マーク金井blog

カテゴリー: コースマネジメント、ラウンドにて思う

2014年12月12日ゴルフの神様に嫌われる人と好かれる人の行動の違いとは!?

昨日はCASIOさんのミーティングで当たらしいデジカメの使い方をレクチャーしていただきました。今やデジカメは静止画(写真)だけでなく、動画(ムービー)も撮影できます。画質はハイビジョンで取れますし、加えて、最高機種になると1000分の1秒という超高速シャッターも切れます。これにより、高画質なスローモーションだけでなく、インパクト前後のクラブの動き、ボールの動きも撮影できます。

10857924_10202315060477786_5728588956005439693_n

 

加えて、これからはカメラを複数台同時に使って撮影することができ、それをタブレットでコントロールできるようにもなります。昨日のオリエンテーションでは2台を同時に使って撮影しましたが、すべてWi-Fiで接続。コードレスで使えるというのは、ゴルフにおいては非常に便利で大助かり。神田のスタジオではビデオカメラとPCはケーブル接続してスイング分析していますが、近い将来、恐らく来年ぐらいからはデジカメとPCをWi-Fi接続してスイング分析できそうです。

1378302_10202315060637790_4135946560040098923_n

そんなこんなで、これからはPCよりもタブレットを使うことが増えそうですが、どちらを使う場合でもネット接続が当たり前。そしてネット接続でお世話になるのがFBとTwitter。マーク金井は情報発信ツールとして利用するだけでなく、情報入手ツールとしてもFBとTwitterを積極的に活用しています。例えば、本。FBとTwitterで紹介された本で、タイトルに一目惚れすると衝動買いをしちゃいます。昨日もタイトルで衝動買いしそうになったのが、

お金に嫌われる人と好かれる人の行動の違い

 ダウンロード (7)

というキャッチコピーがついた本。これって実はゴルフに置き換えることができます。

 

ゴルフの神様に嫌われる人と好かれる人の行動の違い

 

わりといいショットを打っているのにスコアがまとまらない人がいますが、このタイプの人はゴルフの神様に嫌われてる可能性大です。対して、ショットがそれほど良くないのにスコアがまとまる人がいますが、このタイプの人はゴルフの神様に好かれている可能性大です。同じショットの内容でもスコアが10ぐらい変わるのがゴルフですが、実は、この差はゴルフの神様に好かれているかどうかでも変わってくるのです。

 

では、どんなプレー(行動)をすればゴルフの神様に嫌われるのか?
では、どんなプレー(行動)をすればゴルフの神様に好かれるのか?

 

ここで言う神様とは宗教的な意味ではなくて「運」です。そして、運の善し悪しというのは実はプレー(行動)によっても変わってくるのです。言い換えると、運が悪い人というのは運が悪い時が多く、運が良い人というのは運が良い時が多いのです。

 

では、どんなプレーをすればゴルフの神様(運)に嫌われるのか?

・ナイスショットの閾値が高い人
・ミスショットした直後にミスしやすいクラブを選択する人
・確率の低いショット、リスクの高いショットを選択したがる人
・ミスを取り返そうと強引な攻めをする人
・ナイスショットに酔ってしまう人
・やさしい場面でイージーミスが多い人
・ミスショットに腹を立てやすい人、
・ショットの直前に危険ゾーンを見てしまいやすい人
・不運を必要以上に嘆く人

 

そしてそして、「チャンスを物にできない人」はゴルフの神様(運)に嫌われやすいです。対して、ゴルフの神様(運)に好かれる人に共通しているのは、

 

・ナイスショットの閾値が低い人
・ミスショットした直後に失敗の少ないクラブを選択する人
・確率の高いショット、リスクの低いショットを選択する人
・ミスはミスと割り切り、ミスを取り返そうとしない人
・ミスショットに腹を立てない人
・ナイスショットを早く忘れ、次のショットに集中できる人
・やさしい場面でイージーミスをしない人
・ショットの直前にターゲットに集中できる人
・不運をあまり嘆かない人

 

そしてそして、「チャンスを確実に物できる人」はゴルフの神様(運)に好かれやすいし、ラッキーなことが多くスコアも良くなりやすいです。

 

 

ゴルフは様々な条件の元でプレーするので、運不運があります。しかし、プレーの心がけしだいで運(ラッキー)なことが増えて不運(アンラッキー)なことを減らせます。そのために、心がけるべきことは「運を逃がす確率を減らす」ことです。運が悪いのは運そのものもありますが、実は、運が悪くなる行動パターンも強く影響をしているのです~。

(▼▼)b

[お詫び]
弊社の商品「ゴルフの竪琴」ですが現在注文が殺到しており、弊社からの商品発送はお支払い完了から

早くても一週間前後

とお時間をいただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01ver02

よろしくお願いします。

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

store_blog_header


2014年12月10日コンペの定番、ダブルペリア方式で確実にいいスコアを出すコツとは!?

