マーク金井blog

2016年07月14日超私的な考察、スライサーと相性が良くないドライバーを見つけるポイントとは!?

7月7日に発売しましたバンパードライバーですが、すっげー売れております。↓クリック

bumper_top

よろしくお願いいたします。


一昨日のプロギアRSカップでは、調子が良かったはずのドライバーの弾道がまったく安定しませんでした。いい感じで打つとボールは狙いよりも右に飛び出して右の林、無理に捕まえようとすると、今度は捕まり過ぎての左への林。OBになるほど大きな曲がりはありませんでしたが、自分のイメージ通りの弾道がまったく打てませんでした。

13600315_1116820111719252_136522608972371200_n

ラウンド後、プロギアの新製品試打会(メディア向け)が開催されていましたが、同時に、高速度カメラを使ってのインパクト解析もやってました。運良く、診断の打席が空いていたので、「ドライバーが安定しない理由」を求めて、インパクト解析をお願いしたところ、、、、、

 

ヘッドの軌道が自分のイメージよりもアウトサイド・イン

 になっていることが判明。

 

度合いはそれほど大きくありませんが、約2度、ヘッド軌道がアウトサイド・イン。アッパーの度合いも非常に少なくて約1度。自分は典型的なフッカーで、インサイド・アウトの度合いが強いタイプです。ゴルフの竪琴でインサイド・アウトの度合いを減らすべく練習していたらオーバードゥー(やり過ぎ)になっていたのです。結果、フックを打つのにちょうどいいクラブで、フェード(スライス)を打つスイングをしていたため、いい感じで打つと、狙いよりも右に飛び出し、スライス弾道になっていたわけです。フェードを打つ人間になっていたのに、ドローを打つのに適したドライバーを使っていたため、イメージ(スイング)と弾道が一致しづらかったのです。

 

曲がる理由が分れば、後は軌道修正するのみです。元々がインサイド・アウト軌道だったので、インからヘッドを入れることを意識すると、狙い通りに軌道が変わってきて、、、

 

インサイド・アウト2度、そして2度アッパー

13607010_10205421133447669_1519373780791247259_n

自分では6度ぐらいインサイドからヘッドを入れるつもりで(極端なインサイド・アウト)で、実際は2度でした。これで打つと、プレーで使っていたドライバーでイメージ通りの弾道が楽に打てます。改めて、どんなにいいクラブであっても、スイング(ヘッド軌道)、クラブには相性があることを強く感じました。

 

ちなみにインサイド・アウト2度で2度アッパー軌道は、女子プロのイ・ボミと同じ数値。強いドローを打っている女子プロとなると、インサイド・アウトの度合いは4~6度だそうです(プロギア調べ)。

 

ここ数ヶ月、マーク金井はテーラーメイドのM2ドライバーを使ってますが、実は、このドライバーはフッカーと相性が良いですが、ノーマルポジションだとスライサーとは相性があまりよろしくありません。M2に限りませんが、テーラーメイドのドライバーは一部のモデルを除き、ノーマルポジションだとフェース向きがオープンになっているからです。加えて、M2の場合、ノーマルポジションだとライ角がフラット、重心角もそれほど大きくないからです。M1に比べるとM2の方が捕まりは良いですが、スライサーがドローを打てるほど捕まりは良くないのです。

 

では、スライサーはどんなドライバーと相性が良くないのか? M2(ノーマルポジション)に限らず、以下の項目はスライサーにとってマイナス要素です。

2016-01-29 13.44.55

フェース向きがオープン(構えた時にフェースが右を向く)
 重心距離が長い(40mm以上)
 重心角(重心アングル)が小さい(20度以下)
 ライ角がフラット(56度以下)

2016-01-29 13.48.07

 

これらの要素が多くなるほど、ボールが捕まりづらくなり、スライサーには相性がよろしくありません。スライサーの場合、捕まらないドライバーを使うと、捕まえようとしてアウトサイド・インの度合いが強くなります。結果、右へのコスリ球が出やすいだけでなく、無理に捕まえようとすると、狙いよりも大きく左に飛び出して左に曲がる引っかけ球も出やすくなるのです。ちなみに、上記のスペックはフッカーにとってはすべてプラス要素になります。

 

スライサーがスライスの度合いを減らしたい(アウトサイド・インの度合いを減らしたい)と思うならば、以下の要素が満たされたクラブがお勧めです。

 

フェースの向きがフック(構えた時にフェースが左を向く)
 重心距離が短い(36mm以下)
 重心角(重心アングル)が大きい(24度以上)
 ライ角がアップライト(60度以上)

 

 

これらの要素が多いほど、ボールが捕まりやすくなり(インパクトでフェースが開きづらくなり)、スライスが出づらくなります。またスライスが出づらいクラブを使うと、ヘッド軌道もアウトサイド・インの度合いが減ってきます。

 

スイングとクラブは密接な関係があります。スライスに悩んでいる人がフッカー向きのクラブを使うのは、得策ではありません。スライスを本気で直したい、アウトサイド・インのカット打ちを本気で直したいならば、フッカーと相性がいいドライバ-ではな区、スライサーと相性がいいドライバーを使うことを強くお勧めします~。

 

(▼▼)b


7月のセミナー予定をアップしています ↓こちらを

seminar-top

こちら販売再開しました!

bnr_store_ef009 (1)

 


カテゴリー クラブセッティング, ゴルフクラブ分析, 計測器、分析法

コメントは受け付けていません。