マーク金井blog

カテゴリー: 買い物、デジモノ大好きマーク金井

2015年02月01日ゴルフの新規参入者を増やすために、まずやるべきこととは!?

1月もあっという間に昨日で終わりました。今日はすでに2月です。2月は普段よりも日数が短いので、これまたあっという間に過ぎそうですが、2月も毎週欠かさずスノボに行きます。2月はもっとも寒い時期でゴルフには厳しい季節ですが、スノボには絶好のコンディション。1月は6回ガーラに行きましたので、2月も6回を目標にガーラに行きたいと思っています。

 

そんなスノボ大好きなマーク金井ですが、スノボをしててもゴルフのことは片時も忘れたことはありません。スノボの板はゴルフのシャフトとかなり共通していることがわかりましたし、スノボの技術習得はゴルフの技術習得とかなり類似点があることも、実感しています。そしてスノボの行き帰りの新幹線では、これまたゴルフに役立つ書籍を読んでいます。最近では、「こりゃ、スノボ、ゴルフにも共通している」と思ったのが、この本。

ダウンロード (8)

 

「街場の戦争論」内田樹著(ミシマ社)

タイトルは戦争論となってますが、中味はいろんなテーマについて書かれてます。中でも、興味深かったのは第四章の「働くこと、学ぶこと」。著者の内田さんは合気道の師範を務めておられ、そこで教える(学ぶ)ことについて、ユニークな考察をされています。教え方については、手取り足取りよりも、伝える言葉が大事だとおっしゃってます。指導ではしゃべり続けているそうです。例えば、

 

経験的には「そこにないもの」を想像してもらう方が効果的です。例えば、徒手の技なのに、「太刀をを切るように身体を使う」という支持を出す。手の内に柄があり、刃筋があり、切っ先がある。それを意識して身体を使う。刃筋が空気を切り裂き、切っ先が畳にずぶりと突き刺さる。そういう想像上の感覚に集中してもらう。そうすると身体が解放される。

言葉による指示が上手くいったのに、こういう例があります。「ゼリーが詰まったプールの中を手探りで前に進むように」という指示です。ただの水ではなく、ゼリーというのがかんどころです。(中略)

「生まれてから一度もしたことがない動作」を要求する状況設定を次々と思いつかないといけない。僕が身体技法の指導者として余人に勝る点があるとすれば、「ありえない比喩を次から次へといくらでも思いつける才能」がそれではないかと思います。

(以上、「街場の戦争論」から引用)

 

スノボにしてもゴルフにしても、初心者にとっては未知なる動作です。内田さんの言葉を借りれば、未知なる動作を身に付けるには、経験したことがある動作よりも、生まれてから一度もしたことがない動作、しかもそれがイメージできる動作を伝えること。この言葉を目にした時、かなり腑に落ちました。ゴルフでこのような指導をしている人はあまりいないと思います。でも、これは初心者には非常に役立つアドバイスかなと思います。

 

おっと、かなり前置きが長くなりましたが、今日のエントリーはゴルフ新規参入者を増やす方法についてです。ゴルフ業界でも「業界活性化」についていろんな提案、いろんな試みがなされてます。ゴルフ人口が減少するのに歯止めをかけるには、新規参入者を増やすことが必要不可欠だからです。

 

 では、どうすれば新規参入者を増やせるのか?

 

この答えもガーラ湯沢にありました。新規参入者を増やすには、まずはガーラの真似をすることです。具体的に言うと、

 

・レンタル

・専用エリア

・公共交通機関

・トータルコスト

ガーラ湯沢は駅の改札口とスキーセンターが直結し、スキーセンターを入ってすぐの所に巨大なレンタルエリアがあります。ゴルフ場に例えるならば、受付の真横にレンタルエリアがある感じです。そうです、ガーラはレンタルありきでスキー場が運営されています。

image_point_02

今のところ、国内のゴルフ場でレンタルありきの所は皆無です。ちなみに米国の場合、リゾートエリアのゴルフ場とかにいくと、レンタルが充実しているゴルフ場が結構あります。例えば、PGAショーでお馴染みのオーランド(フロリダ州)のゴルフ場だと、ナイキテーラーメイドキャロウェイといった大手メーカーのわりと良いクラブがレンタル品として容易されています。

2013-05-24 12.09.58

ハワイのコ・オリナゴルフ・クラブ のレンタルクラブはテーラーメイド!

