マーク金井blog

カテゴリー: コースマネジメント、ラウンドにて思う

2014年09月29日ツアープロがカート道路からボールを打つ本当の理由とは!?

世界のゴルフの祭典といえばマスターズですが、それ以上に盛り上がりを見せているのが、ライダーカップです。ライダーカップは2年に1度の開催、加えて、ゴルフには非常に珍しいチームせん。かつては米国と英国の対抗戦でしたが、現在は米国とヨーロッパ連合の対抗戦です。今年の舞台となったのは、独立するかしないかで話題になったスコットランドのグレンイーグルス。ここは海沿いのリンクスではなく、内陸部のコース。超高級リゾートコースで、かつては全英オープンの前週に開かれるスコティッシュオープンの試合会場でした。マーク金井は20年ほど前、スコティッシュオープンの取材で現地を訪れ、トーナメントで使わない方のコースを1度だけプレーしました。

safe_image (4)

今年のライダーカップはホームのヨーロッパ連合が圧勝しましたが、FBで話題になっていたのがS・ガルシアのカート道路からのアプローチショット。説明するまでもありませんが、カート道路はコンクリート。動かせない障害物なので無罰でドロップすることができますが、選手はドロップしないでコンクリートの上からボールを打ち、上手くグリーンを捕らえてました。アマチュアには怖くて到底真似できないようなことを、平然とやっています。

そこで今回のエントリーは、このカート道路(地面がコンクリート)からのショットについて。国内ツアーでもカート道路から打つようなシーンがありますが、なぜプロは、わざわざ怪我しそうなライからボールを打つのかについて、超私的に解説しましょう。YouTubeにアップされていたガルシアの場合、ドロップすると

深いラフにボールが埋まる可能性大!!!!

深いラフから打つとなると距離感を合わせづらくなりますし、何よりもボールとフェースの間に芝が挟まるのでスピンをかけることはできません。言い換えると、深いラフよりもカート道路で打つことを選択した方がピンに寄せやすいと思ったから、ガルシアはドロップしないで「あるがまま」の状態のショットを選択しなのです。

では、カート道路から打つとどんなメリット&デメリットがあるのか?

メリット
ボールをクリーンに打てるのでスピンコントロールしやすい
地面が固いのでザックリ、ダフりのミスが絶対に出ない

デメリット
手前をダフるとソールが跳ねてトップのミスが出る
跳ねてトップするとグリーンオーバーする
手前をダフるとその衝撃が手に伝わり、怪我をするリスクがある

 

察しのいい人ならば、もう説明する必要はないでしょう。そうです。プロの技術を持ってすればデメリットはすべて除外できます。ヘッドの入射角が安定しているならば、ボールだけをクリーンに打てます。バンカーからクリーンに打てる技術があれば、カート道路からクリーンに打つのは造作もありません。そして、バンカーよりもカート道路の方がやさしいです。なぜなら、

バンカーの上は砂なのでボールは多少沈みますが、カート道路は硬い地面なのでボールはまったく沈みません。ティアップしているまでとは言いませんが、ボールはフェアウェイよりも浮いた状態になっているので、クリーンに打っていきやすいのです。ボールだけをクリーンに打てる技術があれば、プロ、アマチュアを問わず、カート道路から打つというのは見た目ほどリスクが高いショットではないのです。実際、YouTubeの画像を見ても、ガルシアはあわてたり不安げなそぶりは一切なく、フェアウェイからアプローチを打つようなそぶりで、サクッとショットを打っていました。

 

カート道路からのアプローチショットというのは強くダフってしまうと、手や手首を痛めたり、クラブに大きな傷を付けてしまいます。また、ダフるのを嫌がって手が縮んでしまうとハーフトップやトップを打ってしまいグリーンオーバーします。目から恐怖を感じてしまうと、非常にリスキーなショットになります。しかし、目からの恐怖を感じない人、ボールだけをクリーンに打てる技術があれば、地面が硬いことは深いラフから打つことよりもリスクが少ないし、ボールとフェースの間に芝が挟まらないので距離感も合わせやすい。だから、ドロップできる状況下でも、ドロップしないで「あるがまま」な状態でボールを打っているのです~。

(▼▼)b


 

10月5日

4スタンスセミナー(レッシュプロジェクト公認トレーナーによる)

