マーク金井blog

2006年03月05日さあ、どっちにしよう‥‥

一昨年秋からずっと使っているXドライブ405。
シャフトを赤マナ73にしてから気に入ってしまい‥‥今なおエースドライバーとして活躍してくれてるんですが‥‥大型ヘッドを見慣れてしまうと少々小さく感じてしまいます。

それと、ボクが最近気に入っているのがテーラーのヘッド。ご存じのように最近のテーラーは重量調整ネジが付いているので、ヘッド重量を任意に変えられる。シャフトに応じ、長さに応じてヘッドを重くしたり軽くしたりできる点は、非常にありがたい。

で、今ボクのエース候補に挙がっているのがこれっ!!

img20060305_1

r7ではなくr5TP。

r7の425もすごく気に入ってますが(実はこちらも購入済)、形状的はr5TPもボク好み。

加えて、フェース側にネジ穴がない点が気に入っているんですわ~。フェース側は構造的に重量が重くなります。フェース側に余分な重量がない方が設計上のバランスがいいし、

img20060305_2

r5のようにバックフェースで重量調整できるヘッドは、ネジを変えて重くしても軽くしても重心位置が変わりづらい。この点も気に入ってます。

それと、

img20060305_4

r5TPのネック長は405とほぼ同じ。接着寸も35ミリ取ることができたので(ちょっと改造しましたが‥‥)、赤マナ73を入れても、ほぼ同じフィーリングに仕上がりそうです。

で、405と同じスペック(44.75インチ)で組み上げて振動数を測ってみると‥‥

img20060305_3

405が264cpmだったのに対し、r5は267cpm。若干硬めに仕上がりましたが、考えられる理由は‥‥r5に硬めのグリップを装着したこと、そして個体差が影響しているんでしょう。

実際に打ち比べてみても、わずかだけどr5の方がシャフトの手元側がしっかりした感じに仕上がってる感じ。もう少し軟らかめに仕上げたいので‥‥接着寸を若干浅くするかも知れません。

アキュベクターを使って30球ほど打ってみると‥‥

img20060305

打ち出し角、スピン量もほぼ理想的な数値。r5の方がリアルロフトが0.5度ほど多いことを考えると、r5の方が重心が低い感じがします。それと今回のリシャフトで分かったことは、ネック長と接着寸が同じぐらいになれば、ヘッドが変わってもシャフトのフィーリングがほとんど変わらないこと。

前に、FT-3(ネックがない)に赤マナ73を装着した時は、何をやっても405と同じフィーリングが出ませんでしたが、今回は1発でシャフトのセッティングが決まりました。リシャフトは「やってみないと分からない」ことだらけですが、不確定要素が減れば、ある程度仕上がりが予想できることは大収穫でした。

んじゃ。


カテゴリー GDOブログ アーカイブ

コメントは受け付けていません。