 

 

新規参入者を本気で増やしたいと思うのであれば、ガーラのようにクラブハウスの一番目立つところに、そして一番大きなスペースを取ってレンタルエリアを作ること。これだけでも新規参入者にとっては、かなり行きたくなるゴルフ場になります。

image01

ふたつめは専用エリア。スキー場には初心者エリアがちゃんとあり、初心者を対象としたレッスンも常設されてます。ゴルフ場もしかり。初心者専用コースを用意したり、初心者を対象としたレッスンを常設するだけで、新規参入者は行きたくなります。例えば、27ホールのコースならば、18ホールを通常コース、9ホールを初心者専用コースにすれば、初心者も中上級者も共にゴルフを楽しめます。

gelandemap (1)

 

3つめは公共交通機関。ガーラの魅力は駅が、そのままスキーハウスになっていること。車で行くよりも電車で行った方が便利という希有なスキー場です。このしくみは実に新規参入にとって行きやすい。

1898125_784844148261164_4363356144564789696_n

ガーラ湯沢は東京駅から新幹線で最速77分で行ける

 

image_point_01

 

ゴルフでこれと同じことをやるのは簡単ではありまえんが、スキー場にできてゴルフ場にできないといいうことはありません。ガーラの場合、越後湯沢駅からわざわざガーラ湯沢に向けて新しく線路を引いてます。JRに限らず、私鉄沿線でもいいから、ゴルフ場に直結する線路を引くことができれば、そのゴルフ場は新規参入者にとってかなり魅力的なゴルフ場になります。代案としては、ターミナル駅からゴルフ場にダイレクトでいけるバスの運行。東京駅とか新宿駅、渋谷駅や上野駅からゴルフ場にいける定期運行バスが出れば、新規参入者にとって行きたくなるゴルフ場になると思います。

 

最後のトータルコストですが、ガーラの場合、往復新幹線とリフト券が込みで平日1万円前後、土日で1万2000円前後。ちなみに、新幹線でガーラ湯沢まで往復すると1万3000円ぐらいかかります(いずれも東京駅からの利用)。スキー場は都心から遠いこともあって交通費が結構かかりますが、ガーラの場合はJRが経営していることもあって、かなり割引されています。ゴルフはプレー代がかなり安くなってますが、反面、格安コースは都心から遠いです。電車利用だと交通費がかさみます。なので、安いゴルフ場に行っても、トータルコストはかなりかかります。JRもしくは私鉄、バス会社とタイアップし、トータルコストをガーラ湯沢ぐらいに抑えることができれば、新規参入者にとって行きたくなるゴルフ場になるでしょう~。

 

image_view

 

(▼▼)b

こちら先行発売開始!!↓クリック

スーパーシャット君 在庫あります

pr00009-300x300

 

パイロン&ボールが再入荷!

pr00002

 

こちらも売り切れが予想されますお急ぎ下さい

store_blog_header


2015年01月30日マスダゴルフ「CB-01」、超私的試打インプレッション~!!

ドライバーを含めてウッド類はしょっちゅう衝動買いしますが、それに比べるとアイアンは衝動買いの頻度が非常に少ないです。アイアンはライ角が大事なんですが、ライ角調整できるアイアンがそれほど多くないからです。マーク金井の場合、5番の適正ライ角は

 

約65度(超アップライト)

 

国内メーカーでここまでアップライトなライ角を設定しているアイアンはありません。最初からこのライ角で購入できるのは、今のところピンぐらいです。現在、アイアンは3セット所有してますが、2セットがピン、もう1セットはタイトリストのVG3の旧モデル。ピンは最初から適正ライ角で、VG3は購入後、ネックをグイッと曲げて65度まで調整しました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんなマーク金井が久しぶりにアイアンを衝動買いしました。昨日のブログでも書きましたが、マスダゴルフの新作アイアン、CB-01を衝動買い。新宿伊勢丹で現物を見るや一目惚れし、すぐにオーダー。一昨日、アナライズに届き、エースアイアンと同じシャフトを装着(フジクラ、MCI80のS)。そして、ネックをグイッと曲げ、ライ角は5番で65度に設定しました。CB-01は大型キャビティですが軟鉄鍛造なのでネック調整できます。

