マーク金井blog

カテゴリー: 超私的な衝動買い

2023年02月06日超私的な衝動買い  ワークマンAERO STRETCH ウオームジョガーパンツ

人気のベンタスに新しいラインナップが!


土曜日は早朝で9ホール、続く日曜日は朝イチのスタートで18ホールを赤羽ゴルフ倶楽部にてプレー。赤羽を18ホールプレーするのは年に1~2回で、今回はゴルフ場からいただいたお誕生日券を使わせていただきました。

 

 

 

 

土曜日はオンライサロンのプライムメンバーとのプレーでしたが、同伴者の一人が履いていた防寒パンツがなんとも暖かそう。聞けばワークマンの防寒アイテムということなので、プレー後にゴルフ場から一番近いワークマンのお店へ。

 

 

 

 

サイズ合わせで試着するやいなや衝動買いしたのがこれです。

 

 

 

 

ワークマンAERO STRETCH ウオームジョガーパンツ
(税込み1900円)

 

 

 

色はネイビーとウールグレー(濃いグレー)の在庫があったので、迷わず後者を選択。細身シルエットのタグがついていたので、まずはLLを履いてみたら、、、これがジャストサイズ。ウエスト86センチと表記されてますが、実際に履いてみたらウエスト82ぐらいがちょうど良い感じ。この防寒パンツのLLはUNIQLOのスキニーパンツのLとほぼ同じぐらいです。

 

 

 

この防寒パンツ

 

 

 

 

値段が安いのもさることながらデザインが秀逸。ジョガーと明記されてますが、一般的なジョガーと違って裾口はリブ編みになってません。つま先側はスキニーパンツと同じ感じでスッキリ。かかと側だけがリブ網になっているという凝った作りです。ちなみにデザインされたのは、ワークマン公式アンバサダーであるファッションアナリストの山田耕史さんだそうです。

 

 

 

 

風合いはウール調ですが材質はポリエステル90%、レーヨン10%。生地は横方向へのストレッチ性が高いので、ゴルフスイングにはかなり適しています。

 

 

 

 

購入後、ネットで調べてみたらブラック(黒)もラインアップしていることが判明しました。オンラインストアは販売終了しているみたいなので、これから店舗で探してみたく思っています。

 

 

 

 

防寒パンツを購入した時、すでに着用しているウールのロングタイツもまとめ買いしました。昨シーズンまではヒートテックを着てましたが、この冬からは靴下をウールにしてから、アンダーウエアもウールに替えました。保温力はヒートテックの方がやや勝るかと思いますが、ウールの方が肌にやさしく、そして汗冷えしないが気に入ったからです。

 

 

 

ウールは毛玉ができやすいのが少々気になりますが、長年冬場に悩まされていた足のかかとのひび割れがものの見事に解消されました。冬場はマーク金井ではなくウール金井でいきます(笑)

 

 

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信しています。

無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2022年09月12日超私的な衝動買い  9年前のロケットボールズステージ2の5Wをまたもや購入!!

プロは簡単そうに打ってますけど・・・皆さん大丈夫ですか?


先週木曜日の薄暮プレーでは、衝動買いしたドイツメーカーのアイアン「HELIX」を試打してきました。いままで色んなアイアンを購入しましたが、ドイツメーカーは生まれて初めて。加えて、ヘッド1個のお値段が6万円というアイアンを衝動がしたのも生まれて初めてのことです。

 

 

 

このアイアンの値段とは裏腹に、マーク金井赤羽ゴルフ倶楽部でのエースドライバー、キャロウェイFTツアーのお値段(現在の中古価格)は1万円以下と格安。今は品薄で値段が少し上がっているみたいですが、少し前までは数千円で入手可能。そして、エースFWである、テーラーメイドロケットボールズステージ2のお値段も1万円以下です。

 

 

 

 

現在、ロケットボールズステージ2の5Wは2本所有してますが、先週、ゴルフパートナーに立ち寄った時、程度の良いロケットボールズステージ2の5Wを見つけてしまい、即座にレジに持ち込みました。値段はもちろん1万円をはるかに下回ってますし、目立つ傷がないこと、塗装の剥げがなかったので買いました。

 

 

 

 

さて、このロケットボールズステージ2の5W。2013年の発売ですから、今から9年前に発売されたクラブです。

 

 

 

 

 

ステージ2の前には初代ロケットボールズが発売されてましたが、超私的には初代よりも2代目の方が気に入ってるので3本目を入手しました(初代ロケットボールズFWももちろん所有してます)。程度が良いのは減ることはあっても増えることがないからです。

 

 

 

 

5Wに何を求めるかはゴルファーによって違いますが、マーク金井の場合、最大で200ヤードのキャリー。そして、スチールシャフトと相性が良く、弾道や距離の打ち分けがしやすいこと。

 

 

 

 

170~200ヤードの距離で、確実にグリーン周りに運ぶことができることが5Wの役割です。この条件を満たしてくれることができるクラブを求めた結果、テーラーメイドのロケットボールズテージ2に行き着いたのです。

 

 

 

 

昔からテーラーメイドはFWを作るのが非常に上手いメーカーで、ロケットボールズステージ2、初代ロケットボールズとも、ソールのスリットは上下のミスに対して寛容性をもたらしてくれてます。なによりも、アドレスした時、シャフトとフェースのつながり、フェースの見え方がニュートラルなのがいいです。

 

 

テーラーメイドはロケットボールズ以降も評価が高いFWを次々と世に送り出していますが、5Wにスチールシャフトを装着して使う分には、今の所、ロケットボールズステージ2に勝るFWは見当たらないです。

 

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2022年09月09日超私的な衝動買い  ドイツ発のアイアン「HELIX」やいかに!?