14時開始

レッシュプロジェクト公認トレーナーの山下プロ、西野プロが4スタンスの基礎知識から、ご自分のタイプ診断、スイングのアドバイスなど3時間みっちりやります。料金は8000円です yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

地図はこちらから

right_04_accessMAP

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年09月22日超私的なゴルフ確率論のススメ~運でなく、確率でしよう~ その3

アナライズからのお知らせ

明日9月23日(火曜日祭日)

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー

13時開催 こちらまだ間に合います

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


 

昨日の関東エリアは絵に描いたような秋晴れ。いてもたってもいられず、赤羽で薄暮プレーしてきました。もちろん、ただゴルフを楽しんだだけではありません。試作バージョン2となるユーティリティもガッツリ試打してきました。ユーティリティは地面から打つクラブ。フェアウェイ、ラフ、そしてバンカーからの性能をコースでじっくりテストしてきました。

10689702_10201916857042949_1456605597110861229_n

見た目はオーソドックスな形状ですが、実はソールにマーク金井ならではの設計がなされています。わずかですが、アイアン同様、ユーティリティにもバンス角を付けました。これによりダフって打っても飛距離ロスが少なく、かつハンドファーストにインパクトしやすくなっています。ボールの上がりやすさ、飛距離性能も申し分なかったので、今日にでもファーストロットを発注します。早ければ、11月末ぐらいには市販できるかと思います。

さて、今日のテーマもゴルフ確率論のススメです。運に左右されることなく、スコアメイクするための方法について説明していきます。まずは昨日のおさらいです。

ゴルフにおいても運を支配することはできません。支配できるのは運ではなくて確率です。
確率を支配するには自分の技量を客観視することが必要不可欠です。自分が何に強いのか(弱いのか)を理解していなければ、コースを攻略する戦略は立てられません。また、自分が何に強いのか(弱いのか)を理解していなければ、正しい選択も立てられません。

ゴルフにおいて知るべき自分の強み(弱み)を知るには、

・クラブごとの飛距離
・クラブごとの曲がり幅
・クラブごとの距離のロス率
・クラブごとのミスショット(打ち損じ)の確率

この4つを客観的に把握しておくことが必要不可欠です。言い換えると、この4つが曖昧だと、コースに出た時に間違った選択する確率が上がりますし、間違った選択をすればするほど運不運の影響を受けやすく(外れくじを引きやすく)なります。

スコアメイクを第一に考えてプレーするならば、の確率が高い(ミスが出づらい)クラブを選択し、確率が高い(トラブルに巻き込まれづらい)エリアを狙ってプレーするほど、不運の回数が減り、幸運の回数が増えてくるのです。具体的に言うと、クラブごとに求められるスキル(技術)は

・ミスしてもナイスショット時の距離の9割の距離が打てる
・曲がり幅は飛距離の10%以内で9割のショットが打てる
・10回打ったら9回はナイスショット時の9割の距離が打てる

スコアメイクを本気で考えているならば、この3つの条件が揃ったクラブを使うことです。ゴルフのキャリアが短い人や、なかなか100を切れない人でしたら、9割ではなくて8割でも構いません。運に翻弄されたくないならば、まずはこの3つの条件を満たせるクラブを積極的に使うことです。それだけでミスの連鎖を防げ、スコアの浪費を確実に減らせます。100を切れない人でしたら、それだけでハーフ3~5打は縮められるでしょう。

言い換えると、ゴルフで運に左右されやすい人、不運が多い人というのはスキル(技術)不足もさることながら、クラブ選択を間違っています。誤解を恐れずに言うと、アマチュアの場合、ミスショットの8割はクラブ選択ミス。打ち損じのミスが多いと思っている人でも、

・ミスしてもナイスショット時の距離の9割の距離が打てる
・曲がり幅は飛距離の10%以内で9割のショットが打てる
・10回打ったら9回はナイスショット時の9割の距離が打てる

というクラブを選択すれば、打ち損じを確実に減らせます。ティショットでのOB、池ポチャ、林に打ち込む、チョロをする‥‥これらもクラブ選択を変えるだけで確実に減らせます。ティショットはドライバーと決めつけるのではなく、バッグに入っているクラブの中でナイスショット時の9割の距離が打てるクラブ、曲がり幅が飛距離の10%ぐらいで収まるクラブを選択すればいいのです。例えば、それがユーティリティクラブならばユーティリティを選択すればいいし、例えば、それが7番アイアンにならば7番アイアンを選択してティショットして下さい。もちろん、7番アイアンで打っても大きなミスが出れば、OBが出るかも知れませんが、少なくともドライバーよりはOBを打つ確率を下げることができます。また、運不運にも左右される確率が下がります。

