マーク金井blog

2006年03月31日自転車に乗れるということ‥‥その3

関係記事はコチラから↓

練習場では上手く打てるのに、コースに出ると曲がる。左サイドが怖いホールにやってくるとチーピン、引っかけを打ってしまう。フェアウェイウッドでボールが気持ち良く上がらない‥‥

ハンデが多い少ないに関わらず、この手の悩みを抱えている人の場合、90パーセント以上は自転車に乗れてません(スイングに大きな問題を抱えています)。具体的に言うと、

img20060331_1

ダウンスイングでヘッドがシャフトプレーンの下に回り込んでいます。このため、ひざ立ち打ちをすると、インパクトでプレーンにヘッドを戻そうと思っても戻らず、ボールのはるか手前をダフったり、手前をダフって空振りします。言い換えると、ひざ立ちでダフらず球を捕らえられない人は自転車に乗れているようで、乗れてません。ここ一番で左に大きく曲がったり、右にプッシュアウトしたり、シャンクする危険性を抱えています。

では、どうすれば自転車に乗れるのか?

前回まではダウンの動きについて説明しましたが、実は、テークバックの取り方が非常に大事なんですわ~。結論から先に言うと、テークバックでヘッドがプレーンよりも下がってしまう人は、

img20060331
img20060331_3

ダウンでもヘッドがプレーンよりも下に位置する危険性が高くなる。また、インに上げすぎてしまうほど(ヘッドがプレーンよりも下がるほど)、切り返しでは体の開きが早くなって、これまたヘッドが下がる動きを誘発します。

ですので、自転車に乗れる第1歩はプレーン上、もしくはプレーンよりもやや上にヘッドが位置するようにテークバックすること。

img20060331_2

ひざ立ち打ちであれ、普通のスイングであれ、テークバックで左腕が地面と水平ぐらいに達するまでは、グリップエンドの延長線がボールを指すか、もしくはボールよりも手前側を指している。グリップエンドの向きがこうなっていれば、ヘッドは絶対にプレーンの下に位置しません。

ひざ立ちが上手く打てない人は、まずはテークバックでグリップエンドがどこを指しているかチェックしてみて下され。

んじゃ。


カテゴリー GDOブログ アーカイブ, 自転車シリーズ

コメントは受け付けていません。