マーク金井blog

2007年04月23日シャフトの相性は‥‥見極められるのか!?

先調子がいいのか?

元調子がいいのか?

‥‥それとも中調子‥‥

シャフト選びで迷うことに
調子(キックポイント)がありますが、
キックポイント位置を計測すると、
その差はほんのわずか。

例えば、
グリップスピードを提唱しているプロギアは
その差は‥‥
たった13ミリと断言!!!

 

さて、この調子(キックポイント)。
差が少ない理由‥‥
それは、静的な方法で計測するからです

なので‥‥
ボクはメーカーが表示する調子は
参考程度に止めています。では‥‥
何を頼りに調子を識別しているのか?

計測機器としては、
振動数計とセンターフレックス計。

前者は手元側の硬さをチェックし、
後者はシャフト中間部分の硬さをチェック。

これに加えて、
実際に試打してみて調子を決めてます。

切り返しで、手元側のしなりを感じやすい
タイプのシャフトは手元調子。

切り返しで、手元側がしっかりしていて
先のしなりが大きいシャフトは先調子。

そして、そのどちらにも属さず、
中間部分にしなり感がある、
手元と先端の剛性が高く感じる
シャフトは中調子と分類しています。

ちなみに、プロギアも‥‥
シャフト特性を剛性分布でジャンル分けし、

ボディターンには手元がしなるタイプ、
リストターンには手元がしっかりしたタイプ
が合うとプレゼンしてました。現在、ボクの手法だと
ワインのテイスティング的な要素が大きく、
物理的な説明に欠けていることは否めません。

で、前置きがかな~り長くなりましたが、
より正確なシャフト計測をするために、
超高速度ビデオシステムを導入することを決定。

それが、これっ

ポラロイドカメラの親分みたいな形状ですが、
1秒間に1000~1万6000コマの撮影が可能。
シャッターは1万分の1まで切れるスグレモノ。これで、スイングを録画すると、
シャフトのしなり具合が超スローで確認できます。

今週、金曜日に待ちに待った第1回目の撮影~~

んじゃ(▼▼)


2007年04月20日表紙デビュー!!!

しちゃいました‥‥

もちろん、こっちでも

頑張ってまっせ~~

んじゃ(▼▼)b


2007年04月17日似て異なるなぁ‥‥その2

2ボールブレードパター‥‥
フェース素材が異なるモノを
2本同時に大人買いしてみたら‥‥打感が違うだけでなく、
意外な所が全然違うのにビックリ‥‥

振り比べてみると‥‥

明らかに、新しいXGフェースの方が
ヘッドが重く感じます。

バランス計で比べてみると‥‥

XGフェースの方は‥‥

E2と超・超・超ヘビー

長さが1インチ違うとはいえ
(XGが35インチ、ホワイトホットが34インチ)

ホワイトホットの2ボールブレードの方は

バランスがC8前後。

ヘッド重量が同じであれば
1インチ違いで発生するバランスの差は
6ポイントほど。
なのに、今回は13ポイント以上も
差があるなんて‥‥

実際に振り比べてみると、
XGフェースの方はバランスが重すぎ、
ホワイトホットは軽すぎる‥‥

なもんで、XGフェースの方は半インチカット。
ホワイトホットは半インチ伸し、
それでも軽ければ鉛を張って調整しまっさ~~

んじゃ(▼▼)

PS.鶴見プロが
今年のレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞

オメデトウございます~~


2007年04月16日似て異なるなぁ‥‥

最近、2ボールブレードにハマッっていて‥‥
2本同時に大人買い。
フェース素材の違いだけだと思っていたら‥‥

む・む・む~ぅ

 

まず目についたのが‥‥
フェースインサートの大きさが微妙に異なり、
そして、入っている位置も微妙に違いますわ~~
元祖、ホワイトホットの方が樹脂が大きい‥‥

白いディスクも何やら‥‥

大きさが‥‥
微妙に違うように見えるんですけど‥‥

まだまだ続く(▼▼);


2007年04月13日アッパー軌道の嘘、ホント

クラブの軌道というのは‥‥
自分でなかなかチェックしづらいもの。

 

でも‥‥
こんな風にボールの前に
障害物におけば‥‥

 

(友情出演・サコカメラ)
アッパーに振れているか
ダウンブローに打ってしまうのか
簡単にチェックできます。では、どんなイメージを持てば、
アッパーに振っていけるのか?

ポイントはダウンスイングにあり、
ひとつは、前にも説明したように振り遅れないこと。

そして、もうひとつのポイントがこれっ!!

ダウン前半で体をできるだけ垂直に保つこと。
垂直近く保っていれば
手首のコックをほどいても‥‥
ヘッドがプレーンの下に垂れません。
結果、ヘッドを最下点まで落とすことができ、
そして、そこからアッパーに振っていけます。

ブランコは下がり切ってから上がりますよね。
スイングも同じ、アッパーに振るためには、
腕を下に振って、ヘッドを下げきること。
下げきれば、上に振っていけるわけです。

ちなみに、ダウンで体が右に傾くと

手首のコックをほどけませんし、
腕を下に振っていくこともできません。

理由は単純。
そんなことをしたら‥‥
ヘッドはプレーンの下側を大きくはずれ、

こんな感じで大ダフりをかますことに‥‥
なってしまうからです。

ドライバーは得意なのに、
フェアウェイウッドはからっきしダメ。

こういう人は‥‥
ダウンで体が右に傾き過ぎている可能性大。

いくらドライバーでいい球を連発できても、
自転車に乗れていない可能性大ですわ~~

んじゃ(▼▼)