきますので、恐れ入りますが少しお時間下さい。

お正月でも更新中 YouTubeアナライズチャンネル

マーク金井打たずにいられない

おそらく世界最速試打動画

PXG0811X GEN2ドライバー


サザンオールスターで幕を閉じた2018年の紅白歌合戦。松任谷由実さんも出演したこともあって大いに盛り上がったみたいですが、不覚にもマーク金井は最後を見届ける前にテレビの前で寝落ちました。桑田佳祐さんが何を歌ったのかはまったく記憶ありませんが、
桑田さんの歌で今、気になってしょうがないのが、、、

レッツゴーボウリング

 

ボウリング愛に溢れた曲で、桑田さん自身も大のボウリング好き。大学生の頃は本気でプロボウラーを目指していたそうで、還暦を境に再びボウリングにハマっているそうです。
YouTubeでフォームを拝見したのですが、ボウリングの腕前はゴルフで例えるならばハンデ3以下。プロ顔負けの流れるようなフォームに思わず見惚れてしまいました。

 

2019年も新しいことをいくつか始めようと思ってますが、昭和33年生まれのマーク金井もバリバリのボウリング世代。そして今はちょうど還暦。この冬はスノボに加え、ボウリングもガッツリやってみたいと思います。もちろん我流は禁物なので、まずはボウリング教室に入ります。ゴルフもスノボも、そしてボウリングにも基本動作があり、基本動作をちゃんと教わった方が上達が早いからです。

YouTubeで桑田さんのインタビューを拝見したのですが、その中で、超私的に響いたフレーズがあります。それは、、、

 

 ボウリングという重たいものに抗わないように、、、
 やわらか~く投げた瞬間の恍惚、、、

 

これはゴルフにも通じるフレーズで、超私的に桑田さんの言葉を翻訳すると、、、

 

 ヘッドという重たいものに抗わないように、、、
 オンプレーンに振った時に感じる恍惚、、、、

抽象的な表現ですが、これがまさにゴルフスイングの理想です。寒さが厳しい1月から3月上旬まではラウンドを極力控えてますが、神田のスタジオではこれを追い求めて練習します。もちろんイメージだけでは理想のスイングには近づけません。オンプレーンを感じ取れる練習器具、例えば、フレループを使ったり、フレループと同じようにスイング中に働く慣性の力を感じ取れる練習器具、例えば、スキルズのゴールドフレックスやバンパースチールを使って練習します。

 

これらの練習器具に共通しているのは、通常のゴルフクラブよりも重いこと、そしてスイングに中に発生する慣性の力(遠心力)を感じ取りやすいことです。

 

 

ゴルフクラブよりも重い練習器具を振ることの目的はパワーアップとかヘッドスピードアップではありません。大事なことなので繰り返しますが、重い方が、重さに抗らわないでスイングする感覚を養うことができるのです。また、重さに抗わない感覚をつかむという意味では、ボウリングもゴルフスイング作りに役立つような気がします。

 

 

 ボウリングもゴルフも重さに抗った動作をしてしまうと、パフォーマンスは間違いなく下がります。力任せになってしまいエネルギーロスが発生しましし、動作の再現性も低くなります。

 

 

ボウリングもゴルフも物理です。

 

 

ボウリングもゴルフも重さに抗わないで動作を行なうことが、物理的に理に叶い、その動作は「軽く」「美しく」「リズミカル」に見えてくるのです~。

 

(▼▼)b


マーク金井打たずにいられない
ミズノプロモデル-Eを試打しています

←クリック

レディース用も販売開始しました

おまたせしました〜

フレループにレディースモデルが登場。

《レディースモデル追加!》

商品仕様
長さ:39インチ
総重量:525g
シャフトカーブ:800r(半径80cmの曲線)

重さは変わらないのですが、長さが1インチ短くなってます。これだけでかなり違いますよ。レディースだけ注文してもらっての取り寄せになるので、発送までお時間いただきます。よろしくおねがいします。


2019年01月01日超私的な2019年展望 ゴルフクラブはどんな風に進化していくのか!?

皆様、新年明けましておめでとうございます。

 

2019年の初仕事はANAの機内番組「マーク金井の至福のゴルフ1人旅」。国内線はもとより国際線でもこの番組を視聴できますので、ANAに乗られたらサクッとご覧になっていただけると幸いです。ゴルフの楽しみ方は人それぞれですが、この番組ではサクッとゴルフを楽しむコツについて、そして全国各地でサクッとプレーできるゴルフ場を紹介していきます。

西暦は2018年から2019年に変りましたが、今年は年号も平成から○○に変ります。まだ新しい年号は発表されていませんが、これまでの年号は「明治→大正→昭和→平成」。平成の次はどんな年号になるのか楽しみですが、ゴルフクラブも楽しみなニューモデルが正月明けにも発表されます。

 

 

View this post on Instagram

 

Picture of the M6 crown has surfaced… • • Via Taylormade Golf

The Equipment Junkieさん(@theequipmentjunkie)がシェアした投稿 –

SNSではすでに、テーラーメイドがM5、M6、キャロウェイがエピックフラッシュについてティザー広告してます。ピンの新しいドライバーも画像がすでにSNSでアップされていますし、PXGも新製品を出すという噂が流れています。1月下旬のPGAマーチャンダイジングショーに合わせ、メーカー各社は新製品のPRを繰り広げています。

 

 

 では、2019年のドライバーはどんなトレンドになるのか?

