マーク金井blog

カテゴリー: GDOブログ アーカイブ

2005年11月04日弾道計測について考える その1

神田の試打スタジオを作って早、半年。週に4~5日はここでクラブを打ってますが、

img20051104_3

その時に欠かせないのがこれっ!!!

img20051104

(バッテリーが入っているのでコースでも使えます)

米国製のアキュベクターという弾道計測器(米国名はベクターでしたが、音楽会社のビクターが商標登録していたため、日本では名称変更)。X
弁当箱みたいですが、これはカメラでインパクト画像を撮影。撮影データはIEE1934ケーブルでPCに送信され専用ソフトで弾道解析されるというもの。米国メーカーがクラブやボールのテストで使っているのを見て、1年半前に買っちゃいました。バイクよりは高いですが、軽自動車ほどの値段はしません。某国内メーカーの計測器の5分1ぐらいでした。

img20051104_1

計測データ項目は10種類以上に及びますが、

img20051104_2

(これはファイアーソールの3Wデータ)

ボール初速、打ち出し角度、そしてスピン量、いわゆる初期3要素はかなり正確な数値が出ます。飛距離、ヘッドスピードについては‥‥国内メーカーの計測器よりもシビアですね。

うわーっ、もう11時55分。

んじゃ、この続きは明日カキコします。


2005年11月02日取らぬ狸の皮算用‥‥その2

リシャフトする時、接着寸法にこだわっている(こだわりすぎている)マーク金井です。

FT-3をリシャフトした際、接着寸法を揃えるために赤マナ73のシャフトを7ミリチップカット。10月24日にも書いたように目論見は見事に外れ、エースドライバー(Xドライブ405)よりも硬く仕上がり(特に先端側が)ました。「前回ブログ」←クリック

現在、再リシャフトを検討中していますが、昨日ボクがリシャフトしたのはFW。
ヘッドはテーラーのVスチール(ネジなしの旧モデル)。

img20051102

テーラーはドライバーも接着寸が短いのが多いのですが、FWはさらに短いモデルが多く、

このヘッドの接着寸はたった27ミリ!!!

FWの平均的な接着寸は33ミリ前後なのでかなり浅めですし、なおかつXドライブ405に比べると13ミリも接着寸が短いのです(40ミリ接着で比較した場合)。

ただし、Vスチールの場合はネック自体は短くありません。

img20051102_1

クラウンからネック上部の長さを測るとどちらもほぼ同じで、その差は1ミリほどでした。なもんで、今回も失敗覚悟で見かけ上の接着寸を揃えるため(接着して使えない先端側の長さを揃えるため)、13ミリカットしてリシャフトしちゃいました。

Vスチール 27+13=40
X405    40+(0)=40

ってわけです。説明するまでもありませんが、先端カットしたシャフトは元に戻りません。一発勝負、出たとこ勝負、ひらめき勝負‥‥

接着が乾いたのを確認して恐る恐る振動数を測ってみると、

img20051102_3
img20051102_2

269cpm
269cpm
269cpm

ドライバー(Xドライブ405)の振動数は264cpm。数値が5cpmほど上がってますが、今回は予想通りにの仕上がりにホッとしました。

ドライバー 44.75インチ
3W     43インチ

3Wは長さが1.75インチ短いじゃないですか。ボクはこれぐらい差があった方が振った感じに違和感が生じません。

接着して一晩寝かせた今日、自分のスタジオで試打してみても今回はバッチリはまりました。シャフトがどちらも同じ(赤マナ73)だったからもありますが、硬さがそろっただけでなく、切り返した時、そしてダウンからインパクトにかけてシャフトがしなり戻るタイミングもドライバーと同じ感じです。違和感ゼロっす(^_^)v

左ひざ痛を考慮してティアップしたボールを打ちましたが、芯を食ったらキャリーが245ヤード。スピンがやや多めなのでティショット用にはちょっと使いづらいですが、地面からだと安定した弾道でキャリー230ヤードは楽に打てるかも‥‥

ゴルフ13さん、

シャフトによっても変わりますが、同じシャフトを先端ノーカットでFWに装着するとドライバーよりも軟らかい(特に先端側が)感じに仕上がることが多いですね。上記のようにFWの多くはドライバーよりも接着寸が短いこと、FWの方がヘッド重量が重いこと‥‥他にもスイングの仕方が変わることも影響しているのかも知れません。


2005年11月01日ベリー、ベリー、中尺パター!!

