マーク金井blog

カテゴリー: クラブセッティング

2016年12月18日超私的な提案、冬ゴルフで合理的にミスに強いアイアンの選び方!!

アナライズからクリスマスプレゼント!!!!

12月18日から12月21日まで(30個限定)

12月20日9時をもちまして

限定数に達しましたので終了します

(実は50個まで用意したのですが)

第二弾は12月22日から開始です

~1月10日まで

一回に10000円以上お買い求めの方に

片山晋呉&マーク金井共著 シンゴイズム プレゼントします(限定数なくなり次第終了します)

51wfpckcpvl-_sx351_bo1204203200_

この機会に是非!!! どーんとつけちゃいますよ


昨日と今日は「東京ゴルフフェスティバル」が開催。ゴルフ専門誌『EVEN』プロデュースのゴルフイベントで、トークライブ、ファッションショー、そしてアパレルの特設アウトレットショップもあります。マーク金井も少しお手伝いさせていただき、1時間ほど今どきのツアープロのドライバー事情について喋らせていただきました。なぜ松山英樹プロは契約外のキャロウェイのドライバーを使うのか、なぜ石川遼プロは5年前のキャロウェイのドライバーを使うのかについて始まり、ツアープロのドライバーの選び方について超私的に喋ってきました。

15622397_10206494252314970_7110992024985169894_n

 

そして夜は片山晋呉プロ「ツアー30勝記念パーティー」に出席。12月22日発売の片山プロの書籍「SHINGO IZM」(マイナビ出版)の印刷がなんとか間に合い、パーティーに花を添えることができました。この本は片山プロの45の名言がちりばめられてますが、ひとつひとつがゴルフ上達のエッセンスになっています。特に、読んでいただきたいのがクラブ選びと練習法について。片山プロの強さの秘密が書かれてます。

15590308_10206494931971961_6101955863895648922_n

クラブを選ぶ基準は人によって違いますが、片山プロは実に合理的にクラブを選んでいます。

51wfpckcpvl-_sx351_bo1204203200_

btn009_03

「どれが一番スコアが良くなり、どれが一番自分に足りないもの埋めてくれるか」
SHINGO IZM後書きより引用)

 

クラブを選ぶ基準は大まかに分けて2つあります。

 

  • ひとつはナイスショットした時の点数(快感)が高いクラブを選ぶ
  • ひとつはミスショットした時の点数が高いクラブを選ぶ

 

どちらを選んでも間違いではありませんが、スコアを1打でも良くしたいのであれば、
ミスの許容範囲が大きいクラブ、ミスが出づらいクラブを選んだ方が圧倒的に有利です。
プロ、アマチュアを問わず、クラブがミスをカバーしてくれた方が、スコアが崩れにくくなります。

 

そこで今回は、冬のゴルフでミスに強いアイアンの選び方について超私的に書いてみたいと思います。

 

今週のMMT9の予選もそうでしたが、冬場は芝が枯れててペタッと寝てます。フェアウェイにボールがあっても油断できません。手前から入ればザックリやダフりが出やすくなります。

2016-12-15-12-52-40

では、どんなクラブを使えばザックリ、ダフりを減らせるのか?

 

誤解を恐れずに言うと、練習場で打つとソールが跳ね過ぎてトップしやすいクラブ、練習場の人工マットの上でアドレスすると、リーディングエッジが浮いてトップしやすく感じるクラブです。具体的に言うと、、、

 

  • バンス角が大きい(アドレスした時にリーディングエッジが少し浮く)
  • ヒール側のバンス角がちゃんとある
  • グースネック

2016-12-15-13-46-56

 

そして、インパクトでソール全体が地面に設置する適正ライ角のアイアンです。

 

ウエッジと同じく、アイアンもバンス角が大きい(アドレスした時にリーディングエッジが少し浮く)ほど、枯れ芝でもリーディングエッジが地面に刺さりづらく、ソールが滑ってくれます。ソールが滑ってくれるアイアンの方が、手前から入ってもソールが滑ってくれる分だけザックリやダフりのミスが出づらくなるのです。今、ゴルフダイジェストオンラインでピンのアイアンの魅力を語っていますが、ピンの現行モデルやは上記の条件を満たしています。