 

クラブの特徴はこんな感じです‥‥

 

key-cb01 (1)

 

一般的なアンダーカットキャビティは、フェース部とボディ部を別々に製造し、溶接を行って成型します。しかし、マスダゴルフではあくまでも一体成型にこだわります。
アイアンにとってかかせない打感や打音といった感性の部分で、単一素材で一体成型するほうが優れていると考えるからです。製造はもちろんMade in Japan。研磨からメッキ、組み立てにいたるまで全て国内で生産する純国産品です。
(以上、マスダゴルフHPから引用)

 

アナライズが最初に作ったクラブ、MSウエッジも軟鉄鍛造で一体成型。単一素材で一体成形だと溶接箇所がありません。作るのにかなりの手間とコストがかかりますが、そのおかげで、アイアンにとってかかせない打感や打音が良くなります。アイアンはフェースの厚みが打感に強く影響しますが、同じフェース厚ならば、単一素材で一体成型した方がフィーリングがかなり良くなるのです。

wg00001-300x300

 

ヘッドサイズはかなり大ぶり。ゼクシオほどではありませんが、ピンのG30とかに近いサイズ感があります。軟鉄鍛造の一体成形でここまで大きいヘッドはこのモデルぐらいでしょう。そしてもうひとつの特徴はグースネック。昔使っていた、キャロウェイのビッグバーサアイアン(X-10)やX-12ぐらいあります。CB-01と比べると、ピンのG30の方がグースが少なく感じるぐらい。ソール幅は広めで、バンスはかなり少なめです。

cb01-point03

 では、実際に打ってみてどうだったのか?

 

一昨日、赤羽GCに5番、7番、PWを持ち込んでコースで試打してきました。全英オープンさながらの強風でのプレーでしたが、第一印象は

10941903_10202609437037016_4869758976281272881_n

 

捕まりがすこぶるいい!!

 

グースネックの影響もありますが、ボールをしっかり捕まえてくれるので風の中でも強い弾道が打てました。加えて、ストロングロフトの影響でしょう。やや低めの弾道です。

 

スピンもやや少なめ。ロフトが立っていると低重心の影響で、吹き上がるような弾道にはなりません。風の中でも距離が落ちづらいです。アドレスした時にロフトが立っていることもあって、低めの弾道をイメージしやすいですが、反面、高弾道を少しイメージしづらいです。それと5番を持ってアドレスすると「ロングアイアンを構えたような」感じなって、ややハードに感じました。

ソールに関しては幅広ですが、バンス角が少ないのでダウンブローにヘッドを入れるとターフがやや深めに取れます。普段、バンスが強いアイアンを使っていることもあって、個人的にはもう少しバンスが欲しくなりました。

 

打感、打音についてはイメージ通りで、やさしいキャビティアイアンなのに心地良い手応えを味わえます。軟鉄鍛造の一体成形ならではです。

 

飛距離性能の高さは魅力的ですが、マーク金井的には飛距離よりもバンスがもっと欲しいです。なので、ラウンド後にロフトを2度寝かせました。

 

5番24度→26度
7番30度→32度
PW44度→46度

 

軟鉄鍛造で一体成形なのでライ角だけでなくロフト調整も2度ぐらいでしたら、簡単にできます。そして、ロフトを2度寝かせると、バンス角も約2度ぐらい増えてきます。調整後にヘッドをじっくり観ると、バンスが程よくつきましたし、アドレスした時にロフトがいい感じになりました。2度寝かせるとグースの度合が弱まり、ピンG30と同じぐらいなグースな感じです。

 

ロフトとバンス角とフェースプログレッション(グースの度合)は密接な関係があります。ロフトを2度寝かせたことで、CB-01はオリジナルとしても魅力的ですが、ライ角、ロフト角を調整することでマーク金井仕様なアイアンになりました。次回のラウンドでは、バンスの効き具合をじっくりテストしてみたいと思います~。

catch0

 

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

2月1日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

こちら先行発売開始!!↓クリック

スーパーシャット君 在庫あります

pr00009-300x300

 

パイロン&ボールが再入荷!

pr00002

 

こちらも売り切れが予想されますお急ぎ下さい

store_blog_header


2015年01月28日クラブが進化しても、アマチュアに恩恵が少ない本当の理由とは!?