ゴルフの楽しみ方は色々あります。ティショットでドライバーを振り回すのがゴルフの醍醐味だと思っているならば、それを無理に我慢する必要はありません。しかし、ドライバーでミスした時、ナイスショット時の9割の距離が出ない、曲がり幅は飛距離の10%以上あるのならば、ティグラウンドに上がった時点で、かなりリスキーな選択をしていることの自覚は必要です。そして、リスキーな選択をしたのであれば、どんな結果が出たとしても、それは不運なことではありません。想定内のミスショットです~。

次回は、勝率が9割になるクラブ選択、そして狙い所の選択について説明しましょう~。

(▼▼)b

9月28日(日)

中越豪 パッティングセミナー

10時  14時開始

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

地図はこちらから

right_04_accessMAP

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年09月21日超私的なゴルフ確率論のススメ~運でなく、確率でしよう~ その2

アナライズからのお知らせ

9月23日(火曜日祭日)

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー

13時開催 こちらまだ間に合います

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


9月もあっという間に20日を過ぎました。もうすぐ秋分の日です。「暑さ寒さも彼岸まで」ということを考えれば、今年は残暑がありませんでした。これからは一気に秋めいてきて、最高のゴルフシーズンがやってきます。

そして今年の秋は新製品ラッシュ。ピンからはG30。テーラーメイドからはグローレF。ブリヂストンからはJ715。スリクソンからはZ545。オノフからは黒オノフ。そして、タイトリストからは915シリーズ。プロギアヤマハからも新しいドライバーが登場します。
いずれの新製品も戦闘能力が非常に高く、今秋はドライバーの当たり年と言えるでしょう。マーク金井はすでにG30を入手し、グローレFと915D2も出たらすぐに衝動買いしそうです~(笑)

10620754_10201907459008004_7173535954842034441_n

もちろん、クラブを購入する頻度が増せばラウンドに出る回数も増えます。9ホール大好き人間なので、週に2~3度は赤羽に足を運びそうです。いくつになっても新しいクラブをコースで使うのはワクワク、ドキドキします。もちろん、コースに出た時はクラブをテストするだけでなく、スコアメイクにもこだわります。赤羽のインはハーフ35なので、
パットの調子が良ければ目標は33。パットの調子が良くない時の目標は38です。パットが入るか入らないでハーフ5打ぐらい変わるのがゴルフです。パットは水ものですが、ショットについては、ギャンブルは基本しません。ティショットもアプローチも確率を重視して狙い所を決めてショットを選択してます。

では、どんな選択をすればいいスコアが出る確率が上がるのか?
どんなスキル(技術)を磨けばいいスコアが出る確率が上がるのか?

勝間さんではありませんが、ゴルフにおいても運を支配することはできません。支配できるのは運ではなくて確率です。

確率を支配するには自分の技量を客観視することが必要不可欠です。自分が何に強いのか(弱いのか)を理解していなければ、コースを攻略する戦略は立てられません。また、自分が何に強いのか(弱いのか)を理解していなければ、正しい選択も立てられません。

 

ゴルフにおいて知るべき自分の強み(弱み)を知るには、

・クラブごとの飛距離
・クラブごとの曲がり幅
・クラブごとの距離のロス率
・クラブごとのミスショット(打ち損じ)の確率

 

恐らく、ほとんどのゴルファーはクラブごとの飛距離については把握していると思います。
ドライバーなら240y、5Wなら200y、7番アイアンなら150yという風に。しかし、曲がり幅、距離のロス率、ミスショットの(打ち損じ)の確率についてはかなり曖昧なような気がします。

 

例えば、ドライバー。ナイスショットした時の距離は分かっていても、ミスショットした時の距離を言える人はそう多くありません。左右の曲がり幅についても、スライスやフックすることは分かっていても、どれぐらい曲がるかまでは把握している人は多くありません。ミスショット(打ち損じ)の確率についてもしかりで、何回に1回ダフる(トップする)ことを正確に把握している人はいません。フェアウェイキープ率やパーオン率を調べることに熱心な人は多いですが、この2つのデータでは、クラブごとの自分のスキル(腕前)は正確に把握できないのです。そして、自分のスキル(腕前)を正確に把握できないから、コースに出た時に確率の悪いショットを選択する回数が増え、確率の悪いショットを選択する回数が増える分だけ、運次第でゴルフ内容(スコア)が大きく変わってしまっています。