 

加えてライ角のバリエーションが豊富なので、適正ライ角のアイアンを選ぶことができます。適正ライ角のアイアンはインパクト時にソールの設置面積が一番広くなり、ソールの設置面積が広いほどソールが滑りやすくなってくれるからです。

 

マーク金井ピンのG25とG30、そしてPXGのアイアンを使っていますが、いずれとも上記条件を満たしています。バンス角が多いアイアンはヘッドの入り方が悪いと、ソールが跳ねすぎてトップしやすくなりますが、反面、ザックリやダフりのミスに対しては非常に強いのです。ちなみに、マーク金井が設計したリンクスのマジックマリガンSSアイアンもザックリ、ダフりが出づらくなるように設計しています。

image3

 

もう一度、誤解を恐れずに言いますが、練習場で打ちやすく感じるクラブと、コースでミスが出づらいクラブは同じとは限りません。試打してアイアンの性能を知るためには、練習場の人工マットで打つのではなく、実際にコースの芝の上で打ってみることを強くお勧めします~。

 

(▼▼)b


12月のアナライズのセミナースケジュール確定しました

12月23日(金)マーク金井のインパクト解析セミナー13時開始 時間は一時間半/ 料金:3,000円 / 人数:6名限定
マーク金井が、貴方のインパクトを丸裸にします。参加資格はドタキャンしない方(汗)

12月25日(日)シャフトセミナー 13時開始時間は一時間半/ 料金:3,000円 / 人数:6名限定
マーク金井がシャフトの使い方を伝授します

12月23日(金)12月25日(日)オンプレーンセミナー11時開始〜時間は一時間半/ 料金:3,000円 / 人数:6名限定
スイングプレーンをどうやってオンプレーンにするか?マーク金井があなたの疑問に答えます。
セミナーのお申し込みはyoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

お名前も電話番号も書いてなくて、予約したいとメールが来ます・・あのすいませーん・・誰ですか?という話なので、ちゃんと書いて下さいね


2016年11月03日超私的な提案、ユーティリティを選ぶ時にこだわるべきポイントとは 続編!!

毎週火曜日はGDO試打インプレッション更新日です。今週はブリヂストンの新製品、『TOUR B X-CB アイアン』を検証しました。試打インプレッションは毎回、神田のスタジオで試打し、同じボールで、同じ計測器を使ってテストしています。試打の条件を揃えた方が、他のクラブとの比較検証がしやすいからです。神田にスタジオを作って11年経ちますが、GDO試打インプレッションはスタジオ設立時からずっと続いています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-03-6-23-33

さて、今日のエントリーは前々回の続きです。10月31日のエントリーで、ユーリティティクラブの選び方について書きました。ユーティリティはアイアンよりもボールが楽に上がり、スピンも入りやすいのでグリーンの止まる球が打ちやすい。アイアンに比べると重心が深いので、球を左右に曲げやすくなっています。

超私的な提案、ユーティリティを選ぶ時にこだわるべきポイントとは!?

 

ユーティリティを選ぶ場合のポイントしては、

  • ロフト
  • ヘッド形状(ウッド型かアイアン型か)
  • フェースプログレッション(グースの度合い)
  • シャフト重量
  • シャフトの種類(スチールかカーボンか)
  • シャフトの硬さ
  • グリップの太さ

 

この7つのポイントを押さえることが大事です。ロフトとヘッド形状、そして、フェースプログレッションについては10月31日のエントリーを読んでいただけると助かります。

 

続いて4番目のポイント、「シャフト重量」ですが、実は、これがユーティリティ選びの肝(きも)です。

point4

大事なことなので繰り返しますが、ユーティリティは「ロングアイアン、ミドルアイアンの代替えクラブ」です。そして長さはアイアンよりも少しだけ長くなっています。

 

以上ことから考えますと、シャフト重量の基本は、、、

 

FWよりも重く、アイアンよりは少し軽め(もしくは同じ重量)

2016-11-03-06-40-27

 