 

昨日(火曜日)は恒例の早朝スノボ。朝イチの新幹線に乗るために神田駅まで歩いたのですが、午前6時はすでにじゃじゃ降りの雨。新幹線でガーラ湯沢(新潟県)に到着すると曇り空。今シーズン初めて吹雪が吹いてませんでした。リフトに数本乗るぐらいまでは視界も良かったのですが、9時半を過ぎたくらいから雨がしっかりと降り出しました。ゴルフの雨はからっきし苦手ですが、スノボの雨は気になりません(笑)。吹雪よりは雨の方が視界が良いので滑りやすいからです。

10386275_10202603228401804_4882456750194946852_n

10152010_10202604541114621_1773725410890934761_n

昨日は新しいバートンの板と、ウェアラブルデジカメ「HX-A500」を持ち込んだこともあって、雨が降ってもお構いなしで3時間ガッツリ滑ってきました。新しいドライバーをコースに持ち込んでプレーするのと同じく、新しい板をゲレンデに持ち込むとそれだけで気分が高揚し、雨の中、ハイテンションで滑りまくりました。新しい板はバートンの「カスタムX」。今まで乗っていた板よりも軽くて、硬め。板の反発を使えるようになったこともあって、切り換え時における硬さの違いを実感。ちゃんと曲がれるようになると、硬くて反発が高い板の方がシャープなターン弧を描けます。

10945653_10202603245802239_45057065613225734_n

 

そして夜はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア。昨夜のゲストは元ツアープロキャディの岩本美都樹さん。大学時代は体育会ゴルフ部で鍛え、日本女子アマにも2度出場。会社勤めを経験した後、大学のゴルフ部監督から紹介を受けて尾崎直道プロのキャディをしたそうです。それからは、桑原克典プロの専属キャディをしたり、マネージャー業も経験。その後、再び、尾崎直道プロの専属キャディとマネージャーをされたそうです。ひとつひとつエピソードが面白くて、昨夜は「マーク金井の聞かずにいられない」って感じでした。

10945604_10202605335894490_7108906495697382940_n

 

オンエアの最後では、直近で購入した本ついて喋りますが、昨日紹介したのは、

ピケティ入門
「21世紀の資本」の読み方
竹信三恵子著、(株)金曜日

984317_10202605820026593_2914532220544377820_n

ピケティとはパリ経済学校のトマ・ピケティ教授のことで、「21世紀の資本」はピケティ教授の著書。700ページで6000円もする経済の専門書にも関わらず、すでに日本でも16万部以上売れているベストセラーです。700ページの専門書を読む気力が無かったのでガイドブックを八重洲ブックセンターで衝動買いしました~。

 

「21世紀の資本」を衝動買いしたくなったのは、公式に興味を持ったからです。

 

r>g

 

rが資本収益率で、gが経済成長率です。ピケティ教授によるとビックデータを元に解析すると、資本収益率は経済成長率をたえず上回るそうです。例えば、経済成長率が2%ならば、資本収益率は4%という風になるそうです。結果、今の社会は資本を持っている人の方が利益を上げやすい。結果、富裕層はますます富裕になり、そうではない人はあまり資産が増えない。結果、経済格差が広がるという説明がなされています。

実はこのような格差が生じてるのは経済だけではありません。ゴルフにおいてもまったく同じことが当てはまっています。

r>g

rはプロ、上級者
gは、アベレージゴルファー、初心者

 

ゴルフクラブはめざましい進化を遂げています。昔の木製のドライバーに比べると、今どきのチタンドライバーは劇的に性能がアップしています。しかし、その進化の恩恵というのはゴルファーが平等に享受しているわけではありません。例えば、ゴルフクラブの飛びの性能が5%アップしたとしましょう。この場合、

 