10402468_10201903908159235_1042377904848522000_n

勝間さんは「人生確率論のススメ」の本の中で、

私は「運」は厳密に存在していなくて「確率論」だと思っています。すわなち、確率高く、運をつかめるような行動をしている人に、高い確率で成果がやってくる、ということ。逆もまた然りで、あなたが「くじ」の中身に無頓着で、運を逃がす確率の高いくじばかり引いていれば、その結果として運は悪くなるでしょう。

運を良くしたいと思ったら、自分が引こうとしているくじがどんなくじなのかを理解して行動することが必要ですし、良いことも悪いこともランダムに起こるのですから、起こった事象にうまく対応できるかも大事です。

(人生確率論のススメ~運ではなく、確率を支配しよう、扶桑社新書より引用)

 

ゴルフもまさにそうです。確率が高い(ミスが出づらい)クラブを選択し、確率が高い(トラブルに巻き込まれづらい)エリアを狙ってプレーするほど、不運の回数が減り、幸運の回数が増えてくるのです。具体的に言うと、クラブごとに求められるスキル(技術)は

 

・ミスしてもナイスショット時の距離の9割の距離が打てる
・曲がり幅は飛距離の10%以内で9割のショットが打てる
・10回打ったら9回はナイスショット時の9割の距離が打てる

 

スコアメイクを本気で考えているならば、運に翻弄されたくないならば、まずはこの3つの条件を満たせるクラブを増やすことです。まずは、自分のキャディバッグをのぞいてみて下さい。勝率9割のクラブは何本あるかで、そのゴルファーのハンデキャップ(腕前)は決まると行っても過言ではないでしょう~。

(▼▼)b


9月28日(日)

中越豪 パッティングセミナー

10時  14時開始

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

地図はこちらから

right_04_accessMAP

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header

2014年09月19日超私的なゴルフ確率論のススメ~運でなく、確率を支配しよう~

アナライズからお知らせ!

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!しましたが・・・

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、販売しています↓
新たに NS950装着モデルと純正スチールシャフトモデルが追加されました

詳しくは↓クリック

wg00023-300x300 (1)

9月23日(火曜日祭日)

吉田一尊のお前を飛ばし屋にしてやるぜ セミナー

10時、13時開催 こちらまだ間に合います

飛ばしのプロ、吉田一尊さんがその飛ばしの秘密を伝授します。皆さんのスイングを分析して、どうして飛ばないか?!その秘密を検証します!!料金は8000円 yoyaku@analyze2005.comに お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!


 

昨日は、お昼にアドミラルゴルフの展示会に伺い、夜はゴルフ雑誌「アルバ」の取材と撮影~。その後、生ビールをサクッと飲んでとんかつ定食をたいらげ、食後のアイスを食べながら速読したのがこの2冊。

人生確率論のススメ~運でなく、確率を支配しよう~
勝間和代著 扶桑社新書

10402468_10201903908159235_1042377904848522000_n

勝率9割の選択 ビジネスも、人生も選択の連続だ。
プロギャンブラーのぶき著 総合法令出版

10698657_10201903908359240_6887639373640214680_n

どちらもタイトルに一目惚れしてAmazonでジャケ買いしました。目次をじっくり読むと本の内容はほぼ分かりますが、この2冊は期待に応えてくれそうな内容です。そして、何より、この2冊のタイトルは、ゴルフ指南書としても十分に使えます。例えば‥‥

ゴルフ確率論のススメ~運でなく、確率を支配しよう~

コース攻略、勝率9割のクラブ選択
ビジネスも、人生も、そしてゴルフも選択の連続だ。

 

どうでしょう。ゴルファーなら衝動買いしたくなるタイトルだと思いませんか?(笑)
2冊ともゴルフとは直接関係がない本ですが、内容を抽象化するとゴルフにも大いにあてはまります。そこで、今日のエントリーはスコアアップするために必要な確率について論じてみたいと思います。

 