というのが適正重量です。例えば、、FWのシャフト重量が50~60g台であるならば、ユーティリティのシャフト重量は70g台が目安です。アイアンのシャフト重量が90g台であるならば、ユーティリティのシャフト重量は70~90g台を目安にするといいでしょう。アナライズのマジックマリガンユーリティのカーボンシャフトは70g台に設定してます。市販のユーティリティに装着されているシャフトよりも重めの設定ですが、これはアイアンとの流れを考慮しているのです。

 

ちなみに、ユーティリティが上手く打てない人の場合、シャフトの重さが合っていない人が少なからずいます。アイアンが軽量スチールのNS950(シャフト重量90g台)なのに、ユーティリティのシャフト重量が50g台だったりしています。これでは、アイアンの延長線にユーティリティが位置しなくなり、ユーリティだけが軽くて打ちづらくなります。シャフトが軽過ぎるとヘッドスピードを上げやすい反面、テークバックが手打ちになったり、切り返しのタイミングが取りづらくなるからです。

950gh_b

sf30_top01-1

シャフトに関しては、素材も大事な要素です。アイアンがスチールで「アイアン感覚でユーティリティを使いたい」ならば迷わずスチールをお勧めします。アイアンがNS950ならば、ユーティリティもNS950か、それよりも5~10g軽いスチールシャフトがいいでしょう。片山プロもアイアンがスチールなので、ユーティリティもスチールシャフトを装着してます。

 

ユーティリティでボールを楽に上げたいならば、アイアンがスチールでも、ユーティリティはカーボンシャフトをお勧めします。カーボンの方がインパクトゾーンでのしなり戻りが大きいので、シャフトで球の高さを出せるからです。例えば、アイアンが軽量スチールのNS950ならば、70~80g台のカーボンシャフトを装着すると、重さの流れが良くなって打ち心地が良くなりますし、重さの流れも揃ってきます。

 

top_sf00013

 

ちなみに、アイアンにカーボンシャフトが装着されている場合、ユーティリティのシャフトはカーボンで揃えて下さい。アイアンがカーボンシャフトなのにユーティリティがスチールだとタイミングが取りづらくなるからです。

 

 

グリップの硬さ(素材)、太さについては、ユーティリティの使用目的を考えると、アイアンと揃えた方がいいでしょう。アイアンとユーティリティは硬さと太さを揃えておいた方が違和感なく使えるかと思います。

 

マーク金井の場合、ウッドはバックライン入りのグリップを装着していますが、アイアンにはバックライン無しのグリップを装着しています。なので、ユーティリティもバックライン無しを装着。アイアン、ユーティリティではフェースを開いたり閉じて構えたりすることが多いので、バックラインが入ってない方が使い勝手がよろしいからです。

 

h2-grip

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-03-6-51-52

(ミズノさんのWEBサイトにはクラブ豆知識というコンテンツがあり、豆知識が多岐にわたり書いてあります。のでオススメです)↑クリック

 

個人差がありますが、200~170yの距離はアイアンで打つよりもユーティリティで打った方が確実にグリーン近くに運べます。加えて、球を曲げやすく、ボールも止まりやすいので狙い打ちもしやすいです。片山プロを引き合いに出すまでもありませんが、アイアンは近い将来、「7番から」というのが当たり前の時代がやってくると思います~。

 

s__23216249

 

(▼▼)b

アナライズからのお知らせ

イージーフレックスEF009↓こちらです。シャフトが上手く使えるようになる練習器具です

ef009_top-1


2016年11月02日超私的な考察、常識として知っておきたいドライバーの性能の見極め方とは!?

