マーク金井blog

2018年11月25日超私的な提案 スコアアップのために本当に必要なドライバーショットのスキル(技術)とは!?

YouTubeのアナライズチャンネル 新しい動画が配信されました

こちら是非ご覧さい。チャンネル登録もお願いします



今週もあっという間に一週間が過ぎました。月曜日は島田ゴルフ製作所さんでミーティングからの武蔵丘GCにてクロノスパターの取材と撮影。火曜日は明治ゴルフせンター月刊ゴルフダイジェストの取材と撮影。水曜日は神田のスタジオにてヤマハさんミーティング、金曜日は赤羽GCで担ぎセルフプレーからの仙台出張。土曜日と日曜日は神田のスタジオでセミナーを開催しています。

金曜日のラウンドは新幹線に乗る都合もあって16ホールでプレーを終了しましたが、改めて感じたのがクラブセッティングの重要性。今月21日に発売の月刊ゴルフクラシックではツアープロのセッティングが紹介されていますが、マーク金井の場合、基本セッティングは7本です。赤羽でプレーする時はロッカーにクラブを入れているのでエースセッティングではありませんが、こんな感じです。

 

・ドライバー テーラーメイドM3 460 フジクラスピーダ-569TR
・UT アダムス 17度 アナライズUT70
・アイアン ピン G30 7番、9番、PW、SW
・パター(昨日はテーラーメイド スパイダーツアーレッドCS

 

 

それぞれの飛距離は、、

 

・ドライバー 220~260ヤード
・UT 210~170ヤード
・7番アイアン 100~160ヤード
・9番アイアン 100~130ヤード
・PW 80~115ヤード
・SW 80ヤード以下

 

 

それぞれのクラブで距離を打ち分ける範囲は変りますが、もっとも距離を打ち分けるのがSWです。加えて、フルショットをしない回数が一番多いのもSWです。そして、以外と思うかも知れませんが、SWと同じぐらいフルショットをしない回数が多いのがドライバーです。金曜日の赤羽のプレーでもフルショットをしたのは1度だけ。16ホールのプレーでドライバーを11回使いましたが、その内の10回はすべてフルショットではなく、飛距離が230~240ヤードぐらいの感じになるように打ちました。

 

赤羽はホールの左右にクリークが流れていますし、左右に曲げるとワンペナが待ち構えています。加えて、目の前にネットが立ちはだかるホールでは、フックやスライスを打たないとフェアウェイキープしづらいホールもあります。この状況に対応するために、フルショットではなくコントロールショットを多用しているのです。

 

 

 

ドライバーの飛距離を20~30ヤード落とすと、セカンドで持つクラブが長くデメリットがあります。しかしながら、20~30ヤード落とすことで、ワンペナや池ポチャを確実に回避できます。スコアメイクの観点から考えれば、説明するまでもなくドライバーでコントロールショットを打った方がスコアの浪費を減らせます。超私的なことを言わせてもらるならば、100を切れないゴルファー、90を切れないゴルファー、70台のスコアが出ないゴルファーも、ドライバーでコントロールショットを打つことを覚えたら、確実にスコアアップできます。

 

 

もちろん、ドライバーでコントロールショットを打つためには、それなりの準備(練習)が必要です。アプローチショットでは距離感を養うのと同じで、ドライバーでも距離感(距離調節)を養うには、ボールを飛ばさない練習が必要です。飛ばさないようにするには、、、

 

 

 スイングは同じでヘッドスピードを落とす
 テークバックを小さめにする
 わざと球を曲げる(スライス回転をかける)
 スピンを増やして距離を落とす(フェースの下側でわざと打つ)

 

 

要するに、ドライバーを手にした時もアプローチショットを打つかのような感覚で練習すればいいのです。ドライバーはフルスイングして、とにかく1ヤードでも遠くに飛ばすだけのクラブではありません。飛ばすのと同じぐらい飛ばさない(距離調節)ために使ってもいいクラブです。そして球を曲げることで距離を調節することを練習すれば、球を曲げないことも分ってきますし、飛ばさないことで、飛ばすために何が必要なのかも分ってくるのです。「逆もまた真なり」ではありませんが、ゴルフにおいても反対のことをやってみることで、今まで見えなかったモノが見えてくることもあるのです。

ドライバーショット(ティショット)はテニスやバレーボールにおけるサーブと同じです。

 

ドライバーショット(ティショット)に求められるのは完璧なショットを打つことではありません。とりあえずセーフティな場所にボールを運ぶこと。会心のナイスショットを打つこと以上に、チョロやワンペナ、OB、池ポチャ、林に打ち込まないことの方が大事なんです。ティショットで一番大事なことは死なないこと。そして死なないために何をすればいいかをちゃんと理解し、死なないティショットを打てるようになること。これがスコアメイクの基本であり、鉄則です~。

 

(▼▼)b


YouTubeアナライズチャンネル
マーク金井のパターセミナーの続編が公開されました

ぜひご覧下さい。チャンネル登録もよろしくおねがいます


カテゴリー コースマネジメント、ラウンドにて思う, 未分類, 超私的な提案

コメントは受け付けていません。