昨日はインターネットラジオ、ソラトニワ「マーク金井の喋らずにいられない」のオンエア日。ゲストはオークリージャパンの竹村まり子さん。マーク金井はサングラスがトレードマークになってますが、サングラスをかけてメディアに出始めたのは15年くらい前ぐらいから。最初はいろんなサングラスを掛けてましたが、米国で一体型のMフレームを購入してからはオークリーを愛用してます。今は自分でデザインしたオリジナルのサングラスを着用してますが、オークリーではレーダーを愛用してます。そのオークリーの竹村さんとサングラス談義してたら、あっという間にオンエア時間が終了しました。

10858404_10202307547249960_7524225878406005577_n

番組中にも話をしましたが、実は、オークリーさんがゲストに決まったのはオンエア前日の月曜日の夕方。月曜日にゴルフ雑誌「EVEN」主催のコンペが大利根CCであったのですが、その時、同組でプレーした1人が竹村まり子さんだったのです。そのご縁で、昨日のラジオのゲスト出演が適いました。ラジオは1年と3ヶ月ぐらい続いてますが、本当に人のご縁を感じます。ラジオのレギュラーを持つようになってから、運が縁を呼び、縁が新しい運を呼んでくれることをひしひしと感じています。

 

「EVEN」主催のコンペでは、ドライバーの調子は40点ぐらいでしたが、アイアンとアプローチ、そしてパットは90点以上でした。そのおかげで井上誠一設計の西コースで、バーディーを3つも取ることができ、ボギーも5つで収まりました。なんと言ってもダボをひとつも叩かなかったことが嬉しいです。そして、ダボを叩かなかったにも関わらず、ダブルペリアのハンデに恵まれ、貸切りコンペにも関わらず2位をゲットできました。

10339955_10202301103688875_7096225657061177809_n

 

18ホールのスコアは

○ーーー○ー▲▲▲ 37
ー○ー▲▲ーーーー 37

74のスコアでダボが無いにも関わらず、ハンデが2.4もついて、ネット71.6。ダブルペリアはアンダーパーが出にくくなっているようになってますが、ネット0.4アンダー。運もありましたが、ホールアウトした時点で、確率論的に上位に絡める予感がありました。確率論とわざわざ言ったのには、理由があります。ダブルペリアでいいスコアが出やすい(ハンデを多くもらいやすい)プレーができたからです。そこで今回のエントリーは、ダブルペリアでいいスコア(正確にはネットスコア)を出すコツについて書きたいと思います。すでにそのコツを知っている人は、今回のブログはここでおしまいです(笑)

1531916_10202300585675925_8461629735135059855_n

 

まずはダブルペリアのハンデ算出方法について軽く説明します。ダブルペリアは18ホール中、12ホールのスコアをピックアップし、そこからハンデを算出します。例えば、ピックアップした12ホールのスコアがすべてボギーだとしましょう。その場合、

12×5=60
60×1.5=90
90ー72=18
18×0.8=14.4

 

12ホールのスコアがすべてボギーだとしたら、そのゴルファーのハンデは14.4となります。ざっくり言うと、ハンデはオーバーパーの8掛けです。そして実際のスコアもすべてボギーで90だっとしたら、

90ー14.4=75.6

 

ハンデは14.4でネットスコアは75.6となります。ダブルペリアの場合、グロススコアから算出ハンデを引いた数がネットスコア。この式からもわかるように運不運がなければ大体、ネットスコアはオーバーパーになります。言い換えると、ダブルペリアでネットアンダーパーを出すには、

 

ハンデ算出ホール(隠しホール)で悪いスコアを出し
ハンデが算出されないホールでいいスコアを出す

これが上手くはまると、ダブルペリアではハンデがたくさんもらえて、ネットのスコアが格段に良くなります。言い換えると、ダブルペリアでいいスコアを出すには隠しホールがどこなのかを推測しておき、隠しホールじゃないホールで頑張る(いいスコアを出す)ことができると、ハンデが増えて優勝を狙えたり、上位に食い込めます。隠しホールはコースによって異なり(コンペによっても異なり)ますが、実は、一定の傾向があるのです。

 

では、どんなホールが隠しホール(ハンデ算出ホール)になりやすいのか?