まだ間に合います

11月3日(木)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

早いもので、すでに今年も10ヶ月を経過し11月に入っています。今年も残すところ2ヶ月弱となりました。数年前までは寒くなるのが嫌でしたが、スノボに嵌まってからは、寒さ大歓迎。ウインタースポーツが好きになった途端、「早く雪が降ってほしい」「早く寒くなればいいのに」と思うようになっています。

 

そしてシーズンインが近づくほどに、スノボショップにも頻繁に通い、新しいボードやビンディングを物色しています。圧雪ゲレンデ用のボードはすでに気に入ったのを所有しているので、今シーズンはパウダー用のボードを衝動買いしそうです(笑)

12439269_10204316010540287_3528514244684331796_n-1

もちろんゴルフショップにも、ほぼほぼ毎日のように通い、先週末はテーラーメイドの新製品、グローレF2ドライバーを衝動買いしちゃいました。先週、九州で2ラウンドしたのですが、その時使ったのが初代グローレドライバー。久しぶりに使ってみると、M2に比べると捕まりが良くてドローが楽に打てました。初代があまりにも良かったので、最新のグローレは「もっと良いんじゃないの?」と思って、買っちゃいました。一昨日、いきなり試合(PRGR RSカップ決勝大会)で使いましたが、初代同様、ヘッドの挙動が安定していました。これからはフェードを打ちたい時はM2、ドローを打ちたい時はグローレF2を使うつもりです。

 

14202551_10205711063375736_4989962818304834819_n

ちなみに、この2本はどちらもシャフト先端に装着されるスリーブが同じ。同じシャフトが使い回しできるので使い分けが簡単ですし、同じシャフトで打ち比べることができるので、ヘッドの特性の違いもかなり正確にジャッジできます。

2016-11-02-06-52-46

 

さて、このM2グローレF2。どちらもテーラーメイドのクラブで、ヘッド体積はルール最大級の460CC。ヘッド形状には大きな違いはありませんが、ヘッドの特性はかなり違います。M2は左のミスが出づらく(捕まりづらく)、グローレF2は右へのミスが出づらく(捕まりやすく)設計されています。

CCB22_hero_wide_D

では、捕まり具合は何によって決まるのか?

 

捕まりづらいづらいドライバーとは、インパクトでフェースが閉じづらいクラブ。
捕まりやすいドライバーとは、インパクトでフェースが開きづらいクラブ。

 

ヘッドが返りやすいクラブは捕まりが良いと言われてますが、ヘッドが返りやすいクラブほどインパクトでフェースが開きづらい(閉じやすい)からです。

 

では、インパクト時のフェース向きはどんな要素によって決まるのか?

 

M2とグローレF2のヘッドスペックを比較してみると、、、

フェース向き

重心アングル

ライ角

 

 

重心アングルの数値はどちらもほぼ同じで、違うのはフェース向きと、ライ角度。M2よりもグローレF2の方が捕まりやすい数値になっています。言い替えると、構えた時にフェースが被って見えるクラブの方が、インパクトでフェースが開きやすい(閉じやすい)特性があるのです。捕まりに関しては重心距離も影響しますが、フックフェースになっているドライバーの方が、捕まりやすい特性があるのです。

 

2016-09-11-12-31-46

2016-01-29-13-44-55-300x200

アマチュアゴルファーの中にはフックフェースは「顔が悪い」「構えづらい」ということから毛嫌いする人が少なからずいます。左のミスを避けたい人であるならば、それで全然構いませんが、捕まった球、クラブでドローを打ちたいならば、フックフェースを嫌がらないで受け入れた方が、イメージ通りの弾道が打ちやすくなってくるのです。

 

かつてセイコーの初代Sヤードドライバーが大ヒットしましたが、フェース向きはなんと、+3度もフックでした。発売当初は「こんな顔が悪いクラブ誰が買うんだ」なんて酷評されたりましたが、スライスが出ない、球が捕まる、ドローが打てる、、、結果、飛距離が大幅に伸びたことから、空前の大ヒット商品になりました。あまりにも売れすぎたために、偽物が数種類も出たくらいです。

 

 

「人は見た目が9割」という本が売れましたが、ドライバーも見た目で性能の9割近くはジャッジできます。スライスに悩んでいるゴルファー、ドライバーで捕まった球を打ちたいと思っているならば、問答無用でフックフェースの強いドライバーを使うことをお勧めします~。

 

(▼▼)b


アナライズからのお知らせ

イージーフレックスEF009↓こちらです。シャフトが上手く使えるようになる練習器具です

ef009_top-1

 


2016年10月31日超私的な提案、ユーティリティを選ぶ時にこだわるべきポイントとは!?