改めて説明するまでもありませんが、他のスポーツ、他の競技に比べるとゴルフは「運」の要素が大きいです。ボウリングと違ってゴルフは風が吹いた中でプレーしますし、凸凹している地面にボールが跳ねたりします。風や地面の凸凹で、運不運が出やすいです。対して、ボウリングの場合は突風が吹くこともありませんし、レーンが凸凹していることもありません。これだけを比べても、ゴルフは運に左右されるゲーム(スポーツ)です。

 

しかし、ゴルフは局面局面では運不運がありますが、長い目で見れば運よりも確率の要素の方が大きいです。18ホールをプレーすれば、運だけではスコアメイクできません。18ホール、すべてのショットが不運になることもありません。18ホールプレーすれば、運不運に関係なく、ほぼ上手い人の方がいいスコアを出してきます。それはなぜかというと、運不運は当然存在するけれど、

・運がいい時には確実にパーやバーディで上がり
・運が悪い時にはじっと我慢してミスを上塗りしない

 

ということを繰り返しているからです。そして、なぜそれができるかというと、運に左右されずに確率で1打1打のショットを打ちます。具体的に言うと、運に左右されづらい場所を狙い、運に左右されづらいクラブを選択しているからです。

 

例えば、カート道路にボールが跳ねた場合を思い浮かべて下さい。運が良ければフェアウェイ側に跳ねますが、運が悪ければOBゾーンに跳ね返ります。こういう場合、上手い人ほど、カート道路に跳ねた瞬間‥‥

「OB側に跳ねる」ことを覚悟します。跳ねる方向は運次第ですが、カート道路にボールが跳ねるということはミスショット。ミスショットしたのだから、OBでも致し方ないと覚悟しているのです。対して、運に惑わされてプレーしている人ほど、カート道路に跳ねた時、フェアウェイ側に戻ることを期待し、期待と逆の結果になると不運を嘆きます。自分がしでかしたミス(カート道路方向まで曲げたこと)に対して、不思議なことにほとんど言及していません。言及しているのは、跳ねた方向(運)だけです。

 

では、ゴルフの場合、どんな確率を意識してプレーすればいいのでしょうか?

 

運に左右されないでプレーする、運に翻弄されないでプレーするために必要なことは、選択を間違えないことと、スキル(技術)です。選択だけでもダメですし、スキル(技術)があっても選択を間違えると、運に左右されたり、運に翻弄されやすくなります。

では、どんな選択をすればいいスコアが出る確率が上がるのか?
どんなスキル(技術)を磨けばいいスコアが出る確率が上がるのか?

 

おーっと、終電の時間が迫ってきました。この続きは次回じっくりと説明していきましょう~。

(▼▼)b


9月28日(日)

中越豪 パッティングセミナー

10時  14時開始

ジオギャラクシー代表 中越豪。ツアーサービス、プロキャディの経験もある。中越豪があなたをパッティングの世界の入り口にご案内します。希望者にはパターの調整もします(別料金)愛用のパターをお持ち下さい

お値段は8000円です

お申し込みは yoyaku@analyze2005.com お名前とお電話番号とご希望時間を書いてメール下さい(携帯アドレスでないほうが後々助かります) よろしくお願いします!

開催場所

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-8-7光起ビル地下二階

アナライズ 神田スタジオ

  • アナライズはお待ちいただけるスペースがございません。開催時間の5分前ぐらいにお越しください。
  • 日曜祝日ですが、ビル入口のドアが防犯上の都合オートロックで閉まってしまいます。
    /恐れ入りますがお越しの際はお電話いただけると、ビルの入口の鍵を開けさせていただきます

地図はこちらから

right_04_accessMAP

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header


2014年09月14日世界アマチュアチーム選手権 超私的な現地レポート その3

2週間にわたって開催された世界アマチュアチーム選手権も昨日で幕を閉じました。日本での開催は52年ぶりで、大会使用コースは軽井沢72東コース(入山、押立)。ヤーデージ設定は異なりましたが女子も男子も同じコースです。女子は大逆転でオーストラリアが29アンダーで優勝し、カナダが2打差の2位。チームJapanの女子は15打差で8位タイに終わっています。

昨日、最終日が行われた男子は3日目に首位に立った米国が38アンダーで優勝。そして男子もカナダが2打差の2位。チームJapanの男子は首位と26打差で29位タイ。男子は過去ワースト順位でした。コースはロバート・トレントジョーンズの設計ですが、ラフがそれほど深くないこと、グリーンが止まりやすく、転がりも極端に速くなかったこともあって連日好スコアが出ました。