プロ(上級者)は5~10%飛距離アップし、
アベレージゴルファー、初心者は3%未満しか飛距離アップしません。

 

今どきのゴルフクラブというのは、ゴルファーの腕前によって享受できるメリットの度合が異なる、いわゆる格差が生じやすくなっているのです。その証拠に、プロ、上級者の飛距離は昔よりも格段に伸びています。また、シニアツアー選手のドライバーの飛距離を見ても、50歳を超えても飛距離が落ちないプロがかなりいますし、飛距離を伸ばしているプロも少なからずいます。これはひとえに、クラブの性能向上のおかげです。

 

他方、アベレージゴルファー、初心者の場合は、クラブが進化するペースに合わせて飛距離アップしているとは限りません。プロ(上級者)に比べると、性能アップの恩恵を受ける度合があきらかに少ないです。多くのアマチュアはプロほど飛距離が伸びてないことが何よりもの証拠でしょう。

 

では、なぜプロ(上級者)とアベレージゴルファー(初心者)との間で飛距離の格差が生まれるのか?

最終電車の時間が迫ってきました。この続きは次回じっくりと説明しましょう~。

 

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

2月1日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

こちら先行発売開始!!↓クリック

スーパーシャット君 在庫あります

pr00009-300x300

 

パイロン&ボールが再入荷!

pr00002

 

こちらも売り切れが予想されますお急ぎ下さい

store_blog_header


2014年12月24日何でこんなに似ているの!! スノボとゴルフの共通点とは!?

クリスマスウイークということもあって、どこもかしこもクリスマスだらです。もちろん、マーク金井もその波にしっかり乗り、昨日はラジオ番組、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」ではサンタのコスプレをし、昼間は自分用のクリスマスプレゼントを2つも衝動買いしちゃいました(笑)

10882372_10202378693228565_1600788495747656540_n

衝動買いのひとつめはCASIOのG-SHOCK。これで5個目です。デザインと色に一目惚れしました。ゴルフ日本シリーズから石川遼プロが「ゴルフの竪琴」を使って下さってます。石川遼プロと言えばCASIO。石川プロの次にCASIOが似合う男になりたくて、G-SHOCKをあれこれ購入し、毎日とっかえひっかえ左手にはめてます。似合う似合わないはお店でちょびっとはめたぐらいでは分かりません。1週間ぐらい毎日はめてようやく分かると思っています。

10417588_10202376097523674_6974910244044851169_n

ちなみに、石川プロが使い始めた途端「ゴルフの竪琴」はあっという間に在庫がゼロになりました。東京駅での100周年スイカほどではありませんが、ご注文、お問い合わせが今なお殺到してます。すでに増産をかけてますが、次の入荷は2月下旬です。ご迷惑おかけしますが、今しばらくお時間いただけますと幸いです。

 

そしてクリスマスと言えば雪です。「雪といえばスノボ」。今年のJRスキーのキャッチコピーは、

 

答えは雪に聞け

 

昨年のキャッチコピーは「みんな雪のせいだ」でした。お堅いJRにしてはずいぶん弾けたキャッチですが、すごく目に、耳に、心に響くキャッチコピーです。その答えを知るべく、昨日はガーラ湯沢でスノボ初滑りに行っていきました。ボードは新調してませんが、ブーツとビンディングを新調し、さっそくテストランです。9ヶ月ぶりでしたが、そこそこ滑ることができ、大きな転倒もなくて帰りの新幹線に乗れました。

10540844_10202378655187614_8801259183919786538_n

 

もちろん、ゴルフ同様、スノボもハーフプレー。JRのパックにはモーニングガーラ、アフターヌーンガーラというのがあって、丸一日コースよりも割安料金になってます。今年から、なぜか1人で申し込むと追加料金(800円)が発生します。2人以上で申し込んで欲しい意図は分かりますが、これはお一人様には残酷です(笑)

 

スノボは3時間ほど滑りましたが、改めて感じたのが、

ゴルフとスノボにはかな~りの共通点がある!!!!!!!