隠しホール(ハンデ算出ホール)になりやすいのは、スタートホールと最終ホールを除外したホール。もちろん例外もありますが、出だしと上がりホールというのはスコア調整しやすいこともあって、多くのゴルフ場では、隠しホール(ハンデ算出ホール)から除外されます。実際、月曜日の大利根西コースの場合も、隠しホール(ハンデ算出ホール)は

2番、3番、5番、6番、7番、8番、
11番、12番、13番、14番、16番、17番

アウトもインも出だしと上がりホールは隠しホールになってませんでした。マーク金井の場合、出だしと上がりの4ホールのスコアはパープレー。そして、隠しホールでのスコアは、12ホールで2オーバー。

 

結果、2×1.5×0.8となってハンデ2.4。

 

隠しホールじゃないところで頑張ったので、実際のオーバー数よりもハンデ多くなって、上位に食い込むことができました。ちなみに、ダブルペリアの場合、パー3が隠しホール(ハンデ算出ホール)から除外さることも多いです。パー3でスコアを崩さないことも、ダブルペリアでいいスコアを出すことにつながります。

 

ダブルペリアはゲーム的な要素も強い競技方法ですが、叩けるホール(隠しホール)と、叩けないホールというのがあります。それを知っておいて損はないですし、叩けないホールでパーやバーディーをしっかり取れれば、かなりの確率でハンデをたくさんもらえて、優勝、上位入賞できる可能性がグンと高くなるのです~。

(▼▼)b

[お詫び]
弊社の商品「ゴルフの竪琴」ですが現在注文が殺到しており、弊社からの商品発送はお支払い完了から

早くても一週間前後

とお時間をいただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01ver02

よろしくお願いします。

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

store_blog_header

 


2014年12月05日アゲンスト風でも飛距離が落ちにくいボールの選び方とは!?

アナライズからお知らせ

12月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始 まだ間に合いますよ よろしかったらご参加下さい

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


国内男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が開幕しました。寒くてつめたい雨の中、初日6アンダーでトップに踊り出たのは小田孔明選手。現在賞金ランクトップの小田選手が出だしリードしました。賞金ランク2位の藤田寛之選手は1アンダーの9位タイ。マーク金井が注目している石川遼選手はイーブンパーの14位タイ、片山晋呉選手は2オーバーの24位タイとやや出遅れています。

109860_600400

写真はGDOより転載 GDOの記事は写真をクリック

 

そして、今日は日本シリーズの2日目です。マーク金井はというと「ゴルフパートナーカップ」の全国大会に出場のため、戸塚CC(神奈川県)でプレー中。このブログがアップされる頃にはハーフターンでお昼ご飯を食べていると思います。戸塚のフルバックともなれば、攻めごたえは十分過ぎます。ハーフ40ぐらいを目標スコアに設定してプレーに臨みますが、果たしてどんなスコアになっているのやらです(笑)

10360700_10202284789361027_6135225543450078897_n

さて、今日のエントリーは冬場のボールの選び方です。マーク金井が普段使っているボールは、

・ナイキ RZNブラック
・ブリヂストン B330
・タイトリスト V1X
・テーラーメイド ツアープリファードX

2014-08-01 10.13.26

ブリヂストンゴルフのBシリーズはウレタンカバーで4種類展開している

 

いずれのボールもウレタンカバーのスピン系ボールで、打感が硬いボールです。昔から打感が硬い方が好みなこともあって、兄弟ボールの場合、どの銘柄でも一番硬いボールをチョイスしています。しかし、冬場になると、特に風が強くなるとボールを変えることが多いです。具体的に言うと、同じウレタンカバーのスピン系ボールならば打感が軟らかいボール、もしくは最近流行の飛距離追求型の中間系ボールをチョイスします。具体的に言うと、

