マーク金井blog

カテゴリー: クラブセッティング

2014年01月26日長尺ドライバーの正しい作り方とは‥‥

今週はフロリダのオーランドでPGAショーが開催されていました。ゴルフ業界の最大のイベントで、クラブメーカーはもとより、ゴルフに関する様々な業種の会社が巨大なコンベンションセンターに集結し、大見本市を行います。日本からはかなり遠い場所ですが(飛行機で片道15時間前後)、行くとワクワクドキドキできる場所です。マーク金井も過去7回ほど現地に行ってますが、PGAショーの会場でシャフトスタビライザーに出会い、それが今ではアナライズの主力商品になっています。

12117889014_8f67b784e4

 

ac00003-300x300

シャフトスタビライザー販売して5年目です!売れてます!

今年もPGAショーには様々なプロダクトが展示されていましたが、「これ欲しい~~」と思ったのがサーフボートタイプのゴルフカート。カートという名前が付いてますが、実際は電動スケボーって感じです。ハンドルとかなくて足だけでバランスを取るところが何ともスマート。運動神経がかなり要求されますが、千葉市民ゴルフ場とか河川敷の赤羽ゴルフ倶楽部とか、フラットなコースだとかなり重宝しそうです。

PGOG-121720_w600_h400

パーゴルフWEBサイト PARONから転載 QPが見た! PGAショーリポートはこちらをクリック↑

さて、今日のエントリーは「長尺ドライバー」の正しい作り方についてです。このブログでいまどきのドライバー(クラブヘッド)は4つのタイプに分類されると書きました。重心の深さと重心距離でクラブは4つ分かれると書きました。

では、どのタイプが長尺と相性が良くて、
どのタイプは長尺と相性が良くないのか?

重心の深さ、重心距離というのはスイングに影響するのでどのタイプでも長尺にすることは可能です。ただし、必ずチェックしたいのがヘッド重量。軽めのヘッドは長尺に適しますが、重いヘッドは長尺には適しません。どの長さに仕上げるかでも変わりますが、46インチ以上で組み上げる場合‥‥

190~195g

これぐらいがちょうどいいです。200gを超えてくるヘッドで46インチ以上に仕上げるとヘッドが効き過ぎて(バランスが出過ぎて)、振り遅れます。長尺に仕上げても振り遅れてしまえば、ミート率が悪くなりますし、肝心のヘッドスピードも上がりづらくなるのです。そういう意味では、重ヘッドをアピールしているモデル、そして、実際にヘッドが重いドライバーは長尺に適しません。具体的に言うと、

PING i20,i25
テーラーメイドSLDR
ヨネックスXP
アダムスXTD

これらはいずれもヘッド重量が200gオーバー。重いヘッドなのでボール初速を上げやすいメリットがありますが、46インチ以上で組み上げるとかなり振りづらくなります。ちなみに、ゼクシオ(8代目)もヘッドの重さをアピールしていますが、実際は196g前後。メーカーが言うほどは重くありません。46インチぐらいならば長尺に仕上げることができます。ちなみに、最近はネジを取り替えることでヘッド重量を調整できるドライバーも増えてきました。これらは軽いネジを装着し、190~195gぐらいにすれば長尺対応ヘッドになります。具体的に言うと、

P1050816

インプレスRMX02の調整用ネジ

ヤマハRMXシリーズ
テーラーメイド R1
タイトリスト913シリーズ、新VG3

これらはヘッドを重くしたり軽くできるので長尺と非常に相性がいいです。そして、長尺向きなのが軽めのヘッドです。具体的には、

フォーティーン CT112
キャロウェイ Xホット、レガシー
オノフ タイプD
テーラーメイド グローレ、グローレリザーブ
ブリヂストン ファイズ
プロギア ナブラレッド

ちなみに、XホットはモデルチェンジされたXホット2が出ましたが、これもヘッドが少し軽い感じがしました。長尺仕様に改造したくなるドライバーですね。コブラもモデルチェンジしたバイオセルはヘッドが少し軽くなったので46インチはいけそうな感じがします。