アナライズからお知らせ

11月3日(木)
4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)10時開始〜時間は2時間半です / 料金:8,000円
レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8,000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

世界ゴルフ選手権「WGC HSBCチャンピオンズ」で、なんと松山英樹選手が日本勢としては初めて優勝しました。3打差の単独首位から出た最終日を6バーディ、ノーボギーの「66」でプレー。後続に7打差をつける通算23アンダーで圧勝しました。これで米ツアーも3勝目となり、日本人の米ツアー最多勝利数に並びました。世界ランクもこれでジャンプアップ確実です。恐らく、6位ぐらいになるのではないでしょうか。

そして、国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンズ」では、3日目を終えて2位につけていた片山晋呉選手が鮮やかな逆転で優勝しました。これでツアー通算30勝。これは歴代6番目の勝利数です。40歳を越えた2013年から4年連続で勝利を挙げています。賞金ランキングも一気に上がって6位になっています。

153462

写真はGDOより転載、撮影は内田眞樹カメラマン GDOの記事は↑をクリック

 

さて、この片山プロのセッティング。男子ツアーでは珍しくアイアンは7番からしか入っていません。6番や5番アイアンの距離はロフトが多いユーティリティでカバーしています。マイナビABCが開催されたABCゴルフクラブは7217ヤードあるので、かなりの回数、ユーティリティでグリーンを狙っていたはずです。

s__23216246

さて、このユーリティティ。アイアンよりもボールが楽に上がり、スピンも入りやすいのでグリーンの止まる球が打ちやすい。アイアンに比べると重心が深いので、球を左右に曲げやすくなっています。加えて、ミスにも強いので、アマチュアゴルファーにとってもメリットが大きいクラブです。

 

では、どんな風にユーティリティを選べば、ゴルフがやさしくなって、スコアアップできるのか? 

 

ユーティリティを選ぶ場合のポイントしては、

  • ロフト
  • ヘッド形状(ウッド型かアイアン型か)
  • フェースプログレッション(グースの度合い)
  • シャフト重量
  • シャフトの種類(スチールかカーボンか)
  • シャフトの硬さ
  • グリップの太さ、形状、握り心地

 

 

この7つのポイントを押さえることが大事です。まず、最初はロフト選びです。前述したようにユーティリティはアイアンの代替えクラブです。ですので、抜いたアイアンと同じ距離が出るぐらいのロフトのユーティリティを入れるのが基本です。例えば、

 

3番アイアンの代わりならば、ロフト18~20度
4番アイアンの代わりならば、ロフト21~23度
5番アイアンの代わりならば、ロフト24~26度
6番アイアンの代わりならば、ロフト30度前後

 

ぐらいが目安です。ロフトに幅があるのは、アイアンの場合、同じ番手でもモデルが異なるとロフトが異なるからです。距離を求めるならばロフトが少なめ、飛びすぎるのが嫌ならばロフトを多めにすると、イメージ通りの距離が打ちやすくなります。ちなみに、マーク金井は、3番の代わりに18度、4番の代わりに21度、5番の代わりに24度のユーティリティをバッグに入れ、アイアンは6番からにしています。

14322684_10205789811344386_8439576367523922510_n-2

 

ヘッド形状ですが、ボールの上がりやすさ、ミスに対する強さを求めるならばウッド型をお勧めします。対して、アイアンを同じようなヘッド形状が好きな人、自分のパワーでボールを高く上げられる人はアイアン型をお勧めします。ちなみに、片山プロがバッグに入れているのは、すべてウッド型のユーティリティです。

 

次に、フェースプログレッションというのは、シャフトとフェースの位置関係のことで、モデルによってフェースが前に出ているタイプと、モデルによってフェースが前に出ていないタイプ(アイアンで例えるとグースネック)とがあります。これは見た目の好みで選んでも構いませんが、フェースが前に出ているタイプはアドレス時にボールを左足寄りに置くゴルファーと相性が良く、フェースが前に出ていないタイプはボールを真ん中よりに置くゴルファーと相性が良いです。また、フェースプログレッションは捕まりにも影響があり、少しグースネックに見えるタイプの方が捕まりが良いです。