 

・ナイキ RZNホワイト
・ブリヂストン B330RX
・タイトリスト VG3
・テーラーメイド グローレUD

 

これらのカテゴリーのボールはいずれもヘッドスピードが遅めの人向け、飛距離重視なボールですが、実は、スピン系ボールに比べると風の影響を受けづらく、アゲンストでも飛距離が落ちづらく、横風でも風の影響を受けづらい特性があるのです。何故かというと、フルショットにおいては、硬いボールよりも軟らかいボールの方がバックスピンが減るからです。

 

ゴルフボールは軟らかい方がスピンがかかる。
ゴルフボールは打感がソフトな方がスピンがかかる。

そう思っているゴルファーが少なくありませんが、物理的にはノーです。物理的な現象としては、

 

ゴルフボールはつぶれない(硬い)方がスピンがかかる。

 

のです。スピン(正確にはバックスピン)とは、説明するまでもなくボールが逆回転することですが、この逆回転が多ければ多いほどスピンがかかり、風の影響を受けやすくなります。

 

では、スピンはどうやって発生するかと言うと、

 

ゴルフボールに発生するスピン(バックススピン)は、インパクト時のボールの大きさによって変わり、ボールが大きい(硬くて変形しづらい)ほど、「テコの原理」によってスピンが多くかかります。インパクトでボールが潰れづらい(大きい)ほど、ボールの中心(力点)から作用点(外周)までの距離が長くなり、その結果、より多くの力がボールに働いてスピン(バックスピン)が強く発生します。

 

対して、軟らかいボールほどインパクトでボールが変形(潰れる)する分だけボールが小さくなります。結果、軟らかいボールほど、ボールの中心(力点)から作用点(外周)までの距離が短くなり、その結果、多くの力が働かない分だけスピン(バックスピン)の発生が弱くなるのです。

 

ゴルフにはさまざまな錯覚、都市伝説のたぐいがありますが、ボールにおいて勘違いが一番多いのは硬さとスピンの関係です。大事なことなので繰り返しますが、

 

軟らかいボール≠スピンがかかる
硬いボール≠スピンがかかりづらい

風が強いと、スピンがかかりやすいボールほどスピンコントロールも難しくなります。スピン系のボールを使ってナイスショットしても強いフォロー風が吹けばボールはまったく止まりません。逆にアゲンスト風が強ければ、ディスタンス系ボールでもグリーンにピタッと止まります。これを考えると、風が強い日はスピン系のボールよりも、ディスタンス系ボールの方がメリットが多いでしょう。なので、冬場になるとマーク金井のキャディバッグにはスピン系ボールとディスタンス系ボールが混在してます~。

(▼▼)b

 

 

片山晋呉プロが使用しているのが、随所で目撃されております。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01ver02

よろしくお願いします。

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

大好評だったアナライズのオリジナルシューズも再入荷!

sh00002-300x300 (1)

store_blog_header


2014年11月30日スタートホールの緊張をほぐすのに役立つシンプルな戦略とは!?

今日の日曜日は男子ツアープロにとってかなり大事な日曜日です。開催中の「カシオワールドオープン」の結果で、今シーズンのシード権が決まるからです。今年からはシード権の枠組みが変わりました。これまでは上位70位までが賞金シードでしたが、来シーズンからは上位60位までが賞金シードとなります。前年よりも10名枠が狭くなっています。ただし、新しいシード規定として61位から75位までの選手は「準シード権」というステータスを得ます。これにより、来期の前半戦は賞金シード選手同様、レギュラーツアーの出場権があります。そして、前半戦の獲得賞金によって順位がシャッフルされ、後半戦の出場権を得ることになります。言い換えると、来シーズンからはファイナルQTからレギュラーツアーに出場できる選手の枠が狭くなるのです。

109566_600400

写真はGDOより転載 記事は写真をクリック 撮影は内田眞樹 写真の平本プロは広島出身。T島の友人の会社の所属(IDO)

 