ヘッドが決まったら次はシャフトです。

クラブが1インチ長くなると、バランスが6ポイント増します。ヘッドの重さが同じでも1インチ長くなるとバランスが増すだけでなく、クラブ慣性モーメント(MOI)が増してくるからです。長尺にする時、重いヘッドが適さないのは長さと重さのバランスが悪くなることと、振り切れなくなるからです。ですので、長尺で組み上げる時は、ヘッドだけでなくシャフトの軽量化も必要です。軽量化の目安としては、

1インチ伸ばし=5〜10g軽量化
2インチ伸ばし=10〜20g軽量化

45インチで60g台のシャフトを装着しているのであれば、

46インチで50〜55g
47インチで45〜50g

にすると長くしても振りづらさが出づらくなります。これでクラブ慣性モーメントが大きくなり過ぎるのを防止できます。ちなみにマーク金井の場合、

45インチで68gのシャフト(アナライズW65)

P1040334
46.5インチで59gのシャフト(スピーダー569)

P1050139

そして46.5インチの長尺には60gヘビーグリップ(通常は50gを装着)しています。長尺に組む時はヘッドもシャフトも軽い方がいいのに、なぜグリップだけ重いのを装着するのか? その理由は明日じっくり説明しましょう〜。

P1050364

(▼▼)b

60gのヘビーグリップ好評発売中です↓

ac00031-300x300

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header
アナライズT島ブログ写真をクリック!

2014年01月06日グリーンも凍る真冬のゴルフを10倍楽しめるクラブ選び!!

前回のエントリーでは真冬のゴルフの楽しみ方について書きました。冬はグリーンが凍っているから面白くない。地面が凍っているからティが刺さらない。
寒さでボールが飛ばないし、寒くて厚着してて体が思うよう動かせない‥‥

等々、冬のデメリットを数え上げたがるゴルファーが少なからずいますが、冬には冬ならではのメリットもあります。地面が凍っているとダフり気味に打ってもダフりません。距離がちゃんと出ます。地面が凍っているとランもたくさんでますし、手前からゴロゴロ転がって結果オーライも出やすくなります。冬は70台のスコアを出すのは難しいですが、ボギーペースで回るのが目標の人には、ベストスコアを出しやすい時期なんです(具体的な方法は1月4日のブログ参照して下さい)

さて、この真冬のゴルフ。

夏場と違って、ひとつだけやっかいなのがグリーン上でのパッティングです。

凍ったグリーンや霜が降りたグリーンは表面がかなり凸凹しています。このため、夏場に比べると転がりが悪くなります。夏場のグリーンが綺麗に舗装された道路だとすえば、冬場のグリーンは砂利道のような感じです。このため1メートルぐらいのパットでも油断できません。上手く打ってもボールがスムーズに転がらないために、カップインしないことが少なからずあるからです。

では、どんなパターを使えば凸凹グリーンに対応できるのか?

凸凹したグリーンで一番相性が良いのロフトが多めのパターです。どんな形状でも構いません、ロフトが5度以上のパターが真冬のゴルフに最適なパターです。ロフトが多ければ打ち出し直後にボールが少し浮いてくれ(キャリーが出てくれ)、打ち出し直後に地面の凸凹の影響を受けません。結果、真冬の凍ったグリーンでも直進性のいい転がりを得られます。逆に言うと、ロフトが3度以下のパターだと、真冬のグリーンには適しません。ロフトが少ないとキャリーが出ません。打ち出し直後にグリーン表面の凸凹の影響を受け、真っ直ぐ転がりづらくなるからです。しゃくるような打ち方でロフトを増やすということも可能ですが、そんなことをしたら今度は距離感が悪くなりますし、フェース面をスクエアに保つことが難しくなります。