 

point2_close

ちなみに、マーク金井が設計したアナライズのマジックマリガンユーティリティは、ほんの少しだけグースに設計することでほどよい捕まりになっていますし、ハンドファーストな状態でインパクトを迎えられるようにしています。

 

topic_mulligan_ut_plus30 (1)

おーっと、水戸に移動する時間になってしまいました。この続きは、次回説明させていただきます~。

 

(▼▼)b


 

アナライズからのお知らせイージーフレックスEF009↓こちらです。シャフトが上手く使えるようになる練習器具ですef009_top-1

↓売り切れていましたSWバージョンも販売再開クリック

pr00013



2016年10月19日超私的な提案、100や90が切れない人に試して欲しいクラブセッティングとは!?

残りあと2日です!!50冊はすでに超えてますが20日までやりますよ

アナライズからお知らせ!

10月4日に、今年2冊
目の著書「一生役立つ ゴルフ超思考法」(マイナビ出版1380円+税)が発売され
ました。スコアアップに必要な練習の仕方に始まり、コースに出た時のスコアの
まとめ方について、具体的な方法を紹介してます。レッスン書ではなく、ゴルフ
上達の指南書です。

マーク金井は前々から「スコアメイクにはナイスショットは必要ない」と言って
ますが、その理由もかなり詳しく書いてますので、ご一読いただけますと嬉しい
です。

2016-09-17-13-01-14
さて、今回は単行本の出版を記念したキャンペーンを実施致します。期間は10月
10~20日迄。アナライズの商品を1万5000円(税込)以上お買い上げのお客様、先
着50名様に著者サイン入り「一生役立つゴルフ超思考法」を1冊プレゼントさせて
いただきます。ぜひともこの機会にスコアアップに役立つ練習器具、クラブのご
購入をお待ち申し上げます。

先週で日本オープンが終わり、今週の国内男子ツアーはブリヂストンオープン。舞台は毎度お馴染み千葉県の袖ケ浦CCで開催されます。そして米男子PGAツアーCIMBクラシック。舞台は米国ではなくマレーシアのTPCクアラルンプールで開催。こちらには、松山英樹選手、石川遼選手、そしてアダム・スコットが参戦。パワーランキング(優勝候補ナンバーワン)は、なんと日本オープンを制した松山選手です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-19-7-17-46

さて、日本オープンの興奮はまだ冷めやりません。マーク金井は水曜日から日曜日まで現地で取材したこともあって、ラフの深さ、グリーンの速さ、そしてシビアはピン位置が今でも目に焼き付いています。

14680727_10206025319071932_381787223922759332_n

そして、目に焼き付いて離れないのが片山晋呉選手のクラブセッティング。メディア各紙も紹介してましたが、キャディバッグの中にドライバーが入ってません。7208でパー70というセッティングで、500ヤード近いパー4が4つもあるにも関わらず、あえてドライバー抜き、その代わりに64度のロブウエッジをバッグに入れているのです。

s__23216248

1Wを抜いたバッグには、3W、4W、7WとFWが3本。続いてユーティリティが4U、5U、6Uの3本。アイアンも7I、8I、9Iの3本。ウエッジは46度、52度、58度、さらに64度と4本入れてます。パターを入れて14本となりますが、クラブ構成としては一番多いのがウエッジです。

s__23216249

片山選手の場合、ドライバーを入れてないこともさることながら、アイアンの本数も出場全選手の中で一番少ないでしょう。ちなみに、優勝した松山英樹選手の場合、アイアンは3Iから入れてましたし、3Iでティショットを打つことも度々ありました。

 

さて、この片山選手のセッティング。実は、スコアメイクに苦労するアマチュアにはお手本のようなセッティングです。理由は単純、片山選手というのは、64度のウエッジを除き、アマチュアがミスしやすいクラブが1本も入っていないからです。

 

片山選手はフェアウェイキープ率を高めるためにドライバーを抜いていますが、アマチュアゴルファーの場合、ドライバーを抜くことでティショットでのスコアの浪費を確実に減らせます。ドライバーというのは当たれば一番飛びますが、反面、打ち損じてチョロしたり、左右に曲げてOBや池ポチャ、林に打ち込む確率が高くなるからです。100や90が中々切れない人の場合、ティショットでドライバーを使わないだけで、確実にスコアアップできます。

 

では、100や90が切れない人は、どんなセッティングをすれば、ベストスコアを更新できるのか?

