マーク金井blog

2018年05月31日超私的な考察 水平素振りをするとスイングが劇的に良くなる理由とは!?

YOUTUBE アナライズチャンネルに新しい動画が公開されました

20分辺りから凄く本質的な話をします。

皆さんチャンネル登録お願いします


毎週火曜日はゴルフ週刊誌の発売日。今週も週刊ゴルフダイジェスト週刊パーゴルフが発売されています。マーク金井がゴルフを始めた頃(45年くらい前)は、この2誌に加え、週刊アサヒゴルフというのも発売されていましたが、今は廃刊となっています。中学生の頃はなぜかこのアサヒゴルフを読んでて、アサヒゴルフを通じて「ダウンザ・フェアウェイ」も読みました。定期的に本のたぐいは断捨離してますが、この本だけは本棚にちゃんと残しています。

 

 

週刊ゴルフダイジェスト週刊パーゴルフとも発売日に入手し、くまなく目を通してますが、今週気になったのがこの記事。

 

 Dr.クォンの反力打法
第49講 腕を振ってもヘッドは走らない?

 

テキサス女子大学教授クォン享受と、吉田洋一郎プロとの掛け合いの連載レッスン記事です。今回のテーマは「手の力の向きとクラブの動く向き」についてで、ゴルフのスイングのタネと仕掛けについて物理的な説明がなされてます。詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、ポイントとなるのが、、、、

 

手の力の向きとクラブの動く向きは必ずも一致しない!!!!!

ピンとくる人はピンとくると思いますが、ピンとこない人はちょっとわかりづらいフレーズです。なので、超私的に翻訳すると、

 

 ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる!!!!

 

これでかなりイメージできたと思いますが、もっと超私的に超翻訳すると、

 ダウンスイングでは手とクラブが同じ方向に動くとクラブを正しく振れない!!!!

アマチュアゴルファーのスイングを観察すると、これを正しく理解、正しく実戦している人は半分もいません。胸の高さにボールがある水平打ちでボールの下を叩いてしまう人、ひざ立ち打ちでボールのかなり手前をダフってしまう人に関して言えば、95%以上の確率で、「ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる!!!!」ということを理解してません。このゴルフのタネと仕掛けを理解していないから、自分のイメージ通りにクラブが振れないのです。

 

 クオン教授は、手の力の方向(ハンドフォース)を計測できる装置を持っているそうで、それで、スイング中、手の力の方向を計測しているそうです。

 

ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる。

 

これはできてしまうと「確かにそうだ」と思えるのですが、できていない人には「そんなことをしたらボールに当たらないんじゃないか」という感覚に襲われ、なかなか実践することができない動作です。ちなみに、ゴルフスイングの中でもパターだけでは異質な動きとなり、パターに関しては、「スイング中、手の運動方向とクラブの運動方向は同じ」正しい動作となります。なので、パターに関しては、大筋において打ち方をとんでもなく間違う人は少ないのです(入る、入らないは別です)。

 

では、どんな練習をすれば「ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる」という感覚を養えるのか?

 

 一番のお勧めは水平素振り!!!!!

胸の高さにヘッドを持ち上げ、クラブを地面と水平(背骨と垂直)にスイングして下さい。最初は、トップとフィニッシュの間を何度も往復する連続素振りがいいです。速く振る必要はありません。ゆっくりでいいから動きを止めないで連続で水平素振りして下さい。
クラブでもいいですが、フレループで行なうとより効果が高まります。

パターのように両腕を突っ張ったままの連続素振りではなく、テークバックでは右ひじをたたみシャフト時計回りに回転。フレループだと90度ぐらいシャフトを寝かせます。トップの位置では、グリップエンドは自分と反対方向になっているのを確認して下さい。

 

トップからインパクトにかけては、シャフトを反時計回りに回転させながら(フレループだとシャフトを起こしながら)インパクトを迎えます。インパクトではグリップエンドが自分を向いているようします。

 

水平素振りでのポイントはシャフトの回転(左腕の回旋)に加え、グリップエンドの向きです。アドレスではグリップエンドは自分を向き、トップではグリップエンドは自分の反対側を向く。そしてインパクトでは再びグリップエンドは自分の方向を向く。

 

 

スイング中に、グリップエンドの向きを変えるということは、、、、、

 

 スイング中(特にダウンスイング)では、手の力を使う方向と、クラブが動く方向が違っていてこそ成せる動作なんです。

 

プロゴルファーの人で、「ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる」をレッスンする人が少ないですが、これはゴルフスイングをちゃんとできている人には無意識な動作だからだと思います。ちなみに、今流行っている「シャフトを寝かせる」という動作に置いても、シャフトを寝かせた後、「ダウンスイングでは手の運動方向とクラブの運動方向は異なる」ということを理解していないと、オンプレーンにスイングすることは到底できません。

 

ゴルフは物理です。

 

ゴルフは手打ちが良くないと言われてますが、手の運動を方向が間違っている人に関しては、手の運動方向を正しく理解し、正しく実践することが求められるのです。ここをちゃんと理解して練習しないと、ボールを打てば打つほど、悪い癖が付くのを避けれません。加えて、ここ一番でボールが曲がりやすいスイングになってしまいやすくなるのです~。

 

(▼▼)b


フレループはアナライズのwebショップで購入いただけます↓


カテゴリー スイング、ゴルフ練習法, 未分類, 超私的な考察

コメントは受け付けていません。