マーク金井はロフトが7度もあるナチュラルパターを設計しましたが、これはハンドファーストに打ってもロフトが減り過ぎないように工夫されてあります。そして、ロフトが多めの設定なのでキャリーが少し出ます。打ち出し直後にボールが少しだけ浮くので、真冬のグリーンでもスムーズな転がりを得られます。

pt00001-300x300

次にアプローチですが、真冬のゴルフは転がしが上手くなることがスコアメイクの早道。7番とか9番アイアンで転がすのが苦手ならば、ソールが幅広に作られているチッパー形状のウエッジを1本追加ことをお勧めします。チッパー形状のクラブは通常のアイアンに比べるとソールが広く作られているだけでなく、クラブが短くてライ角度がアップライト。パターのように過構えられ、パター感覚で打てます。7番や9番を短くもって転がすよりもはるかに簡単です。具体的なモデルとしては、プロギアのR35とかクリーブランドのニブリックがお勧め。アナライズでもMS48(ロフト48度)がありますが、これもチッパー感覚でピッチエンドランがやさしく打てます。

wg00006-300x300

そしてオプションとしてお勧めしたいのが、ユーティリティを使ってのアプローチ。ロフト22~28度ぐらいのユーティリティを短くもったら、パターを打つような感じでランニングアプローチしてみて下さい。アイアンに比べるとユーティリティはソールが幅広で簡単。フェアウェイはもとよりラフからでもやさしく使いこなせます。もちろん距離感は練習しないと身に付きません。まずは練習グリーンのラフからユーティリティで打って転がしてみて下さい。慣れてくれば、距離感も出てきます。

アプローチ同様、ロングショットもしかり。冬場はボールを上げるよりもランを多用した方がミスが出づらいし、距離もガッツリ稼げます。風が強く吹いても低い弾道を打った方が距離のロスを減らせますし、方向性も安定します。そういう意味では、真冬はFWよりもユーティリティクラブの方が力強い武器になります。ユーティリティはFWよりも重心が浅いので低い弾道が打ちやすく、、ランが出ます。ちなみに、マーク金井は冬場はFWを使いません。16度、19度、21.5度のユーティリティでプレーします(担いで回る時は19度のみ)。

1530357_10200518353241228_911386707_n

青木功プロの言葉ではありませんが、「ゴルフはゴロフ」が基本であり鉄則。
真冬はボールが上がりやすいクラブで低い球を打つのもいいですが、ボールが上がりづらいクラブを上手く使った方が合理的だし、確実にスコアアップできるでしょう~。

(▼▼)b

冬の高速グリーンはコレ!、パター用シャフトスタビライザーはグリップ交換より簡単に、カウンターウエイトに出来ます!! ←クリック

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

こちらもよろしくお願いします

store_blog_header
アナライズT島ブログ写真をクリック!


2013年12月06日テーラーメイド SLDRを上手く使いこなすコツ!!

一昨日、昨日と那須エリアでゴルフしてきました。この時期の那須ともなれば最低気温は氷点下なのが当たり前。グリーンに霜が降りてて当たり前。備えあれば憂いなし。寒さ対策を万全にして行ってみたら‥‥予想外の暖かさ。最低気温が8度ぐらいあって、最高気温は10度越え。サーファーが着るような防寒アンダー・アーマーを着てたので、汗だくになりながらプレーしてきました。

1467444_10200411929780708_941990899_n

もちろん、マーク金井のことですからクラブセッティングもぬかりはありません。

冬場は寒い時期に威力を発揮するクラブを使います。
では、どんなクラブが寒い時期に威力を発揮するのか?

ドライバーの場合ならば‥‥

重いヘッド(205g以上)
クラブの長さが短め(45インチ以下)

というのがベストです。厚着をすると体が動きづらくなります。最近は機能下着、フリース、薄手のダウンジャケット等々、動きやすい防寒着が増えてきましたが、それでも夏場に比べれば体が動かしづらい。でも、重いヘッドのクラブならば、クラブがいったん動き出すとクラブが体を動かしてくれます。いわゆる慣性モーメントの力を利用すると、クラブに引っ張られる形でトップの位置が深くなるのです。

そういう意味では、テーラーメイドのSLDRは寒い時期に大いにたよりになるドライバーなんです。テーラーはなぜか公式コメントしてませんが、SLDRのヘッド重量は‥‥

P1050371

日本仕様は206g

P1050370

US仕様は208g

 