 

ドライバーを抜くことと、ミスが出やすいクラブ、苦手なクラブを抜いてセッティングすることです。ゴルフはルールでクラブ本数は14本以内と決まってますが、これは14本入れろという意味ではありません。14本以内ならば何本でも良くて、例えば、パターを入れて数本でプレーしても何ら問題ありません。では、ドライバー以外では何を抜けばスコアメイクしやすくなるのか?

 

例えば、バンカーショットが苦手ならばSWを抜きましょう。苦手なバンカーでSWを抜いたら、、、、ますます脱出が困難になります。ますますスコアメイクしづらくなると思うかも知れませんが、SWが無いと分れば、ゴルファーは無意識の内にバンカーを徹底的に避けます。入れたらとんでもない事態になるのが分るからです。また、もしもバンカーに入った場合もSWが無ければ、潔く横に出したり、後ろに出すような戦略を立てます。
SWを抜くことで、バンカーは池と同じような扱いになれば、それだけでコース戦略が緻密になって打たなくていいミスショットを減らせるのです。

 

他では、ロングアイアンやミドルアイアンが苦手ならば、苦手な番手を抜く。アイアンは7番からでもいいですし、7番も満足に打てないならば8番からでもいいのです。

 

FWやUTに関しても苦手な番手があれば、苦手な番手を抜けばいいです。誤解を恐れず言えば、キャディバッグから抜けるだけ抜いた方が、ミスショットを減らせる分だけスコアが良くなるのです。

 

もしも何を抜いていいのか分らないならば、こんなセッティングをお勧めします。

  • 3W(広いホールのティショット用)
  • 20度ぐらいのUT(広くないホールのティショット用)
  • 24度ぐらいのUT(距離の長いホールのセカンドショット用)
  • 7番、8番、9番、PW、AW(ロフト50~54度ぐらいを1本)
  • パター

 

ヘッドスピードによっても異なりますが、100や90がコンスタントに切れない人にとってスコアメイクに必要なのは、、、、

 

  • ティショットで200yぐらいが確実に打てるクラブ
  • セカンドで150yぐらいが確実に打てるクラブ
  • セカンドで125yぐらいが確実に打てるクラブ
  • セカンドで100yぐらいが確実に打てるクラブ
  • アプローチショットが確実に打てるクラブ
  • パター

 

この6本がバッグに入っていれば十分なんです。逆に言うと、スコアメイクで本当に必要なのは

 

  • ティショットを確実に200yを打てる技術
  • セカンドで150y、125y、100yを確実に打てる技術
  • 100y以内のアプローチを確実に打てる技術

 

この3つを徹底的に練習して腕を磨けば、確実にスコアは良くなってくるのです。逆に言うと、練習しても上手くならない人、ベストスコアが更新できなくてマンネリに陥っている人の多くは、この3つの練習がおろそかになっている可能性大です。

 

普段、我々がプレーするコースは日本オープン開催コースと比べるとラフは深くありません。ハザード少ないですし、グリーンも超高速ではありません。しかしながら、やさしいコースを難しいと思いながらプレーすることは可能です。人間の想像力は無限大だからです。ティショットが本当に苦手ならば、3WではなくてUT、もしくは7番アイアンでティショットを打ってみるなんてこともやって、チョロやOB、池ポチャが出ないように心がけてプレーしてみて下さい。ティショットでスコアを浪費しなければ、気持ち良くプレーできないかも知れませんが、確実にスコアアップできるのです~。

 

(▼▼)b

アナライズからのお知らせイージーフレックスEF009↓こちらです。シャフトが上手く使えるようになる練習器具ですef009_top-1

↓売り切れていましたSWバージョンも販売再開クリック

pr00013

10月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top