左ヒザ痛にもめげず(サイボーグ・ギブスは装着)‥‥
10日ぶりにホームコース(猿島CC)でラウンド(^^)/

現在のエースパターは

img20051101

41.5インチのホワイトホット。
短尺(普通)でもなく、
長尺でもないから日本では中尺パター、米国ではベリー(おへそ)パターという名称がポピュラーですが、ボクは(キッパリと)

blog1

グリップエンドを支点と固定して(おへそにくっつけて)

打ってませ~ん!!!

グリップエンドはこんな感じで、おへそにくっつけるかくっつけないか。
長いパター短く持って、

blog2

こんな感じで普通に打っています。

理由その1

グリップエンドを支点にしない方がストローク時に体重移動を使える

理由その2

短いパットでは、こんな感じで

blog1

分かりやすくするため動きはオーバーにやってます)

パター全体を動かしたいから

このスタイルが万人受けするかどうか分かりませんが、ボクはグリップエンドを支点にしないようになってから距離感、方向性が格段に良くなったっす(今のところ)

んじゃ。


2005年10月30日サイボーグ009ってか!?

左ひざ痛は半月板損傷の再発でなく、
軟骨損傷と診断を受け、その保護用に使うように指示されがのが

これっ!!

img20051030

昨年、手術後のリハビリ用に買った金属プレート入りのサポーター。
装着すると、サイボーグになった感じになるのですが‥‥
(夏場はムレてかゆくなるんですが‥‥)

これでボールを打つと、まか不思議???

非装着時よりも5~10ヤード飛距離ア~ップ!!!
ひざが固定されて左のカベが強くなるのかも知れません。ヘッドスピードが1~2メートル上がります。

昨年12月、キャロウェイのロジャー・クリーブランド(ウエッジで有名な設計家)と一緒に日本でラウンドした時も、彼を10~20ヤードもオーバードライブ。

「おまえのギプスはルール違反だぞ!!」(ロジャー)

そんな憎まれ口を叩かれるぐらいスグレモノなんですが、反面、これをずっと装着していると生身の人間に戻ったら飛ばなくなる恐怖感もあって‥‥(汗)、リハビリ後は使ってませんでした。

で、ギブスついでに今日、入手したのがこれっ!!

img20051030_1

スウィングジャケットでしたっけ?

img20051030_2

腕が一方向に動かず、なおかつ右ひじの自由度も奪われます。「こんなにワキが締まったら、窮屈なトップにしからなんよ~」と思っていたのですが、写真をみてビックリ!!ジム・フューリックばりの超アップライトなトップではなく、タイガーやエルスばりのコンパクトなトップになっているではあ~りませんか?

余談ですが、コルセットみたいに胴体を締め付けられるのでお腹を凹ませるのにも役立ちそう‥‥

とりあえず、今日は15分ほど素振り&ボール打ちをしました。

成果は今のところ何とも言えませんが、体に感じる違和感と実際の動き(形)のギャップの大きさに改めて驚いております。

んじゃ。


2005年10月29日「軽く、ヤバイ」っす!?

GDOブログ仲間のゲーリー久永さんから
「半ズボンズ」の名誉顧問に任命された、マーク金井です。

昨日、朝起きたらピリッと左ひざに激痛が走り‥‥(T_T)

IMG_1424

今朝、注射を1本打ってきたました。

左ひざは1年前に、半月板の手術を行った部位。

タッタラー、タララッタ‥‥(観月ありさ調)

「軽くヤバイ?」
「かなりヤバイ?」

人間試打マシーンもそろそろ車検時期??(^_^;)