日本仕様は206g
米国仕様は208g

この重さは市販ドライバーの中でもトップクラスのへビュー級。まさに冬スペシャルなんです。今回のラウンドは暖かかったので出番がなかったですが、こいういう重いヘッドならば寒くてもトップが浅くなるのを防げます。

もちろん、シャフトも軽いよりは重い方が体を引っ張ってくれます。そして、ここからがポイントですが、シャフトは重くして少し軟らかくするというのが冬用ドライバーのベストセッティング。フレックスを少し軟らかくすると、切り返しで打ち急ぐのを防止できるからです。マーク金井は60g台のシャフトを使ってますが、冬場になると70g台にしたり、硬さを0.5フレックスほど軟らかくします。冬場になると、W65のノーマルフレックスがエースシャフト。今回のラウンドではブリヂストンの新しいGRにW65のノーマルを装着してプレーしました。

ブリヂストン ツアーステージGR

ブリヂストン ツアーステージGR

SLDRに関しては、ブラックベースのW65を装着しています。

ただし、重いヘッドもデメリットはあります。ゴルファーがその重さを感じすぎてしまうと切り返しで力んだり、打ち急いで引っかけのミスが出やすくなります。重いヘッドだとタイミングが取りづらい、切り返しで力んでしまいやすい人には、グリップを少し重くするチューニングもお勧めです。手元側を重くするとカウンターバランス効果で、重いヘッドでも振り切りやすくなります。

P1050032

アナライズで売っているヘビーグリップは70gと

P1050364

60gのヘビーグリップも新登場

マーク金井SLDRのヘッドが重いことは、まったくもって予想していませんでした。なのにSLDRと相性が良いヘビーグリップを1年前から試作し、10月から発売しています。偶然の一致とも言えますが、重いヘッドには重いグリップを装着した方がクラブのバランスが良くなるのはクラブ作りの常識です。加えて、カウンターバランス効果というのは、20年以上前からクラブチューニングの常識なんです。

ちなみに、ダンロップフェニックスで優勝したルーク・ドナルドSLDRを使っていますが、彼のドライバーの長さはなんと43.5インチ。ドライバーと言うよりは3Wに近い長さ。冬のゴルフではドナルドみたいにドライバーを短くするのも大いにありなんです。

おーっと、締切りの催促が入りました。ドライバーを短くするメリットについては明日じっくり書きましょう~。

(▼▼)b

shut_slide03

寒くなりました塩原も寒かったです。今からは自宅でできるドリルのDVDがついている、スーパーシャット君で自宅練習「宅練」がオススメ

ご興味ある方↑写真をクリック

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header

アナライズT島ブログ写真をクリック!


2013年11月23日石川遼から学ぶ、アマチュアの理想的なセッティングとは!?

昨日は神田のスタジオ山下浩和プロがサプライズ来訪〜。千葉市民の専属プロでしたが、現在は4スタンス理論のレッシュプロジェクト所属です。マーク金井もちゃっかり自分がどのタイプがチェックしてもらい、B2と診断を受けました。ジャンボ尾崎プロ池田勇太プロと同じタイプです。ちなみに、弊社T島はA2。マーク金井がよくやるひざ立ち内についてもアドバイスをいただき‥‥クロスタイプの場合(B2かA1)

P1050213

B2は踵とお尻が近いほうが安定する

 

P1050211

A1は膝に垂直に立つほうがバランスが取りやすい

B2はかかとお尻を近づけた方がバランスが良くなり、A1はヒザを垂直に近い状態(かかととお尻を離した状態)の方がバランスが良くなるそうです。たかが体重のかけ方と思うかも知れませんが、体重のかけ方を変えるだけでかなりスイングのしやすさが変わってきます。