 

2018年を振り返ると、ヘッドはフルチタンではなくクラウンにカーボンを採用したモデルが目立ちました。この流れは2019年も続き、なおかつカーボンを使う面積(比率)が高くなるモデルも増えてくるでしょう。「カーボン」というのは比重が軽いという素材のメリットもありますが、ゴルファーが「カーボン」に対してマイナスではなくプラスのイメージを持っていることも後押ししているからです。

 

そして2019年になると、さらにフェースの反発を謳うモデルが出てくるでしょう。フェースの反発についてはルールで厳格に規制されていますが、ルール適合内でギリギリまで反発が高いことをアピールするモデルが増えるでしょう。物理的に飛びに有利なことをアピールした方がユーザーに分かりやすく、それが販売増につながるからです。

 

 

やさしさに関しては、メーカーによってスタンスが異なってくるかも知れません。2018年はヘッドの慣性モーメントを上げてやさしさを追求モデル、例えば、キャロウェイのローグシリーズや、ピンのG400MAX。この2つのモデルは慣性モーメントが大きくしていますが、それと引き換えに重心距離が伸びています。慣性モーメントの大きさと重心距離は比例関係にあるからですが、重心距離が長くなるほどにネック軸周りのモーメントが増大し、フェースの開閉に大きなエネルギーが求められます。クルマに例えるならば、重心距離が長いのは、ホイールベースが長くなるのと同じ。操作性が低くなるために、インパクトでフェースが開きやすい人や、スイング中にフェースの開閉が大きい人の場合、スクエアインパクトがしづらくなるのです。

 

 

すでに国内メーカーのミズノは2019年モデルのドライバー、ミズノプロモデルでは意図的に重心距離を短くして操作性を高めています。米国メーカーがこれに追従するかどうかは定かではありませんが、重心距離が45mmを超えたドライバーは、「ちゃんと打てる人と、ちゃんと打てない人」が出てきます。超私的なことを言わせてもらうと、アマチュアゴルファーがコントロールできる重心距離(打ちやすいと感じる重心距離)の数値は

 

 

 36~40ミリ!!!!!!

 

ぐらいだと思います。物理的には慣性モーメントが大きい方がミスヒットに対して強くなりますが、慣性モーメントを大きくして重心距離が40ミリを大きく超えてくると、人間工学的には「打ちづらさ」を感じるゴルファーが出てくるのも事実です。

 

 

物理的なやさしさを取るのか、それとも人間工学的にやさしく感じるのを取るのか。

 

 

超私的なことを言わせてもらうならば、初心者向けには人間工学的にやさしさを感じるドライバーの方が適していて、プロ、上級者向けには物理的にやさしいドライバーの方が適しています。プロ、上級者の方がクラブを上手くコントロールする技術(スキル)があるし、物理的なやさしさを享受しやすいからです。

 

 

来週に入って情報解禁と同時に、キャロウェイテーラーメイド、そしてピンの新しいドライバーを試打し、進化の行方をじっくりと検証してみたいとます~。

 

2019年もご愛読よろしくお願いいたします~。

 

(▼▼)b


年始は7日から営業ですが、発送が殺到すると思われます。ご注文の順番に随時発送していきますので、恐れ入りますが少しお時間下さい。

マーク金井打たずにいられない
ミズノプロモデル-Eを試打しています

←クリック

レディース用も販売開始しました

おまたせしました〜

フレループにレディースモデルが登場。

《レディースモデル追加!》

商品仕様
長さ:39インチ
総重量:525g
シャフトカーブ:800r(半径80cmの曲線)

重さは変わらないのですが、長さが1インチ短くなってます。これだけでかなり違いますよ。レディースだけ注文してもらっての取り寄せになるので、発送までお時間いただきます。よろしくおねがいします。


2018年12月16日超私的な考察 初心者向けゴルフクラブとは一体どんなクラブなのか!?