10659240_729525790415971_7683214786996274040_n

そして男子においてはチームJapanと世界を比べると、フィジカルの違い、飛距離の違いを痛切に感じました。米国&欧州勢の選手達ときたら軒並み190センチぐらいの体格で、ドライバーも軽く300yを越えてきます。ボクシングに例えるならば、チームJapanはフライ級、米国&欧州勢ときたらミドル級からヘビー級といった感じです。

そして、スイングに関してもチームJapanと米国&欧州勢とは違いを感じました。まず、超個性的だったのが米国チームで一番良いスコアを叩きだした、ブライソン・デ シャボー。

アンディ和田さん撮影~

アンディ和田さん撮影~

 

テークバックはパターを打つかのような感じでノーコック。今どきはテークバックの早い段階でコックを完了する(アーリーセット)選手が多いので、ひときわ目立ちました。ただし、ノーコックといっても言っても実際にボールを打つ時は、トップで手首がちゃんとコックされています。日本では宮里藍プロがノーコックの代名詞的な選手ですが、このブライソン選手は藍ちゃんよりもノーコックに見えるテークバックをしていました。

 

そして、ブライソン選手はクラブもかなり個性的。ドライバーからウエッジまで超極太なグリップを装着しています。パターグリップで人気のあるスーパーストロークのような太さのグリップを装着して使っています。下巻きをたくさん巻いて太くしているのではなく、グリップそのものが太いです。加えて、アイアンは目を疑うようなセッティング。すべての番手が37.5インチ。ロングアイアンもショートアイアンも同じ長さ。違うのはヘッドだけです。

これもアンディ和田さん撮影~

これもアンディ和田さん撮影~

 

そのヘッドもかなり特殊で、ヘッドには番手が刻まれてません。刻まれているのはロフトだけです。28度とか32度とかという風にロフトだけが表示。言い換えると、ブライソン選手はロフトだけで飛距離の階段を作っています。これがどんな人にも使いやすいかどうかは定かではありませんが、同じシャフトで同じ長さ、同じヘッド重量でアイアンをセッティングしているのであれば、クラブMOIはピシッと数値が揃います。もし、これがスタンダードになれば、ロングアイアンもショートアイアンも振り心地は同じになります。

 

そしてこれもアンディ和田さん撮影~

そしてこれもアンディ和田さん撮影~

 

このブライソン選手はかなり特殊なケースで、他の大柄な米国&欧州勢のスイングを観察すると、共通点がかなりありました。ざっと上げると、

・フラットな軌道
・レイドオフ
・スクエアからシャットフェース
・トップからダウンの切り返しでシャフトが寝る(プレーンと平行になる)

練習風景を見ても、両脇にタオルを挟んでボールを打ったり、左ワキにグローブを挟んだりしてボールを打っている選手がいました。iPhoneやiPadでスイングチェックしながら練習している選手も数多くいましたが、優勝争いをしててもしてなくても8割以上の選手たちは、上記の要素が満たされるスイングをしています。米国人のコーチが世界中で活躍していること、米国の大学ゴルフチームに所属する選手が多いことも影響していると思いますが、スイングのお国柄というのはほとんど存在しません。もちろん、チームJapanの選手にしても、上記の条件をほぼほぼ満たしています。

 

では、なぜ世界アマに出場する選手達はアマチュアに多い、シャフトクロス、オープンフェース、シャフトが立って下りてくるようなスイングをしていないのか?

 

この理由は、次回のブログでじっくり説明しましょう~(▼▼)b

昨年の11月にWEBサイトリニューアル記念で発売した限定ウエッジ。おかげ様で即完売!しましたが・・・

装いも新たに「マジックマリガンウエッジ」として、正式発売開始します↓詳しくは↓クリック

wg00023-300x300

ゴルフの竪琴 好評再発中。

ゴルフの竪琴 

bnr_store_pr01 (1)

ゴルフの竪琴は出来るだけ安く効果的に!をテーマに作った練習器具です。安価にするため、若干の仕上げの悪さ、スポンジの凹み(時間が経てば戻ります)がありますが、それは練習するのに支障はありません。少々いいよ!!という方だけ購入下さい(笑)練習するのが目的です!頑張って上達して下さいね

store_blog_header