山下浩和プロが4スタンスゴルフレッスン&セミナーを開催するそうです 詳しくは ←こちらをクリック

さてさて、昨日(21日)は月刊ゴルフ雑誌の発売日。月刊ゴルフダイジェストワッグル、そして月刊ゴルフクラシックが書店やコンビニ並びますが、興味を引いたのがゴルフクラシックのツアープロのセッティング。石川遼プロはウッドが2本だけ。ドライバーは46インチの長尺仕様で、次が17度の5W。その5Wのロフトは17度。マーク金井のブログを読んでるかどうかはわかりませんが、遼クンもロフトが多いFWを積極的に使っているのです。

P1050219

P1050206

石川遼のクラブセッティング

もちろんすべてのツアープロが多ロフトのFWだけで戦っているわけではありません。15度以下のFWを使っている選手もいますが、今時のボールはスピンがかかりづらい。加えてクラブの低重心でスピンがかかりづらい。ボールが上がりづらくなっていることを考えると、プロでも15度だとロフトが足りない。高弾道でグリーンを狙うにはロフトが多い方が良いと思ったから、遼クンも15度をあえてバッグに入れていないのでしょう。

アマチュアならばなおのこと。地面から打つ場合、15度で最大キャリーを得るのは非常に難しいです。実はこれがクラブセッティングの肝です。

セッティングの基本は何を入れるかではなくて、
何を抜くかです。

足し算ではなく引き算がクラブセッティングの基本であり極意です。ゴルフはルールで14本までクラブを入れることができますが、14本以下でも全然大丈夫です。では、何を抜けばスコアアップにつながるのか?

これも答えは単純。苦手クラブ、上手く打てないクラブ、ミスの確率が高いクラブ、これらを抜けばいいんです。例えば、3Wが打てないならば抜く、5番アイアンが打てないならば5番を抜く。58度のSWでザックリ、ホームランが多いならば抜きましょう。ただし苦手でも抜いてはいけないクラブがあります。ドライバーからSWまではどれを抜いてもいいですが、パターだけでは抜かないで下さい。ほとんどのゴルフ場はグリーン上で使えるのはパターだけと定めているからです。

では、何を打ってもミスショットが出てしまう人はどうすればいいのか?
得意なクラブが1本もない場合はどうすれば良いのか?

そういう場合は、鍵となる距離のクラブを入れてプレーすることをお勧めします。具体的に言うと、100が切れない人の場合ならば、

50ヤード以内でミスが出づらいクラブ
100ヤード前後が打てるクラブ
150ヤード前後が打てるクラブ
180ヤード前後が打てるクラブ
ドライバー
パター

まずはこの6本をクラブセッティングのベースにするといいでしょう。例えば、こんな感じです。

ドライバー
20度前後のユーティリティ
7番アイアン
8番アイアン
9番アイアン
PW
SW
パター

この7本あれば100を切るどころか、楽に80台でプレーできます。意外と思うかも知れませんが、100が切れない人はクラブを減らした方が確実にミスを減らせ、その分だけスコアアップできます。

ちなみにアプローチ&バンカーショットが苦手な人の場合は、とにかくミスがでづらいクラブを使って下さい。マーク金井MSウエッジSSウエッジを設計してますが、これはとにかくダフって打ってもミスがミスになりづらいクラブです。そしてソールを滑らせて打つ感覚を養え、アプローチ&バンカーのスイングが良くなるクラブです。デザインはかなり個性的で独特ですが、クラブで確実にミスを減らせます。

wg00002-300x300

 

wg00005-300x300

足し算ではなくて引き算。これがクラブセッティングの基本であり極意です。

(▼▼)b

ps.16度でボールが上がりやすいコブラのバフラー。残り僅かです。
お早めにどうぞ〜。

sale05_top

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header

アナライズT島ブログ写真をクリック!


2013年11月22日河川敷コースでゴルフの腕前を磨く方法とは!?