このブログがアップする頃には優勝争いを演じるプレーヤー、シード権争いを演じるプレーヤー、ともにスタートホールをホールアウトしていると思います。チャレンジツアーの今季賞金王の今平周悟選手は3日目を終えて11アンダーとトップタイ。レギュラーツアーでは現在、賞金ランク117位です。同じく11アンダーの平本穏選手は賞金ランク100位。そして、10アンダーの久保谷健一選手は賞金ランク116位。この3名も2位までに入れば、大逆転で賞金シードを手に入れられ、3位までに入れば賞金での準シードに滑り込むことができます。

 

カシオワールドオープンは賞金総額2億円と超大型大会ですが、その正反対なのが世界最小のMMT9トーナメント。9ホールのプロトーナメントで賞金総額は60万円。優勝は15万円です。極めて小さいトーナメントですが、アマチュア予選会が先週木曜日に千葉市民ゴルフ場で開催されました。予選通過は10名(参加33名)ですが、カットラインのスコアは38のカウントバック。非常にハイレベルな戦いが繰り広げられました。本戦が9ホールですので、アマ予選ももちろん9ホールです。世界最小トーナメントですが速報版もちゃんとインターネット上にアップされており、アマ予選の時も選手の順位、スコア、ホールバイホールをパソコンやスマホ、iPhoneでリアルタイムで見ることができます。

1797456_734556423302287_7006535168641800024_n

 

そのMMT9のアマ予選のホールバイホールを見て感じがことがあります。それは、上がりホールのスコアとスタートホールのスコアの比較。前回のブログでも書きましたが、予選通過のプレーヤーと予選を通過出来なかったプレーヤー(11~20位)の最終ホール(パー5)のスコアを比較すると、

予選通過者の平均スコアは4.8。
 2名がバーディーで、8名がパー。ボギー以上は1人もいませんでした。

 対して、予選通過出来なかった人の平均スコア(11~20位)は5.9。
 2名がボギー、ダボが2名、トリプルが1名。バーディーは1人もいませんでした。

 

 予選通過者は最終ホールでスコアを崩していません。対して、予選を通過出来なったプレーヤーは最終ホールで叩いている選手が目立ちました。では、スタートホールはどうなのかというと、これまたユニークなデータが出ています。千葉市民の1番ホールは335yのパー4。左サイドはずっとOBが続きますが、フェアウェイは広く花道もワイドです。右サイドにはフェアウェイバンカーはありますがアゴは高くありません。右はどれだけ曲げてもセーフです。難易度はそれほど高くないミドルホールです。

 

 予選通過者の平均スコアは4.3。
 1人がバーディーで、5人がパー。ボギーは4人もいました。
 平均スコアはパー以上です。

 対して、予選通過出来なかった人の平均スコア(11~20位)は4.0。
 2人がバーディーで、6人がパー。ボギーは2人だけです。
 平均スコアはパーです。

 

意外なことに、予選を通過しなかった方のプレーヤー達の方が平均スコアが良く、バーディーを取っている選手も多いのです。統計としての母数は少ないのでこれですべてを語れるわけではありませんが、このデータから言えることは、スコアメイクで大事なのは出だしよりも上がりホールなんです。

 

最終ホールのスコア>スタートホールのスコア

 

マーク金井もしょっちゅうゴルフをしていますが、おはようバーディーを取るとなぜかスコアがまとまりません。出だしでバーディーを取ると楽なはずなのに、上がってみればハーフ40以上叩くことがしょっちゅうあります。なので、おはようバーディーはあまりうれしくなりません。出だしはパーで上がれれば上出来、ボギーでも全然OKって感じでプレーしています。実際、出だしボギーでも上がってみれば30台、出だしボギーでも上がってみれば36が出ることが多々あります。

 

ゴルフとは面白いもので、スタートホールのスコアがトータルスコアにまったく直結しないことが多いのです。超一流のプロ、超一流のアマチュアならば出だしからバーディを奪って波に乗ってハイスコアをマークすると思いますが、普通のアマチュアの場合、出だしからバーディーを取っても「いいスコア」が出るとは限らないのです。

 

これが何となく分かってからは、スタートホールはいい意味で「適当にプレー」するようになりました。パーで上がれば上出来、ボギーでも全然OK。ダボでも何とかなるという感じで気楽にスタートしています。そんなわけですから、スタートホールで気合いが入ることはありませんし、出だしのティショットでナイスショットを打ちたい気持ちもありません。フェアウェイキープなんて考えておらず、ラフでもOK。ドライバーで200yくらい飛べばいいと思って打ってます。それでもたまにティショットをチョロしたりしますが、チョロでもOBじゃなければボギーオン狙いに切り替え、ボギーかダボで上がるようにしています。