普通に考えれば、ゴルフは球技でスノボは板の上に乗って滑るスポーツ。競技としての類似点を見つけるのが難しいです。ゴルフが上手くてもスノボが上手いとは限りませんし、スノボが上手くてもゴルフが上手くなる保証はありません。

 

しかし、しかし、しかし~。

スノボでゲレンデを滑っていると「ゴルフと似てる~」って思うことばかり。そこで、今回はゴルフとスノボと共通点(類似点)について書きたいと思います。

まずひとつめの共通点は、

 

初心者は我流だと変な癖がつく!!!!!

 

スノボ初心者は誰が見てもすぐにわかります。まず満足にリフトから滑り降りることができません。加えてフォーム(滑り方)も基本から大きく外れています。理に適ってない動きをわざとやっています。ターンの仕方もめちゃくちゃで、見ていて怖くなります。ゴルフもしかり。初心者は誰が見てもすぐにわかります。まず満足にボールに当たりません。加えてフォーム(スイング)も理に適ってません。どうですか? 共通点があると思いませんか?

 

では、ゴルフもスノボも初心者はわざと間違ったことをやっているのでしょうか?

 

答えはノーです。初心者の場合、ゴルフにおいては空振りの恐怖がありますし、スノボにおいては転倒の恐怖があります。実はこの恐怖がくせ者で、恐怖が間違った思考を生み出し、恐怖が間違った動作(運動)を引き起こしているのです。ゴルフにおいてもスノボにおいても、初心者だっていい動作(運動)をやりたいのですが、恐怖が優先順位の一番にあるために、脳が間違った指令を身体に伝達し、それが変な癖を付けることにつながっているのです。誤解を恐れずに言うと、ゴルフもスノボも初心者は誰からも教わらないと、90%以上の確率で下手を固めることになるのです。

 

マーク金井は昨シーズンから本格的にスノボを始めましたが、ひとりで勝手に滑ることは一度もやってません。ゲレンデに出た時は必ずレッスンを受けてます。そして可能な限りプライベートレッスン(個人レッスン)を受けてます。そのおかげで変な癖を付けず、ワンシーズンでスイスイ滑れるようになりました。今年は2級のバッジテストを受けるつもりです。

 

アナライズの女子スタッフ、カッキーもしかり。彼女はいきなりゴルフクラブでボールを打つことをやってません。ゴルフの竪琴を振ることで、基本的な動作(フォーム)を徹底的に練習し、フォームが固まってからはスーパーシャット君で、テニスボールぐらいのスポンジボールを打ち、それがちゃんとできてからゴルフクラブでボールを打ってます。コースに出てもスライスは1発も打ちません。いい感じで打つと、ストレートボールかドローボールです。

 

ゴルフもスノボも日常生活にはない動作です。そして、ゴルフもスノボも自分で勝手に練習しても上手くなるのは困難なスポーツ。どちらも恐怖がありますが、その恐怖を取り除いて練習することが大事です。それには、レッスンを受けたり、フォームが良くなる練習器具で地味に、そして客観的に自分を見つめながら練習することが上達の近道です~。

 

(▼▼)b

アナライズからのクリスマスプレゼント的企画

あの人気ドライバーとフェアウェイウッドにアナライズシャフトを入れて激安価格で!!

 

アナライズにも影響が・・

アナライズが取り扱って6年経過しておりますシャフトスタビライザー。一度も値上げしていません。(一度値下げしましたが)・・当時は1ドル90円前後だったのです・・さすがに120円を超えますと利益が確保できません

ac00001-300x300

現在の在庫が無くなり次第20%程度の値上げを予定しております。

シャフトスタビライザーファンの方。お急ぎいただければと思います。

ヘビーグリップ!大処分

クリック↓カウンターバランスを実感して下さい

ac00025-300x300

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

store_blog_header


2014年12月12日ゴルフの神様に嫌われる人と好かれる人の行動の違いとは!?