すべて2パットで収める!と思わないほうが・・・


このアイアンちょっと打ってみてくださいよ、、、、

 

 

 

3ヶ月ほど前、ゴルフ商社のSさんと神田のスタジオで打ち合わせしていた時に渡されたのが、、、今回衝動買いしたアイアン、「HELIX」です。

 

 

 

 

ヘッドを見た瞬間に一目惚れし、スタジオで1発売ったらオーダーしちゃいました。ヘッド形状はオーソドックスなセミラージな中空構造。ミドルアイアンは適度にグースが入り、番手が下がる毎にグースの度合いが減ってきます。今どきのアイアンと比べるとグースがちょうどいい感じにフローしているのが気に入りました。

 

 

 

 

バックフェースは素っ気ないほどシンプルで、目立つ装飾、バッジのたぐいはひとつもありません。サテン仕上げのヘッドなのでピカピカしておらず、地味か派手かと聞かれたら、明らかに地味な部類です。

 

 

 

 

 

購入の決め手になったのはヘッド形状が気に入ったことに加え、バンス角が強めなことです。ロフト角、バンス角をざっと紹介すると、、、

 

 

 

  • 5番 ロフト角23度  バンス角7度
  • 6番 ロフト角26度  バンス角8度
  • 7番 ロフト角30度  バンス角9度
  • 8番 ロフト角34度  バンス角10度
  • 9番 ロフト角39度  バンス角11度
  • PW ロフト角44度  バンス角12度

 

 

 

市販アイアンでここまできっちりバンス角をつけているアイアンは非常に少ないです。ピンのアイアンはバンス角が多めですが、このHELIXはピンを上回るほどのバンス角があります。

 

 

 

 

もうひとつ気に入ったのがインパクトの感触。今どきの中空アイアンは飛距離性能を重視しているために肉薄フェースを採用してますが、このHELIXのフェースは肉薄な感じがしません。好評されていないので実際のフェースの厚みは定かではありませんが、インパクトで球離れが早くないのが気に入ったのです。

 

 

 

 

では、実際にコースで試してみてどうだったのか?

 

 

 

 

昨日、赤羽ゴルフ倶楽部にて試打してきました。第一印象はバンス角がしっかり利いているので抜けが良いこと。そして、スピンがしっかり入ってくれるアイアンです。

 

 

 

 

飛距離性能を求めるのではなくて、アイアンらしい弾道が打てました。7番と9番、そしてPWを持っていきましたが、とにかく距離感が出しやすいのが際だってます。

 

 

 

 

ロフト設定が普段使っているmmアイアンとほぼ同じということもありますが、前後のミスが出づらく、適度にヘッドが大きいのでミスの許容範囲もそこそこ広い。超私的には、コントロールショットを打った時の距離感が合うのが気に入りました。

 

 

 

 

ドイツメーカーのアイアンというだけで興味を持ったマーク金井ですが、HELIXはドイツらしく質実剛健。アイアンに求められる性能は飛距離ではないということを、見事に具現化してくれています。

 

 

 

 

ちなみにお値段はヘッド1個で6万円!!!(予価、税別)

 

 

 

 

 

6本セットならばヘッドだけで36万円。クラブとして組上げたらセットで40万円を超えてきます。コスパを求める人よりも希少性を求める人向けに作られてます。

 

 

 

 

このHELIXは練習場で打っても良さは分りません。値段はまったく違いますが、アナライズmmアイアンmmウエッジと同じく、芝の上から打つことで良さが分るアイアンですね

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2022年08月12日超私的な衝動買い  キャロウェイ X-14アイアンとX-14プロシリーズアイアン

マーク金井のエースドライバー候補らしいです


月曜日に続き、木曜日も朝4時30分に起きて赤羽ゴルフ倶楽部にて早朝プレー。6時過ぎのスタート時点は風が少しひんやりしていましたが、3ホール目ぐらいから気温が上がって夏ゴルフ。改めて、この時期は薄暮よりも早朝の方がプレーに適していると感じましたし、暑い最中は18ホールよりも9ホールをお勧めしたいです。

 

 

 

早朝プレー後は神田のスタジオに戻ってセミナーを開催。セミナー後は使っていないドライバーを断捨離すべくゴルフパートナー日本橋室町店へ向かったら、、、、

 

 

 

 

前々から入手したいと思っていたアイアンを発見。気がついたら、20年以上前のアイアンをなんと、2セットも衝動買いしちゃいました。

 

 

 

 

 ひとつは、キャロウェイのX-14アイアン(2000年発売)

 

 

 

