マーク金井blog

2016年06月30日超私的な提案、アイアンのダフり、トップを矯正するとっておきのドリルとは!?

 

マーク金井のラウンドセミナー 応募者殺到!今週いっぱい募集します

7月24日 早朝6時30分から千葉市民ゴルフ場にて

募集3名 そして抽選で参加者決定しますね↓まだ間に合います

詳細はこちら↓↓

マーク金井とハーフラウンドして、ゲームメイクやスイング、ショートゲームについてアドバイスします。

セミナー代5000円(プレー代は別途各自でご負担、お支払ください)

お申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

そして今週はこちら

7月3日(日)

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 時間は2時間半です

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

まだ間に合いますのでよろしくお願いいたします。


今日は世界最小プロトーナメント、MMT9のアマチュア予選日。MMT9は今年で3年目を迎えますが、日本で唯一の9ホール競技。アマチュア予選は40名が参加し、10名が本大会に出場できます。本戦は7月28日で、こちらはプロ20名、アマチュア20名が出場。こちらも9ホールの短期決戦です。予選はアマチュアのみですが、予選でもインターネットでもスコア速報をやります。マーク金井は大会主催者であると同時にプレーヤー。このブログがアップされた4時間後にはスタートホールに立っています。

13226733_1027131544044772_276449028453188792_n

MMT9には独自のルールがあり、クラブの本数制限があります。アマチュアは7本以内、プロは4本以内。ティは全選手がレギュラーティ(白ティ)で、担ぎセルフ。プロもアマチュアも目土袋を持ってのプレーとなります。

 

過去、4回の予選では通過スコアは+2~3。今日の予選も大雨が降らなければ、+2なら通過するでしょう。+3はカウントバックになるかと思います。

 

赤羽は河川敷で距離は短いです。しかしながら、ティショットを左右に曲げるとOBと池が待ち構え、グリーンは硬くて小さいです。ティショット、セカンドショットとも距離よりも方向性、そして正確な距離感が求められます。またグリーンは高麗なので、パットも油断できません。普段広いコースになれている人や、ベントグリーンばかりでプレーしている人にとっては、「やさしそうに見えて、スコアをまとめるのが難しいコース」です。加えてクラブ制限があるので、コントロールショットを打つ技術も求められます。

13501629_10205328718577355_6467044027284676294_n

マーク金井も予選通過を目指すべく、昨夜はこそっとスタジオで練習しました。前回のブログでもアップしましたが、PDCAでアイアンショットの精度を高める練習をしました。

13507072_1302463973116103_4320498013451551013_n

 

P アイアンのトップのミスを減らす
D ヘッドの入射角が良くなる練習を行う
C ボールの手前にガムテープを貼ってボールを打つ
A 普通にボールを打って当たりを確認する

 

トップのミスが出ると、それを避けようとして打ち込む人がいますが、これは得策ではありません。打ち込む意識が強いと、今度は入射角が鋭角になりダフりのミスが出やすくなるからです。対して、ボールの手前にガムテープを貼り、ガムテープをクラブのソールでペロッとはがすようにすると、ダウンブローにヘッドを入れながら、入射角が浅くなります。インパクトゾーンでヘッドを低く長く動かさないと、ガムテープがペロッと上手くはがれてくれないからです。

13516277_10205343317662323_8688070749828571253_n

たかがガムテープと思うかもしれませんが、やってみると分ります。単純にボールを打つ時よりもヘッドの入れ方にこだわるようになります。また、上手くヘッドが入ったかどうかのジャッジもより正確に行えます。PDCAでいうCが正しく機能するのです。

13501976_10205343317902329_2426460496617833619_n

そして、ガムテープを貼ってボールを打つと、もうひとつメリットがあります。普通にボールを打つ時は、どうしてもボールに意識が向かいます。対して、ガムテープをはがすうというミッションが加わると、意識がボールではなくてガムテープに向かいます。結果、ボールではなく、ヘッドの入射角に意識が向かうのです。

 

ボールの手前にガムテープを貼った状態で10球ほど打つと、トップのミスが出なくなるだけでなく、ダフりも出ません。ヘッドの入りが良くなったので、仕上げは普通にボールを打ちます。この時も「ガムテープが貼ってある」というイメージを強く描き、ガムテープをはがすことに意識してスイングすると、スパーンと気持ちよくボールを捕らえることができます。

 

 ゴルフはミスのゲームです。

 

アイアンに関しては、ボールに対してきっちりヘッドを入れようとするよりも、ボールの少し手前からソールを滑らせる(わずかにダフらせる)方が、ミスの許容範囲が広がります。また、クラブもバンス角が強いモデルならば、手前からソールを滑らせてもミスがミスになりません。アイアン、アプローチともボールの少し手前からソールを滑らせるイメージを持っていた方が、プレッシャーがかかった場面でもミスが出づらくなります。

 

赤羽は80~130yのアイアンショットの精度が良いと、スコアがまとまります。なので昨日はPWでガムテープをはがす練習をし、そして仕上げとしてSWのアプローチでもガムテープをはがす練習をしました。

 

練習場の人工マットでもちょっとした工夫をすれば、芝で打った時と近い状態で練習をできますし、PDCAも上手く回せるようになります。アイアンが苦手な人は、一度試してみてはいかがでしょうか~。

 

(▼▼)b

7月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top

こちら販売再開しました!

bnr_store_ef009 (1)


カテゴリー MMT9, スイング、ゴルフ練習法

コメントは受け付けていません。