YouTubeアナライズチャンネル マーク金井ここだけの話

12月17日21時から配信決定。
見逃すとこの内容は二度と見られませんので お忘れなく


2018年も残すところ2週間。神田エリアは至る所で忘年会が繰り広げられており、どこのお店も満員御礼。今どきの日本は景気が良いのか良くないのか今ひとつわかりませんが、夜の賑わいを見る限り、景気がすごく悪いという印象は受けません。ただし、駅前周辺にはタクシーが列をなして止ってます。バブル時期と異なり、タクシーではなく、電車のある時間に忘年会を切り上げる人が非常に多くなっているのも事実です。

 

マーク金井も木曜日と金曜日、忘年会に参加してきました。もちろんどちらも電車のある時間に切り上げ、公共交通機関を利用して帰宅。電車に乗って回りを見渡すと、本や新聞を読んでいる人はいません。立っている人も座っている人も、ほとんどがスマホをいじってます。見ているではなくいじっているとわざわざ書いたのは、老若男女を問わず、ゲームをしている人が多いからです。

 

さて、このスマホ。最近は高機能なスマホだけでなく、機能を絞って簡単操作ができるスマホも登場しています。使う人に応じて、スマホも多様化しています。

 

 

では、ゴルフクラブはどんな風に多様化しているのか?

 

 

30年くらい前までは、ゴルフクラブも初心者用、中級者用、上級者用というのが必ずラインアップされており、初心者は初心者用を購入するのが当たり前でした。しかしながら、今どきは昔のようにゴルフクラブが腕前でジャンル分けされておらず、その代わりに

 

 

アスリート向けとアベレージゴルファー向けという分け方がなされています。

 

 

アスリート向けというのは、昔で言うところの上級者向けという感じです。プロや上級者を意識して作られており、価格も総じて高めです。対してアベレージゴルファー向けというのは、昔で言うところの中級者向けという感じかと言うと、そうでもあるし、そうでもありません。

 

 

アベレージ向けクラブの定義というのは結構曖昧で、アスリート向けではないジャンルのクラブというのがアベレージ向けクラブ。そして、どちらかというとシニアゴルファーを強く意識して作られています。その証拠と言っては何ですが、アベレージ向けクラブに共通していることは、

 

 

 クラブが総じて軽い(シャフトやグリップも軽い)
 アスリート向けに比べるとクラブがやや長い
 アスリート向けクラブに比べるとボールが上がりやすい
 アスリート向けクラブに比べるとヘッドスピードが遅い人向け

 

 

要するに、クラブメーカーが定義しているアベレージゴルファーというのは若年層ではなくて、50歳以上(60歳以上)のシニアゴルファーです。現在、アマチュアゴルファーで一番多いのが団塊世代なことを考えると、至極当たり前なモノ作りがなされているとも言えます。

 

 

では、初心者、これからゴルフを始める人はどんなクラブを使えばいいのか?

 

初心者にちょうどいいクラブというのは、、、

 

 クラブが軽い過ぎないこと(シャフト、グリップも軽すぎないこと)
 クラブが長くないこと
 ボールが上がりやすいこと
 スライスが出づらいクラブであること(右へのミスが出づらいクラブであること)
 リーズナブルな価格であること

 

この4つの条件を満たしているのが初心者、そしてこれからゴルフを始める人にとって理想的なクラブです。超私的なことを言わせてもらうならば、この5つの条件を満たしたクラブを使った方がミスショットを減らせ、かつゴルフが楽しくなります。

 

ところが、ゴルフショップにはこの5つの条件をすべて満たしたクラブがあまり販売されていません。市場に流通しているのはアスリート向けクラブと、アベレージ向けクラブの方が圧倒的に多いです。何故かと言うと、初心者向けのゴルフクラブよりもアスリート向けやアベレージ向けのクラブの方が売りやすいし、実際、売れ行きもいいからです。

 

 

ネット通販でサクッと調べたのですが、この5つの条件をほぼ満たしている初心者用のゴルフクラブはセット販売されている、、、

 

 

キャロウェイの「ウオーバード」
 マグレガーの「マック7」

 

この2セットぐらいでした。

 

 

他のスポーツもそうですが、ゴルフの場合も最初にどんな道具(クラブ)を手にするかで、その後が大きく変ってきます。特にゴルフは他の競技よりも道具の依存度が高いので、初心者は自分に見合った道具(クラブ)を使うことが大事です。最初に軽すぎるクラブを使ったり、長すぎるクラブを使ったり、ボールが上がりづらいクラブを使ったり、ボールが捕まりづらいクラブを使ったりすると、正しいスイングを習得しづらくなるだけでなく、好ましくない癖が付くリスクが高まります。

 

 

超私的なことを言わせてもらえると、ゴルフ人口の減少を食い止めるには、新規参入者(初心者)に適切なゴルフクラブを使ってもらい、早い段階でゴルフの楽しさを経験してもらうことではなないかと思っています。マーク金井はそのひとつとして、ルール適合外ではありますが、世界で一番易しいドライバーを作りました。初心者が扱いやすいスペックもさることながら、リーズナブルな価格で販売を予定しています~。

 

(▼▼)b


おまたせしました〜

フレループにレディースモデルが登場。

《レディースモデル追加!》

商品仕様
長さ:39インチ
総重量:525g
シャフトカーブ:800r(半径80cmの曲線)

重さは変わらないのですが、長さが1インチ短くなってます。これだけでかなり違いますよ。レディースだけ注文してもらっての取り寄せになるので、発送までお時間いただきます。よろしくおねがいします。


2018年12月13日超私的な考察 レイドオフのトップを作るために本当に必要な動作とは!?