当時、圧倒的な強さを誇っていたアニカ・ソレンスタムが長年使っていたモデルで、ヘッドは大振りでグースネック。超私的には、歴代モデルの中でもひときわキャロウェイらしさを感じるデザインのアイアンです。

 

 

 

 

 もうひとつは、キャロウェイのX-14プロシリーズアイアン(2001年発売)。

 

 

 

当時、キャロウェイに所属する男子ツアー選手はこぞってこのアイアンを使っており、ヘッドはX-14よりもやや小ぶりで、グースネックの度合いがやや控えめになっています。こちらも、キャロウェイらしさを強く感じるデザインで、20年前のマーク金井はこれをエースアイアンとして使ってました。

 

 

 

 

シャフトはどちらもスチール仕様です。そして、嬉しいことにどちらもSWまで含まれていることで衝動買いしました。超私的にはXシリーズのセット物ウエッジはピンの
セット物のウエッジ同様、ウエッジだけでも使いたくなるほど扱いやすいのです。

 

 

 

 

気になるお値段ですが、なんとアイアンセットで1万円ちょっと。20年前のモデルとはいえ、1本1000円ちょっというのは信じられません。もちろん値段の安さにつられて購入したわけではありませんが、あまりにも安いので迷わず大人買いしました。

 

 

 

 

ゴルフクラブは日々進化しているのは間違いないですが、この2モデルに関しては今どきのやさしいキャビティアイアンのベンチマーク的な存在ではないかと思っています。クラブの歴史を語る上で欠かせないと思い、そして、実際の性能を今一度試したくなったので購入しました。

 

 

 

 

グリップだけは経年劣化しているので、ラウンド前にはグリップ交換します。キャロウェイのアイアンを購入するのは本当に久しぶりなので、早くコースで試したくてウズウズしています。

 

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック


2022年08月05日超私的な衝動買い  コブラ キングLTDxLSドライバー

えええ?そこ諦めていいの??

 


 

軽量スチールシャフトを短尺ドライバーに装着するようになって早3年が経ちました。カーボンシャフト装着のドライバーも併用してますが、河川敷の赤羽では低く打ち出しでランが出る弾道を打ちたいのでもっぱら短尺スチールを使っています。

 

 

 

 

短尺スチールシャフトに装着するヘッドはいくつかありますが、共通しているのは小ぶりで、重心が浅くて低いこと。スチールシャフトには重心が浅めの方が相性が良く、
なおかつ低スピン弾道が打ちやすいからです。具体的には、テーラーメイドの初代M1(430)、二代目M1(440)、そしてキャロウェイのFTツアーを使っています。

 

 

 

そんなマーク金井が2022年、3本目として衝動買いしたドライバーは、、、

 

 

 

 

 コブラ キングLTDx LSドライバー

 

月刊ゴルフダイジェストの名物企画「D-1グランプリ」でも優勝してますが、衝動買いしたくなった一番の理由は、低くてランが出やすい弾道が打ちやすいこと。ステルスプラスと同じく浅重心タイプのドライバーですが、こちらの方がさらに重心が浅く感じるのが気に入りました。加えて、チタンフェースですがボールを包み込む感触が手に伝わり、抑えた弾道が打ちやすく仕上がっています。

 

 

 

 

キングLTDx LSならばカーボンシャフト装着で、キャリーが210ヤードでランが50ヤード出る弾道を打てそう。この仮説が当てはまるのかどうかを試したくなって、ゴルフパートナー日本橋室町店でAランクの中古品を見つけるや、一瞬の迷いもなく購入しました。

 

 

 

スペックはこんな感じです。

 

 

 

総重量 305.9g
ヘッド重量 199.5g
長さ 45.25インチ
バランス D2
振動数 236cpm(シャフトはコブラオリジナルツアーAD 6S)
リアルロフト 約9度(表示9度)

 

 

 

 

ソールに装着されるウエートを変えているのでしょう。米国モデルに比べると日本向けモデルはヘッドはそれほど重くありません。超私的にはちょうどいい重さです。

 

 

 

 

ゴルフパートナーの試打職人ですでに試打は済ませてますが、改めて打ってみて感じたのは初速感が強いこと。LSは捕まるタイプではないので、低いフェードをイメージした時に、打ち出し角が11度前後で力強くボールが飛び出し、ランがしっかり稼げる弾道がオートマチックに打てそうです。

 

 

 

 

テーラーメイドキャロウェイピンタイトリストに比べると、このコブラのキングLTDx LSは設計コンセプトは明確で潔さを感じます。ステルスプラスとどちらが風に強い弾道が打てるのかを、近々、赤羽GCにてテストしてみたいと思います。

 

 

 

(▼▼)b


ランニングウェッジ再入荷しました。売り切れる前にに是非↑クリック

マーク金井のオンライサロン「ロジゴル」

マーク金井がゴルフクラブに関する情報、ゴルフスイング、スコアアップの情報、そしてゴルフに関係ないこと 週数回生配信。セミナー動画もすべて最後までご覧いただけます。

最近では全国を回ってオフ会も開催。無料期間もありますのでぜひ一度ご体験ください

↓くわしくは↓をクリック