 

スタートホールは18分の1(ハーフプレーだと9分の1)ではなく、何か特別なホールだと思っているアマチュアゴルファーが少なくありません。最初の1打はその日のゴルフを占う1打だと思っているゴルファーも結構います。しかし、ゴルフを40年以上やった経験から言うと、スタートホールは18分1(ハーフプレーだと9分1)に過ぎません。それが分かってしまうと、スタートホールで緊張する度合がかなり減らせます。今では、かなり適当にティショットを打ってますし、セカンドもかなり適当。とりあえず交通事故(取り返しのつかないミス)だけ起こさないように心がけながらプレーしています。というか、最初からナイスショットを打つ気がありません(笑)。

 

スタートホールは緊張して上手くプレーできない。
 スタートホールは緊張して普段通りのショットが打てない。

 

練習場で打てるショットがコースで打てないのはアマチュアだけではありません。プロでもコースに出た時、満足行くショットはそんなに多くないのです。満足行くショットが打てなくても、なんとかスコアメイクしていくのがゴルフ。スタートホールで思い切ってショットの閾値(いきち)を下げましょう。とりあえずボギーかダボで上がることを目標にすれば、自分で自分にプレッシャーをかけないでプレーできますし、それがスタートホールを上手くやり過ごす基本であり極意なんです~。

 

(▼▼)b


 

12月7日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

10時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

アナライズもおかげ様で10周年!記念セール第一弾

大変お安くなっております

bnr_store_mulligan

大好評だったアナライズのオリジナルシューズも再入荷!

sh00002-300x300 (1)


2014年11月28日パー5(ロングホール)で手堅くパーでホールアウトするコツとは!?

昨日は9ホールの聖地、千葉市民Gで第二回MMT9のアマチュア予選会に出場しました。

世界最小9ホールのトーナメントです~

世界最小9ホールのトーナメントです~

 

クラブは7本以内~

クラブは7本以内~

MMT9とは9ホールで戦う世界最小プロトーナメントことで、プロ20名、アマチュア20名が出場します。アマチュア予選会には33名が出場し、上位10名が本大会に出場できます。今回は天候にも恵まれたこともあって、予選通過スコアは38のカウントバック。マーク金井は2番でティショットOB打ちながらも、その後、バーディーを4つ取ることができ、なんとか予選をトップ通過できました。

 

38のカウントバックまでが予選通過~

38のカウントバックまでが予選通過~

今回のアマチュア予選会もネット上にスコア速報がアップされてますが、予選を通過した人と、通過出来なかった人のホールバイホールを見ると、あきらかにスコアが異なるホールがありました。それは、パー5の最終9番ホール。

 

千葉市民の9番は485yでパー5。途中から右にドッグレッグしており、ティショットの落下地点からグリーンまで、右サイドには巨大な池があります。ショートカットすると、実質450yくらい。ティショットが250yくらい飛べば、セカンドの残り距離は200y。ユーティリティで2オンを狙えるロングです。その一方で池を避けて3オン狙いになると、セカンドショットの落とし所が非常に狭く、左に逃げるとつま先下がりのラフ。3打目では池越えになったり、右サイドの池が気になります。ショートアイアンの距離でも池ポチャが気になる危険なホールなのです。その9番の平均スコアを比較してみると

 

予選通過者の平均スコアは4.8。
 2名がバーディーで、8名がパー。ボギー以上は1人もいませんでした。

対して、予選通過出来なかった人の平均スコア(11~20位)は5.9。
2名がボギー、ダボが2名、トリプルが1名。バーディーは1人もいませんでした。

ちなみに予選通過者の平均スコアは36.8
予選通過できなかった人(11~20位)の平均スコアは38.1

その差は1.3ストローク!!!!
9番ホールの差が1.1ストロークですから、ほぼ9番ホールで運命が分かれたのです。試合での最終ホールはプレッシャーかかる、池越えのプレッシャーがかかるとはいえ、パー5のスコアが天国と地獄になっているのです。

 

そこで今回のエントリーはパー5(ロングホール)のスコアメイクの仕方について超私的に書いてみたいと思います。

 