昨日はCASIOさんのミーティングで当たらしいデジカメの使い方をレクチャーしていただきました。今やデジカメは静止画(写真)だけでなく、動画(ムービー)も撮影できます。画質はハイビジョンで取れますし、加えて、最高機種になると1000分の1秒という超高速シャッターも切れます。これにより、高画質なスローモーションだけでなく、インパクト前後のクラブの動き、ボールの動きも撮影できます。

10857924_10202315060477786_5728588956005439693_n

 

加えて、これからはカメラを複数台同時に使って撮影することができ、それをタブレットでコントロールできるようにもなります。昨日のオリエンテーションでは2台を同時に使って撮影しましたが、すべてWi-Fiで接続。コードレスで使えるというのは、ゴルフにおいては非常に便利で大助かり。神田のスタジオではビデオカメラとPCはケーブル接続してスイング分析していますが、近い将来、恐らく来年ぐらいからはデジカメとPCをWi-Fi接続してスイング分析できそうです。

1378302_10202315060637790_4135946560040098923_n

そんなこんなで、これからはPCよりもタブレットを使うことが増えそうですが、どちらを使う場合でもネット接続が当たり前。そしてネット接続でお世話になるのがFBとTwitter。マーク金井は情報発信ツールとして利用するだけでなく、情報入手ツールとしてもFBとTwitterを積極的に活用しています。例えば、本。FBとTwitterで紹介された本で、タイトルに一目惚れすると衝動買いをしちゃいます。昨日もタイトルで衝動買いしそうになったのが、

お金に嫌われる人と好かれる人の行動の違い

 ダウンロード (7)

というキャッチコピーがついた本。これって実はゴルフに置き換えることができます。

 

ゴルフの神様に嫌われる人と好かれる人の行動の違い

 

わりといいショットを打っているのにスコアがまとまらない人がいますが、このタイプの人はゴルフの神様に嫌われてる可能性大です。対して、ショットがそれほど良くないのにスコアがまとまる人がいますが、このタイプの人はゴルフの神様に好かれている可能性大です。同じショットの内容でもスコアが10ぐらい変わるのがゴルフですが、実は、この差はゴルフの神様に好かれているかどうかでも変わってくるのです。

 

では、どんなプレー(行動)をすればゴルフの神様に嫌われるのか?
では、どんなプレー(行動)をすればゴルフの神様に好かれるのか?

 

ここで言う神様とは宗教的な意味ではなくて「運」です。そして、運の善し悪しというのは実はプレー(行動)によっても変わってくるのです。言い換えると、運が悪い人というのは運が悪い時が多く、運が良い人というのは運が良い時が多いのです。

 

では、どんなプレーをすればゴルフの神様(運)に嫌われるのか?

・ナイスショットの閾値が高い人
・ミスショットした直後にミスしやすいクラブを選択する人
・確率の低いショット、リスクの高いショットを選択したがる人
・ミスを取り返そうと強引な攻めをする人
・ナイスショットに酔ってしまう人
・やさしい場面でイージーミスが多い人
・ミスショットに腹を立てやすい人、
・ショットの直前に危険ゾーンを見てしまいやすい人
・不運を必要以上に嘆く人

 

そしてそして、「チャンスを物にできない人」はゴルフの神様(運)に嫌われやすいです。対して、ゴルフの神様(運)に好かれる人に共通しているのは、

 

・ナイスショットの閾値が低い人
・ミスショットした直後に失敗の少ないクラブを選択する人
・確率の高いショット、リスクの低いショットを選択する人
・ミスはミスと割り切り、ミスを取り返そうとしない人
・ミスショットに腹を立てない人
・ナイスショットを早く忘れ、次のショットに集中できる人
・やさしい場面でイージーミスをしない人
・ショットの直前にターゲットに集中できる人
・不運をあまり嘆かない人

 

そしてそして、「チャンスを確実に物できる人」はゴルフの神様(運)に好かれやすいし、ラッキーなことが多くスコアも良くなりやすいです。

 

 

ゴルフは様々な条件の元でプレーするので、運不運があります。しかし、プレーの心がけしだいで運(ラッキー)なことが増えて不運(アンラッキー)なことを減らせます。そのために、心がけるべきことは「運を逃がす確率を減らす」ことです。運が悪いのは運そのものもありますが、実は、運が悪くなる行動パターンも強く影響をしているのです~。

(▼▼)b

[お詫び]
弊社の商品「ゴルフの竪琴」ですが現在注文が殺到しており、弊社からの商品発送はお支払い完了から

早くても一週間前後

とお時間をいただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01ver02

よろしくお願いします。

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

store_blog_header