12月15日開催の、ゴルフの竪琴 セミナー、フレループセミナー、まだ空きがあります。この機会に是非⇩クリック

YouTubeのアナライズチャンネル 新しい動画配信開始!

久々練習場ミシュランです

↑こちらアナライズでも販売開始しました⇩クリック

pr00020
¥8,964(税込)


関東エリアは冷え込みが続き、おまけに昨夜は冷たい雨が降りました。ここまで寒いとゴルフをするのには厳しいコンディションですが、スキー場にとっては恵みの寒波到来。マーク金井がお世話になっているガーラ湯沢(越後湯沢)も降雪があり、圧雪車がゲレンデを整えているというニュースが届きました。この調子で寒い日が続けば、ガーラ湯沢は予定通り今週末からオープンしそうです。

例年、スノボシーズンが始まると3月下旬まではラウンドはお休みします。しかしながら、今シーズンからは冬場のラウンドも復活します。3000ヤード弱のセッティングで9ホールのプレ-ならば、寒さ対策さえしっかりしていれば楽しくプレーできると分ったからです。加えて、開発中の練習器具、開発中のシャフト、開発中のゴルフクラブをコースで試さずにはいられないからです。春にはゴルファーのスイング作りに役立つ練習器具、スコアが確実に良くなるゴルフクラブ、そして初心者がゴルフを楽しめるゴルフクラブを世に送り出したく思っています。

 

さて、今回は前回の続きです。

 

 

アマチュアゴルファーに多いシャフトクロスを矯正するには、テークバックの初期でヘッドを低いままインサイドに引く動きを止めることですがが、それには正しい「運動のはずみ」を付ける必要があります。その感覚をやしなうのに役立つのが左手だけでのテークバックです。

 

 左手だけでクラブを持ったら、そこからヘッドからではなくグリップエンドを真っ直ぐ後ろ側に「グイッと」引きます。わざわざグイッとと書いたのはスピードが欲しいからで、グリップをグイッと真っ直ぐ後ろに引いた時、ヘッドがワンテンポ遅れた感じで動くように心がけて下さい。

 

 

そして、ヘッドがワンテンポ遅れて動き出したら、始動のスピードを利用してヘッドをヒョイッと持ち上げて、ヘッドを背中側に持って行きながら一気にトップの形を作るのです。初動のスピードを生かせるようになると、ヒョイッとクラブが動き、かつクラブヘッドを背中側に持って行け、レイドオフのトップを作れるようになります。

 

 

テークバックのスピードを上げるだけでもシャフトクロスを矯正できますが、もうひとつのポイントとなるのは、クラブをヒョイッと持ち上げ、かつヘッドを背中側に持って行くこと。

 

そのためのコツは、、、、

 

 両手の位置関係をヒョイッと入れ替えることにあります。

 

 

テークバックの前半ではこんな感じでシャットな状態にしておき、、、、

 

テークバックの後半ではこんな感じで両手の位置関係をひっくり返します。このひっくり返しが上手くできると、レイドオフのトップになるのです。

飛球線後方から見ると、、

 

テークバックの前半では右腕が伸びていて、

 

テークバックの後半では右ひじがたたまれる。飛球線後方から見ると、テークバックの途中で右手は左手を跨ぐ(またぐ)感じに動かす。これがタイミング良くできると、レイドオフのトップになるのです。

 

右手は左手を跨ぐ(またぐ)。この感じをつかむのに役立つのが縄跳びを使った、後ろ回し。最初は体の右サイドで縄を後ろにグルグルと回し、それから体の前で8の字を描くように縄を後ろ回しします。この時の後ろ回しの感じでテークバックできると、レイドオフのトップを簡単に作れるようになるのです。ちなみに、シャフトクロスになっている人の場合、縄を前に回ししながら8の字を描いているそうです(ゴルフ物理学の小澤さんに教わりました)。

 ゴルフは物理であり、ゴルフスイングも物理です。

 

 

この前回し、後ろ回しを教えて下さったのは「ゴルフスイング物理学」の著者、小澤康祐さんです。先週、アナライズ神田スタジオで実施したセミナーの時に小澤さんがレクチャーして下さいました。

 

 

シャフトクロスを本気で矯正したいのならば、まずは後ろ回しで8の字を描く練習することをお勧め致します~。

 

(▼▼)b


←クリック