ゴルフは9ホールプレーがちょうどいいと思っているマーク金井すが、最近ホームグラウンドになりつつあるのが荒川河川敷の赤羽ゴルフクラ神田のスタジオからだと、京浜東北線、埼京線を乗り継いで約30分で最寄りの「浮間舟渡駅」に着きます。そこからクラブハウスまで徒歩10分弱。車と違って渋滞の心配がまったくありません。帰りの時間も読めるので、クラブを試打したち時には電車ゴルフしています。

6a58c88246effc15c7194a0832eacb69-300x225

さて、この河川敷コース。林間や丘陵コースに比べると「レイアウトが物足りない」と感じている人が少なからずいます。確かにその通りで、河川敷のレイアウトはシンプルな所が多いです。バンカーは少ないですし、池やマウンドも多くありません。グリーンは2グリーンが多いですし、手前の花道も開けている所が多い。だからでしょう、

「河川敷は初心者向け」

「簡単にいいスコアが出るから面白くない」

なんてことをおっしゃる人もいます。しかし、モノは考えようです。マーク金井は河川敷大好き人間ですが、ゴルフの腕前を磨くのにもすごく役立つと思っています。プレーの仕方をちょいと変えるだけで、河川敷も日本オープン開催コースなみのタフなコースになるんですよ、これが~。そこで今回のエントリーは河川敷コースの楽しみ方について書きましょう~(かなり強引な枕w)

10-e1381455989169-225x300

まずはクラブセッティング。マーク金井はハーフプレーの時、7~9本でプレーします。手引きカートではなくて担いでプレーするには軽い方が楽ちんだからです。河川敷だとこんな感じでセッティングします。

ドライバー

UT(19度)

7番

9番

PW

SW

パター

これに試打するクラブが1~2本入ってプレーします。本数が少ないと、フルショットで狙えない場合が増えてきますが、ゴルフの基本は距離のコントロール。100y以内だけでなく、100y以上でも打ち分けることができれば確実に腕前は上がります。使う本数を減らせば、やさしいコースも難しくなるのです。

そして、セッティングについては河川敷でSWを抜くことをお勧めします。河川敷はバンカーが少ないから必要ないというのもありますが、バンカーは絶対に入れてはいけないハザード。プロの試合と違って、通常のバンカーはそれほど綺麗じゃありません。SWがなければそれだけでバンカーを避けるコース攻略になって、ゴルフ頭が鍛えられます。

11-e1381456029628-225x300

バンカー超えは狙わず刻むとか・・

実際のプレーでは、ティショットに縛りを入れるがいいでしょう。河川敷の多くは左右に曲げるとワンペナが待ち受けてます。加えて、距離が短いです。なので、例えば‥‥

300y以下のパー4   ティショットは5番アイアン以下

350y以下のパー4   ティショットはUT

350y以上のパー4   ティショットはドライバー

こんな風にティショットで距離が出ないクラブを選択すれば、セカンドは「ウエッジばかり」なってことにはなりません。セカンドで大きいクラブを使えます。そして、ここからがポイントですがティショットでフェアウェイキープすることにこだわって下さい。隣ホールから2オンさせるのもゴルフの醍醐味ですが、フェアウェイキープがどれだけできるかが、ゴルフの本当の腕前です。

難しいことを成功させるよりも、やさしい所から失敗しない。これがゴルフの本当の腕前だからです。

そして、70台が出ない人に関してはボギーオン縛りのプレーを強くお勧めします。

パー3  2オン

パー4  3オン

パー5  4オン

ハーフでもいいから、これを肝に銘じながらプレーする。

ティショットは飛ばさない。

セカンドは乗せない。

アプローチは頑張って寄せる。

パットは必死のパッチで入れる。

やさしいと言われる河川敷でも、全ホールボギーオンさせることができるとゴルフの腕前が確実にアップします。加えて、ボギーオンでパーで上がるホール数を増やせれば、確実にワンランク上のゴルファーになれるでしょう~。

(▼▼)b

僕作った新しい練習器具 スーパーシャット君販売を開始しました。自宅で練習できる練習器具です。シャットフェースも覚えられます。長尺ドライバーもこれで打ちこなせませす

pr00009-300x300

スーパーシャット君

こちらも毎日更新しております。アナライズのストアブログ(T島ブログ)

store_blog_header

アナライズT島ブログ写真をクリック!