まずは基本的なスキル(技術)の違いについて。上級者(いわゆるシングル)プレーヤーほどパー5の平均スコアは良くて、初中級者(ハンデが多い人)ほどパー5の平均スコアが悪いです。なぜそうなるかというとパー5はそれ以外のホールよりもショットを打つ回数が多いからです。

 

上級者は
そこそこのショットを続けて打てる
100y以内のショートゲームが上手い

初中級者は
そこそこのショットを続けて打てない
100y以内のショートゲームが苦手

 

この違いがあからさまに出るのがパー5なのです。プロや上級者はパー5でスコアを稼げますが、ハンデが多い人ほどパー5で大叩きします。これがゴルフです。また、上級者であってもトラブルに巻き込まれやすいのがパー5。距離が長いと交通事故(思わぬトラブル)に遭いやすく、そうなるとプロや上級者でも大叩きが出ます。先週のダンロップフェニックスのプレーオフがいい例でしょう。最終日63のビッグスコアを叩きだした岩田寛選手はプレーオフの18番で大叩きしましたが、パー3ならあそこまでトラブルに巻き込まれなかったと思います。

 

 では、どうすればパー5で手堅くパーで上がれるのか?

 

いくつかポイントがありますが、大事なことはナイスショットを打つことよりも、そこそこのショットを続けること、そしてセカンドショットのクラブ選択と狙い場所です。パー5のセカンドショットというとグリーンに近づけた方が有利と言われてますが、そんなことはありません。グリーンエッジもしくはピンから30y以内ならば有利ですが、それ以上の距離を残すと思わぬアクシデントに遭遇する恐れがあります。

 

セカンドショットで大事なのは、3打目でミスが出づらい状況にレイアアップ(刻む)ことです。具体的に言うと、

 

自分の得意な距離、得意なクラブでフルショットできる所にレイアップすること!!

 

マーク金井の場合、100yと115y、130yが得意な距離です。これらはAW、PW、9Iのフルショットの距離。この距離ならば、池越え、谷越えでもプレッシャーがかかりません。フェアウェイバンカー(アゴが高くない場合)や、ディボット跡でもグリーンオンの自信があります。なので知らないコースでプレーする時や、試合でプレッシャーがかかる時は、この距離が残るようにセカンドを打ちます。なのでセカンドのクラブはPWや9番になることはありません。なのでセカンドでFWを手にすることは滅多にありません。

 

ちなみにパー5で一番リスクが高いのが40y~60yです。この距離はハーフショットで距離感がつかみづらいですし、案外、ザックリやダフりが出やすい。そしてザックリやダフりが出ると精神的なダメージも大きいです。加えて、ボールがディボット跡やラフに入ると距離感が出しづらく、グリーンオンの確率も下がるのです。グリーンに近づけるとホッとできますが、実は中途半端な距離というのはミスが出やすく、落とし穴も多いのです。これはプロも同じだそうで、2オン狙って失敗して40y~60yを残すと、ボギーを叩くことが多々あるそうです。

 

パー5はバーディが取れるチャンスもある反面、必然的にショットの回数が多くなるのでボギー以上のスコアも出やすいです。大事なことなので繰り返しますが、ショットの回数が多いホールでスコアメイクするコツは、そこそこのショットを何度も続けられるスキル(技術)を磨くこと。そしてセカンドを上手くレイアップすることなんです。マーク金井は、これをロバート・トレントジョーンズが設計したコースで学びました~。

 

(▼▼)b

11月29日(土)

中越豪 パッティングセミナー

 14時開始 まだ間に合います

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


11月30日(日)

第一回ストレッチパッド講習会のお知らせ

姿勢美人マイスター「背すじピン助」&プロキャディー兼リンパマッサージ師「伊能恵子」のスペシャルコラボ!

ストレッチパッドを使用して、体幹のほぐし方、肩甲骨、股関節の基本ストレッチを学びます。
ゴルフに役立つストレッチパッドの使い方を徹底指導!

時間:90 分 11時開始
人数:6名(

料金は5000円です。(当日ストレッチパッドを購入された方は2000円引き)

片山晋呉プロが使用しているのが、随所で目撃されております。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01ver02

よろしくお願いします。

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

大好評だったアナライズのオリジナルシューズも再入荷!

sh00002-300x300 (1)

store_blog_header